2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SKダム惨事】韓国企業が施工のラオスのダム決壊 数百人行方不明、6600人被災 ★18

1 :動物園φ ★:2018/07/26(木) 13:57:45.30 ID:CAP_USER.net
2018年07月25日07時44分
[? 中央日報/中央日報日本語版]

ラオスでSK建設が参加して建設している大型ダムの一部が崩壊し、数人が死亡して数百人が行方不明になったとロイター通信などが24日に報道した。外信によると前日午後8時ごろラオス南東部アッタプー県でセピエン・セナムノイ水力発電所の補助ダムが決壊した。この事故で50億立方メートルの水が突然放流されて周辺の6つの村を襲った。ラオス当局によると現在まで数人が死亡し数百人が行方不明となった。住宅1370軒が被害を受け、6630人の被災者が発生した。ダムの決壊原因と具体的な被害状況はまだ確認されていない。

ラオス当局は船舶などを投じて住民を避難させ、軍と警察、公務員を動員して緊急救護に乗り出した。ある目撃者は「補助ダムが決壊して巨大な水の流れがあふれダム下流にある村を飲み込んだ。突然の洪水で住民と家畜は逃げる暇もなく水に押し流された」と話した。また別の目撃者は「激しい水の流れにより道路が破壊され一部住宅は跡形もなく消えた。生き残った人たちは住宅の屋根と木に上って救助を待っている」と伝えた。

現地韓国人会の関係者は「22日から補助のダム一部に亀裂が発生し避難命令が出されたと承知している。5つの補助ダムのうち最も規模が小さい補助ダムが決壊した。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)には行方不明者が50〜70人という情報が上げられている正確な行方不明者の規模はまだ把握しにくい状況だ」と伝えた。

セピエン・セナムノイダム建設は10億ドル規模の超大型プロジェクトだ。2012年にSK建設が韓国西部発電、現地企業、タイの電力会社と合弁法人(PNPC)を構成して事業を引き受けた。2013年11月に着工し現在92%ほど工事が完了している。来年2月に竣工して発電を開始する計画だった。電力生産量は41万キロワット級で、韓国最大規模の忠州(チュンジュ)ダムに匹敵する。このダムで生産された電力はタイに90%を輸出することになっていた。

一方、SK建設は事故のニュースが伝えられるとすぐに現地とソウル本社に非常対策委員会を設置した。アン・ジェヒョン社長らが事故収拾に向け現地に出発した。

SK建設関係者は「ラオスの建設現場に通常の3倍を超える集中豪雨があり補助ダム5カ所のうち中1カ所で水が氾濫し事故が発生したものと推定している。すでに下流地域の村で豪雨による浸水被害があったが、ダム事故により被害が加重されたと理解している」と話した。また「専門家らが現地調査に着手しただけに近く事故原因が明らかになるだろう」と付け加えた。駐ラオス韓国大使館は「現在まで韓国僑民や駐在員、施工者関係者の被害は確認されていない」と話した。

業界では「もしダムが決壊して今回の事故が発生した場合、建設工事を引き受けた企業は金銭的側面だけでなく信頼度でも相当な打撃を受けることになるだろう」と予想する。

http://japanese.joins.com/article/458/243458.html?servcode=300&sectcode=300&cloc=jp|main|top_news

★1 : 2018/07/24(火) 22:01:11.42I
前、、、、、、
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532572811/

684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:56:05.58 ID:E70jNPHu.net
パラオで韓国企業が作った大橋も崩落したんだろ
そんなのばっかりだな
インフラは携帯と違って命に関わるからな、絶対に任せちゃいけないよ

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:56:12.85 ID:BjorAYFn.net
韓国の作ったダムには、緊急放水路ってないの?
満水になって決壊するようじゃそもそも設計が悪いんじゃないのか
満水になることを想定してなかったとか、あ、それで想定外なのか?駄目じゃん

686 ::2018/07/26(木) 16:56:44.39 ID:jXhsc4O+.net
上に石乗ってただろ、ロックフィルニダ

687 ::2018/07/26(木) 16:56:56.08 ID:3NI3lwfQ.net
>>683
それつまり地質調査やらずいきなり施工に入ったってことになるんだが
余計悪くなるぞ

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:56:59.85 ID:gOK6gjj2.net
日本は甚大な被害を受けたラオス支援のために、
韓国に対する支援金の納付を速やかに実行するべきだろ
なぜしない

689 ::2018/07/26(木) 16:57:19.63 ID:9zzgoT44.net
>>344
いつもの朝鮮人ですよ?
別に驚くほどの事ではありません。

690 ::2018/07/26(木) 16:57:33.61 ID:ATelRWB1.net
https://i.imgur.com/UZXLox0.gif
(元動画 @Rehmat_Ali)

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:57:44.88 ID:C3k8yztW.net
>>683
地盤が弱ければ地盤改良すればいいだけのこと
地盤改良の手間を惜しむからこういう事故が起きる

692 ::2018/07/26(木) 16:57:51.36 ID:jXhsc4O+.net
>>683
朝鮮人は地質調査もしないのか!

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:57:56.66 ID:maId9PS7.net
>>673
日本のような急峻な河川が無いと自然先では無理だから
砕石に頼るしかないけどそうすると道路工事から始めないといけないから手抜き工事大好き人がやるわけないな

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:58:12.07 ID:R/CAw+rR.net
>>683
請け負った限りそれは理由にはならない
ならば最初から無理だと判断して撤退すべきであるし

695 ::2018/07/26(木) 16:58:32.38 ID:ahSlvAfA.net
>>666
1m沈下!本当??
だってロックフィルってGダム作るには川底の地盤が弱いので沈下しにくいように
Gダムより遙かに川底との設置面積を大きくする事を主眼に置いた施工法だよ?

ロックフィルで1m沈下って想像の斜め上だなww

696 ::2018/07/26(木) 16:58:36.03 ID:17ImXdNt.net
>>683
自分で入札したんでしょ?

697 ::2018/07/26(木) 16:58:43.73 ID:chy+h2LD.net
>>683
受注しないって選択肢もあったんだよ?

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:58:45.77 ID:o3YftuDZ.net
>>686
それはロックオンだって狙い撃ちされて〜のか!

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:59:05.34 ID:ZHTjsy3l.net
>>685

           一応トンネルらしきもの掘ってたけど
           あれも出口だけのトンネル風放水路かもね

     ∋oノハヽo∈
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:59:05.97 ID:7SJK3hUk.net
>>678
そりゃ夜中に謎の一団がダムの近くにやって来て…おっとこっちも誰か来たようだ

701 ::2018/07/26(木) 16:59:07.46 ID:jXhsc4O+.net
シブ5時のお天気お姉ちゃん可愛いな。

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:59:20.73 ID:0c9xVOx9.net
>>688
マスゴミの報道の仕方に問題あるよな 韓国のカの字もでてないらしいな

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 16:59:49.54 ID:XnWGM8zj.net
>>603
事前に地盤や盛り土をしっかり固めておかないと
地盤沈下して表面の防水壁が割れる。
割れたら土に水が浸透して一巻の終わり。

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:00:25.93 ID:jIRJw/3i.net
韓国企業に責任あるのは、ほぼ間違いない。

705 ::2018/07/26(木) 17:00:29.62 ID:GmqPRYuU.net
>>683
こういうメンタルだから、あちこちで手抜き工事して迷惑かけても
何一つ学習せずに同じ事を繰り返すんだな
いいよなー原因究明なんてしなくても
周りが悪い、環境が悪い、天候が悪い、日本が悪い、で全部原因と責任を他に押しつけて全てが済むんだから

706 ::2018/07/26(木) 17:00:54.26 ID:wLByNK1/.net
>>702
報道しない自由(キリッ

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:00:54.87 ID:BueOo2TL.net
日本では韓国が関わっていることを全然報道しないな!
タブーなんか?もっと大々的に報道しろよ〜

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:00:57.12 ID:14Rs64y3.net
初代KBブリッジ崩落という例があるのになw

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:01:00.61 ID:SAzWeHYc.net
>>683
地質調査知らないガイジ

710 ::2018/07/26(木) 17:01:26.10 ID:VbGv60YZ.net
>>685
そうなんだよなあ、ダムの地盤沈下を発見した時点で、
緊急放水をしてたらまだマシだったと思う、ほんと疑問。

711 :倍茶堂貿易 :2018/07/26(木) 17:01:43.70 ID:1FfpvXTD.net
>>708

アレを恥ずかしいと感じる感性があれば、今回の事は起きなかった。

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:01:51.83 ID:XnWGM8zj.net
>>627
高炉スラッグ? 石ですらないじゃん

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:01:54.04 ID:FlRExT0L.net
>>568
でも今回の件の後始末をもしラオス政府から依頼されたら
中国包囲網を形成する親日国を盤石にする、むっちゃ好都合なチャンスなんだよね

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:01:58.19 ID:ZHTjsy3l.net
>>687

      となりのコンクリの放水路構造物も
      じき周りの土砂が流されて・・・

   ∧∧  崩壊?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:02:36.29 ID:SAzWeHYc.net
>>710
地盤沈下発見した時点で韓国人全員逃げてるからどうしようもないよ

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:02:37.69 ID:/NcP7iaS.net
越水の場合、堤上部が破壊される(左)
漏水の場合、堤上部は破壊されない(右)

写真見れば解るが、今回の事故の場合は越水による堤の崩壊であって
施工不良による漏水では無い
簡単に言うと、西日本豪雨のダムの件と同じで
自然災害にあたる
http://o.8ch.net/17u2f.png

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:03:21.26 ID:kyHKhCaL.net
土手もろくに作れないのかよ。
なんでもかんでもパカ○○カメラのようにはいかないな。

718 ::2018/07/26(木) 17:03:23.98 ID:3NI3lwfQ.net
>>707
韓国の作ったダムが壊れたって報道したところで
マスコミが危惧するようなことは起きないと思うんだがねぇ
「なんて国なんだけしからん!嫌いになった!」なんて思うやついねーだろ

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:03:35.08 ID:kOgQ3hcT.net
ラオスでは韓国旗は戦犯旗になるだろうねぇ。怒 
韓国を消すと世界が言ってる。

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:03:40.94 ID:14Rs64y3.net
落札を巡りどれくらい、韓国ゼネコンから、ラオス政府高官に袖の下とか言う話だろうな、そもそもw
仕事の善し悪しとか、技術力とか別次元の話だろ、これ

で、独裁体制だから、その辺は華麗にスルー

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:04:08.49 ID:C3k8yztW.net
>>695
【ダム】 韓国企業側「ラオスのダム決壊、事故4日前の11センチ沈下」 [07/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532512329/

>7月20日、セナムノイ貯水池造成のために築造した5つの補助ダムの一つが豪雨で11センチ沈下した
>その2日後の22日、ダム上段部10カ所に沈下が拡大
>23日午前11時にはダム上段部が1メートルほど沈下

どう見てもケチャンナヨ工法による施工ミス

722 ::2018/07/26(木) 17:04:12.15 ID:ATelRWB1.net
上部損傷というレベルかねこれが?
決壊といって違わないでしょ
https://i.imgur.com/UZXLox0.gif
(元動画 @Rehmat_Ali)

723 ::2018/07/26(木) 17:04:17.60 ID:b7SulhI+.net
>担当させられた

skが競争入札に手をあげてもぎ取った事業を
どう捻じ曲げたら、やらされた、に変換できるんだ。
そんな変換は俺には難しすぎる

724 ::2018/07/26(木) 17:05:06.89 ID:VbGv60YZ.net
>>715
やっぱ、日本人て無意識のうちに行動してるんだな。

725 ::2018/07/26(木) 17:05:08.50 ID:jXhsc4O+.net
>>711
碑の太極旗削り取られてるのにね、あれ見てなんとも思わないのかな?

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:05:17.17 ID:maId9PS7.net
>>716
沈下したから越水した 施工不良である

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:05:23.26 ID:SAzWeHYc.net
在日がいくらここでトンチンカンな擁護しても
韓国による人災ってことに変わりないから
つか、専門知識がある人達のレスには加わらないでわけわからん理論出してくるバカホロン

728 ::2018/07/26(木) 17:05:28.21 ID:1wjVpomJ.net
ラオスにとっての10億ドルって、どれくらいの物なんだろう?

729 ::2018/07/26(木) 17:05:43.47 ID:iu9Gp4OA.net
>>627
確かに言われてみれば、なんか軽そう

しかし、小さい写真で気づくとは。。
土木建設屋さん?

730 ::2018/07/26(木) 17:06:18.66 ID:H9GDledf.net
>>716
地盤が沈下したのはどうゆうこと?
それは想定内なの?

731 ::2018/07/26(木) 17:06:23.76 ID:chy+h2LD.net
天変地異クラスの災害だった→壊れたのは韓国製のダムだけ
地質がわからないなら地質調査しろ
地盤が弱いなら地盤改良しろ
それでも無理ゲーなら入札するな

まだ言いたいことある?

732 ::2018/07/26(木) 17:06:29.22 ID:jW4nG3lv.net
>>710
BBCの記事によると、日曜日の時点で異常を判断して、主ダムから放水を開始してる
最低水位まで放水するつもりではあったらしい

733 ::2018/07/26(木) 17:07:13.28 ID:/NcP7iaS.net
地盤沈下地盤沈下とかほざいてるアホがいるが
ロックフィルダムは軟弱地盤用の工法で、設置時に包み自体の重さが地盤を固めるので
設置後のの地盤沈下なんぞ無い

水圧で沈下する!とかいうアホがいるが
堤の底が広い関係上水圧は堤の底面に分散され皆無なので
あり得ない

734 ::2018/07/26(木) 17:07:18.72 ID:iu9Gp4OA.net
>>716
下から壊れてきたんじゃね?

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:07:30.44 ID:E70jNPHu.net
中国市場で閉め出され、東南アジアで活路を見出そうと、無理な金額で入札したんだろ
結果がこれだ。
東南アジアは韓国企業をしめ出した方がいいな、とにかく勇気をもって断ろう、代わりはいくらでも居る

736 ::2018/07/26(木) 17:07:36.22 ID:L6PSRvNJ.net
>>718
まあ平壌運転過ぎて「ああそうですか。ラオスの人達は災難ですね」くらいしか思わないよね。

737 ::2018/07/26(木) 17:08:01.02 ID:/NcP7iaS.net
>>730
>>733参照

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:08:05.00 ID:jRgF0z0n.net
>>716
日本のダムは越水してないぞクズ

739 ::2018/07/26(木) 17:08:17.47 ID:iu9Gp4OA.net
>>733
これ、アースダムだよ

740 ::2018/07/26(木) 17:08:57.30 ID:0NYc9nVr.net
崩壊したケンチャナヨ式土手のある座標
15°01'36.0"N 106°36'06.0"E

ケンチャナヨ式土手崩壊事件に関するウィキペディア
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Attapeu_dam_collapse

741 ::2018/07/26(木) 17:09:02.10 ID:3NI3lwfQ.net
>>733
それ「地盤じゃなくて堤が崩れた=堤自体が欠陥品だった」って結論になるんだが

742 ::2018/07/26(木) 17:09:07.89 ID:FniA0eR1.net
11センチ沈下してたんじゃなかったか?

743 ::2018/07/26(木) 17:09:13.62 ID:17ImXdNt.net
>>733
普通なら沈下しないものが沈下したんだろ?

手抜きによる施工不良じゃん

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:09:14.59 ID:SqLuZFPt.net
>>716
さんざん「満水になっていないのに決壊」って報道されてるのに、どうやって越流するんだよ? www
本当に「満水になっていないのに越流した」のなら、堤体が沈下したってことで、どっちにせよ施工不良の証拠にしかならないだろうが。

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:09:17.58 ID:kyHKhCaL.net
ロッテビルなんか床や壁に亀裂入っても「デザインニダ」で通るしな。

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:09:25.96 ID:lFHTk0gf.net
>>531
地形理解してないけどw
日本のダムが決壊しないからこっちに水が全部キタにだ
日本に謝罪と賠償・・・・

747 :大有絶 :2018/07/26(木) 17:09:43.49 ID:5pKrJ9y5.net
>>716

あふれる前に
沈下したとか亀裂が入ったとかゆー話はどうなりますか?

748 ::2018/07/26(木) 17:10:10.03 ID:jXhsc4O+.net
>>733
そのあり得ない沈下が起きてますね。
施工ミスは明らか。

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:10:36.64 ID:kyHKhCaL.net
これがウリの精一杯

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:11:14.66 ID:SAzWeHYc.net
>>733
アホはお前だ

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:11:21.66 ID:maId9PS7.net
>>732
主ダムがすでに放水を開始しているのに副ダムが越流するって
ダムの高さ間違ってないか?
そんなんじゃ完成したところで慢性的に決壊の危機じゃん
枕高くして眠れないよ

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:11:36.28 ID:XnWGM8zj.net
>>716
堤が1m沈下したってニュースで出てるだろ
どう見てもこの流れであり、自然災害じゃなく人災だ

・堤体が11cm沈下する
 ↓
・堤体表面のロックフィル風遮水構造(要するに水が染みこまないようにする層)が割れて崩壊
 ↓
・堤体の赤土層に水がしみこみ軟弱化
 ↓
・堤体が1m沈下、堤本体に亀裂発生
 ↓
・ダム決壊、下流域壊滅

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:11:37.20 ID:jRgF0z0n.net
YouTubeでBAN祭りなんてやってる場合じゃない、嫌儲となんJのクズ共も人柱として輸出だ!

754 :ジバニャン3世:2018/07/26(木) 17:11:42.50 ID:kF0Wy5EH.net
決壊企業

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:12:09.93 ID:/NcP7iaS.net
>>726
そうじゃないという事を>>716で説明した
写真と見くらべれば分かるよ

漏水の場合その場所の真上の上部だけが影響を受け
歪んだ後、流出決壊する

実際は写真見りゃ解るが堤上部が均一に崩れてる
これは越水でしかあり得ない現象

756 ::2018/07/26(木) 17:12:21.39 ID:kXpWwwSO.net
なんでチョンが被害者面してるんだよwww
ホントに屑だわ

757 ::2018/07/26(木) 17:12:30.76 ID:chy+h2LD.net
>>733
それはまじめに作っているのが前提では?

758 ::2018/07/26(木) 17:12:35.35 ID:iu9Gp4OA.net
>>716
あんたの言い分のんで越水したとしても
ロックダムは越水しないよう放水路があるはず
越水するって事は、放水路が機能していない
どちらにせよ不良品

759 ::2018/07/26(木) 17:12:37.89 ID:L6PSRvNJ.net
ID:/NcP7iaSがここで幾ら頓珍漢な擁護をしても現実は変わらんのになぁ。

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:12:59.52 ID:XnWGM8zj.net
>>733
じゃあ地盤沈下したと言っている施工主SKの発言はどう解釈するんだよ
中国雑伎団なみのアクロバットを見せてみろ

761 ::2018/07/26(木) 17:13:06.49 ID:BzXI53C5.net
>>725
どっかの小学校みたいに、どさくさ紛れに日章旗から上書きするんでね?

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:13:37.21 ID:/NcP7iaS.net
>>752
写真がそうじゃない事を物語ってる
沈降したんじゃなくて越水流出で低くなったという事

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:13:38.02 ID:sJZaOOcC.net
決壊鮮線

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:13:54.27 ID:SAzWeHYc.net
ラオスで韓国人が○害されても全世界が納得するレベル

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:13:54.78 ID:P6SZYhy5.net
日本は1945年、ラオスを侵略・植民地支配した。
我が日本はラオスに賠償しなければならない。
そのカネを今回の災害補償としたい。

766 ::2018/07/26(木) 17:14:04.04 ID:L6PSRvNJ.net
>>755
満水じゃないのに越水するのか。もうダムじゃないな、それ。

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:14:26.36 ID:1TkdcYL5.net
>>762
お前のクソみたいな分析なんてアテにならねーな

768 ::2018/07/26(木) 17:14:28.94 ID:ahSlvAfA.net
>>722
間違いなくセンターコアの入ってないアスファルトフィルダム風ですね
ただロックがスラグだとするとそもそも水圧に対する重量が足りないからダムの形がどんどん変形すると思う

さすがに危なっかしいから提高は低めだけど、その分長いから変形し始めたら手の施しようが無さそう

769 ::2018/07/26(木) 17:14:29.75 ID:ofn/5ItB.net
S すぐに
K 決壊ニダ

770 :大有絶 :2018/07/26(木) 17:14:39.24 ID:5pKrJ9y5.net

ありえないではなく
実際に沈下したって報告があるんだから
それを説明できるような理論じゃないと
意味が無いんだと思うんですが。

全員夢を見ていた
錯覚だったとかそーゆー話にしますか?

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:14:41.11 ID:rt9rxQ34.net
>>759
酷い言い訳だろうが責任取りなくないのよ
チョンの習性w

772 ::2018/07/26(木) 17:14:51.97 ID:chy+h2LD.net
>>755
なんで放水してないんだ?

773 ::2018/07/26(木) 17:14:55.28 ID:ATelRWB1.net
どこが写真なんだよ

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:15:05.82 ID:/NcP7iaS.net
>>758
放水路があっても事故ってるよ
今すぐ 米国 ダム 決壊 で検索

775 ::2018/07/26(木) 17:15:19.11 ID:kSSqS1Fx.net
>>765
もうちょっと捻ろうぜザイコ

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:15:22.60 ID:ZHTjsy3l.net
>>758

      トンネル放水路も
      トンネル風出口モニュメントだったのかも・・・
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:15:41.77 ID:1TkdcYL5.net
>>774
まあバカチョンダムは満水になる前に決壊してるんだがな

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:15:44.54 ID:luHAsZ6U.net
あれ、ダムの「一部が壊れて」決壊したんだろ。
だったら越水ではなくて、漏水だな。

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:15:49.86 ID:SAzWeHYc.net
>>759
頓珍漢擁護も100回言えば現実になるニダ

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/26(木) 17:16:06.34 ID:/NcP7iaS.net
>>758
https://1.bp.blogspot.com/-L8VIpmzFOe4/WKIq1cX4SMI/AAAAAAAABWE/AqiAXz7sWocji2-RzMviP9s9BBGsHZN4ACLcB/s1600/dam04.jpg

781 ::2018/07/26(木) 17:16:14.58 ID:jXhsc4O+.net
>>762
沈下の報告はどう説明するんだ?

782 ::2018/07/26(木) 17:16:23.68 ID:L6PSRvNJ.net
>>771
嘘は百遍言っても嘘、という当たり前のことを理解できない生き物っているからなぁ。

783 ::2018/07/26(木) 17:16:42.92 ID:5FSq/dD/.net
韓国でさえこんな大きな厄災にあったんだ。日本が起こさない保証はない。

日本は違約金を払ってもラオスから撤退した方がいい。

総レス数 1003
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200