2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SKダム惨事】韓国企業が施工のラオスのダム決壊 数百人行方不明、6600人被災 ★22

1 :動物園φ ★:2018/07/26(木) 23:45:14.65 ID:CAP_USER.net
2018年07月25日07時44分
[? 中央日報/中央日報日本語版]

ラオスでSK建設が参加して建設している大型ダムの一部が崩壊し、数人が死亡して数百人が行方不明になったとロイター通信などが24日に報道した。外信によると前日午後8時ごろラオス南東部アッタプー県でセピエン・セナムノイ水力発電所の補助ダムが決壊した。この事故で50億立方メートルの水が突然放流されて周辺の6つの村を襲った。ラオス当局によると現在まで数人が死亡し数百人が行方不明となった。住宅1370軒が被害を受け、6630人の被災者が発生した。ダムの決壊原因と具体的な被害状況はまだ確認されていない。

ラオス当局は船舶などを投じて住民を避難させ、軍と警察、公務員を動員して緊急救護に乗り出した。ある目撃者は「補助ダムが決壊して巨大な水の流れがあふれダム下流にある村を飲み込んだ。突然の洪水で住民と家畜は逃げる暇もなく水に押し流された」と話した。また別の目撃者は「激しい水の流れにより道路が破壊され一部住宅は跡形もなく消えた。生き残った人たちは住宅の屋根と木に上って救助を待っている」と伝えた。

現地韓国人会の関係者は「22日から補助のダム一部に亀裂が発生し避難命令が出されたと承知している。5つの補助ダムのうち最も規模が小さい補助ダムが決壊した。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)には行方不明者が50〜70人という情報が上げられている正確な行方不明者の規模はまだ把握しにくい状況だ」と伝えた。

セピエン・セナムノイダム建設は10億ドル規模の超大型プロジェクトだ。2012年にSK建設が韓国西部発電、現地企業、タイの電力会社と合弁法人(PNPC)を構成して事業を引き受けた。2013年11月に着工し現在92%ほど工事が完了している。来年2月に竣工して発電を開始する計画だった。電力生産量は41万キロワット級で、韓国最大規模の忠州(チュンジュ)ダムに匹敵する。このダムで生産された電力はタイに90%を輸出することになっていた。

一方、SK建設は事故のニュースが伝えられるとすぐに現地とソウル本社に非常対策委員会を設置した。アン・ジェヒョン社長らが事故収拾に向け現地に出発した。

SK建設関係者は「ラオスの建設現場に通常の3倍を超える集中豪雨があり補助ダム5カ所のうち中1カ所で水が氾濫し事故が発生したものと推定している。すでに下流地域の村で豪雨による浸水被害があったが、ダム事故により被害が加重されたと理解している」と話した。また「専門家らが現地調査に着手しただけに近く事故原因が明らかになるだろう」と付け加えた。駐ラオス韓国大使館は「現在まで韓国僑民や駐在員、施工者関係者の被害は確認されていない」と話した。

業界では「もしダムが決壊して今回の事故が発生した場合、建設工事を引き受けた企業は金銭的側面だけでなく信頼度でも相当な打撃を受けることになるだろう」と予想する。

http://japanese.joins.com/article/458/243458.html?servcode=300&sectcode=300&cloc=jp|main|top_news

★1 : 2018/07/24(火) 22:01:11.42I
前。。。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532609452/

692 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:18:48.88 ID:ROhjvInb.net
>>687
化け猫が武空術を止めると、マントル層まで直行だろw

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:18:50.60 ID:PnVg0+V6.net
ほとんどの韓国人が人災という前提でSKに補償しろと言ってるのに、
このスレのチョンは誰と闘ってるの?
韓国に恥をかかせ他国の笑いものにするため?

694 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) :2018/07/27(金) 01:18:55.75 ID:LNNxS5yv.net
>>677
アースフィルダム、ロックフィルダムは沈下しますよ。
施工時にそれを計算に入れて作ります。

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:19:00.09 ID:YLXu00ru.net
ラオス豪雨 24人死亡

西日本豪雨 200人死亡


私日本はラオス土人未満だ・・・www

696 ::2018/07/27(金) 01:19:03.52 ID:lPUmFMul.net
>>686
他のダムも一杯だったって事かな

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:19:20.39 ID:zgXLzWbp.net
>>656
だな。
まだ事態は終息には程遠く、何の調査も実施できていないにも関わらず責任逃れの発言を繰り返すSKは恥を知るべきだ。

698 ::2018/07/27(金) 01:19:21.75 ID:pn2hyPQJ.net
>>677
土盛りの最中ならあるだろうけどなぁ。一応完工したらしいからあり得ないだろ。

699 :磯貝教授はPh.D. :2018/07/27(金) 01:19:26.48 ID:7mX0KufO.net
>>677
韓國企業謹製品ですから、何が起きてもおかしくないデス。
例えば、時限式のスマホを内部に仕込んでおけば…。 ♪

700 ::2018/07/27(金) 01:19:31.75 ID:LNgD/43Q.net
>>685
グズグズに崩れたダムを見ておかしいと感じない人は居ない
しかも3倍の豪雨の4日前w

降る前に壊れているんだから、豪雨のせいなんかじゃ絶対無いw

701 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:19:46.37 ID:ROhjvInb.net
>>689
てか流失って時点で唖然だわ。

702 ::2018/07/27(金) 01:19:46.83 ID:qnE7BhbY.net
>>691
自己に対する評価が似通っていると、仲間とか自演とか考える程度の知能しかないってことか?

703 ::2018/07/27(金) 01:19:51.93 ID:WVnbUyNA.net
ID:/NcP7iaS→ID:3bATTKNs→ID:QGQ3Uk15→ID:F6a9XqWM
→ID:EGMfJY+J→ID:z3+VPMI0→ID:To2V01fi

704 ::2018/07/27(金) 01:19:59.89 ID:lPUmFMul.net
>>688
海水温が高ければそうなりますね

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:20:08.79 ID:NIF6ayig.net
susucoin:SMPcCmb8WnfmmRizNCXEF3jspbHX3CCR8K

706 :海賊光 :2018/07/27(金) 01:20:29.86 ID:y25uf64U.net
>>695

行方不明者数と被災人口も出しとけ。

あと西日本は確かに歴史的な豪雨だったけど、ラオスのこのダムは言うほど降ってない。
ついでに言えば、堤防や溜池はともかく、日本のダムは決壊していないし。

707 ::2018/07/27(金) 01:20:30.21 ID:/3iRfmSS.net
>>689
ていうか韓国人ですらSK建設ヤバイ、潰れても税金投入はやめろと思ってるのに
ここで擁護してる奴は何がしたいのやら

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:20:33.33 ID:To2V01fi.net
>おい!コイツ!ID変えないから一緒に嫌がらせしようぜ!

>しよう!しよう!

とか盛り上がってる馬鹿っぽい集団を想像すうると
ちょとニヤつくw

709 ::2018/07/27(金) 01:20:54.21 ID:pn2hyPQJ.net
>>691
ほら戯言の垂れ流し。馬鹿は馬鹿らしく黙っていればいいのに。

710 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:21:00.48 ID:ROhjvInb.net
>>694>>698
今回のダムも沈下はすると?
でもこれって、試運転は開始してたそうだしなぁ。

>>699
指令を出したら、2秒で爆発w

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:21:04.87 ID:fMd2JtJ0.net
ネトウヨ湧いてるな
暇なのか?

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:21:07.69 ID:B7LS2/mr.net
新設ダムとしてまた請け負うのかな

713 ::2018/07/27(金) 01:21:08.15 ID:lPUmFMul.net
>>707
レス乞食なんだろうねぇ

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:21:28.61 ID:YLXu00ru.net
>>706
放流して200人死亡ならさらに悪いな

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:21:41.90 ID:wt39z/YA.net
ID:To2V01fi

壁打ち始めました。

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:21:43.44 ID:zgXLzWbp.net
>>690
稀ねぇ?
他に同様の事例があるの?

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:21:47.91 ID:lxSmQQDY.net
>>693
以外に国民は冷静なんだな
韓国人と糞価みたいなチョンは別物として扱わなければダメだと実感

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:21:59.83 ID:To2V01fi.net
>おい!コイツ!ID変えないから一緒に嫌がらせしようぜ!

>しよう!しよう!

バカっぽい集団にワロタ
wwww

719 ::2018/07/27(金) 01:22:05.74 ID:lPUmFMul.net
>>715
壊れちゃったのかもw

720 ::2018/07/27(金) 01:22:25.28 ID:LNgD/43Q.net
>>710
10cmくらいならと思うだろうが、毎年10cm沈下したりすると10年で1m、もはや土木工事の現場では構造物が崩壊しない方がおかしい寸法の差だぜw

721 ::2018/07/27(金) 01:22:27.66 ID:uaEUMSSA.net
>>197
50年保証つけられたら前向きに考える気にもなりますわ

722 ::2018/07/27(金) 01:22:28.32 ID:WVnbUyNA.net
わろてはるで、、、

723 ::2018/07/27(金) 01:22:50.47 ID:1AamFt+m.net
>>687
そんなに軽いの?

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:23:04.55 ID:mN4QCgr1.net
>>710
で、半分不発と(笑)

725 :海賊光 :2018/07/27(金) 01:23:10.67 ID:y25uf64U.net
>>714

放流してなかったら決壊していた可能性が高いから、これはやむを得ない。
それだけ今回の豪雨がやばかったという話。

翻ってラオスのダムは想定だか設計だかのミスか、あるいは手抜き工事の可能性がある。

726 ::2018/07/27(金) 01:23:29.24 ID:/3iRfmSS.net
壁打ちで一人笑いは草

727 ::2018/07/27(金) 01:23:34.26 ID:LNgD/43Q.net
>>721
毎年11cm沈下するが、問題は無い!(キリッ

5mも下がったら使い物にならねえw

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:23:37.71 ID:YLXu00ru.net
>>725
つまりラオス未満と

私日本だけど悔しい!!

729 ::2018/07/27(金) 01:23:41.83 ID:ZwiMTAGJ.net
ラオスに水資源を握られてしまうのにカンボジアも良くオッケーしたよね
電気を相当安い価格で売ってもらえる契約だったのだろうか

730 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) :2018/07/27(金) 01:23:44.39 ID:LNNxS5yv.net
>>710
試運転開始が、早すぎますね・・・・沈下が安定してからのはず

731 ::2018/07/27(金) 01:24:17.92 ID:247UrI9c.net
>>717
いやでも他人の財布だからそう言ってるだけで国が立て替えざるを得ないって分かったらここの奴と同じく発狂すると思うよ。

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:24:23.41 ID:wt39z/YA.net
>>719
電車内で独りで会話してる奴みたいですねw

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:24:25.20 ID:13LdpyFj.net
>>716
これほど大規模なのはないな
せいぜい2-3人の事故程度

734 ::2018/07/27(金) 01:24:31.35 ID:LNgD/43Q.net
>>723
ばっかおめえ、仮にも化け猫氏の使う座布団がそんなヤワな訳ねえだろw

735 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:24:32.91 ID:ROhjvInb.net
>>720
ウリナラ工法ニダ。

>>724
半分で済むんかなぁw

736 :海賊光 :2018/07/27(金) 01:24:34.85 ID:y25uf64U.net
>>728

何をもって「ラオス以下」なのか、意味が分かりませんが、この韓国製のダムは、日本どころか、世界基準以下ということになります。

737 ::2018/07/27(金) 01:24:48.26 ID:/3iRfmSS.net
>>729
こういうのって、カンボジアが口出す権利あるのかね

738 ::2018/07/27(金) 01:24:57.90 ID:1AamFt+m.net
>>719
♪壊れたてのラジオ

739 ::2018/07/27(金) 01:25:05.79 ID:LNgD/43Q.net
>>730
早く納品するとボーナスもらえるから、大急ぎで頑張ったんだってさw

740 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:25:09.23 ID:ROhjvInb.net
>>730
てかこのダム、計画よか4ヶ月も早く完成してるし。

741 ::2018/07/27(金) 01:25:11.20 ID:lPUmFMul.net
>>732
一人で盛り上がってて気持ち悪いw

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:25:39.39 ID:3EvY+Q9F.net
>>721
韓国人が嘘つきだって知らないのかよ

743 :磯貝教授はPh.D. :2018/07/27(金) 01:25:44.50 ID:7mX0KufO.net
>>738
地上の★?

744 ::2018/07/27(金) 01:25:45.55 ID:1AamFt+m.net
>>723
あ、座布団か。モナカかと思った。

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:25:55.20 ID:SCAvfwxX.net
>>100
日本は他の国が痛い目に合う前に、韓国の失敗事例を各国に周知して回るべきだったな

746 :海賊光 :2018/07/27(金) 01:25:59.48 ID:y25uf64U.net
>>737

国際河川に指定されていたりすると、いろいろ面倒なのよねん。

日本はその辺が感覚としてわからないからなあ。

747 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:25:59.74 ID:ROhjvInb.net
>>716
他だと、パラオの橋かな。
ただ、あっちは被害総額は凄かったけど、人的被害はさほど、だったような。

748 ::2018/07/27(金) 01:26:18.06 ID:XnQCADQK.net
ちなみに
http://www.japanplatform.org/programs/se-asia2013/

ラオス南部は川が網の目のように流れてるから
イメージ的に湿地帯なみで、洪水は日常

つまりダムのせいでは無いし
ダムはむしろ洪水を減らしてる

749 ::2018/07/27(金) 01:26:24.01 ID:HZe1bvYG.net
>>731
ついでに、今後はラオスやカンボジアからは『日本以下』の評価が
確定するわけだろ
(場合によっては、東南アジア全土かな)

750 :豊秋舎(ほうしゅうしゃ) :2018/07/27(金) 01:26:28.90 ID:LNNxS5yv.net
>>739
>>740
んで、引き渡し前の試運転で崩壊・・・・アホやww

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:26:29.23 ID:Vc/yzmD7.net
>>745
<丶`∀´> <ヘイトニダーー!!

752 ::2018/07/27(金) 01:26:34.94 ID:pn2hyPQJ.net
>>708
>> >おい!コイツ!ID変えないから一緒に嫌がらせしようぜ!
適当なことを言うなと窘められたり間違いを指摘されていることが嫌がらせか。小人の思考は判らない。
あ、お前みたいに適当なことばかりほざいている馬鹿はIDを変えようが変えまいが馬鹿にされるけどそれは
仕方ないよ。だって馬鹿なんだもん。


>>710
沈降はするよ。問題はそこじゃないけどね。

753 :海賊光 :2018/07/27(金) 01:26:52.71 ID:y25uf64U.net
>>742

契約書を踏み倒されるとまでは思ってなかったんでしょうね。

754 ::2018/07/27(金) 01:27:10.33 ID:LNgD/43Q.net
>>748
はい、それ嘘w

決壊したダムは、通常の何倍もの水を一気に運んでくるので、酷い災害になる

755 ::2018/07/27(金) 01:27:15.20 ID:247UrI9c.net
ダムで工期切り上げって地盤か強度かどちらか、或いは両方犠牲にせざるを得ないよね。

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:27:24.15 ID:mN4QCgr1.net
>>735
半分(誤作動による爆発を含む)ですかね(笑)

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:27:37.60 ID:lxSmQQDY.net
>>753
契約書なんてダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム

758 ::2018/07/27(金) 01:27:42.55 ID:HZe1bvYG.net
>>740
「早すぎる…。腐ってたんだ」

759 ::2018/07/27(金) 01:27:47.79 ID:/3iRfmSS.net
>>731
助けたら助けたでムンジェイン政権への打撃は避けられんな
受注したときの政権(明博)のせいにするかな?

760 ::2018/07/27(金) 01:27:58.80 ID:uaEUMSSA.net
>>742
>>197に対してのレスだぞ?ラオスに道義的責任があるとでもいうつもりか?

761 ::2018/07/27(金) 01:27:58.73 ID:LNgD/43Q.net
>>753
日韓合意「破棄はしないが履行もしないって言われた」

762 ::2018/07/27(金) 01:28:14.73 ID:yXMT1ysH.net
>>716
被害と言う意味では、人的被害はそうでもないが
台湾と云々とか……
文字を与えてやった……で、一年後で状況進展無し、
どころかそもそも必要とされてなかった、とかなら

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:28:29.81 ID:Vc/yzmD7.net
>>740
<丶`∀´> <早期完成ボーナスが欲しかったニダ

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:28:37.78 ID:XnQCADQK.net
そもそも水が多いからダム作れるわけで
水が多かったら当然洪水も発生する
実際、ダムが無い過去年でも何回も大きな洪水あったし
そんなのは調べりゃ判る

765 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:28:56.08 ID:ROhjvInb.net
>>750
このダムの発電所って、稼働してから25年位は
韓国西部電力が、運用管理する予定だったらしい。

んで、その間に作った電気を売った、利益を受け取るって契約。
だから、早く稼働させれば、取り分が増えると。

>>752
亀裂入ってたって情報もあったな。

766 ::2018/07/27(金) 01:29:18.70 ID:yXMT1ysH.net
>>750
しかも、試験中にダム本体の異常を発見してるのに
そのまま試験続行

767 ::2018/07/27(金) 01:29:30.13 ID:247UrI9c.net
>>749
東南アジア馬鹿にしてるあの連中にとってはそこは気にならないのかもね。
白人様にしか目が向いてないし

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:29:30.38 ID:Vc/yzmD7.net
>>764
また息を吐くように嘘をついてるの?

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:29:36.53 ID:wt39z/YA.net
>>748
SKダムが"決壊"したことが問題なんだが。
日本語難しいか?

770 ::2018/07/27(金) 01:30:01.17 ID:pn2hyPQJ.net
>>765
下 そうなんだよね。それも4日前に把握してたんだぞ。

771 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:30:09.48 ID:ROhjvInb.net
>>756
信管がファビョる場合もw

>>758>>763
2200万円のボーナス目当てに突貫したニダ。

772 ::2018/07/27(金) 01:30:14.88 ID:LNgD/43Q.net
>>769
ホロン部「日本語IIの単位ならちゃんと取ったニダ!」

773 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:30:40.72 ID:ROhjvInb.net
>>770
亀裂入ってるダムで試運転かます根性が分からんw

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:31:07.01 ID:XnQCADQK.net
>>754
何が嘘だよw
な?結局引用サイト提示ても見てねーだろ?
煽りが目的だからそんなアホなレスが返せる

775 ::2018/07/27(金) 01:31:08.22 ID:/3iRfmSS.net
>>773
モルゲッソヨ精神

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:31:14.45 ID:xLaq3KRu.net
また朝鮮人か

777 ::2018/07/27(金) 01:31:15.94 ID:pn2hyPQJ.net
>>772
問題は日本語Uの内容があまりに稚拙ということだろうか。

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:31:37.85 ID:lxSmQQDY.net
>>773
なーに、亀裂なんてツバ付けときゃ直るってもんよぉーとくるぁー

779 :磯貝教授はPh.D. :2018/07/27(金) 01:31:40.08 ID:7mX0KufO.net
>>770
「4日あれば、関係者全員逃げられるニダ」 朝鮮者たち ♪

780 ::2018/07/27(金) 01:31:46.10 ID:LNgD/43Q.net
>>773
もっとも、水を抜かないでどうやって修理するかと言われたら、できることなどまるで無い訳だがw

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:31:49.98 ID:Vc/yzmD7.net
>>773
試運転したら亀裂が入ったから逃げたニダ

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:31:52.46 ID:zgXLzWbp.net
>>754
しかも今回決壊した補助ダムは、ダム湖の水が本流とは別の谷筋から溢れるのを止めるヤツ…
普段はほとんど水の流れてない谷筋に大量の水が流れ込んだ訳だ。

783 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:31:55.53 ID:ROhjvInb.net
>>764
ラオスで今までに、6000人が被災するような
洪水が起きたって話は、聞いた事無いが

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:31:55.70 ID:VZB1D9xe.net
日本人と韓国人の人件費の差は、もうほとんどないのだから
入札価格にそんなに大きな違いが出る訳ないんだよ

日本の提案書を見て、地質調査費や構造計算費を浮かせたのでは?

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:32:00.93 ID:wt39z/YA.net
>>774
SKダムが"決壊"したことが問題なんだが。
理解できてるか?

786 ::2018/07/27(金) 01:32:17.36 ID:yXMT1ysH.net
>>773
更に一応、避難の呼びかけはしたがラオス人被害多数

韓国人は幸いにも被害者は出なかった、と……

787 ::2018/07/27(金) 01:32:41.66 ID:247UrI9c.net
>>759
助ける助けない以前にタイとも利益を約束してるし、一財閥にどうにか出来る話じゃないし、潰して終わりにも出来ないだろうし……
国が財閥生かすにせよ殺すにせよ大部分を肩代わりするしかないと思う。

788 ::2018/07/27(金) 01:32:54.41 ID:LNgD/43Q.net
>>774
見てるよ

だが通常の洪水の何倍もの水が押し寄せてくる決壊事故と一緒にしていると言う点をもって、
おまえが間抜けな事を言っていると断言できる

789 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:32:55.23 ID:ROhjvInb.net
>>775>>778>>781
埋めるのに使った、日本製のパテが粗悪だったからニダ。

>>780
水抜いて補修するしか無いしなw

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:33:25.12 ID:KumEKp9J.net
>>784
韓国の入札額は日本の半分だと言うね
韓国は最初からまともな仕事をする気なんて無いんだろう

791 :チームヤマト清純派うさぎ症候群 :2018/07/27(金) 01:33:31.46 ID:ROhjvInb.net
>>786
韓国語だけで、避難呼びかけたんじゃね?

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 01:33:37.85 ID:XnQCADQK.net
>>769
既に何度も書いたが
ダム決壊にしては、水の量がトタールダムの6倍あって
ダム由来の水は1/6だとニュースで報じられてる
つまり普通に洪水になってる中1/6のダム水が載っただけ

何度も言うが
過去レス読まずにレスすんな

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200