2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天津飯?聞いたことあるよ。それに、悟空、悟飯】日本の「偽中華」、中国人はどう見ているのか[07/27]

1 :ガラケー記者 ★:2018/07/27(金) 14:27:48.31 ID:CAP_USER.net
中国メディア・参考消息網は26日、「日本のメディアが偽中華料理の秘密を暴く」と題する記事を掲載。日本にしか存在せず、中国人が全く知らない中華料理を紹介している。

記事は、日本経済新聞の記事を引用。日本人が普段、当たり前のように「中国発祥」と認識している料理があるとし、その代表的な例として「天津飯」を挙げた。記事は、「ご飯の上にカニの入った卵とあんかけをかける」「日本の中華料理店では安く提供されるメニュー」などと説明した。

そして、その起源については、「1910年に東京浅草の来々軒の店主が客のリクエストに応じて作ったのが始まりという説と、大阪の大正軒という店が天津のカニを使ってカニ玉を作り、ご飯に乗せたのが始まりという説がある」と紹介。いずれにしても、その料理自体は中国発祥ではなかった。記事ではこのほか、「天津甘栗」についても天津は実際には栗の産地ではなく、多くの日本人が誤解していると指摘している。

天津飯について、中国のネットユーザーからは、「天津生まれ天津育ちの私も天津飯なんて知らない」「オムライスみたいなもん?」といった声が寄せられた。

一方で、圧倒的に多かったのが「中国人が知らない?80〜90年代生まれのほとんどが知ってるはず」「天津飯にはやっぱり餃子(チャオズ)。気功砲も追加で」「天津飯?聞いたことあるよ。それに、悟空、悟飯、悟天にベジータ、フリーザ、ピッコロもね」など、人気漫画「ドラゴンボール」の登場キャラクターの名前として知っているという声だった。

この他、「もし日本に行くなら中国料理には手を出さない方がいい。特に日本人がやっている店の料理はひっくり返る」という声や、日本にいるユーザーから「ここ(日本)は偽中華が多過ぎる。特に麻婆豆腐麺は受け入れられない」といった声も寄せられている。日本人の口に合わせて作られた中華料理は、中国人にはあまり好まれないようだ。
Record china
2018年7月27日(金) 11時20分
https://www.recordchina.co.jp/b628683-s0-c30-d0052.html

2 ::2018/07/27(金) 14:29:16.14 ID:8+mHtUpl.net
そら日本人向けに魔改造してんだから、中国人の意見なんぞどうでもいいだろうよ

3 ::2018/07/27(金) 14:30:45.38 ID:ppHxXhMz.net
ナポリタンをナポリ人が知らないようなもの

4 ::2018/07/27(金) 14:30:53.76 ID:m8DeVhmy.net
9割が中国人のお店だよね

5 ::2018/07/27(金) 14:31:25.26 ID:2Bi9dS4Z.net
中国人がわざわざ日本きて中華食わないだろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:32:44.17 ID:Gxy6uwXm.net
中国人はジュースも飲まない

真夏でも暑いお茶を飲む

中国人は冷たい飲み物が大嫌い

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:33:12.11 ID:3V4E7l3/.net
>>1
天津飯は日本起源だ猿。

8 ::2018/07/27(金) 14:33:24.14 ID:zeeFJL//.net
中国人の口に合わせたら油ギタギタになるから

9 ::2018/07/27(金) 14:33:29.04 ID:7ItBXcKE.net
トルコライス

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:36:36.49 ID:DXTyHSxQ.net
チャイナ人の魂の調味料、地溝油がないから
どうも味が物足りない

11 ::2018/07/27(金) 14:37:07.74 ID:JngTLB2d.net
中華メニューは在日中国台湾開発だろ
ラーメンと焼き餃子と炒飯くらいじゃね
日本人が魔改造してるの

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:37:59.51 ID:VGvU7qkg.net
中国料理風ぶっかけ飯が中華丼
英国料理風ぶっかけ飯がカレーライス

実はどちらも近代和食

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:38:05.12 ID:Rm5fOCac.net
ラーメン、半チャーハン、餃子 だと中国人はビックリするらしい。全部主食でおかずはどれだって

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:39:44.94 ID:5aZ5UPdz.net
我偽中国料理同意 故訪日不要 移住禁止


◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇沖縄や中国でおこる 
行方不明事件 中共の影か!

◇大阪地震 中国に溢れる反日祝電 
野放しの反日書き込み

◇外国人タダ乗り患者激増中
中国に食い潰される健康保険

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:39:51.06 ID:VGvU7qkg.net
主食とおかずを区別しているのは伝統的中国人じゃないね

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:40:28.60 ID:+/sKMLvH.net
ミラノ風ドリアにミラノ要素ある?

17 ::2018/07/27(金) 14:40:44.76 ID:bGXREYPj.net
韓国人とは逆に日本人は起源を押し付ける節があるからな

18 ::2018/07/27(金) 14:41:38.52 ID:B4k51/5k.net
本場中華つくるなら地溝油仕入れないと

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:41:40.33 ID:Y6HDc7AL.net
エビチリもそうだろ。和製中華。
でもそっちのがうまいwww

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:42:35.52 ID:OW7vx9QI.net
周富徳一派が変に開発に絡んでたりするのよね

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:43:07.30 ID:ga/9OWs1.net
ジン、ジン、ジンギスカ〜ン!

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:47:07.34 ID:a1vr549f.net
「文化の伝播と浸透」とはこういうことだよね
日本は独自においしさを追求するだけだ
偽中華とみなされることはオリジナリティを認められたようでうれしい
中国も偽和食を美味しくしていってくれ

23 ::2018/07/27(金) 14:47:39.06 ID:TDIJZIky.net
名古屋名物台湾ラーメンアメリカンという闇

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:47:48.96 ID:ZbcbQJY5.net
陳さん含めて日本に来た中国人料理人が日本人の舌に合わせて創意工夫したらこうなった

25 ::2018/07/27(金) 14:52:46.03 ID:fyQPBGb0.net
>>20
陳建一の親父さんの名前もよく出てくる

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:55:34.88 ID:emY2m8OQ.net
中華は辛いと言われて卵使ってまろやかメニューを探求した結果ではないだろうか、知らんけど

27 ::2018/07/27(金) 14:55:58.87 ID:LkTU+edr.net
中国料理と中華料理の違いも分からずに書いてる記事か?w

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:56:26.51 ID:rb28I13C.net
関西住みの俺、関東の酸っぱいあんに驚く
東西に違いがあるとはしらなんだ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:56:40.87 ID:FnRhSlpq.net
(`ハ´)けんちゃんラーメンが何年も新発売なのも
倭猿だけアル

30 ::2018/07/27(金) 14:59:00.23 ID:Exe5xrxr.net
>>13
日本人だってびっくりするよ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 14:59:05.75 ID:SFnurF3s.net
支那人はお茶碗を常に手に持った状態で
おかずの取り皿にしてるから
実際は丼じゃんw

32 ::2018/07/27(金) 15:02:01.15 ID:Potj9zzV.net
つーか日本で食われる中華ってたいてい日本向けアレンジだろ
昔は中華の調味料なんかなかったし

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:03:43.46 ID:IzyRi2tR.net
>>9

ヴォルガ ライス(富山)

34 ::2018/07/27(金) 15:05:24.28 ID:9bFbfIwm.net
>>30
日本人なら、そこに焼きそば追加

中華系に拘らなければ、お好み焼きとナポリタンも追加

35 ::2018/07/27(金) 15:08:36.61 ID:ItYvUMaU.net
日本国内で日本人向けにやってるんだけで韓国人や中国人みたいにとんでも和食を世界に撒き散らしてるわけじゃないんだからほっとけよ。

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:08:59.64 ID:yEJvyfC1.net
朝鮮人が作った偽中華料理だろ

37 ::2018/07/27(金) 15:09:39.40 ID:O+SiWNWP.net
天津港から出荷された木箱に
天津と書いてあったので
栗の産地だと思ったそうな

ちなみにシナ栗の方が剥きやすくて食べやすい品種だったそうな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:10:28.18 ID:jeumOKWd.net
韓国人中国人のインチキ和食
 ↓
お前ら「他国の文化に払う敬意はないのか拝金主義者! 死ねよ文化泥棒!」

日本式アレンジ版イタリアン、フレンチ、中華、カレー、コリアン、その他諸々のインチキエスニック
 ↓
お前ら「日本人だけはいいんだよw 世界最高の民度を注入して魔改造してやってんだからww」

並べて書けばバカにでもわかると思うけど、これは「ダブルスタンダード」っていって
大人の世界ではすご〜くすご〜く恥ずかしいことなのな。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ嫌われ蔑まれるよな。

39 ::2018/07/27(金) 15:11:17.43 ID:O+SiWNWP.net
>>23
アメリカンコーヒー=薄味

火を噴くほど辛いので、アメリカンでオーダーするようになった
問題はいまは観光客向けのしょぼい内容になってること

40 ::2018/07/27(金) 15:12:21.95 ID:DNqI3aKE.net
半チャーハン 一升半

ググったけど、わかりません(笑

41 ::2018/07/27(金) 15:12:26.33 ID:lzJKXA6n.net
天津飯とか中華風だからまだマシだが、
シシリアンライス(佐賀)なんで、シシリー風でも何でもない
訴えられたら負けるレベル

42 ::2018/07/27(金) 15:14:51.15 ID:BySFmGkO.net
中国料理は本場のものじゃないの?
中華料理は日本人向けで

43 ::2018/07/27(金) 15:17:07.50 ID:JIF6MlDE.net
トルコライス

トルコにないやろ?

44 ::2018/07/27(金) 15:17:38.38 ID:Potj9zzV.net
>>38
お前カレーをアレンジしたイギリス人におんなじこと言ってみろよw

45 ::2018/07/27(金) 15:18:24.47 ID:PldZ0GIX.net
麻婆拉麺は俺も受け入れられないが食べたことのある友人曰く「けっこうイケる」そうだ

46 ::2018/07/27(金) 15:18:36.97 ID:2BY/rzdY.net
中国に中華料理はないだろう?あるのは上海料理や北京料理や広東料理や潮州料理や四川料理など土地土地の料理だろ。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:19:02.51 ID:NLPmcTMX.net
>>33
ボルガ・ライスは福井の武生だぞ
カツのせオムライスにデミグラスソースがかかってる
店によってソースは違ってくる
石川はハントンライスな
ハンはハンガリー、トンはフランス語の「ツナ」だそうだ
モノは薄焼き卵のせた半オムライスに白身魚のフライが付いてる

48 ::2018/07/27(金) 15:20:15.91 ID:CnjjOFrB.net
日本料理だって魔改造されてんじゃん
それと同じだよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:20:36.32 ID:tMcTT33+.net
>>25
キャベツ入りのホイコーローとかスープありの坦々麺とかも陳建民さんのレシピだからな

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:21:27.05 ID:INNTpK2w.net
中華思想っていう思想的な面から見た場合に
こういうのは許せるのかね
逆に「これこそ中華」ってな評価を得たりしないかな

51 ::2018/07/27(金) 15:21:28.01 ID:7rfVh+X/.net
周知の通り日本人の多くはラーメンは中華料理だと思っているが中国人からすると「アレは別物」
インスタントラーメンは台湾系の帰化人が発明したけどね

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:22:53.40 ID:YGzyKAks.net
ラーメンもニセ中華
ただし中国人には人気

53 ::2018/07/27(金) 15:23:13.54 ID:qx2sIlHj.net
>>5
中国人は日本に来ても中華料理を要求する

54 ::2018/07/27(金) 15:24:35.59 ID:qx2sIlHj.net
>>43
トルコ風呂はトルコに有るが別物

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:24:46.88 ID:YGzyKAks.net
ナポリタンもニセイタリアン

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:25:15.68 ID:NLPmcTMX.net
そういや、餃子も水餃子か蒸し餃子が主流で
焼くのは前日の余り物なんだよな

57 ::2018/07/27(金) 15:27:10.67 ID:NTgOBzZ/.net
天津飯食えるところって昔に比べたら減った気がする

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:28:43.99 ID:WuNMnXgG.net
インド人もびっくりの日本のカレーはなんやろか

59 ::2018/07/27(金) 15:36:04.00 ID:TDIJZIky.net
>>39
イタリアンもあるとか

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:43:20.33 ID:SIWMrzvf.net
>>6
甘いお茶は飲みますか?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:45:04.28 ID:Nq2lGqUa.net
>>5 海外行った日本人も日本食レストラン行ってるだろう

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:45:04.18 ID:SIWMrzvf.net
中華丼だって中国にないんでしょ?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 15:46:49.28 ID:Nq2lGqUa.net
>>17 海外発祥のほうをありがたがるのはあるな 昔は舶来品をありがたがってたな

64 ::2018/07/27(金) 15:49:40.21 ID:R8eRotoo.net
実は俺、鶏の唐揚げの発祥地は中国だと思っていました

65 ::2018/07/27(金) 15:55:26.82 ID:auCrunSW.net
そら中本食べたらびっくりするよなやっぱ

66 ::2018/07/27(金) 15:56:03.71 ID:8V9f+ZV3.net
>>5
横浜も中国人観光客に人気がないしな

67 ::2018/07/27(金) 15:58:26.39 ID:MP3LTLaU.net
天津出身の人が天津飯を食べる動画
https://youtu.be/1ppeg4X7Zcs

68 ::2018/07/27(金) 15:58:39.35 ID:dscqIsH0.net
天津甘栗

69 ::2018/07/27(金) 15:58:44.86 ID:7SpCQ5td.net
中華料理と中国料理は違う

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:01:11.22 ID:mWH6CyxH.net
パリの支那人や朝鮮人が経営するニセジャポじゃあるまいし、
「これが中華料理アル」と言って商売してないだろw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:02:55.04 ID:a1vr549f.net
中国人も日本の独特中華が世界の食通に賞賛されたら態度を変えるよ
誇らしい中国文化とかいいだすよ
「日本には唐風が残ってる」と言いだすのと同じでな

72 ::2018/07/27(金) 16:03:05.43 ID:dscqIsH0.net
中華料理屋が出してるのはそれに当たるのでは。

73 ::2018/07/27(金) 16:06:42.42 ID:Va/y/xH3.net
健康上問題無く、美味けりゃ何でも良いじゃねえの?
日本の偽中華に文句言う中国人は
カリフォルニア巻きや、ベーコンの入った鯛焼きとかに
文句言う日本人みたいなもんだろ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:09:42.38 ID:a4bA/U11.net
>>3
ナポリには 本場で修行したシェフによる本格ナポリタン を出すレストランかなりあるぞ

75 ::2018/07/27(金) 16:10:39.31 ID:dscqIsH0.net
>>74
本場って名古屋け?

76 ::2018/07/27(金) 16:13:09.10 ID:a4bA/U11.net
>>71
陳健民式、つまり日本風中華料理はすでに本国の中国料理に組み込んでる
汁あり担々麺とか

天津飯が中国人に理解されないのは
中国人はカニタマを食べる時は自分で天津飯状態にしているため
「カニタマと別カウント」というのを理解できんから

77 ::2018/07/27(金) 16:13:34.84 ID:LsDE03RZ.net
和風洋風と同じ中華風だから偽物でもなんでもないんだけど
「純和風」とかいうのは形容矛盾の偽物だが

78 ::2018/07/27(金) 16:14:40.87 ID:8V9f+ZV3.net
>>75
ナポリタンの発祥は横浜のホテル・ニューグランドで、ケチャップをはじめて使用したのが
野毛のセンターグリルだったかと

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:15:05.85 ID:YYArmVV6.net
海外の日本料理屋でひとりで食ってると
この後楽しいトコありますよ♪って
昼間でも寄ってくる「多分日本人」いるよね

80 ::2018/07/27(金) 16:15:09.29 ID:a4bA/U11.net
>>75
名古屋のナポリタンだかイタリアンだかは鉄板と卵の関係で独自すぎる
発祥は関東の洋食屋だかホテルだかだけど要するにナポリのシェフは日本でナポリタンを学んでからナポリの店で出してるの

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:15:44.17 ID:rb28I13C.net
>>38
インチキ和食をあいつら日本人のふりして出すから

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:18:18.99 ID:a1vr549f.net
日本も含め料理屋は日々激しく競争してる。
味が悪けりゃ潰れるしかない。
知らぬ間に味が洗練されていくんだ。
その洗練も、その国の嗜好にあったものに進んでいく。
各国の文化が独自性をもってゆくプロセスそのままだな。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:22:00.86 ID:raS6v3JDL
>>38

インチキ和食でボッタくるからな。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:23:56.48 ID:raS6v3JDL
日本の中華料理は、日本人が大陸に同じ料理があると思い込んでる。

85 ::2018/07/27(金) 16:22:55.76 ID:mQ+taeLI.net
法的・倫理的な問題を抱えていない限りは、どんな創作料理が出てきたっていいと思うけどね。

結局、今ある伝統的料理だって「過去の誰かが作り上げた創作料理が一般化したもの」に過ぎない
わけだし、ぶっちゃけ料理のジャンルだって厳密に分けるのは不可能でしょ。
調理技術や材料など、あらゆる部分で各ジャンルの料理人は相互に影響を与え合っているんだから。

86 ::2018/07/27(金) 16:24:00.03 ID:NTy+h3Tz.net
偽中華とか言ってるけど大概、華僑が現地に合わせて作った創作料理がほとんどだろ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:24:37.26 ID:PMDNCi6V.net
>>38
自分の国でやるぶんにはいいけど、
海外でやったらダメだろ
アメリカとかで日本料理の看板で朝鮮人が残飯を売ってる

88 ::2018/07/27(金) 16:26:14.86 ID:hvRhMR2c.net
>>67
肝心の天津出身者の胸のうちが明かされていない点が残念だったが、
「でも味はどうかなぁ〜」→「(゚Д゚)おいしいです」のところで目尻下がった。
で、無性に天津飯食いたくなってきた。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:31:30.70 ID:raS6v3JDL
インチキ料理と

創作料理の違いは、

元の料理を偽るか

オリジナルを宣言するか

の差。

90 ::2018/07/27(金) 16:30:15.79 ID:+0RYDe2D.net
アメリカのスシみたいなもん

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:32:31.00 ID:OutGoGfe.net
中国人客の特徴
生野菜を食わない中国人
ソースが苦手な中国人。
カニ・エビの殻をテーブルの脇に乗せたまま食事する中国人。
クチャラーの中国人。

中華料理で知っておきたい事実
・、中華の回転テーブルは日本発祥。なのに、なんの断りもいれずにアメリカでもイギリスでも使ってた。
・中華料理店のフォーチュンクッキーも日本のつじみくじがルーツなのに何の断りも入れずにアメリカでやってた。

92 ::2018/07/27(金) 16:33:34.01 ID:DSvELGs8.net
でもブルガリアヨーグルトはあるんでしょ?

93 ::2018/07/27(金) 16:34:09.31 ID:r7nma4GR.net
中華料理は日本の料理だし

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/27(金) 16:34:58.30 ID:Oticjz9Y.net
カレーまん、ピザまん、チョコまんまん、ナポリまん

総レス数 437
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200