2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダム】ラオス大臣が無慈悲会見「基準に満たない低水準の建設が事故の原因」 ★14

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 23:35:22.90 ID:1gs+KYQ/.net
基準に満たない低水準の建設工事というのは間違いないだろう。
アースフィルダムでもきちんと突き固めた版築工事をしていれば、こんなことにならない。

ちょっと事例が異なるが、版築がきちんとできていれば、秦の始皇帝陵や日本の前方後円墳など、2000年大雨にさらされても形を留めるられるぐらい崩れないものだ。
自然の山や丘が今回の集中豪雨のように土砂崩れを起こすぐらい雨の多い日本で、1600年前に築かれた前方後円墳が尋常ではない豪雨に何度もさらされながら、崩れなかったことを見てもその強さが分かる。

築堤で言えば、1200年前に弘法太師空海が作ったとされる香川の満濃池も、何度も台風被害にあいながら、満々と水を貯え続けている。
多分朝鮮半島には、そういった技術がなかったんだろう。
今の朝鮮人土木技術者は、1200年前の日本の農民にも劣るレベルだということだ。

総レス数 878
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200