2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダム】ラオス大臣が無慈悲会見「基準に満たない低水準の建設が事故の原因」 ★14

1 :動物園φ ★:2018/07/29(日) 08:03:53.49 ID:CAP_USER.net
 【バンコク=岸本まりみ】ラオス南東部のアッタプー県で発生したダムの決壊事故を受け、ラオスのカンマニー・インティラートエネルギー・鉱業相が26日の記者会見で「基準に満たない低水準の建設が事故の原因」との見方を示した。27日、ラオス国営通信が報じた。「降り続いた大雨が原因」とする企業側の主張をはねつけた。

 決壊したセピアンセナムノイダムは韓国大手財閥SKグループのSK建設と韓国西部発電、タイ政府系の発電大手ラチャブリ電力、ラオスの国営企業が合弁で建設していた。筆頭株主は26%を出資するSK建設。2013年に着工し、19年の稼働を目指して建設を進めていた。

 被害の全容はなお不明だが、ダムの決壊で周辺の村落が水没。少なくとも27人が死亡、3千人以上が家を失ったことが確認されている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3353526027072018FFE000/

前(★1 2018/07/28(土) 09:06:09.61),、、
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532788918/

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 12:36:59.57 ID:c9mzUF1J.net
すでにこの件は解決した。
終わったんだ。

死者9人。
原因は天災。
誰の責任でもない。
賠償も無し。

知らないよ、ネトウヨの負け惜しみなんざ。
そもそもラオス国民じゃないでしょアンタラ。
ラオスへの内政干渉はヤメてもらおうか。

707 ::2018/07/30(月) 12:53:16.00 ID:LRDlRcl5.net
>>706
パラレルワールドから来たの?

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 13:18:42.21 ID:kA1Lu6ID.net
>>301
>○SK側の発表では一日400mmとしている降水量は、その主張の1/3にすぎない122mmだった
>○100mm以上の降水量を記録する日がラオスには過去10年の間に毎年一度はあり、記録的には程遠い。

もうね・・・

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 13:41:55.91 ID:H54DVOh3.net
だいたい、ダムって200年に一度起きるかどうかの大雨や水象に
対応できるように作るものじゃなかったっけ
毎年あるような雨で壊れてたらボロ家の雨どい以下じゃないか

710 ::2018/07/30(月) 14:12:02.56 ID:QMt/+1l1.net
>200年に一度
つ 非常放流ゲート

そりゃ京都のヤツみたいに常用が500t/sもあって、非常用まで使ったら間違いなく洪水ってヤツもあるけど。。

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 15:17:44.82 ID:cTtwuykH.net
>>301
>水位がダムを超えると崩壊する、氾濫により土と石が流れ崩壊する。
>SKが氾濫にこだわった理由ここではないか

ダム堤体を越水する=ダム横の越流路が機能していない=越流路の設計or施工に問題あり、になって「我々SKの責任でございます」と言っていることになるんだが、それに気づいていない。www

712 ::2018/07/30(月) 15:22:40.79 ID:Klaom6ks.net
30%の貯水率で決壊したらしいな。

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 15:30:03.02 ID:k+2ig9TV.net
ラオスって優しいね。
SKの工作を『低水準』て評価なんだから。

日本なら『お話にもならないレベル』って評価だろうな

714 ::2018/07/30(月) 16:20:15.00 ID:QMt/+1l1.net
>>712
試験かん水中にいきなり満水は無いだろ

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 16:25:35.46 ID:Adqauw3j.net
>>624
暇なのか、仕事しようぜ

716 :化け猫 :2018/07/30(月) 16:27:15.14 ID:oWoGJrZf.net
>>713
これが日本なら『空飛ぶタイヤ』みたいに小説から映画化までされて
みちゅびち自動車は永遠に晒し者だけどなw

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 16:33:28.95 ID:H54DVOh3.net
>>712
それは完全な嘘と判明したよ

718 ::2018/07/30(月) 16:34:33.89 ID:1/s6dICB.net
>>716
水俣病@チッソなんかメディアクロスどころか一大ジャンルとして君臨してますぜ。
F1もそうする気満々だしね、ゴミどもは。

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 16:41:11.27 ID:H54DVOh3.net
以下の三行で説明できる。

・漏れた水量は報道された50億立方メートルは間違いで、本当は5億立方メートル
・対してこのダムの設計最大貯水量は10億立方メートルとちょい。
・30%しか溜まっていないとしたら3億立方メートルしか水がない。

3億しか入ってない財布から5億出せるか考えろ。
これでもまだ言うならバカか間抜けか工作員かその全部だ。
以上

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 16:54:18.14 ID:4oolr1zG.net
>>719
上流から流れてこないのか?

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 17:00:08.03 ID:ezH/xYEH.net
つまりこのダムは完璧に完成しても2年に1度ぐらいは無慈悲放流が必要ということ

722 :化け猫 :2018/07/30(月) 17:04:36.07 ID:oWoGJrZf.net
>>719
水1立方メートルは1トンですが
ダム決壊の場合、ウォーターハンマーの原理と土石流がそこに加わります。

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 17:08:12.42 ID:lRO6XSJU.net
>>719 ダムに流れ込む水量は無視かよ。 さすがチョン、チョンチョンチョン

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 17:41:10.82 ID:cTtwuykH.net
>>719
そんな無意味な話して、何の役に立つんだか。
3割だろうが5割だろうが9割だろうが、とにかく「満水(10割)に至っていないのに決壊した」というのが事実。そして、それだけで「欠陥ダム」という話になる。

725 ::2018/07/30(月) 17:50:36.96 ID:FB0xocac.net
>>723
ダムの流入水量が2億m^3とすると集水面積522Km^2で割ると383mm
SK建設の主張する400mmの豪雨があったことになるのだが…
もしかしてSK建設支持者か?

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 17:54:00.64 ID:ECq0ddMJ.net
これ見せたら誰も朝鮮人に仕事頼まんだろうな(笑)
もはやテロやんwww

727 ::2018/07/30(月) 17:57:11.01 ID:gRdg40Oj.net
>>719
30%貯まって、まともな土固めもやってないから下部から土砂が流出してダムの上部が沈下して決壊したんだよw

で、決壊後も、更に上流からは水は流れ続けてる訳。

まさか決壊した時貯めてた水量だけで下流に流れてるのは終わりだとでも思ってんのかバカチョンw 

そんな単純な発想だから、こういう人災をお前らは起こすんだよタワケ乞食クソ食い土人民賊www

728 ::2018/07/30(月) 17:57:35.44 ID:FB0xocac.net
>>724
満水で決壊しても欠陥ダムやろ
ってこのツッコミも無意味…

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:00:30.22 ID:/x1zu1Ns.net
>>725 お前バカか、流入量の事を降水量とは言わない。

降水量10mmでも集まればダムに1000mmでも集まる。それがダムという物。
どの場合でも降水量は10mm/hと言う。

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:02:21.43 ID:BAwcI598.net
>>719

3割水入れた時点(7月20日)で陥没を確認したんだよ

蛇口があるわけじゃあるまいし注水を始めたらあとは自然任せ

オーバーフローになる前に排水が基本

731 ::2018/07/30(月) 18:03:32.11 ID:FB0xocac.net
>>729
バカはお前さん「集水面積」ってかいただろw

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:03:49.41 ID:keE+6D/q.net
<#`Д´>ラオスはネトウヨニダ!

733 ::2018/07/30(月) 18:05:33.44 ID:gRdg40Oj.net
>>730
上部の舗装部分が陥没したって事は、造った土手(ダムとは言えないw)の下部の土砂が、その貯水量で既に流出始めてたんだよなw

で、日を追う毎に流出が酷くなり、とうとう決壊w それが何故か豪雨による自然災害とデマ報道www

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:08:02.93 ID:BAwcI598.net
>>733
そう、この手の副ダムはオーバーフロー直前で排水機能が働く

排水機能が働かず、ダムから水が出るということは決壊を意味する

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:09:47.10 ID:kYN05Ghw.net
そもそも試験注水で11センチ沈下した時点で
中止してればこんな大惨事にはならなかった
誰がどう見ても人災

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:11:49.85 ID:/x1zu1Ns.net
>>734 これだけの巨大ダムで、そんな機構が働くとは思えないが。

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:11:57.69 ID:X+KVDSO9.net
ダムの反対側に発電用の水流すパイプあるけど使わなかったのか使えなかったのか。
何で水貯めたニカ?




ボーナスでしょ

738 ::2018/07/30(月) 18:21:21.07 ID:FchG2+8B.net
ラオス一気に思わぬ軍資金。

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:22:32.36 ID:cTtwuykH.net
>>737
ダム堤体は完成していたが、発電所など付帯施設は未完成、という話があるらしい。
発電用の水路を完成後に緊急吐水用に使うつもりだったのなら、当時はまだ使えなかったのかも知れない。
そんな状態で試験湛水を始めた、というのなら設計・施工の不備に追加される大問題だな。

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:27:11.35 ID:cBRbfEHb.net
>>20
そうやな
ドライバーの韓国の責任やな

741 ::2018/07/30(月) 18:30:49.43 ID:FchG2+8B.net
単なる盛り土に薄くロックを散りばめただけw
土固めさえしてないし、粘土も使ってないのがバレバレ。
確かにこれなら4ヶ月以上早く工事終わるよね。

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:31:08.64 ID:IfNJNrxi.net
>>736
知識がないならあまりハズカシイ発言は控えたほうが。

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:34:00.86 ID:n4jD0VHk.net
加害者と被害者も関係は1000年変わらないんだよな?おい韓国人

744 ::2018/07/30(月) 18:35:46.60 ID:FchG2+8B.net
>>743
ですよねw

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:39:35.87 ID:WyZtG3jz.net
>>743
ライダイハンでも謝罪→撤回で「もう謝罪は済んだニダ」という連中にそんな整合性を求めてもw

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:40:06.72 ID:cTtwuykH.net
>>743
<丶`Д´>「その発言をした前酋長は、今や拘置所で503号と呼ばれているニダ。今は文在寅が酋長で、前酋長の発言など無効ニダ!!」

割とマジに、こういう反論が来そうだな。www

747 ::2018/07/30(月) 18:40:47.22 ID:qDt6piJ6.net
水攻めでの虐殺として歴史に残る

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 18:50:47.60 ID:FBpP7iqF.net
ならラオス人だけでダムを建設しるニダ
お前らが土人で文明が無くて造れないから世界一の先進国のウリナラがダムを造ってやったニダ!

749 ::2018/07/30(月) 18:54:38.50 ID:qDt6piJ6.net
>>748
> ダムを造ってやったニダ

できてねーじゃんって世界中に言われるんだろうな

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 20:08:45.99 ID:bIAv5spJ.net
そもそも雨季に完成合わせて豪雨のせいで決壊はねーよ

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 21:21:04.84 ID:cTtwuykH.net
>>750
いや、平年並みかそれ以下の普通の雨しか降っていない。豪雨なんてのは責任逃れしようとする南鮮人のウソ。
>>301とか見てみ。

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 21:37:28.08 ID:bIAv5spJ.net
>>751
事実かとうかじゃなく言い訳に選ぶにしてもそりゃねーよって話や

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 21:40:31.68 ID:KhRAFEFm.net
ラオス要人に一人当たり100万ドルを握らせておけば、万事解決でしょう

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 21:45:21.02 ID:H54DVOh3.net
たとえそうやって事件をもみ消したとしても
今後二度と、まともなダム開発の仕事は取れないよ
「まともな」仕事はね。
ヤクザ仕事ならぽつぽつあるだろうけどね。
ヤクザなやりくちでその場しのぎを続ければ、結局ヤクザになるのさ

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 21:47:10.33 ID:ak+M7SnR.net
ラオスと手打ちしてこっそり賠償する代わりに自然災害という事にしてもらったらしいで

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 21:47:49.69 ID:c9mzUF1J.net
ま、日本も200人死んでますからな、今月の洪水で。
これは人災でしょうねえ。
日本政府の全くの無策による。

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 21:51:38.59 ID:KhRAFEFm.net
>>754
いや
多分復興事業はウリナラが請け負うことになると思いますよ
またまた破格の超安値で

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 21:56:24.16 ID:H54DVOh3.net
そういう汚い手を使って収拾付けてしまったら、自前の技術はさっぱり伸びず
次にはもっと酷い惨劇をやらかすんだよ
今回の事だって、今までずっとそういうやり口を続けてきた報い
全てが悪い方へ転がって行く

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 21:58:18.80 ID:H54DVOh3.net
そして、そういう手打ちで済ませてしまった国もまた
同じ末路をたどる

760 ::2018/07/30(月) 21:58:41.73 ID:zPBI/dq9.net
一日で1000mm降った西日本豪雨を人災という基準にするんだね?、いいんじゃね。

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 22:08:35.01 ID:H54DVOh3.net
「正直者は馬鹿を見る」という言葉は、まともな人間を堕落させたいヤクザ者の合言葉だ。
クソくらえ。
実際には、とことん正直にやった者だけが自然の怒りをもっとも少なく受ける。
そう、受けなくなるわけじゃない。どんなに正直にやっても自然は常に無慈悲だよ。
だがヤクザなやりくちをする奴は、最悪最大の鉄槌を食らう事に決まっている。

「技術が成功するためには、
 体面よりも現実が優先されなければならない
 何故なら自然は騙し通せないから。」
リチャード・ファインマン、ロジャース委員会報告書 付録F

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 22:11:45.79 ID:KhRAFEFm.net
日本は度々大自然から鉄槌を頂戴しますがウリナラにそんなことはない
日本なら大変な事になる事案でも、ウリナラではなんだかよくわからないうちに有耶無耶になって終了
強いんですよ彼らは
悪運の強さはマジで世界一

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/30(月) 22:14:29.07 ID:H54DVOh3.net
ほう、そうか。くたばれゴミ野郎

764 ::2018/07/30(月) 22:15:26.71 ID:F/HhRbw5.net
ダムの基準って国によって違うんだよな
日本含む先進諸国はちゃんと法整備してその国なりの基準を設けてるけど
発展途上国ではダムの法律も基準も無い国も多い
韓国ってダムの基準あったかな?

765 ::2018/07/30(月) 22:33:22.52 ID:E8FHvZT2.net
>>756
何でも混同するなよ、問題の切り分けが出来ない様では、現実で生きていけなくなるぞ

766 ::2018/07/30(月) 22:47:30.22 ID:nhlM+MHa.net
>>764
基準なんかあってもケンチャナウォンニダ。チョン舐めたらアカンニダ

767 ::2018/07/31(火) 00:26:09.96 ID:Am0rrYE7.net
規則破ったった!を武勇伝にしちゃうから安全確実が第一の大型インフラは任せないほうがいい

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 01:04:20.70 ID:xWPECn6k.net
>>762
頂戴するから乗り越える知識と技術があるんだよなあ
無知で無能な民族には無理なんやろうけど…
あと天災貰より人災のが凄いっすもんね
https://i.imgur.com/pAtnDIB.jpg

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 01:25:07.23 ID:xtIsBsND.net
>>756
民主党の時に護岸工事ストップしたからそのツケな

770 :化け猫 :2018/07/31(火) 07:00:59.55 ID:2u2TXhHx.net
>>760
前日から気象庁が緊急記者会見してたし
6日の当日はスマホのエリアメールが20件w 未読のまま溜まってた。

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 07:07:59.15 ID:en+UWIs4.net
>>769
「事業仕分け」での「スーパー堤防」事業廃止は正しかったのかな

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 07:11:37.47 ID:Ot7NfsoW.net
カンボジアさん 被害賠償請求はこちらではなく韓国へどうぞ!って そうだわなぁw

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 07:12:23.90 ID:gyqUK7BB.net
上流で建設中の日本製ダムは全く問題なし

774 ::2018/07/31(火) 07:15:05.29 ID:bf4c8BSl.net
>>773
そのうち韓国人が爆破テロでも仕掛けるかもしれんがな

ウリナラの自尊心のためとか言ってw

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 07:15:08.13 ID:rFG9EtRV.net
>>768
その「無知で無能な民族」にやりたい放題やられて島も取られっぱなしでもニコニコヘラヘラして、
つい最近までおカネもギジユツも渡し続けて、
政治活動しても逮捕もせずにマスゴミも法曹界も掌握されてる日本人って一体・・・

776 ::2018/07/31(火) 07:19:31.29 ID:aBX4pQpZ.net
>>773
>上流で建設中の日本製ダムは全く問題なし
北の方の、別な支流だよ。
崩壊したダムは支流の支流の水源地の最上流にある。
日本で言うと尾瀬沼みたいな高原のくぼ地ね。

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 07:19:45.53 ID:Ot7NfsoW.net
>>775
まぁ それを横取りできるから支那ももちあげていたんだろうね
それが流れが変わり「つかえない属国アルな!」ってのが今の支那チョン関係

778 ::2018/07/31(火) 07:20:59.77 ID:bf4c8BSl.net
>>775
技術渡してもコレ
自国内ならまだしも他国にまで被害を出して迷惑かけてる

そりゃ人間に育てるのは諦めるわなw

779 ::2018/07/31(火) 07:34:52.50 ID:SaZscG7v.net
>>771
R4「そんなことやってない!」ですしね、ちかたないね

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 07:35:59.78 ID:KnJ3GW8+.net
ヒトモドキだから基準に満たないのは当たり前

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 07:47:53.33 ID:lipLvPUK.net
低品質の土手

782 ::2018/07/31(火) 07:49:56.43 ID:zP9lDnuV.net
で、心からの反省と真の謝罪ができてないだろ。
救援隊だすよりなにより、まずはそれじゃないのか?

783 :化け猫 :2018/07/31(火) 07:50:39.64 ID:2u2TXhHx.net
>>779
発言者はR4ではなくて、R4が党代表になった時の推薦人のひとりだった
緒方林太郎(福岡9区:北九州市八幡東区・八幡西区・若松区・戸畑区)
「スーパー堤防はスーパー無駄遣いw」とちゃかしていた。

昨年の解散総選挙で落選。政界引退を表明するも、先月末には
戸畑区の国道沿いの交差点に自転車で乗り付けて演説する姿が目撃されている。

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 07:52:45.31 ID:5rwg3hzu.net
地震で壊れたら天災かもしれないが、雨で壊れたらダムって言わなくね?

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 07:55:51.70 ID:AOJrMqDM.net
韓国国内ではなぜか日本のダムが放水したことと堤防の決壊を話題にして「日本人の死者の方が多い」って喜んでるんだよな・・・
・ラオス=韓国製ダムが普通に決壊して大被害に。
・日本=満水になって以降流れてきた水をスルーするしかなかった。大雨で川の堤防も決壊した。

確かに映像では日本の方がヤバいけど、決壊したのは皮の堤防であってダムは決壊してないんだわ。

786 :化け猫 :2018/07/31(火) 07:58:46.99 ID:2u2TXhHx.net
>>785
だったね。日本の場合は
「放流を止めてくれ」
「ダムを決壊させられない」
という苦渋を通り越した究極の選択だった訳で。

787 ::2018/07/31(火) 07:59:06.45 ID:uAzSiKsF.net
>>785
そもそも、ラオスからしたら「日本だってダムの放水で死者を出してる」
なんて言われても「それがどうかしたのか?」ビキビキってなもんだしな。

788 ::2018/07/31(火) 08:00:43.59 ID:uAzSiKsF.net
>>786
「もう少しダイエットを…」
「ぬこぬこどーんの威力を軽減させるわけには行かない」
こうですか?

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 08:06:07.68 ID:tInfL6Tn.net
けど、朝鮮人は日本に対抗して50年保証とか高額賠償とか契約条項に付けちゃってんだろ?
常識範囲内の降雨で決壊してんだから逃げ場ないじゃん
これ、どうすんだよ在日朝鮮人(糞笑)

790 :化け猫 :2018/07/31(火) 08:06:36.79 ID:2u2TXhHx.net
お望みとあらば


\    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
\     i ノ    川 `ヽ'
     /        l
 ∩ 彡,    ・  . ・ iミ
  ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`,,,つ
⊂二、... '''つ''''っ´・ω・‘)っ>>788!!
        )'''''''''''''' (
        ⌒Y⌒Y⌒Y ⌒

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 08:14:04.62 ID:rFG9EtRV.net
>>789
その保証とやらをした張本人が入院しましたよ
つまりそういうことなんでしょう

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 08:25:07.46 ID:hFzeRqSt.net
>>790
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、

793 ::2018/07/31(火) 08:29:41.50 ID:P8Ijlak8.net
しかし不気味なくらいニュースやらんな
朝のNHKニュースでは一度も見てない

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 08:42:49.58 ID:UjdGkHvg.net
ベトナム戦争の不の遺産、不発弾と地雷が洪水で流され、むき出し状態か埋もれた状態となっている。
韓国は爆弾と地雷除去も仕事に加わったようだ。

795 ::2018/07/31(火) 08:45:51.71 ID:zP9lDnuV.net
「ラオスのダムの事故「国内保険会社の負担」 被害大きくなるSK建設が負担しなければなら ない
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=ko&u=https://news.joins.com/article/22846652&prev=search
中央日報 韓国語 翻訳エンジンなので適当なところあり 要約した

SK建設がラオスで作ったダムの事故で人命と財産被害が莫大な中で、
今後の保険金を支払うべき国内保険会社の負担は微々たる見込みだ。
むしろ補償限度が知られているよりも非常に少ないと予想され
被害の規模に応じてSK建設が負う負担が大きくなることがあるという分析だ。
31日、保険業界とSK建設などによると、その建設工事の発注先であるPMPCが
補償限度6億8000万ドル(約700億円)規模の保険商品に加入した。
ラオス政府とSK建設が事態を把握中や今後の補償規模と責任の所在の問題が明らかになるまで、
少なくとも1年以上かかると予想される。
一見保険補償限度である700億円の被害まで保険会社から保険金を支給するように見えるが、実際は違う。
この制限には、ダム2個補助ダム5個が含まれている全体の補償限度額であるからである。
主ダム2個、補助ダム5個からなるこのダムだが、 二重事故が起きたダムは、補助ダム一つだ。
決壊したダムは主ダムとは異なり、規模が非常に小さく、セメントではなく、フルデムに行われた。
海外建設に精通した建設業界の専門家によると、補助ダムにより得ることができる最大の限度額は
30億円程度に設定されているとみられる。
また条件もかぎになる。
契約ごとに異なりますが、一般的に海外建設工事保険の場合、被保険者またはその代理人の故意や
重大な過失による損害は補償しない。 もちろん事態把握の後の問題であるが、もしSK建設の過失による部分が明らかになった場合、
完全にすべて保険金で受けることができるかも未知数だ。


SKは補償額を出すまで一年以上引き延ばすつもりでいるらしい。

796 ::2018/07/31(火) 08:49:33.34 ID:zP9lDnuV.net
保険会社はコリアンリとサムスン火災保険ということらしい。

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 08:50:35.63 ID:SDrDMO6l.net
普通に疑問なんだけど、
今回の決壊が、想定外の豪雨と言うなら、
韓国の想定する豪雨って、一時間にどれくらいなの?
それって日本のゲリラ豪雨に比べて、どんなものなの?

まさか韓国の想定する豪雨って、
日本の数十分の雨量以下だったの?

798 ::2018/07/31(火) 08:50:57.55 ID:y8ISPwT6.net
タイのガキは世界中大騒ぎして
こっちが放置される意味がわからんな

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 09:04:47.81 ID:ayyi6oly.net
>>796
払うとしても無限引き受けのはずはないが、いずれにせよ保険会社としてはSKの瑕疵を言い立てるだろうから盛大な内紛の予感w

800 : :2018/07/31(火) 09:08:31.71 ID:AAk7N8z/.net
>>796
SKと保険会社の殺し合いになりそうなオカン…wktk

801 ::2018/07/31(火) 09:17:33.98 ID:aBX4pQpZ.net
>>797
>今回の決壊が、想定外の豪雨と言うなら、
・現地は、年間降水量3500mm (東京都心=1520mm) 
ソース=ダム板に貼られた事業者側の最終報告書、ダム図面などが全てある。pp.4-9 ~4-13
ttp://www.pnpclaos.com/images/PDF/EnvSocialDoc/EnvImpactAssessment/Chapter4/PNPC_EIA_Chap04_Env_Condition_Final.pdf

1992年〜2011年の統計(ただしダムの西と東のちょっとした街の値)
だが、24時間雨量の推定は未記載。24時間ダム流量の1000年に1回の値は3倍とは、少し後(pp.4-18のFig.4-12)に記載がある。

日平均の3倍までしか考慮してないのかな。

802 ::2018/07/31(火) 09:18:26.20 ID:zP9lDnuV.net
>>799-800
SKはラオス政府、タイ政府系公社やラオスの国営会社、韓国西部発電とも責任配分を争うから、それだけでボロボロだろうね。

803 ::2018/07/31(火) 09:18:31.84 ID:4ii4MUuB.net
ここでちょいちょい、大林組の関係者と思しき者が
SKが建設するダムに表れて不審な動きをしていたとか
事故が起こると急きょ帰国したみたいな書き込みされてるのみるけど
名誉棄損にならないのだろうか?

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/31(火) 09:24:19.69 ID:GsCJod3e.net
>>803
そこまで具体的に書くとヤバイかもね。

日本人らしき…あたりならなんとかセーフだと思うけど

805 ::2018/07/31(火) 09:26:45.40 ID:zP9lDnuV.net
>>804
南大門が燃えたときも、日の丸の紙袋をもった日本人らしき人物がうろうろしていたとか言ってたね。
あいつらは心の病気だから。その病気を量産するのが韓国の国策なんだけど。

806 ::2018/07/31(火) 09:30:36.48 ID:YdRFYVVr.net
SK財閥丸ごと差押だな

総レス数 878
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200