2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】ラオスのダムの跡地が初公開 ダムの大部分が崩壊・消失 ★2

1 :動物園φ ★:2018/07/29(日) 10:14:48.03 ID:CAP_USER.net
画像
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2018/07/28/PYH2018072804140008400_P4.jpg
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2018/07/28/PYH2018072804130008400_P4.jpg
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2018/07/28/PYH2018072804210008400_P4.jpg
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2018/07/28/PYH2018072804190008400_P4.jpg

動画
JTBC News(韓国語)
https://www.youtube.com/watch?v=gg8qcdh95zc

★1  2018/07/29(日) 09:00:12.63
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1532822412/

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:28:09.50 ID:TKL2yyb3.net
>>1、20%のダム破損でもそれが重大な危険を招くことはあきらか。

この場合、改善の見込みがないとダムの機能を果たさない構造上危険なモノでしかない。

それに、今更ダムの危険性を訴えたところで重要告知義務を怠っていたことになる。

危険性を放置して金だけくすねた盗人としか見られない。

高級車を格安の200万円で提供しますといって客が譲り受けても、実際に乗車すると
ブレーキが利かない、ハンドルが左にしか切れないじゃ残されるのは後始末だけだ。

外国で金取るだけとって、後始末はよそに頼むニダって、どんだけだ!

179 ::2018/07/29(日) 10:28:09.83 ID:ZOTko4Hf.net
典型的なパイピング現象です本当にありがとうございました

5ヶ月も工期短縮して地盤改良やダムの自重による締めが足りないなど問題が出たんだろう
フィルダムで工期短縮はアホかと……

180 :Mr. マデュース :2018/07/29(日) 10:28:23.09 ID:cn0D6NJ+.net
>>136

やはり周囲の緑がいっぱい残ってる

そもそも水位そこまで高くなかったのかな?

面積デカイから水量自体は多かったんだろうけど
 

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:28:27.78 ID:Hzj7y2Pk.net
田舎の堰すら心棒は粘土使うのにw
土を盛ってアスファルトのコーティングだけかよwww バカチョン

182 ::2018/07/29(日) 10:28:33.41 ID:OeeKRnBV.net
>>1
韓国の信頼も大崩壊・消失。

183 ::2018/07/29(日) 10:28:34.56 ID:Due+erl7.net
>>176
まぁ「複数あるサドルダムの一つ」という意味では一部だけど
だからどうしたという話である

184 :こてカッコカリ :2018/07/29(日) 10:28:47.90 ID:l+aV57BV.net
ロックウィルダム。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%A0

アスワンハイダムってそーなんだね。

185 ::2018/07/29(日) 10:28:55.72 ID:2X9rn9H1.net
>>169 訂正
>>126>>76
すみません。

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:28:57.32 ID:54OSvv9T.net
これから韓国企業と競り合った時は
こいつらの失敗並べて事故が起きると言ってやればいいな

187 ::2018/07/29(日) 10:28:58.08 ID:uE2+/tkj.net
>>82
NEXCOにでも頼んだら一週間程度で元通りになりそう
これダムじゃなくて土手の造りしてるんだからw

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:28:58.35 ID:As8BPQja.net
>>171
韓国政府の素晴らしい判断

189 ::2018/07/29(日) 10:29:05.25 ID:cKwapVp4.net
アスファルトが薄すぎる、あと専用の機材を用いた施工とは思えないほど崩壊してる
コア材もそこらへんの赤土、粘土質ですらない、コア材に適さない
何というかラオスは騙されちゃったね

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:29:13.98 ID:jjtNzEGk.net
>>1
・・・ケンチャナヨ工法・・・

191 ::2018/07/29(日) 10:29:23.45 ID:9MYq/o3B.net
>>46
 ┣[テロ型] ネトウヨが韓国を陥れるために爆破したに違いない。
www

192 ::2018/07/29(日) 10:29:24.22 ID:dvdRNIxD.net
>>186
これもともと大林組と競ってた事業だから

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:29:27.01 ID:sgyHlarp.net
どう見ても

幅が10〜15mの盛り土をして、その上に30cmぐらいのアスファルトをかぶせただけw

これなら、普通の道路レベルwww

え? ダム? 水圧の計算できるのかよ、SK建設さんよwww

194 ::2018/07/29(日) 10:29:44.57 ID:KtfY5Uy0.net
>>2
ナイステンプレ

195 ::2018/07/29(日) 10:29:46.73 ID:olF3vICT.net
>>145
古代に至るまで無いよ。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:30:02.85 ID:RLFE4Okk.net
>>189
コア材も圧縮して固める工程をすっ飛ばしてるな。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:30:04.38 ID:nRsRPHtD.net
>>190
まさにそれ

いくら費用が日本の1/3でも
これは論外だわ

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:30:08.09 ID:rlap+V0G.net
今後は韓国人の仕事には特別関税100%くらいかけるべきだな

199 ::2018/07/29(日) 10:30:12.05 ID:B+LbABF1.net
>>177
https://i.imgur.com/qE00MH5.jpg
まあ、付近でジャップ空軍が爆撃訓練やってたから
低下して
実弾を落として爆破までやったって情報もあるからね

200 ::2018/07/29(日) 10:30:13.64 ID:0TbkDCwY.net
>>164
まあよく言えば
基礎部分の確認が捗りそうでよかったじゃないか
保険屋がちょっとは楽できるぞ

201 ::2018/07/29(日) 10:30:14.73 ID:reS9Z81O.net
>>173
このダムって政府保証ついてましたっけ?

202 ::2018/07/29(日) 10:30:16.35 ID:4ayJyd/G.net
>>166
それをやっちゃった奇跡のSK建設。
その結果がコレもんなんだけどね…。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:30:17.47 ID:eiSfoaFP.net
>>181
チョコレートコーティングアイスっぽく見える

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:30:28.65 ID:wOtbJEJW.net
ラオスの人はこんな汚い行いをする人類がいることを知らなかったんだろう

205 ::2018/07/29(日) 10:30:29.20 ID:HkV5dVCL.net
ちょっとどころか盛大に崩壊してるじゃねーか、ふざけんな
…というか、これでダムなの?
土手をアスファルトでコーティングした程度にしか見えないんだが…

206 ::2018/07/29(日) 10:30:45.23 ID:7qf1TVg7.net
>>190
圧倒的工期短縮とコスト削減を実現した画期的工法ニダ<丶`∀´>

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:30:50.19 ID:VL59QRV3.net
>>135
成田長親「馬鹿ハケーン!舟の上で踊ったれwww」

大谷義継「悪い事は言わん、お前は戦をしない方がいい」

豊臣秀吉「もうさ、お前もう会計専門でいいから」

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:30:52.70 ID:ceW0+jag.net
>>128
暫定堤防未満かよww

209 ::2018/07/29(日) 10:30:55.48 ID:30sABdRI.net
この断面ちょっと前に日本のテレビで堤防決壊現場のニュースでよく見たな 

210 ::2018/07/29(日) 10:30:56.05 ID:dvdRNIxD.net
>>166
なんと地盤を固めないことで半年の短縮に成功しました

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:30:57.14 ID:rlap+V0G.net
ところで、これって保険降りるの?
保険入っているか知らないけど

212 ::2018/07/29(日) 10:31:03.47 ID:pd5NVXom.net
>>197
本当に3分の1だったのかな?
「提示した金額」が3分の1で
実際の工費はそれ以下ってオチなんじゃ?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:31:06.95 ID:2EoakbNa.net
>>130
別に土を盛っただけだろうが、工期が短すぎだろうが
決壊しなければ問題にはならないんだよ
ただ、経験則としてそこら辺の手抜きをするとまずいことがわかってる
で、実際に決壊しちゃったから問題になってる

214 ::2018/07/29(日) 10:31:15.01 ID:wXJ1bSam.net
>>184
岩を使ってるからロックフィルだろう

韓国式のは、ほとんど岩のような構造物がない

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:31:18.18 ID:mfuUGMe9.net
>>192
競っていたのか?
突然韓国政府がでてきてダム作るからみたいな流れだったんだが
補助ダムとかあまり必要ない地域に

216 ::2018/07/29(日) 10:31:21.64 ID:zZbc9hK+.net
>>136
色から見て、赤土や粘土ではなく山砂だな

217 ::2018/07/29(日) 10:31:21.83 ID:9MYq/o3B.net
>>199
 ┣[テロ型] ネトウヨが韓国を陥れるために爆破したに違いない。

亜種?

218 ::2018/07/29(日) 10:31:28.37 ID:j+b5Fnts.net
>>192
大林組「チョンがやってるあれ絶対にヤバいよw俺しーらね」
とか言ってたと予想

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:31:30.82 ID:86gkapMn.net
砂防ダムもどきなのか?これは。

220 ::2018/07/29(日) 10:31:31.94 ID:7iQBhZ9m.net
>>154のリンク死んでた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33597616

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:31:34.50 ID:F+/rI0Fo.net
完全崩壊じゃねーかw
これを流出とか言ってたわけか?
こんなの弁解の余地ないだろw
世界中に手抜き工事だと思われてんだろw

222 ::2018/07/29(日) 10:31:36.10 ID:dvdRNIxD.net
>>212
実際は半額くらいだったらしいよ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:31:45.13 ID:V//JsyQI.net
これなら三分の一どころか百分の一程度の建設費でも出来そうだな
安く見えて実はボッタクリでしたって感じ

224 ::2018/07/29(日) 10:31:46.47 ID:HAJobt+j.net
これが「ダム」なのか・・・

単なる土壁の溜め池とは。
黒部ダムみたいなの想像してたわw

225 :Mr. マデュース :2018/07/29(日) 10:31:46.61 ID:cn0D6NJ+.net
 
まんま表面処理しただけか…
 

226 ::2018/07/29(日) 10:31:59.02 ID:7qf1TVg7.net
>>199
心底つまんね

227 ::2018/07/29(日) 10:32:03.34 ID:HaEtY/ZK.net
>>211
しかし、これから調べるんだろうが何が出るかな?
一、廃棄する材料を使った
二、SK建設は本当に何もしてなく、下請けの工務店がソウルをフラフラしてる奴らを使った
三、足りない資材はホームセンターで購入した
四、モルゲッソヨに生け贄を捧げるのを忘れた
五、保険加入書類が偽造だった

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:06.58 ID:As8BPQja.net
日本のダムは無事で韓国のダムは壊れた
監獄のダムに細工があったとみるのが妥当

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:09.63 ID:9uAfHSXU.net
ダムというより堰だなこりゃ
鮭を登れなくする為に川に築くアレ

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:10.57 ID:5Fh6z5US.net
突っ込み所満載

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:14.46 ID:JakIX0rC.net
>>210
溢水に弱いダムなので、
沈下したらこうなるわな

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:28.43 ID:wOtbJEJW.net
感謝の気持ちを込めてボーナスまで払ったのに

233 ::2018/07/29(日) 10:32:28.78 ID:nqd+kPFD.net
>>18
こんだけやらかしておいて
まだインフラ輸出してんだな

つーか買うほうもたいがいだわ・・・・。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:30.01 ID:ceW0+jag.net
韓国式アースフィルダム:石葺き暫定堤防www

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:33.85 ID:NkMCTCZN.net
堤防かとおもた

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:45.18 ID:rlap+V0G.net
メキシコ湾沖の原油流出もどうなるんだろうな
そろそろ結論が出てもおかしくないと思うけど

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:46.28 ID:qO+6j85e.net
どこが一部なんだか
韓国人の大ウソつき

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:49.20 ID:JakIX0rC.net
>>229
なお乗り越えられてしまった模様

239 ::2018/07/29(日) 10:32:54.15 ID:Gv8A+ySs.net
>>225
表面はカリッと
中はジュウシー
にみたい

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:32:58.43 ID:2qjfYfiG.net
こんだけの事故やらかした後に、韓国企業に発注するのも少数あるんだろうな
まともな国なら入札参加資格すら与えないんだろうけど・・・

241 ::2018/07/29(日) 10:33:03.91 ID:mWRBLysS.net
ラオスで韓国が建設中のダム決壊→ネトウヨ「劣等技術ニダ!手抜き工事ニダ!悲劇ニダ!」
ベトナムで日本が建設中の橋崩落→ネトウヨ「な、何の話?ところでベトナム人はチョン!」

↑同じ大事故なのにラオスのだけ叩いてベトナムのは放置なのは何故?(´・ω・`)

ネトウヨ…答えて?

242 ::2018/07/29(日) 10:33:04.88 ID:dvdRNIxD.net
ちなみに日本のこのダムより早く完成させろって命令が出てたらしいよ
https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20180614_1.html

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:33:10.66 ID:pegHAT9z.net
<丶`∀´>コレがウリナラの最新の工法ニダ

<丶`∀´>ホルホル

244 ::2018/07/29(日) 10:33:16.41 ID:2X9rn9H1.net
「日本企業は技術力がないから土壌改良が必要だけど
我が社(SK)は日本企業にはない優れた技術力があるのでこのままでいけます」
とか言って受注した結果こうなったなら
詐欺案件じゃないか。

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:33:20.51 ID:mfuUGMe9.net
>>224
規模的には黒部ダムの25倍だから立派なダムにならないとおかしいよな

246 ::2018/07/29(日) 10:33:20.97 ID:olF3vICT.net
凄く不謹慎で申し訳ないけどこの大虐殺でダム自体に対する興味が湧いた。

247 :Mr. マデュース :2018/07/29(日) 10:33:23.26 ID:cn0D6NJ+.net
>>239
 
たこ焼きーw

たこ焼き食べたいーw
 

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:33:25.97 ID:xPyyAhdc.net
2000年前のローマ人の方がまともな工事するわ。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:33:26.52 ID:RLFE4Okk.net
>>199
ここでいくら泣き喚いても朝鮮人がラオスに甚大な被害を与えた事実は変わらんよ

250 ::2018/07/29(日) 10:33:27.32 ID:9MYq/o3B.net
>>224
日本でもあるよ
https://i.imgur.com/SN51X7w.jpg

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:33:27.67 ID:Z8f1VQxT.net
>>1
なぜ人災とも天災とも定まらず責任の所在も不明なこの時期にこのタイミングで。。。
ネトウヨをはじめとする韓国ヘイト活動家によるヘイトとしか思えない。。

252 ::2018/07/29(日) 10:33:31.90 ID:0dAi6b/d.net
ネットではこのように技術的な話が沢山出てきて非常に説得力がある。

一方、TBSに代表されるアホゴミは、韓国の文字を出さないどころか、「異常気象による増水が原因」とまだ言っているんだぜ?

もう、既存オールドメディアって、存在意義ないよね?

253 ::2018/07/29(日) 10:33:32.24 ID:7VdPM/z2.net
このダムって韓国政府が保証してたんやろ
またどうやって逃げる気なんだろう

254 ::2018/07/29(日) 10:33:36.85 ID:GRVyd3nE.net
でも場所が悪かっただけで
土盛るだけでダムにするのは悪いことじゃないんやろ?

255 ::2018/07/29(日) 10:33:43.11 ID:xYoZHK3m.net
あのね。
これは、大韓国とラオスの問題ですよね。
にゃんで、無関係のネトウヨごときがギャーギャーいってんすか。
まるで不運な天災を喜んでいるように見えますよ。
諸外国から見ればね。
今後、こういったスレは二度と立てないようにすべきでしょう。
でないと、日本が災害をちゃかしているように世界から見られますね。

256 ::2018/07/29(日) 10:33:49.89 ID:HaEtY/ZK.net
>>240
優秀なチョンですらコレだから
チョンを雇う企業がなくなるのでは

257 ::2018/07/29(日) 10:33:49.89 ID:gyRbXA5X.net
ネトウヨの反応

「ラオスでダム決壊数人死亡」
ふーん土人が死んだか
まぁどうでもいい



「建設は韓国sk建設」
これは酷い!
ラオスの被害者にお悔やみ申し上げます
(もっと死亡者数増えないかなあwww)

258 ::2018/07/29(日) 10:33:57.01 ID:lp38rIAx.net
【悲報】下朝鮮のダム、道路だった

259 ::2018/07/29(日) 10:33:59.13 ID:reS9Z81O.net
>>239
表面は黒コゲ、中は生の恨バーグニカ?w

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:34:00.05 ID:KTyL4tlU.net
ビーバーに発注したほうがマシだったな
これはラオスが悪い

261 ::2018/07/29(日) 10:34:03.28 ID:dvdRNIxD.net
>>254
そもそも日本企業がここではロックフィルだろうと無理って言った地域だし

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:34:05.72 ID:JakIX0rC.net
>>233
日本の後ろをついて回ってる詐欺師だから、
わからんと思うぞ?

263 :こてカッコカリ :2018/07/29(日) 10:34:07.25 ID:l+aV57BV.net
>>214
>>128を見ると、ある程度水が浸透してしまうのを想定した構造なのね。日本式だと。

韓国式、の方は外側をがっつり防水してないと崩れて当たり前に思えるけど、
そーいう作り方してたのかしらん。

264 ::2018/07/29(日) 10:34:08.66 ID:olF3vICT.net
>>207
忍城水攻めは秀吉の指示らしいけどねぇ……

265 ::2018/07/29(日) 10:34:14.33 ID:ZiUcI8sq.net
海外のダム専門家の話だと豪雨の影響がかなりあるらしいね
施工法自体は特に問題はないらしいよ

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:34:15.96 ID:+lhKy/7r.net
>>217
亜種だね
ここまで妄想する在日の頭いかれすぎだけどw

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:34:17.01 ID:ceW0+jag.net
>>239
まさにそういう構造物だったんだろwwww

タレ(川水)がしみこんでふやけて溶けて崩れたとw

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:34:17.09 ID:a0ZhWllY.net
>>1
これを、擁護するのも大変だW

269 ::2018/07/29(日) 10:34:19.61 ID:Q6jdhRpU.net
>>18
UAEの原発だったかは?

270 ::2018/07/29(日) 10:34:25.36 ID:7qf1TVg7.net
>>242
大林組は要塞を造った
SKは溜め池を造った

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:34:26.63 ID:rlap+V0G.net
しかしちょっと調べれば分かると思うんだけどなラオス政府も
韓国でまともに動いているインフラの殆どは日本が統治していた頃に作ったものだということを

272 ::2018/07/29(日) 10:34:30.52 ID:9MYq/o3B.net
>>242
だがソースはなしw

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:34:30.74 ID:mfuUGMe9.net
>>228
日本作っているのは完成してない
来年完成予定

274 ::2018/07/29(日) 10:34:32.96 ID:0TbkDCwY.net
>>247
ちゃんと紅生姜は入れて作れよ

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/07/29(日) 10:34:50.55 ID:VL59QRV3.net
>>137
金剛山ダムか

南下する抗美援朝義勇軍を洪水で足止めしようと
雷撃での破壊を試みたが失敗してるな

そもそも、まともなダムならその程度じゃ破壊出来んけどな

276 ::2018/07/29(日) 10:34:53.23 ID:Gv8A+ySs.net
>>259
なんで彼女の事知ってるんだ!?

277 :Mr. マデュース :2018/07/29(日) 10:34:57.84 ID:cn0D6NJ+.net
>>274
たこ焼き器無いねん…

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200