2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国人民解放軍】中国、「極超音速飛翔体」兵器の実験に成功 マッハ6で飛行 MDで撃墜不可か[08/05]

1 :しじみ ★:2018/08/06(月) 16:16:34.68 ID:CAP_USER.net
中国航天科技集団公司の研究機関は3日、中国が次世代の戦略兵器として開発を進める「極超音速飛翔(ひしょう)体」の飛行実験に成功したと発表した。同兵器の実験に関して公表されたのは初めて。

 発表によると、「星空2」と名付けられた飛翔体はロケットで予定の高度まで打ち上げられた後、高度30キロをマッハ5・5〜6の速度で飛行した。6分以上飛行したという。

 極超音速飛翔体は大陸間弾道ミサイル(ICBM)と同様、地上から打ち上げられた後、近宇宙空間で切り離されるが、超高速で自由に運動しながら滑空するため、現在の米国のミサイル防衛(MD)では撃墜不可能とされる。中国のほか米国やロシアも開発を進めている。

 米メディアによると2014年1月、中国上空で同兵器の実験が行われたのを米軍が探知し、速度はマッハ10に達したとされる。

https://jp.sputniknews.com/images/519/80/5198039.jpg

産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/180805/wor1808050003-n1.html

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:27:59.05 ID:/fRablBh.net
取り敢えず大きな水柱立てたら避けられそうだな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:29:32.03 ID:UsdTBbYT.net
日本はミサイルコマンダー養成しとけよ
今の世はAIか

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:30:07.28 ID:2WBcBKbe.net
命中率はどんなんだ?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:31:24.46 ID:ALwRVHdo.net
中SAM改では駄目なのか

124 ::2018/08/06(月) 17:32:34.54 ID:kijUhLMP.net
JAXAでも宇宙往還機への使用名目で要素技術を研究していたはずだけど、
いまどうなったかなー

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:33:14.23 ID:rjHD2jM3.net
>>1
5000m。日本終わったな。

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:34:10.88 ID:Rqd2sIuf.net
>>124
例の事業仕分けの時にバッサリやられたんじゃないの

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:45:45.64 ID:pGsABHyVS
>>119

ブラックバードは常に推進力を発生させていたが
コイツは滑空。

それも目標が濃密な大気の中にいるわけだから
空気抵抗でたちまち減速すると思うんだが。

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:36:54.79 ID:uPIk5wlB.net
じゃあレーザーディスクで撃ち落とす。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:37:44.25 ID:mpjWHm2F.net
9条や沖縄基地反対の方々は、こうした中国の動きをどう思ってるのかな?

130 ::2018/08/06(月) 17:39:37.16 ID:YyMTN2Q6.net
>>1
MDじゃなくてPD派だったわ

どちらも消えてSDしか残らなかった

131 ::2018/08/06(月) 17:40:27.88 ID:idN4DvUU.net
>>27
短くなってるw

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:40:47.35 ID:PFsmaFs7.net
このテのアイデアってソ連時代からあって
それがウクライナから技術ダダ漏れになったからこんなもん作れるようになった。
じゃなきゃ空母もこのミサイルもこんな実験ステップまで進んでない

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:43:02.71 ID:2Lk9ddmJ.net
日本も、トランプの言い値でイージスシステム買ってる場合じゃないぞ。

そんなもん配備しても、通常兵器の飽和攻撃すら防げないし、ましてや核ミサイルの飽和
攻撃を受けてみ、あっと言う間に無条件降伏だから。

こんな事を言うと、「日本にはアメリカの核の傘が有るから大丈夫」なんて能天気な事を
言う奴が居るが、トランプを見てみろよ。
第三次世界大戦の危険を冒してまで、日本の為に「報復核攻撃」をやると思うかい?

結局、日本のやられ損になるのがオチ。

日本が核武装しなきゃね。

134 ::2018/08/06(月) 17:43:08.05 ID:/I8qN9Tg.net
  
島嶼防衛用高速滑空弾(長距離誘導弾)は千キロ以上だろう トマホークもなんたらかんたら
 

 

135 ::2018/08/06(月) 17:43:42.01 ID:dLV3thm3.net
日本は核兵器持ったらアカン。でも組立部品なら良いよね。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:45:47.58 ID:GJIZOuKD.net
>>35
ほんとオチが秀逸

137 ::2018/08/06(月) 17:45:57.59 ID:WtiQTrKW.net
対空ミサイル大型にして、対地攻撃用にしたようなもんだろ?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 17:52:26.92 ID:f9LiJb1Y.net
EMPの方が怖い
核は破壊しても数十キロだが
全電子機器が遣られたら余裕で死ねるぞ

139 ::2018/08/06(月) 17:57:43.20 ID:eeZX4sfm.net
>>35
下手くそな上にパクり元と同じオチとか、無能もいいとこだわ

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:01:15.49 ID:AVSfbJmy.net
散弾銃みたいな防衛ミサイルできないかな?

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:01:27.11 ID:xVI8w/lr.net
>>1
こういうのは、普通は極秘だよな。
まったく、口撃だけで通用するかよと。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:09:01.29 ID:6VkoOmgv.net
矛が勝つか盾が勝つかだが
今でも矛が飽和攻撃したら盾が負けるんだから

今回ので盾を捨てて核武装するしかなくなったな

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:09:55.15 ID:Wq+kli1g.net
わざわざ中国の国益に関する最新の戦略ミサイルの性能を発表したって事は、失敗して使い物にならない技術って事だよ。

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:13:31.18 ID:y2h2TCVW.net
これはスプートニクだなというか、ロシアが一番
日本のイージスアショア配備を嫌がってるみたいだからな
チャイナのは微妙でも古いロシアのなら完全に防げるっぽい

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:16:08.98 ID:s43NMehI.net
近宇宙空間で切り離されるが、超高速で自由に運動しながら滑空する

目標物には当たらないって事。

146 ::2018/08/06(月) 18:18:01.72 ID:5a1hDIvM.net
こちらにハヤブサと言うバカ速いのがあるから

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:18:46.15 ID:DoTe5VB6.net
>>130
俺はEDだけ残ってる。

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:23:14.20 ID:Yls5Ro8N.net
速く9条改正を。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:23:18.59 ID:l/mvYc25.net
日本には碇シンジくんいるから大丈夫

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:30:08.92 ID:FJzwdtkf.net
これで中国もロシアも日本のイージスアショアを批判する理由はなくなったな

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:30:27.19 ID:0DWzF+XM.net
>>1
再突入できるの?

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:35:47.10 ID:hW30Y7O5.net
世界の銭ゲバ間抜け企業が人類の敵中国を裕福にしたせいで…

153 ::2018/08/06(月) 18:36:28.69 ID:fxNorVo4.net
いつもの「できました」なの?

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:41:45.72 ID:3S+ZRcho.net
神風飛行隊

155 ::2018/08/06(月) 18:42:34.97 ID:eeZX4sfm.net
>>146
ナショナリスト乙

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:43:17.76 ID:KV1rgMgn.net
成層圏まで打ち上げ 落下するときの速度がマッハ5だっべ

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:44:17.99 ID:7MUvXlva.net
>>1
マッハ10くらいの潜水艦を造るって昔聞いたような…。

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:46:41.01 ID:2n70kFaE.net
で 殲99はどこ行ったんだ あれこそが無敵だろうにw

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:48:18.28 ID:PTG0mrfA.net
>>157
水中だとマッハは5倍の速さだぞ
地球ぶっ壊れる程の津波引き起こして人類終わるわ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 18:57:57.74 ID:ek1KUc76.net
先代から実験回数積んできたな。
前の実験じゃ高度6万mで何回かやってた時からじわじわ下がって来てやがる

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 19:04:56.36 ID:6ECxfWk0.net
>>159
ちょっと見てみたいかも

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 19:14:58.96 ID:gTlD73dL.net
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿  ・・・用件を聞こうか
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}   

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 19:18:11.19 ID:wz4Xe1QT.net
実験と実用は別物
あと50年はかかるよ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 19:24:09.00 ID:chVbIgVx.net
中国の発表は8割引き、韓国の発表は12割引きが妥当って聞いたけど。

165 ::2018/08/06(月) 19:59:35.96 ID:OXyEnYHU.net
>>27
室伏のハンマーより飛ばない…

166 ::2018/08/06(月) 20:01:28.34 ID:mzychT0N.net
ついこないだの、道路跨いで走るメカと一緒の予感が

167 ::2018/08/06(月) 20:07:11.35 ID:yF5zwIHB.net
光速?なんか忘れたど一瞬で地球を七周半か何かする兵器を開発中とかあったと思うけど、あれが日本の高出力レーザー??

(`◇´)支那は早く射って来なさい、ナウリーぶん投げて相殺しとくから∀∀∀

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 20:13:41.51 ID:VT4nIQ/L.net
ロシアが作ると、「スゲー」
中国が作ると、「嘘クセー」

169 ::2018/08/06(月) 20:16:37.14 ID:yF5zwIHB.net
-(`3ノ彡 🏃”  <==💨
     ↑「な」

170 ::2018/08/06(月) 20:16:45.36 ID:mzychT0N.net
>>168
「せやな」 オリョーノク

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 20:24:09.96 ID:AUXyXQ79.net
マッパ6とか菜っ葉6とかだろw

172 ::2018/08/06(月) 20:26:41.05 ID:mzychT0N.net
>>171
てーか、本当に高度30キロでじっけんしたなら、マッハ6じゃ遅すぎて失敗と言われる話で

173 ::2018/08/06(月) 20:26:57.73 ID:/IDI5HO4.net
星空2号か・・・
こちらの南極2号の技術が流出したのかな?

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 20:43:39.95 ID:Rqd2sIuf.net
>>157
某センセイは、マッハノットという未知の速力で突っ走る潜水艦の話を書いていたぞ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 21:00:40.24 ID:MyqUPgTTa
ダッチワイフ2号で
手を打たないか

176 :巫山戯為奴 :2018/08/06(月) 21:29:00.33 ID:Yhm5h7bQ.net
大陸間弾道弾はマッハ20位ぢゃね?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 21:48:16.70 ID:tavo/50f.net
イスラエルが米国から盗む。そしてイスラエルが中国に売る

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 22:00:00.00 ID:xjelF9iM.net
最終的に目標に誘導できなきゃ意味ない

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 22:06:17.81 ID:nPINum1w.net
>>176
ほぼ宇宙を飛んでる間は、軌道を変えるにはブースターの推力に頼るしかない。
重い弾頭を抱えた弾道弾は、MD のキネティック弾頭を避けることは物理的に不可能。

空気のあるところを飛んでるから、迎撃ミサイルを避けられるように書いてるけど、
マッハ 6 でそんなとこ飛んだら、射程は弾道ミサイルよりずっと短くなる。

180 ::2018/08/06(月) 22:17:03.66 ID:V5lN7A3w.net
>>106
マッハ10じゃシーカーの冷却が間に合わんし自身が高温で電磁波を放つから無理じゃろ

GPS的に他者から誘導してもらうか
待機密度が増した段階で事前に設定した軌道に任せてジャイロで行くしかなかろう

181 ::2018/08/06(月) 22:22:19.71 ID:V5lN7A3w.net
>>143
中華兵器は最初からハッタリ用
実戦前までが最強の軍隊

実戦で磨いてスキを潰していくのが米軍方式

情報を極力出さず対策をとらせない秘密兵器好きなのが日本

182 ::2018/08/06(月) 22:24:58.87 ID:V5lN7A3w.net
>>164
ウリナラは計画したら完成したと同義ニダねw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 22:27:54.73 ID:LAcRDtLt.net
この高度だと変則ディプレスト軌道みたいなもんだから、
ターミナルまでにキネティックやれるSM-3の下限高度(70km)と被らないんだよな。

184 ::2018/08/06(月) 22:38:14.46 ID:0eBwna+B.net
SDI
SDI

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 22:45:33.57 ID:XkQ51IZc.net
>>8
やはりバリヤーの開発を急ぐべき

186 ::2018/08/06(月) 22:47:10.56 ID:vttaO3rl.net
米国に対抗する気満々だなw
米国は早く支那を戦争で潰せ!

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 22:48:32.41 ID:hXfjXNe/.net
なんだか中国も末期のソ連みたくなってきたな

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 22:52:48.33 ID:5lR62pyb.net
>>126
予算は厳しいけどjaxaも大学と連携してウェーブライダーやってる
極超音速旅客機で検索して見て

民間だと旅客目的でPDエアロ
割と論文出してるからどの程度の開発状況なのかわかるよ

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 23:11:51.25 ID:HbxSHtT/.net
最近のUFOの正体

190 ::2018/08/06(月) 23:18:57.57 ID:o96PneZ7.net
そういや中国は満足なリミットスイッチ作れるようになったんかいな?

中華ミサイルのリミットスイッチは100%日本製なんて笑い話になってたがwww

アナログなスイッチだけど
オンになるべきときに確実にオンに
オンになるべきでない時には確実にオフに

たったこれだけにことができなくて日本製使ってたよなwww

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 23:20:38.19 ID:od1Z/jSg.net
日本にはマッハ15の流星号があるし

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 23:23:55.98 ID:wDhtk+xJ.net
だから?
当たらなければハエも殺せぬ!

193 ::2018/08/06(月) 23:28:23.37 ID:uD6gByL/.net
なんで撃ち落とそうとするん?
迎撃不可ミサイルで撃たれたら迎撃不可ミサイルで撃ち返せるようにする
そうすれば撃ってこないよ

194 :Mr. マデュース :2018/08/06(月) 23:29:34.34 ID:vtPUPGZc.net
>>193
だねぇ

そろそろ専守防衛ってのも時代に合わなくなってる…
 

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 23:37:29.28 ID:qW+fE0NB.net
ミサイル防衛では足らんな、次の兵器が無いとね。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 23:38:56.95 ID:tL83G8QW.net
>>193
抑止力という物が必要な時代に突入してるよな
このままだとなんやかんやで北も核保有国になりそうだし

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 23:48:56.42 ID:nPINum1w.net
>>194
いや、物理法則を考えれば、迎撃の方が攻撃より本質的に容易だし低コスト。
弾道ミサイルが戦略的な意味を失うのも近い。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 23:49:54.07 ID:Lm6Ou3mq.net
>>197
迎撃は攻撃より難しいよ
専守防衛は賛成なんだけどね
もう無理かも

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 23:51:34.96 ID:I1Ew9++k.net
攻守のバランスが崩れたら
相互確証破壊の時代に逆戻りか

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/06(月) 23:56:37.83 ID:qW+fE0NB.net
核を廃絶したいのなら核ミサイルを完全に防げるようにした方が良いでしょうな。
もう技術的にもその方が早いでしょう。だって保有国は絶対捨てないから。
なら無効化させましょう。その為に費用を使った方が良い。

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 00:01:46.48 ID:WnCQZOn7.net
こういうの見ると、1960年代に有人でマッハ6で飛んだベルX-15は凄いな
中国はX-15を参考にしてるんだろうけど

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 00:02:08.74 ID:hYAUmSed.net
>>200
無効化を無効化するミサイル開発されるだけだろ
そんなイタチごっこに付き合って無駄に開発費浪費するくらいならいっそ核保有した方が手っ取り早い

203 ::2018/08/07(火) 01:53:15.23 ID:rj+jfG4X.net
>>75
どうせ使えない嫌がらせ兵器なら、剥き身で二桁svくらい出そうな使用済み核燃料積んで、ボトボトと都市部に落とすだけでもいいんじゃないかって気がするけどダメかねw

204 :K.K:2018/08/07(火) 03:38:10.02 ID:WOKjws5/.net
星空サラ☆彡

205 ::2018/08/07(火) 05:40:15.16 ID:sDmyp1XK.net
>>1
こんな事言うって事は大した事無いか
問題だらけで使い物にならないんだな

206 ::2018/08/07(火) 08:59:31.58 ID:H4MfF7mn.net
>>1
青雲バリアで対抗

207 ::2018/08/07(火) 09:36:39.70 ID:vTIKRA/b.net
確かにMDを回避できるかもしれないけど戦略兵器の維持コストが膨張する羽目になる

208 ::2018/08/07(火) 12:27:01.97 ID:i5d2uw4c.net
>>129
流石は我が中国って喜んでいるんじゃね

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 13:58:37.34 ID:VK8E3dhC.net
ロシアはいいかげん諦めたら?
いつまで対抗する気?

210 ::2018/08/07(火) 14:17:18.46 ID:wOqIj1E7.net
まあ光子力バリアあるし

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 14:18:05.68 ID:om1Mv13C.net
進路上にパラシュート付けたパチンコ球でもばら撒こうか

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 15:30:41.76 ID:PAFtSqTv.net
>>20
今後、起こらないとは限らないけどな
核保有国同士の戦争

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 15:45:00.31 ID:6b5eLatt.net
軌道が違うから現状のMDでは撃墜不能ってだけ
技術的に不可能と言うのとは違う

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 15:47:18.80 ID:SSpBg9XH.net
>中国人民解放軍  マッハ6で飛行 MDで撃墜不可か
 
つまり中共は「ヒロシマ」をまたやろうとして必死なわけだが
 
反核運動の闘士のみなさまはまったくスルー
事もあろうに世界で唯一の被爆国で9条で非核の日本政府に対してのみ非核を叫ぶw
 
アホちゃいますの??
 

215 ::2018/08/07(火) 15:49:13.23 ID:UXrkqcBa.net
こんなことしてると武器が有効活用される前に経済破綻するよ。
すでにしそうだけどね。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 16:03:15.76 ID:Me6FTSbc.net
つか、誰が操縦すんの?
乗る人も場合によっては中で潰れるかもしれないがw

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 16:05:55.19 ID:gIW31y0a.net
日本は中国の潰し方を歴史から学んでる 何ならもう一回壊してやろうか?
と思ってる日本人は結構居るぞ〜

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 16:06:38.98 ID:R62CXFdV.net
MDのほうがはるかに速く落下してくるだろ?
なんでマッハ6程度を撃墜できないとするの?

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 16:13:42.00 ID:6b5eLatt.net
>>218
飛んでくる高さが違うから
単純にそれ用の迎撃ミサイルでないからってだけ
超音速飛翔体は高度100q以下を滑空する
弾道弾は500qくらいロフテッド軌道なら2000km
全然違うから違うミサイル作らないとね

総レス数 234
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200