2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【習中国】中国国有企業の「負債はケタ違い」衝撃の欧米リポート

1 :ザ・ワールド ★:2018/08/07(火) 00:20:19.01 ID:CAP_USER.net
米中貿易戦争の勃発を奇貨として、国有企業の整理を断行するタイミングを得たと判断した
中国共産党は、お荷物だったゾンビ企業をバッサバッサと切り捨てる政策に切り替えた。

香港を拠点にするアジアタイムズによると、国有企業の負債総額はGDP(国内総生産)の
159%に達した(2017年末速報)。すでに約2100社の倒産が伝えられた。

ゾンビ企業の名前の通り、生き残りは難しいが死んでもお化けとなる。
OECD(経済協力開発機構)報告に従うと、中国における国有企業は約5万1000社、
29兆2000億ドル(約3263兆1000億円)の売り上げを誇り、
従業員は2000万人以上と見積もられている。

 マッキンゼー報告はもっと衝撃的だった。

2007年から14年までの間に、中国の国有企業の負債は3・4兆ドル(約379兆9500億円)から、
12兆5000億ドル(約1396兆8750億円)に急膨張していた。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180806/soc1808060007-n1.html

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:03:15.66 ID:i2mwsg25.net
>>1 不動産を資産にカウントしてるだろうから、不動産が売れない状態(バブルが弾けたら)もっと莫大な負債額になるぞ。
今のうちに整理するのは良いが、その不良不動産のしわ寄せは最後は庶民が背負うことになりそうだな。 そうなると暴動しか残されていない。

163 ::2018/08/07(火) 08:04:58.51 ID:4YByZGku.net
負債が売上の4割なら致命的とも言えないような気もする
いろいろケタが違いすぎてよく分からんw

164 ::2018/08/07(火) 08:07:14.40 ID:kdYZm63A.net
中国の借金の危険性はその莫大な金額もさることながら、政府・企業・家計全ての部門で負債を抱えている点にある
日本の政府部門の借金はたしかに大きいが、家計部門にそれをはるかに上回る資産がある
(なお巷間言われている政府部門負債も政府部門資産とのネットアウトベースでは600兆円以下に収まる)
中国の場合、国家全体が過剰債務に陥っており、海外からの大規模投資がなければ破綻は確実だ
その頼みの綱の外国からの投資は増えるどころか、外資工場の撤収で音を立てて減少している
通貨元の信用はいつ崩壊しても不思議ではない状況だ

165 ::2018/08/07(火) 08:11:38.51 ID:KTWiz//M.net
>>142
添削しといてやる。

3263.5兆/51000=660億円
月売上55億程度の会社に
2000万人/51000=392人

166 ::2018/08/07(火) 08:15:06.95 ID:NtomISsY.net
>>26
日本企業だって借り入れ金は基本的に国内だろ
中国企業も同じだよ
まあ、国自体も対外債務国に転落したと言われているがね
基本的に日本のバブル崩壊と同じで、中国国内で苦しむだけだよ
NYや東証が下がってないのを見れば分かるだろ
中国が崩壊したら世界が困ることにしたいんだろうが、世界は困らない
中国が苦しむだけだ
だからアメリカがぶっ叩いてるんだよ

167 ::2018/08/07(火) 08:15:10.78 ID:m9ii5rOK.net
( `ハ´ )1億くらい人民を解体して臓器として売れば返済できるアル

168 ::2018/08/07(火) 08:17:55.64 ID:NtomISsY.net
>>159
15億人が死ぬがな
オハイオ級1隻で中国の全人口を殺せる

169 ::2018/08/07(火) 08:21:23.23 ID:4YByZGku.net
従業員一人当たりの売上が年間1億6800万
なんか記事おかしくね?

170 ::2018/08/07(火) 08:23:03.28 ID:NtomISsY.net
>>139
どこが?
中国企業債務
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/aps5232/imgs/f/7/f7acbc08.jpg

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:24:45.14 ID:ZvhqxIhv.net
大丈夫さ キンピラ様とその押している李克強君の後釜様が何とかしてくださるさ(棒

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:26:23.87 ID:PR2+RduT.net
名目GDP成長と同じくらいの伸びなら問題ない。
日本は借金しなさすぎ

173 ::2018/08/07(火) 08:26:51.03 ID:NtomISsY.net
>>124
2015年に崩壊してるよな
株を売るな!ってむちゃくちゃだわな

174 ::2018/08/07(火) 08:28:01.10 ID:NtomISsY.net
>>172
中国の成長率を信じてる御仁

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:31:02.41 ID:ZvhqxIhv.net
中南海が誰よりも知りたがっている支那のほんとのGDPってのもなぁ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:32:02.28 ID:uTwnFOpC.net
>>6
バカですか?
日本は世界で唯一無借金で他国から妬まれ始めてる

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:35:50.14 ID:VNi9Q0h/.net
これだけの負債を負いながら軍事力は物凄い勢いで増強してる
やはり数年以外に一戦やらかすつもりなんだよ
日本を全面攻撃して東京発の世界大恐慌を惹起させるの
トランプなら日本を核攻撃してもスルーしてくれるかもしれんし

178 :東瀛孩児:2018/08/07(火) 08:40:02.21 ID:aprhP4Pa.net
>>139
そうだとも言えるし、そうでないとも言える。日中ともに長所も弱点も持っているから。
ただし、日本円が有事に買われ為替レートが上がっているうちは、つぶれないよ。

最近の中国株価チャート(上海指数)
http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/c/4/c4f64317.jpg

最近の人民元為替レート
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180803004515_commL.jpg

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:40:41.59 ID:ZvhqxIhv.net
娑婆中と正面から対決する勇気wが支那にあればねぇ 
まぁ中共トップが死なばもろともも近いかもしれませんけど それはそれでw

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:43:19.57 ID:i2mwsg25.net
>>166 中国は対外債務が大きいから元安で資産が目減りして大変なんだよ。

日本は逆だから円安大歓迎。中国向け輸出は減るが大した取引していないから無問題。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:43:47.62 ID:Q5PlilC0.net
>>6
日本全体だとグロスで400兆近くの黒字だが

182 ::2018/08/07(火) 08:44:17.07 ID:HWCr0Fzg.net
中国への投資を一斉に引き上げよう

183 :場の賑やかしそのB :2018/08/07(火) 08:47:06.86 ID:xu8/msHC.net
>>139
日本の借金は円建て。
日銀が円を発行すればデフォルトことはない。
君の潰れる、というのがどういう定義かはわからないけど、
日本に「円が足りなくて潰れる」というシナリオは考えづらい。

一方で中国の場合、外資建が多いとされている。
はっきりといくらかはまではわからないが。
宮崎正弘さんが言うには、今持ってる中国の外貨のうちのアメリカ国債は
既に外貨建ての借金の抵当にされている可能性が高い、とか。
だから自由に売れない。
・・・・・もちろん、中国は「ドル」を刷ることはできないからね?

184 ::2018/08/07(火) 08:50:00.49 ID:JJjsutCD.net
日本国債って過半数は日銀が保有している
つまり

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:50:09.70 ID:i2mwsg25.net
>>183 中国の対外債務は対外債権の1.4倍あると言われている。 だからアメリカ国債を全部売っても足りない。

186 ::2018/08/07(火) 08:50:57.50 ID:9qmeideD.net
奴は最強ケタ違い

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:54:26.31 ID:VW8xE1K9.net
>>183
円を裏づけなく大量発行すればインフレからハイパーインフレにつながるけど、国内限定だからぶっちゃけ国債問題ってそれで解決。
国民泣くけどwww

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 08:57:15.20 ID:p5vkz6DB.net
まあ誰も住まない鬼城やたまにしか走らない高速鉄道、誰も出撃できない空母にあれだけ金かけてたもんな
どこかで清算すべきだから中国全土を売り払ってもちゃんと始末しとけよ。

189 ::2018/08/07(火) 08:58:29.28 ID:kJ1BYrVZ.net
民衆の不満をそらすために外に敵をつくって戦争をしかける、
ってのは独裁者の常道だわな。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:00:10.40 ID:ZvhqxIhv.net
>>187
他所から見ればそれすら「穏やかな」ソフトランディングなんだよなぁ

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:02:00.91 ID:ZvhqxIhv.net
>>189
今の支那では後ろから刺されて仕舞みたいなんだが

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:03:05.88 ID:i2mwsg25.net
>>188 借金を返すめどのない国に高利貸しをして、返せなければ土地をよこせとかやってるが、外貨がないのにいつまでもそんなことできない。

外貨がなくなった後は、それらの外国の土地の権利を売って外貨を稼ぐしかなくなるだろう。 その時は2足3文で買い叩かれる。

昔のように完全植民地なんかできないんだから金を生まない。

193 :東瀛孩児:2018/08/07(火) 09:05:27.33 ID:aprhP4Pa.net
>>167
それはブラックジョークだけれど、実は実行可能な解決策の1つに含まれてしまうから、中国は怖い。
ただし、臓器を売るんでなくて、借金を踏み倒し、抹殺するかたちで。毛沢東時代とはそんな時代だった。

それと、ちかごろ中国情報は流れ「すぎる」のが気になる。
いま中国共産党の幹部たちは、北戴河会議という非公開秘密会議を開いてる最中なんで、ちょっと変だ。
もしかしたら劣勢に立っている側が、情報リークして場外乱闘を誘発させ、逆転勝利を狙ってるかもしれない。
中国共産党の方針が明確化してくるのは、基本的にはその北戴河会議が終わったあとのこと。
トランプという巨大な撹乱要因もあるにはあるけど、当面のあいだ様子見に徹するのが正解かもしれん。

194 ::2018/08/07(火) 09:05:29.00 ID:JJjsutCD.net
>>187
大量発行しなくても日銀保有分を無効化すればいい

195 :大韓トップエコノミスト:2018/08/07(火) 09:21:03.49 ID:rOZVa8bD.net
>>152
スッカスカのオムツ、いや、オツムのネトウヨにしては、
なかなかのモンダミンでしょう。
実は、世界最大のインチキ通貨は、ドルですよ。
通貨の発行権が政府直下になく、民間が勝手にやってますし、おすし。
正直な話、いくら刷ったかよくわからない通貨なんですね。これが。
むかしブラックレインという映画でこの題材を取り上げましたし。
それが、アメリカをむしばんでいき、衰退へと導くということで、
ふたたび、通貨の発行権を政府側に取り戻そうとしましたがね。
アメロというのを、財政赤字を大義名分にして。
結局権力闘争に勝てずにポシャリましたよ。

結局、薬局、世界最高品質の通貨は、1位ウォン、2位エンということになりますか。
ジャップは、この位置を盤石にするためにも、ウォンとの無制限スワップにするのが
よいでしょう。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:21:21.28 ID:NQ/3fN5m.net
経済戦争の閉めは中共幹部資産凍結で終了

197 ::2018/08/07(火) 09:21:23.99 ID:nV1IXl/J.net
まあ、国有企業だからある日突然破綻する可能性はないにしても、
行き着く先はインフレと通貨下落だよな。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:22:17.43 ID:qE36eM0F.net
>1 >101-197
現実は、あまりも、絶望的で残酷だ。

露中イラン枢軸ユニオン圏北チョンは、
「シンガポール宣言」ディール後も、
北チョン各地の、移動式長距離核ミサイル製造研究施設
も、核弾頭量産施設も、フル稼働中。

だから、今夜にも、東アジア核戦争、アジアマゲドン
ID:n4kqPVHv0が勃発するんだろw

・2055年までの人類史 ・サタスペ! 
・五分後の世界 ヒュウガウイルス 
・TRPG トーキョーNOVA 
・ハルビンカフェ 応化戦争記
・ブルータワー
・ゲーム バイナリードメイン
・映画バビロンAD 原作・バビロンベイビーズ
・漫画アニメ アイアムアヒーロー 
・アニメ UN−GO ・漫画アニメ アキラ ・東京デッドクルージング
・映画 天国の大罪 ・映画 ハードリベンジミリー
・映画 ハードリベンジミリー ブラッディバトル

ここらみたいなGTA、Fallout、マッドマックス2以降の
世界のリアル化へw
キチガイ脳筋軍国ゴリマッチョでウヨゴリマッチョな、シナ、チョン、ロスケなど、
「ユニオン」圏枢軸同盟が招いた、
201X年、東アジア核戦争勃発 <大災厄>である。

ユニオン圏チョンから、火星12、北極星2、など移動式長距離弾道ミサイル、
潜水艦発射弾道ミサイル40基が一斉発射され、
日韓台ASEAN全土への同時多重核攻撃。
日米安保連合、ユニオン圏シナ、チョンに最大級の飽和核攻撃。

日 台 ASEAN シナ 南北チョン、インドの
全大都市、アメリカ西海岸大都市、核戦争で壊滅。

199 ::2018/08/07(火) 09:24:58.75 ID:PtxOuaXq.net
皆んな、わかっててやってるだろ。
霧のように消えるわけ無いんだから。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:28:39.76 ID:czkB8GIZ.net
>>196
もう全員逃げるつもりで、海外資産に変換済だと思うなw

きんぺーごと逃げ出して誰も居なくなるのだよ

201 ::2018/08/07(火) 09:31:27.30 ID:NtomISsY.net
>>177
はい、はい、そんなはったりは無意味だよ、低能五毛

202 ::2018/08/07(火) 09:33:33.63 ID:NtomISsY.net
>>187
インフレにならなくて困ってるのに、まだそんな夢みてるの

203 ::2018/08/07(火) 09:34:12.60 ID:pA4XBiT8.net
アメリカのせいにして不良債権化しているゾンビ企業を潰す気だろ?
潰れるのはアメリカのせいで共産党政権のせいではないアル

204 ::2018/08/07(火) 09:36:30.24 ID:pA4XBiT8.net
潰れた国有企業の幹部だった共産党員は、外国に資産と家族逃がしずみだろ
中国人の金持ちで、腐敗汚職賄賂技術窃盗偽物販売関係なく金持ちになったやつっているのか?

205 ::2018/08/07(火) 09:38:12.47 ID:pA4XBiT8.net
次発表される中国のGDPの数字、ほんの少し減っているだけで6%台維持だと思うwww

206 ::2018/08/07(火) 09:38:49.91 ID:kdYZm63A.net
シナはこのまま行くと上海〜深セン〜香港の自由主義エリア、北京共産エリア、満州エリア、内陸農村エリアに4分割するだろう
(ウィグル・チベットはそれぞれ独立、台湾は国家承認され国連加盟)
そこに行き着くまでに当然国内的に大混乱が起き、人口は10億人以下になるだろう
(死者の大半は当局による暴動弾圧と餓死)
自由主義エリアはアメリカの実質的な支配下にあり、経済は現在の韓国同様植民地経済となる

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:39:27.65 ID:nwXjdBvQ.net
>>13
他国相手には「借金返せなければ領土で返せ」と言ってますよ

208 ::2018/08/07(火) 09:41:24.15 ID:8VFXhv0s.net
>>207
黙れ悪しき日帝の残滓

209 ::2018/08/07(火) 09:42:04.71 ID:vXcQ15mP.net
通貨大量発行での負債処理はバルス!を唱えるようなもの。

シータ、パズー(自国通貨負債)
 →ラピュタは失うが、いくらでもやり直せる
ムスカ(外貨負債)
 →ラピュタと共に滅びる

210 ::2018/08/07(火) 09:42:30.52 ID:pA4XBiT8.net
日本で犯罪犯す中国人が増えるから要注意
麻薬も入ってくる

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:44:13.78 ID:80Ne9ko1.net
15億が食えなくなったら問題。それまでは平気。独裁国家にWTOとかIMF基準とか
当てはめることが土台無理。ここまで誤魔化し一本槍で駆け抜けてきたが、国際的に
通用できないレベルまで矛盾が膨らんだ。間も無く爆発、どう言う形で爆発するか、
15億とは言わんが数億人が食えなくなったら煙が立つ。民主主義なんて糞食らえだろう、食えるか飢えるかが
岐路。王朝の崩壊は今世紀の最大のドラマ。

212 ::2018/08/07(火) 09:45:23.08 ID:pA4XBiT8.net
>>189
アメリカのような強いやつにけんかをふっかける文化は中国にないだろ?
民族の敵が手頃。誰だかわかるな?

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:47:44.17 ID:Z6RTIE3B.net
売上げが3000兆円って嘘だな。30兆円の間違いかも知れないが、一気に記事の信頼性が無くなった。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:50:53.51 ID:nwXjdBvQ.net
>>209
自国通貨を信用しない国民だからな
ラピュタどころか全世界を巻き込んで滅びそう

215 :大韓トップエコノミスト:2018/08/07(火) 09:54:30.22 ID:rOZVa8bD.net
ジャップは、中国とは戦争できませんね。
歴史を知らない、ネトネトジトジト、ネトウヨにも解る。
もともと、欧米は、悪魔崇拝、天コロ神崇拝の国ジャップを歴史から
消滅させる予定でした。
当時のアメリカの、ファンダメンタリストの譲らない意向もありましたし。
それで、ヤルタ会談前後に、ジャップランド消滅計画を模索しました。
北海道をUSSR、本州を米帝、四国を蘭・英、九州を中国領とし、
日本を歴史から消滅させるというものでしたね。
で、USSRは、消滅する国との条約は無効化したということで北海道に進軍しました。
まっ、当たり前といえば、当たり前。

216 ::2018/08/07(火) 09:55:42.97 ID:nV1IXl/J.net
>>213
経済規模から考えて、1500兆〜2000兆円ぐらいのイメージだな。
3000はちょっと盛りすぎだと思う。
会計上の操作で、売り上げを多く見せている事情があるのかも知れないが。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:56:22.41 ID:nrSHRcSW.net
>>211
キンペー「米が無ければ中国人を食べれば良いアル
半分食べてもまだ6億アルネー」

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 09:58:33.87 ID:Z6RTIE3B.net
日本のメガバンクが貸してそうで、少し心配。

219 :大韓トップエコノミスト:2018/08/07(火) 09:58:34.47 ID:rOZVa8bD.net
その時に、異を唱えたのが、蒋介石ですよ。
もし、そうするなら、中国は迷わず日本の独立運動に参戦する。
と、いったわけです。
君ら、あの日本軍と、もう一回戦うの???、と。
さすがに、欧米も引きました。
で、ということで、中国が支払いうけるべき賠償金も、これを放棄する。
おまえらごときで、好き勝手に分けろ。
白人は、いいから、アジアから出て行け、二度とかかわるな。
と、やったわけです。

220 ::2018/08/07(火) 10:00:55.19 ID:pSSMh2FA.net
綺麗にハシゴ外されたなあ、ワロタ

221 :大韓トップエコノミスト:2018/08/07(火) 10:01:06.92 ID:rOZVa8bD.net
これで、天コロ。コロコロのクビがチョンバされるのを防いだわけです。
天コロ。コロコロは、九死に一生、しょんべんちびりながら、
助かったわけです。
マッカーサーも、中国をチラ見しながらの東京裁判となりましたがね。

222 :大韓トップエコノミスト:2018/08/07(火) 10:06:57.31 ID:rOZVa8bD.net
その恩人も、毛ヒガシに追われましたがね。
欧米は、冷態に笑い、追われていく様を傍観しましたよ。
彼が、最後に残したのが、台湾。
ここに、中国の蒋介石の従順な部下と防衛ラインを敷きました。

その恩人の忘れ形見を指して、
あんなん、国じゃない、と、いったのがジャップの田中角栄。
世界中、唖然とし騒然となりましたがね。
日本人というのは、信用できないと烙印を押されましたよ。

223 :場の賑やかしそのB :2018/08/07(火) 10:14:57.33 ID:xu8/msHC.net
>>187
裏づけって、未だに金本位制を夢見てる方?
金本位制になったら通貨発行量が制限されて帰って不景気になるぞ。

あと、国債の期限が来て再発行ナシならそりゃそうなるかもしれんが、
実際そうなるのは民間の資金需要が強すぎて国債発行しづらいとき。
即ちそりゃ「税収がめっちゃ上がっている好景気」、バブルに近い状態。

ハイパーインフレになるのは需要に対して物資がめちゃくちゃ少ないとき。
ドイツの場合は「アルザス・ロレーヌ」という工業地帯がフランスに取られて
需要を満たすための供給がなかった時だな。
莫大な賠償金も理由の一つだろうが。輸入できんし。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 10:19:35.36 ID:EN/5cufB.net
2000万人の失業者産み出して国が持つの。

225 ::2018/08/07(火) 10:20:25.92 ID:dWb857jj.net
兆のうえはなんだ京

226 :場の賑やかしそのB :2018/08/07(火) 10:21:06.43 ID:xu8/msHC.net
>>222
日本が台湾との国交を切る前に何回も意志を説明しとる。
その前に国際連合脱退した蒋介石が悪い。

韓国は、台湾と国交を断絶しないと説明し、その代わりに台湾に韓国製の車を大量に売りつけていた。
にもかかわらず、何の説明もなく国交断絶し、台湾人からの恨みを買った。
黄文雄さんの本でも読むといい。

227 ::2018/08/07(火) 10:22:16.13 ID:MYuHrSkx.net
>>224
海埋め立てて香港が内陸になるんだよ

228 :場の賑やかしそのB :2018/08/07(火) 10:26:58.55 ID:xu8/msHC.net
>>224
中国では「農村戸籍」者は見捨てられた存在ですから。
石平さんの
っ暴走を始めた中国2億6000万人の現代流民
をご参考に。
二千万なんて大した数じゃないですw

229 ::2018/08/07(火) 10:58:16.57 ID:N0tHrUAp.net
中国は外貨不足。
一帯一路の資金繰りの為始めた
AIIBも資金難で開店休業状態。

230 ::2018/08/07(火) 11:01:32.23 ID:YNOoS4lB.net
>>208
つまり、シナは悪しき日帝の残滓!?

231 ::2018/08/07(火) 11:54:06.83 ID:WntpeO13.net
>>229
もともとADBからの借金王のシナが、借金で自前サラ金始めようとして案の定失敗しただけだしねえ。

232 ::2018/08/07(火) 12:01:01.33 ID:b2Yd1tgU.net
な?早めに崩壊させた方がよかったろ?

233 ::2018/08/07(火) 12:11:35.21 ID:kdYZm63A.net
国家ぐるみハッキング・露骨な領土収奪と軍事力誇示・政治における独裁化など、放置すると危険と米が認識した
現状では技術・金融資本・人材・軍事力・エネルギー・食料の全てにおいて米が圧倒的なため、国力が隔絶している今が潰す好機と判断したんでしょう
その米国の決断は正しい

234 ::2018/08/07(火) 12:12:12.56 ID:Z6RTIE3B.net
>>224
家族や下請け、まごうけが入ってない。全て合わせると2億人ぐらいいると思う。

235 ::2018/08/07(火) 12:14:49.54 ID:GZncEkP1.net
元紙屑マダー?

236 ::2018/08/07(火) 12:19:51.60 ID:1fvCcB5R.net
中国はあと100年大丈夫

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 12:40:39.50 ID:uFMy8PZ6.net
>>135
バブルのせいで、どの会社もケチくさくなったからなぁ。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 12:57:07.38 ID:kIIsWTrE.net
(´・ω・`)最近、AIIBを聞かないよな

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 13:06:35.54 ID:i2mwsg25.net
>>238 金が集まらないし、自分のところで信用調査もできないからAIIB単独で貸付ができない。
だから、ADBなどと相乗りしてもらって共同融資するしか無い。

となると金が返せないプロジェクトには金を貸せないから、ほとんどの中国のプロジェクトは中国が直接貸付している。
中国に金が余ってる場合は成り立つが、外貨がなくなればこれも成り立たない。 融資した金が返って来なければ金がなくなるのは当然。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 13:09:45.72 ID:i2mwsg25.net
>>139 潰れるわけないだろが、水と山と海があれば生きていける。 いずれ資源大国になるしな。
膨大な海底資源がある。

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 13:23:41.98 ID:XYZsQg+Ch
>>238
たまに偏った思想者が「まだAIIBに参加するチャンスはある」的な白痴の論を垂れ流す程度で
事実上AIIBは凍結に等しい状況になっている。
それにインフラそのものを求める国々も、中国に期待しなくなってきているので、ADBへの切り替えが進んでいる。

242 ::2018/08/07(火) 13:26:17.66 ID:VDf/GB6W.net
今の中国は水と山(土地)が酷いことになってるからハリボテが崩れたら中国国内はリアル北斗の拳世界になりそうだな
香港やマカオはできるならイギリスやポルトガルに泣きついて逃げてほしいものだが

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 13:52:42.39 ID:0uxx3DA4.net
>>60
日本語のおかしな糞チャンコロ
馬鹿な支那畜は詞ね

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 13:54:58.97 ID:0uxx3DA4.net
大韓トップエコノミストww
あたまのおかしな糞チョンコロwww
糞でも喰ってろよ

245 ::2018/08/07(火) 13:56:11.58 ID:vDwQjopF.net
よくわからんけど、中国と韓国どっちヤバいの?

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 13:58:41.81 ID:0uxx3DA4.net
>>245
馬鹿だな
支那がチョンコロの親玉なんだから
支那がこけたら、チョンコロは爆死だよ

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 14:00:06.69 ID:KCe7l/2k.net
親亀コケたら子亀もコケるので
中国も韓国も破滅だよ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 14:02:38.51 ID:0uxx3DA4.net
仮装支那畜と糞チョンが多いね,このスレwww

249 ::2018/08/07(火) 14:49:03.15 ID:zqcuE6Y2.net
>>139
美味しんぼの人だぁ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 15:33:46.09 ID:pR6qtQOD.net
>>10
グラフの一番下が日本やんけ!
これ全部安倍のせいじゃろ!!

251 ::2018/08/07(火) 15:41:18.74 ID:A8NyWT+c.net
>>10
バブル崩壊後の貸し剝がしなんかで地獄を見た経営者が多かったから、
日本企業のバランスシート綺麗だなぁ。

252 ::2018/08/07(火) 15:43:43.93 ID:bBIsqqgh.net
>>250
だから何?

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 16:02:32.78 ID:7hVj4OV0.net
>>250 わーい、中国が世界一になった。
債務でもなんでも世界一に文句あるニダカ?

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 16:09:07.33 ID:V2dYvIuY.net
>>110
よう、へっぽこエコノミスト。
国際金融のトリレンマ で検索してみ。

255 ::2018/08/07(火) 16:20:51.36 ID:kdYZm63A.net
元の暴落は現在形で進行中
元の外貨への両替は外人・中国人を問わず金額制限がある
そのためヤミ交換が蔓延しているわけだが、その元レートの暴落が止まらない
シナ人が先を争って元をドルに交換している
旧ソ連のルーブルで起きたのと全く同じ事態が進行している

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 16:39:52.66 ID:nrSHRcSW.net
ほら、やっぱりキンペー独裁になったとたんにこの有り様ww
経済的に成功した独裁国家なんて無いからなww

257 ::2018/08/07(火) 16:46:07.97 ID:pA4XBiT8.net
中国のゴーストタウン
人の住まないきれいな建物建て続ける執念はすごいね

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 16:46:23.16 ID:gIW31y0a.net
アメリカの若者が血を流して勝ち取った基軸通貨と何時紙屑に成るかわからん
中国元と比べる方がおかしいよ 原油の決済に使えない中国元wwwwwwwwwwww

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 16:57:19.73 ID:nrSHRcSW.net
>>257
無駄でも何でも、賃金発生すればGDPは上がるからな
役に立つインフラ作らないのは阿呆としか言い様が無い

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 16:58:16.79 ID:7hVj4OV0.net
>>256 一帯一路なんて言い出した時からもうダメだと思ったな。 こんな政策が現代に通用するわけがない。
昔の欧米諸国の植民地に憧れてるんだろう。

驕れるもの久しからずや。

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/07(火) 17:03:10.33 ID:VW85G72m.net
逃げ遅れた債権者は誰か?

262 ::2018/08/07(火) 17:08:22.66 ID:OPc54eh/.net
良んじゃね、儲けは共産党員(下層は除く)で借金は人民(党員上層部は除く)で公平に。

総レス数 352
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200