2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アジアの歴史】「明治維新150年」を祝わない日本人の不思議  リチャード・カッツ ★2

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/08/13(月) 05:01:54.89 ID:4OrPi0XE.net
>>393
立憲君主制とは、封建主義時代の絶対王政(=絶対君主制)を近代法治主義により換骨奪胎し、憲法により君主(国家元首)の権力・権限を制限した物です。
>>391はその事、つまり「立憲君主制では、政治・軍事は君主との主従関係という建前の上で統治される」を述べているのですけど、理解出来ませんでしたか?

日本は明治維新以来、西洋に倣って立憲君主制を目指してきましたから、真の保守派なら明治憲法や現行憲法の立憲君主主義は絶対に固守すべきです。
逆に、「立憲制などウリナラには無用ニダ!」などと明治以来の日本の国是を否定して儒教的道徳をマンセーする様な日本(朝鮮化)会議=神社本庁系の似非ウヨが作った「自民党改 憲案」などは、真の保守派・愛国主義者ならば徹底的に唾棄すべき物のはずです。

総レス数 551
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200