2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】志葉玲が珍説「決壊したラオスのダムは日本の資金によるもの。ダム決壊、日本の姿勢も問われている」★7 @reishiva

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/06(木) 10:58:45.01 ID:yD0cQpfW.net
ラオス、なぜ私たちにこのようなことが起こったのですか?
悲劇的なラオス歳彼岸 - 歳男ノイダム惨事、韓国政府と企業の責任者
2018年8月31日 46号 、 INTERNATIONAL
http://workers-zine.net/wp-content/uploads/2018/08/1-18.jpg
平凡な日常だったある日の午後、ものすごい量の水が急にあふれた。
村では、そのいくつかの警告放送もなかった。
速い速度で水は腰から始まり、首、頭までチャオルラ町中をさらっていった。
想像できるだろうか? ダムが崩れあなたの人生根こそぎ揺れてしまったその瞬間を。
「警告なしに水が覆っこすり。 最初はお尻まで水が車たら次には首まで、次いでは頭まで水が車上がりました、
何も見えませんでした。 最善を尽くして泳ぎ打っただけです。 第倍の中の子供がいたんですよ。」
-ヤイ(Yae)、ラオスのダムの事故の生存者
想像さえできないことが現実で発生した。 去る7月23日、ラオスで行われた3彼岸歳男ノイダムの事故の話だ。
ラオス政府によると、今回の事故で、現在までに39人が死亡し、97人が行方不明、
6000人以上の被災者が発生した(8月14日現在)。
しかし、最後の13日から事故地域に再び豪雨があふれ行方不明の捜索作業は中断された状態だ。
続く雨いつ再び捜索作業が再開されるか予測するのは難しい。
加えて、ダムの事故で注がれた水が国境に戻って、カンボジアまで襲って5千人以上の住民が避難したという。
異例であり、悲劇的な事故が代替なぜ起こったのだろうか?

総レス数 1007
462 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200