2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国/発明】中国人は生活のなかで「日本人が発明・実用化したものに囲まれている」=中国メディア

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 07:27:28.70 ID:/ukuhjBB.net
文字がなかった日本文化を文化として補強したのは唐文化。国風文化の誕生は唐化政策の熟成のおかげ。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 07:45:42.31 ID:CMLpHiJ3.net
人民も共和国も日本語だから

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 07:55:46.36 ID:2DKUI8lY.net
>>381
国際社会に通用しない俺様ルールに縛られたガラパゴス状態で世界からコケにされてた支那に西洋文化と産業を教えてやり
どうにか欧米諸国の相手ができる状態にしてやったのは大日本帝国な。

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 08:00:50.11 ID:yQmG5QLQ.net
子供の頭数誤魔化せない世帯は
子供を軍隊に行かせないってのもあるよね

いざって時に集まらないのは困るんじゃない?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 08:04:28.79 ID:k9Uqbtry.net
(´・ω・`)日本人って結構、知らない部分でアメリカとか旧ソ連が、「ちょwおまwそんなの市販するなw」ってレベルの素材やら電子機器やら販売してたりするよね。
秋葉原が電気街の時に外国人が大量にパーツ買い求めてたのはよくある笑い話的な実話

瀬戸大橋に塗ったくられてた当時最新の「電波吸収塗料」が毎晩のように削り取られてたって話はデマやと思うけど

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 08:22:37.63 ID:2DKUI8lY.net
>>385
プレステ2のCPUが当時の軍用品輸出規制に引っかかるおそれがあったとか
北朝鮮のテポドンに使われてるらしいとかあったなあ。

387 ::2018/09/12(水) 08:31:07.98 ID:8eLciNj5.net
>>4
アメリカのアタリだろ

388 ::2018/09/12(水) 08:34:16.39 ID:8eLciNj5.net
>>9
いくらなんでも日本人ホルホルし過ぎ

389 ::2018/09/12(水) 08:37:44.23 ID:8eLciNj5.net
>>28
固有文化は発明とは言わないと思う

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 09:14:57.86 ID:fGdpe+IK.net
人口癌も世界初は日本な
戦前後に発見した人がノーベル賞とったけど

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 09:18:59.17 ID:a4UejbqR.net
>>388
大丈夫です
日本人は「ホルホル」しません

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 09:22:30.96 ID:fGdpe+IK.net
人口じゃねえ、人工癌だ

393 ::2018/09/12(水) 11:10:00.27 ID:EW3mbd3G.net
>>385
「何て 滑らかぁー 🎵」とかCMやってる ベアリングの会社あるけど
米軍などNATO軍が 次世代の兵器を近代化するに当たって 部品の精度を上げる必要があると計画立てようとしたら
日本の家庭用VTRに使われてるベアリングの精度が 軍の計画の精度を既に上回ってた とか。

戦闘機の 命令系統の信号伝達に使う光ファイバーも、新規に開発しなくても日本で民生用に使われてる物で十分だった とか。

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 11:14:04.52 ID:MdJcUkzL.net
【日本の発明品 文化関連 Ver0.7】 疑問、異論大歓迎 ソース提示希望

A)ハングルの体系化、初のハングルの辞書製作。朝鮮人へ読み書き、トイレを教えた。
 しかし、ルールを守る精神を身に着けさせることは出来なかった。

B)歌舞伎、浄瑠璃、能、狂言、日本舞踊、落語、鵜飼い

C)浮世絵、盆栽、錦鯉、折り紙、風呂敷包み、提灯、日本茶、日本酒、足袋、和紙

D)世界最初の長編小説・源氏物語、現存する世界最古の木造建築・法隆寺・五重塔

E)相撲、柔道、空手、合気道、剣道、弓道、居合道、茶道、華道

F)短歌、俳句、川柳、屏風(折畳式衝立)、提灯、江戸切子、扇子、ソメイヨシノ

G)日本刀、着物、浴衣、舞妓、芸者、桜を愛でる、虫の音を楽しむ、忍者、鯉のぼり

H)カタカナ、ひらがな、ローマ字、近代概念の漢字

I)畳、障子、琴、三線、和太鼓、尺八、日本民謡、演歌、★カラオケ

J)先物取引、ローソク足チャート、絵文字、寄木細工
K)和包丁、寿司、刺し身、わさび、醤油、味噌汁、かつお節、出汁、
 醤油に先立ち魚醤がある。魚醤から穀醤に変化したか、味噌作りの副産物かは不明
 味噌は中国伝来説と日本独自説がある。Wikiより

L)丼物(牛丼、カツ丼、天丼、etc)うどん、そば、天ぷら、しゃぶしゃぶ

M)たこ焼き、お好み焼き、焼き鳥、ウナギの蒲焼、もんじゃ焼き

N)豚骨ラーメン等、かつサンド、卵かけご飯、懐石料理、カニカマ

O)インスタントラーメン、カップヌードル、アイスコーヒー、★缶コーヒー、

P)弁当、和牛、日本米、大きく美味しいイチゴ、メロン、あんパン、あんドーナツ

Q)メロンパン、カレーパン、柔らかい食パン、オムライス、ナポリタン、レトルト食品

R)旨みという味覚文化、箸のみを使って食事をする文化、金魚すくい

S)食品サンプル、居酒屋、回転寿司屋、カプセルホテル、自動販売機天国

T)時間指定出来る宅配便、世界中に広まった男女が並ぶトイレマーク
 マックと等の ドライブスルー

U)将棋、オセロ、花札、かるた、猫カフェ、メイドカフェ、ゆるきゃら、プリクラ

V)ジャパンアニメーション、ロリータファッション、コスプレ、ガングロ、萌

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 11:14:51.52 ID:MdJcUkzL.net
【日本の発明品 テクノロジー関連 Ver0.7】 疑問、異論大歓迎 ソース提示希望

A)★乾電池、シャープペン、★ブラウン管テレビ、八木アンテナ、★青色LED

B)★iPS細胞、ビタミンの発見(鈴木梅太郎)、全身麻酔薬での手術、人工癌

C)★量子コンピュータの原理、★光ファイバーの原理、液浸冷却スパコン、★QRコード

D)★世界初のCPU、★フラッシュメモリー、★ノートパソコン、ワードプロセッサ
 インクジェットプリンター(セイコーエプソン ピエゾ方式)

E)★胃カメラ、ハンディタイプのテレビカメラ

F)液晶プロジェクター、プラズマディスプレイ、有機EL
 1983年 日本のエプソンから世界最初のTFT型液晶カラーテレビ「ET-10」が発表

G)CD,DVD、ブルーレイディスク、レーザーディスク、★フェライト(磁性材料 1930年)

H)★ウォークマン、VHS,ベータのビデオ、使い捨てカメラ、自撮り棒、ビニール傘

I)音楽のカセットテープ、釣り銭の出る自動販売機、 カッターナイフ、折りたたみ傘
 タクシーの自動ドア 

J)オートフォーカス 1977年11月「ジャスピンコニカ」ことコニカC35AFに搭載。
 カメラ付き携帯

K)(ロケットの固体燃料 検証中)、★魚類探知機、炭素繊維の構造物

L)★水晶発振子の小型化、腕時計の精度は飛躍的に高まりかつ価格も大きく低下
 これにより日本の腕時計メーカーが躍進。海外腕時計メーカーの廃業が相次いだ。

M)★ハイブリッドエンジン、CVCCエンジン

N)エアバッグ、インバーターエアコン、超高張力、鋼緩まないネジ

O)★世界初の二足歩行ロボット 1969年に早稲田大学の加藤教授の開発 WAP-1
 ホンダのP-2(後のASIMO)は 27年後の1996年12月に発表

P)無人で他の星の物質を持ち帰る小惑星探査機、はやぶさ
 宇宙ステーションへの輸送船ドッキング。ロボットアーム方式

Q)ホンダジェット プライベートジェットで初めて主翼の上にエンジンを搭載
 同プライベートジェットで唯一トイレを設置。そのため女性から指名買いが多い

R)インクの消えるボールペン、棒状蚊取り線香1890年、渦巻き型の蚊取り線香1895年

S)ホッカイロ、熱冷まシート(冷却ジェルシート)、自転車用ライト、高枝切りバサミ

T)こたつ、★炊飯器、温水洗浄器、★カーナビ、針のないホッチキス

U)任天堂のゲーム機、たまごっち、サッカーボール、回転中華テーブル

V)オカモト鰍フコンドーム "薄さ0.036mm"が薄さ、品質共に世界一とギネスに認定

W)鮭の養殖、真珠の養殖、マグロ養殖、シイタケの人工栽培

396 ::2018/09/12(水) 11:24:30.57 ID:EW3mbd3G.net
>>387
その米アタリ社の名前の由来だが
創業者が 日本の時代劇で見たのか、夜祭りの射的の時に女が
「あたぁーーりぃーー」と甲高い声をあげるのを面白がって命名。
日本語の 当たり と ヒットする の縁起を担いだことも。
もともとアタリは玩具メーカーだったし。

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 11:37:17.25 ID:N447jceh.net
>>395
医療分野だと免疫療法の発見と開発(北里柴三郎
免疫療法で予防医学の道を開き時代を変えた
たぶんこれが人類への影響が一番大きい

398 ::2018/09/12(水) 12:12:15.55 ID:EW3mbd3G.net
>>368 >>394
もう演歌は、韓国から かなり前に起源主張されてるよ。

まぁ これを見てると 色んなエピが浮かぶね。

>真珠の養殖
ミキモトが これに成功した為に、クウェートの(天然)真珠産業は壊滅的な打撃を受けて
何か他に産業が起こせないか試行錯誤してるうちに 莫大な石油が産出することが判った とか。

>インクジェットプリンター
エプソンだかの研究者が 開発に結果が出ずに疲れはてて、論文を万年筆で書きながら眠りこけてしまったが
誤って万年筆の柄の側に にランプの火が当たってしまった。
すると熱で インクが ピピッと勢いよく飛び出してるのを見て 「これだ!」とインスピした とか。

>>394
>先物取引
今まで こんなデリバティブ 特に金融商品としては、映画「エデンの東」でのように米国 西部開拓時代が最初だろう と長く世界は考えてたが
大阪 堂島の米相場が かなり近代市場に近いことが知れたからな。

夕暮れ時の 大坂 米問屋の勝手口(裏口)から ○○藩の勘定奉行他数名の侍が中に入る。
米問屋「いらっしゃいませ。それで 今日はどういう御用向きで?」
勘定奉行「あのう そのう〜再来年の米を買ってはくれぬか?」
米問屋「再来年って! 今年の新米や来年の米は どないしはったんですか?」
勘定奉行「誠に恥ずかしい話だが、財政難で もう既に売ってしまったのだ」
米問屋「ほな仕方ありまへんな。買わせてもらいまひょ。証文を書いて頂いたら 金も直ぐ用意できますよて」
勘定奉行「有難い。助かる」
米問屋「その代わり お天道様次第で どうなるか分からん再来年の米ですから、かなり安すうなりまっせ。
また米の引き取り権は、途中で他の商人へ転売することも有りうる事を ご承知置き下さい」

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 12:15:44.82 ID:N447jceh.net
あ、しまった
免疫療法 -> 血清療法

400 ::2018/09/12(水) 14:01:18.88 ID:hvfMPQY1.net
>>305

オマエが要らないよ
いちいち五月蝿いわクソボケカス

死ね

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 15:48:52.88 ID:CNefVw91.net
漢字逆輸入はまずいよな

402 ::2018/09/12(水) 16:35:01.45 ID:y+v/m3t3.net
発見ではないけど、メンデルよりも前に遺伝の法則を経験的に理解していて、園芸植物の品種改良に実用化してた。
江戸時代に流行した変化朝顔は種が取れないけれど、劣性遺伝を持つ朝顔同士を掛け合わせることで商品として大量生産してた

403 ::2018/09/12(水) 16:39:06.41 ID:zng97Rh4.net
>>395
カッターと緩まないネジも

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 20:45:15.24 ID:MdJcUkzL.net
>>397  
>>399
了解しました。反映します。

>>398
情報ありがとうございます、
エピソードも入れたいですね、、、

>>402
ソースありませんか?

>>403
入れました。

I)音楽のカセットテープ、釣り銭の出る自動販売機、 カッターナイフ、折りたたみ傘
N)エアバッグ、インバーターエアコン、超高張力、鋼緩まないネジ

分かりにくいなら、分類を変えます。

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 20:48:41.99 ID:MdJcUkzL.net
修正しました。

N)エアバッグ、インバーターエアコン、超高張力鋼、緩まないネジ

406 :イムジンリバー:2018/09/12(水) 21:15:24.35 ID:8EoXDO/p.net
カーナビ、乾電池、デジカメが日本発明品とは知らなんだ。
本当?
ペスト菌、破傷風治療法、血清療法、ビタミン、等量核分裂、フロッピーディスク、JPEG、レーダーアンテナ、超々ジュラルミン、
VHSビデオの発見・開発・発明も知っておいて欲しい。

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 21:29:33.97 ID:UEJmlnYT.net
>>406
「民生用」ではホンダが1981年に発売した「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」が世界初。GPS使わず慣性航法だけでナビを行う方式だとか。
https://www.honda.co.jp/tech/internavi/sp/
Honda|テクノロジー図鑑|ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ

408 ::2018/09/12(水) 21:32:06.75 ID:M13KWPwL.net
>>1
人民、共和国
も日本の発明

409 :イムジンリバー:2018/09/12(水) 21:37:30.92 ID:8EoXDO/p.net
>>407
INSのカーナビ!
ご教示、有難うございます。

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 21:39:10.15 ID:fGNS9BRC.net
>>395
朝鮮人参の人工栽培法

も追加で

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 22:08:39.99 ID:MdJcUkzL.net
>>406

ビタミンは
B)★iPS細胞、ビタミンの発見(鈴木梅太郎)、全身麻酔薬での手術、人工癌

フロッピーディスクは、
>>269 で異論が出ました。調べた結果外しました。

レーダーアンテナは、
A)★乾電池、シャープペン、★ブラウン管テレビ、八木アンテナ、★青色LED
の八木アンテナで良くないですか?

>VHSビデオの発見・開発・発明も知っておいて欲しい。
H)★ウォークマン、VHS,ベータのビデオ、使い捨てカメラ、自撮り棒、ビニール傘
etc,,,もう少し調べて書いていただくと嬉しいです。

指摘があれば、間違いは修正します。


>>410
ソースお願いします。

412 :イムジンリバー:2018/09/12(水) 22:40:53.14 ID:8EoXDO/p.net
>>411
iPS細胞も、そうですね。
前進麻酔の件は知らなかった。
使い捨てカメラもそうだったんだ。
ご指摘、どうも有難う!
 
中華料理店の回るテーブルも日本発明らしいけど、
これ、中国人、がっくり来るだろうな。

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:05:49.53 ID:MdJcUkzL.net
>>412

華岡青洲(はなおかせいしゅう)1804年 世界初の全身麻酔の手術に成功。
欧米で初めて全身麻酔が行われたのは、青洲の手術の成功から約40年後。

華岡青洲の妻
https://www.youtube.com/watch?v=unCyF4CKAK8

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:09:09.92 ID:kwAYVX+z.net
昔、支那人がよく着てた人民服も日本人が発明した服装じゃなかったっけ?

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:13:27.77 ID:bDsDGEAI.net
>>411
あいよ〜
https://www.tokiwaph.co.jp/csr/2008/05/post-2.html

有名な話やで

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:14:22.34 ID:bDsDGEAI.net
>>414
毛沢東が着てた服は、日本の学生服からじゃなかったか??

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:16:59.80 ID:UEJmlnYT.net
>>411
良く間違われるが「八木アンテナ」は会社名。アンテナの名前は「八木・宇田アンテナ」。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:21:20.40 ID:bDsDGEAI.net
>>406
乾電池の発明は、屋井先蔵が1887年に成功してる。
2014年5月にはIEEEマイルストーンに認定されているよ。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:28:32.50 ID:4Y0FhyqW.net
日本人に生まれて良かったと思うのはこういう発明品や
あらゆる文化を創造できる凄さ
冗談みたいな意味ない商品も多く作るし、創造の泉(*´∀`*)

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:42:15.49 ID:MdJcUkzL.net
>>414
面白い話ですね。ソースがあれば反映させたいなー

>>415
ありがとうございます。読ませていただき、可能なら反映させます。

>>417
指摘ありがとうございます。修正します。

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:45:27.81 ID:BPyylEeP.net
>>378
あんまりTVゲームの元祖の話ししてると
音楽ソースをオシロスコープに通すと波形が曲調に合わせて変換するという
超法規的ぶっとび解釈で訴訟起こされるぞ!!
これで、任天堂やセガ、Apple、パソコン製造メーカが軒並み賠償金払わされたんだから

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:45:56.92 ID:PsW50iUz.net
「ペリー艦隊大航海記」 大江志乃夫 1994年 立風書房
ペリーは日本をつぶさに観察し、その遠征航海の公式報告書を編纂し… 「ペルリ提督日本遠征記」(岩波文庫全四巻)として邦訳されている。「遠征記」は、日本を観察した結論として、
『人民の発明力をもっと自由に発達させるならば日本人は最も成功している工業国民にいつまでも劣ってはいないことだろう』 
『日本人が一度文明世界の過去および現在の技能を所有したならば、強力な競争者として将来の機械工業の成功を目指す競争者に加わるだろう』と予言している。
もし、その豊かさと限りない発展の可能性についてペリーが揺らぐことのない信頼を寄せていた故国アメリカに対する、最大の競争者として立ち現れた140年後の日本を見たならば、
彼はどのような感想をもらしたであろうか。ペリーは帰国した後も、『あまり年を経ずして、日本が東洋(トルコ以東のアジア地域)のなかで最も重要な国家の一つに数え挙げられるようになる』ことに『疑う余地がない』と指摘した。
高柳 健次郎(たかやなぎ けんじろう、1899年(明治32年)1月20日 - 1990年(平成2年)7月23日)は、日本ビクター元副社長。静岡大学名誉教授。静岡県浜松市生まれ。テレビの父と呼ばれる。

寺内 タケシ(てらうち たけし、本名:寺内武、1939年1月17日 - )は、日本のギタリスト。茨城県土浦市出身、関東学院大学工学部電気工学科卒。通称「エレキの神様」である。また、「テリー」の愛称でも親しまれている。座右の銘は「ギターは弾かなきゃ音が出ない」。

1962年に「寺内タケシとブルージーンズ」を結成、1500校近い高校を回り、コンサートを開いている。ロシア、アメリカ、ブラジルなど世界でも公演を続けている。


朝日新聞が世界で創めてエレキ・ギターをつくった人物として寺内の名をあげ更に、ビートルズの自伝の中には「エレキ・ギターの発明者は、
日本のテリー・テラウチ」と紹介されています。当時、小学生の寺内には特許という言葉も、意味も、申請するなどということも知らなかったのです。
そうそう、忘れてならないのが寺内家の勘当事件です。小学校3年で初めて勘当されました。寺内は合計9回父親から勘当されています。

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:48:10.95 ID:PsW50iUz.net
【韓国】乾電池からカラオケまで…日本の発明品に驚き [06/23]
http://livedoor.blogimg.jp/kokohen/imgs/2/1/21d65747-s.jpg
日本が生み出した発明品というと何を思い浮かべますか?暮らしに密着する「乾電池」から日々
の生活をちょっと楽しくしてくれる「カラオケ」まで、日本で誕生した発明品はありとあらゆる
場面で使われています。韓国のあるネットユーザーは、「日本が発明した生活の中の発明品」を
これがすべて事実なら日本はすごい国ですね… ・日本は100年前から先進国だし。
・CDはソニーとフィリップスが共同で開発したものです。
・日本人って発想が奇抜。使えない発明品もいっぱい登場している。でも、面白いことを長く
研究し、発明するなら韓国も日本のようにできると思う。 ・インスタントラーメン発明記念館に行ったことある。
・日本の青年がハイブリッドカーのタイヤに付ける音発生装置を作ったそうだ。日本ってこう
いった人が時々登場すると思う。 (発明年度や名称など一部修正)
http://koko-hen.jp/archives/3327497.html
紹介し、日本の発明力はすごいと書き込みました。<質問>
日本が発明した生活の中の発明品
・プラスチック消しゴム:1964年に株式会社シードが発明。
・「折る刃」式カッターナイフ:1959年に岡田良男が発明。
・カラオケ:1971年に井上大佑が発明。
・テレビ放送の受信用として使われる八木・宇田アンテナ:1925年に八木秀次、宇田新太郎に
よって開発。
・VHS:1976年にビクターが開発。 ・自動改札機:1967年に立石電機(現・オムロン)が開発。
・腕時計:1969年にセイコーが開発。・インスタントラーメン:1958年に日清食品が開発。
・インスタントコーヒー: ・電気炊飯器:1955年に三並義忠が発明。
・ウォークマン:1979年にソニーが開発。・CD:ソニーが開発。
・乾電池:1887年に屋井先蔵が発明。 ・使い捨てカメラ:1986年に富士フィルムが発売。
・ビタミン:鈴木梅太郎が発見し1910年に発表。 ・エアバッグ:1963年に小堀保三郎が発明。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:49:20.48 ID:PsW50iUz.net
●韓国人は世界で最も劣等な民族

朝鮮民族ってのは古来から他民族に支配され続けた劣等な脳なし民族だ
自分達のことを自分達の手で解決したことさえなく、常に周辺諸国の言いなりになってきた
情けない民族である、国旗も国の名前も人名も年号さえも自分達で決めたものでないのだ

大和国から倭人が朝鮮半島に渡り伽耶を支配し、新たに新羅を建国して
その支配階級である倭人の下にいた奴隷階級のワイ族が韓国人の母体

このワイ族に大陸から漢族や女真族そしてモンゴルの騎馬民族などにレイプされ
さらに大日本帝国の植民地時代にも日本人の血も入り混血したのが今の朝鮮民族である韓国人だ
韓国人の歴史は大国にレイプされ続けてきた屈辱の歴史であり、否定できない事実だ
だが韓国の歴史家や韓国政府は現在になってこれをなかったことにしようと必死になっている

・朴正煕元大統領は自らの著書にこう書き残している

「われわれのもの」はハングルのほかにはっきりとしたものは何があるか。
われわれが眠っている間に世界各国はいち早く自国の経済向上のため 目覚しい活動を展開していた。
しかし、われわれは海外進出は念頭におかず、せいぜい座ってワラを編んでいただけではなかったか。
高麗磁器などがやっと民族文化として残っているのみである。
それもかろうじて貴族の趣味にとどまっているだけであった。
わが民族史を考察してみると情けないというほかない。」
                       「朴正煕 選集」−我々は今何をいかになすべきか−より

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:50:30.77 ID:PsW50iUz.net
日本製品をボイコットすらなら、日本製漢語もボイコットしろ、馬鹿(爆笑)

日本製漢語の一部
    ↓
亜鉛、暗示、意訳、演出、大熊座、温度、概算、概念、概略、会談、会話、回収、改訂、解放、
科学、化学、化膿、拡散、歌劇、仮定、活躍、関係、幹線、幹部、観点、間接、寒帯、議員、議院、
議会、企業、喜劇、基準、基地、擬人法、帰納、義務、客観、教育学、教科書、教養、協会、協定、
共産主義、共鳴、強制、業務、金婚式、金牌、金融、銀行、銀婚式、銀幕、緊張、空間、組合、
軍国主義、警察、景気、契機、経験、経済学、経済恐慌、軽工業、形而上学、芸術、系統、劇場、
化粧品、下水道、決算、権威、原子、原則、原理、現役、現金、現実、元素、建築、公民、講演、
講座、講師、効果、広告、工業、高潮、高利貸、光線、光年、酵素、肯定、小熊座、国際、国税、
国教、固体、固定、最恵国、債権、債務、採光、雑誌、紫外線、時間、時候、刺激、施工、施行、
市場、市長、自治領、指数、指導、事務員、実感、実業、失恋、質量、資本家、資料、社会学、
社会主義、宗教、集団、重工業、終点、主観、手工業、出発点、出版、出版物、将軍、消費、乗客、
商業、証券、情報、常識、上水道、承認、所得税、所有権、進化、進化論、進度、人権、神経衰弱、
信号、信託、新聞記者、心理学、図案、水素、成分、制限、清算、政策、政党、性能、積極、絶対、
接吻、繊維、選挙、宣伝、総合、総理、総領事、速度、体育、体操、退役、退化、大気、代議士、代表
、対象、単位、単元、探検、蛋白質、窒素、抽象、直径、直接、通貨収縮、通貨膨張、定義、哲学、
電子、電車、電池、電波、電報、電流、電話、伝染病、展覧会、動員、動産、投資、独裁、図書館、
特権、内閣、内容、任命、熱帯、年度、能率、背景、覇権、派遣、反響、反射、反応、悲劇、美術、
否定、否認、必要、批評、評価、標語、不動産、舞台、物質、物理学、平面、方案、方式、方程式、
放射、法人、母校、本質、漫画、蜜月、密度、無産階級、目的、目標、唯心論、唯物論、輸出、要素、
理想、理念、立憲、流行病、了解、領海、領空、領土、倫理学、類型、冷戦、労働組合、労働者、論壇、論理学
http://freett.com/nandon/lunwen1.htm

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:51:29.55 ID:PsW50iUz.net
【韓国】ソウル大の研究チームが「光る犬」発表、難病治療に貢献との見方[07/28]
>笑話:≪藍色的長頚鹿≫。
・イギリス人は、そんなキリンが本当にいるのかどうか徹底的に議論を重ねる。
(英国人,到底有没有那只藍色的長頚鹿,真的要徹底討論了)。
・ドイツ人は、そんなキリンが本当にいるのか図書館へ行って文献を調べる。
(徳国人,懐疑到底有没有那様長頚鹿就?進去査看文献了)。
・フランス人は、早速休暇を取って世界中を探して歩いた。
(法国人,馬上請暇而啓程了到全球探検找它了)。
・アメリカ人は、軍を出動させ世界中に派遣して探し回った。
(美国人,就発令軍隊派到全球找找了)。
・日本人は、品種改良の研究を重ねて終に青いキリンを造ってしまった。
(日本人,日夜研究改良品種終于做到了藍色的長頚鹿)。
・支那人は、すぐに青いペンキを買いに走った。
(中国人,馬上走去了賈藍色的油漆)。
・賎国人は、日本人の造った青いキリンの模造品を造って『青いキリンは韓国人の発明だ』と喚き散らした。
(韓国人,就冒做日本人所造藍色的長頚鹿而乱?叫了”藍色的長頚鹿是韓国人来発明的”)。

・北鮮の金正日首領様だったら、黒いキリンを造ってしまったが白いキリンと言うんだよと国民に言い聞かせた。
(北韓国家領袖金正日,製錯出了一只黒色的麒麟,但要百姓称它是白色的長頚鹿)。

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:52:53.02 ID:PsW50iUz.net
■世界的に論文が引用されている研究者数調査
1位 アメリカ4029人
2位 イギリス434人
3位 ドイツ260人
4位 日本258人
5位 カナダ185人
6位 フランス159人
7位 スイス113人
8位 オーストラリア111人
9位 オランダ100人
10位イタリア83人
16位中国21人 
20位台湾12人
21位インド11人
27位韓国3人
http://www.chosunonline.com/article/20080719000020
http://file.chosunonline.com//article/2008/07/19/412011416711508331.jpg

韓国人は創造力が欠如している,人口2千万人の台湾よりはるかに劣る。
地頭の悪さが原因。韓国人学者の論文は日本人学者の論文のつぎはぎで
なりたっていると欧米の学者は見ている。(米学者のエッセイより)

428 :イムジンリバー:2018/09/12(水) 23:54:16.70 ID:8EoXDO/p.net
>>413
ご教示、サンキューです。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:56:51.01 ID:PsW50iUz.net
清国は、一八九六年から毎年多数の留学生を日本に送り、科挙出身者の代わりに登用するようになった。一九〇五年には、隋の時代から一千三百年も続いた、国家の上級官僚を採用する科挙の試験を正式に廃止した。
日露戦争に日本が勝利したあと一九〇六年からの日本への清国留学生の数は、年間八千人から九千人にものぼったのである。
 清国留学生は、日本の文化を大いに吸収した。政治形態を改革しようとする人びとも、当初は日本の明治維新にみならって立憲君主制を採用しようと考えていた。ただし、中国の皇帝は日本の天皇と違って異民族であったために、
最終的には辛亥革命によって一九一二年に清朝は崩壊し、中華民国が生まれたのであった。
 しかし、中華民国は、日本と違って、国民国家にはほど遠かった。なぜなら、モンゴル人やチベット人や新疆のイスラム教徒は言うまでもないが、漢族の間の共通語すらなかったからである。
 中華民国教育部は、一九一八年、日本のカタカナをまねた「注音字母(ちゅうおんじぼ)」を公布した。紀元前二二一年に中国を統一した秦の始皇帝の漢字統一以来、二千百年以上たってはじめて、漢字にルビをふることができるようになったのである。
この注音字母は、いまでは台湾だけで使用されており、大陸の中国語のルビは、ローマ字の●音(ピンイン)(●=拓の石が并)を使っている。つまり、中国人は自国語を覚える前に、
あんなに嫌っていた西洋の文字をまず覚えなければならないのである。 by 岡田教授
欠陥民族⇒欠陥言語⇒欠陥製品⇒朝鮮人w
> 訳注:「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じ「バンス」。
さすが宇宙一優秀な言語だなwww ハングルを普及させた日帝のせいニダ!
日帝の愚民化政策のせいニダ! 謝罪と賠償を請求するニダ!
【韓国】KTX欠陥枕木問題は、製造業者が設計図の「防水」を「水を減らすこと」だと誤解したのが原因 ★3 [09/2/17]
昨日(16日)京釜高速鉄道の第2段階事業区間の枕木約300個に亀裂が発見されたという報道がありました。ところが、この区間に設置されたコンクリート枕木15万個は、すべて不良品だったという驚くべき事実が確認されました。TBCのソ・ウンジン記者がレポート報道します。

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/12(水) 23:59:29.62 ID:PsW50iUz.net
統一王朝ではないが、古代に殷という国があった。殷は甲骨文字を生み出した。甲骨文字こそが漢字の礎である。
また孔子は自ら、殷の末裔を名乗っている。殷は漢民族が忌み嫌う入墨をする習慣があった。殷は後に金や清を建国する女真の国家だった。
漢字も異民族が考案したものであり、孔子も漢民族ではなかった。儒教も異民族文化だったのだ。漢民族は世界一の増殖力を誇るきわめて生命力旺盛な民族ではある
文化的にはさほど優れた民族ではなかった。
韓国の中央日報 女真・入墨に関するコラム
中国の歴史教科書にはチンギス・ハンが自国の英雄として登場する。もうとんだ噴飯ものである。
豊臣秀吉が明征伐に成功していれば、豊臣秀吉も中国の英雄になっていたわけだ。全く同じ理屈である。
日本では日本列島の人間の歴史と日本民族の歴史と日本国の歴史の3つがほぼ一致している。
ところが中国では長江流域の人間の歴史(国土の歴史)と漢民族の歴史と国家の歴史(今の中国は1949年建国)の3つがぜんぜん一致していない。日本は奇跡的にあまりに恵まれすぎた歴史をもつため、中国の歴史をうまく認識できていないように思う。
たとえば温家宝氏の祖先で現中国の主要構成員ある漢民族だけにスポットを当てて歴史を構築すると、びっくりするほど無残な歴史が浮かびあがってくる。
長江流域が継続的に栄え続けたことは事実だろう。しかし漢民族がそこの主役であり続けたのは秦、漢、宋、明等限られた期間だった。他民族に隷属し民族国家をもてない無残な期間のほうがむしろ長かったのだ。
具体的には隋、唐、後唐、後晋、後漢、金、モンゴル、元、清の時代等である。先述した統一王朝以前の殷も異民族国家である。

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 00:00:33.95 ID:eyy2lyJ2.net
 日清戦争に負けた清朝は、二千年を超える伝統のシステムを放棄して、日本式の近代化に切り替えたが、このとき、これまで起源の違ったことばどうしの間の仲介役であった文章語も廃棄して、
日本語に置き換えた。そもそも漢文の文章語自体が、
どの中国人にとっても外国語だったのだから、この切り替えは簡単だったのである。

 やがて日本語の達人の魯迅(ろじん)が現れて、一九一八年、人肉食をテーマとした小説『狂人日記』を発表し、これがもとになって、日本文を一語一語翻訳した中国文が爆発的に流行することになった。これが、すなわち「中国語」の誕生であった。

 しかし、先に言ったように、いまだに中国全土に通用する「中国語」は存在しない。「普通話」は、かつての漢文と同様、地方の中国人にとっては外国語にひとしい。つまり、われわれ日本人が考えるような、
同じことばを話す十二億の中国人はいないのである。

 ひとつの国民としての中国人は存在しないのだから、国民国家としての中国の歴史もない。政府によって「中国の歴史」として教えられるものは、じつは、
ひとりひとりの中国人にとっては、何のかかわりもないものだ。だから、「歴史」とはなにかと問われれば、
中共政府に教えられたとおりに、情熱を込めてオウム返しに答えることになるが、腹の中では、その場さえつじつまがあえばいいのだ、と思っている。中国人は本心では「どうせ歴史は政府の宣伝さ」と考えていて
、まじめに向き合ってなんかいない。これが中国人にとっての歴史の真相である。

反日プロパガンダにトドメを刺すために 日中歴史の真実
■中国人にとって「歴史」とは何か(2)
--------------------------------------------------------------------------------
「どうせ政府の宣伝さ」という彼らの本心を見抜け


東京外国語大学名誉教授 岡田英弘

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 00:04:05.73 ID:jKj8NLVg.net
>>394
歌舞伎とか相撲などあまりにローカルなのは発明とは言いたくないよなー
一応相撲は世界に愛好家いて大会も開催されてるけどさ

歌舞伎が入るなら、宝塚歌劇団もそうじゃないかな?
女子だけの劇団なんだから
紆余曲折あって男だけの劇団になった歌舞伎だけど

日本発で今や全世界的になったものに
「絵文字」があるじゃないっすか!
アスキーアート(IBM辺りが起源かも)、顔文字もそうだね

絵文字関連では文字セットに学術記号まで含んだ日本語セットも実は絵文字と共に世界的に使われ始めている
コンピュータ言語でJuliaというのがあるが
ルート関数 sqrt以外に"√"がそのまま使えるし、
円周率の定数paiは"π"が使えるのだw

433 :イムジンリバー:2018/09/13(木) 00:04:15.76 ID:kr0WR+cd.net
>>414
YES
正式には中山服、と呼ぶらしい。
中山とは、中共の始祖である孫文の別名。
孫文は、早稲田大学の夜間部に留学しており、その時に
見ていた日本の学生服を中共の国民服としたらしい。
 
ちなみに、孫文は日本に亡命中、池袋で中国共産党の基礎となる中華革命党を組織。
これが後に中国革命党となり、更に後の中国共産党となった。
池袋は中共の聖地ですね。

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 00:11:48.68 ID:eyy2lyJ2.net
2015年7月9日、中国のインターネット上に、「これらは日本人が発明したものだったなんて、夢にも思わなかった」
と題する文章が掲載された。
文章は、「日本の技術力や創造力は世界でも有名。日本人が発明した多くのものは、その業界のスタンダードに
なっている。これは日本人の細かいところにこだわる性格と密接に関係している」とし、日本人の「10大発明」を
紹介している。 1.インスタント麺
1958年に日清食品の創始者・安藤百福が発明したと言われている。諸説あるようだが、いずれにしても
日本人が発明した世界に名高い食品だ。 2.青色LED
日本人の赤崎勇氏、天野浩氏、中村修二氏によって青色LEDが開発され、光の3原色がそろった。
3人はノーベル賞を受賞し、日本人にとって間違いなく誇らしい発明となった。
3.温水洗浄便座 米国で医療用に開発されたのが始まりと言われるが、それを高性能・多機能化させたのは日本。
1967年に伊奈製陶が国産化し、現在の日本の普及率は70%。中国人観光客にも人気。
4.自動改札機 地下鉄などで毎日お世話になっている。鉄道会社のコストを大幅に削減した。
5.カラオケ 世界の新たな社交モデルを確立したと言っていい。 6.レトルトカレー
家庭用レトルト食品の始まりは、1969年に大塚食品が発売したカレー。日本人はカレーが大好き。

7.乾電池 日本人の屋井先蔵が1887年に発明したと言われている。
8.電気炊飯器 中国人観光客にはすっかりおなじみの日本土産。1955年、「光伸社」の三並義忠氏が発明したと
言われている。 9.胃カメラ 胃カメラは嫌いな人も多いだろうが、間違いなく医学史の大きな進歩である。発明したのは杉浦睦夫氏。
10.シャープペンシル 実用化したのは「シャープ」の創設者・早川徳次氏だと言われている。
(翻訳・編集/北田) レコードチャイナ 2015年7月10日(金) 1時44分
http://www.recordchina.co.jp/a113627.html

非関連スレ
【韓国】“発明DNA”を誇る韓国の「10大発明品」とは・・「ギャラクシー、キムチ冷蔵庫、MP3プレーヤー、測雨器」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432087172/

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 00:14:17.63 ID:eyy2lyJ2.net
韓国人の発明って何かある? [??*2015年7月10日、韓国・東亜日報は、最近、日本で実施された発明品に関するアンケート調査の結果を伝えた。
日本は世界的な発明品を数多く創り出しており、心電図検査機器、電気炊飯器、DSLRカメラ、CDプレーヤー、ブルーレイディスク、各種ゲーム機など、現代人の生活に必要な製品ばかりだ。
先日、日本で行われた500人を対象にしたアンケート調査によると、「誇りに思う発明品」に、 57%の人が 「インスタントラーメン」を挙げた。次いで2位に、ノーベル物理学賞を受賞した中村修二氏が開発した
「青色発光ダイオード(LED)」(41.4%)、3位に 「温水洗浄便座」(36.8%)が入った。以下、
「自動改札機」(27.2%)、 「カラオケ」(25%)、6位 「レトルトカレー」(21.2%)、 「乾電池」と「電気炊飯器」(21%)、 「消せるボールペン」(19.6%)などとなった。
この結果を受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。 「1位がインスタントラーメンとは意外」
「インスタントラーメンは人類の食文化に偉大な発展をもたらした!」 「インスタントラーメンの発明は人類を飢えから解放してくれた。功労認定!」
「確かにすごい。韓国は『コレ』っていう発明品がほとんどない」 「いや、韓国には牛乳パックがあるよ!」
「日本のすべての発明品を合わせても勝てないもの。私たちの発明品『ハングル』。誇らしい」
「本当にすごいね。カラオケ、シャープペンシル、乾電池も?」 「日本は明治維新以降に急成長し、人々も発想も優れている。それに比べ韓国は朝鮮時代から事大主義が蔓延し、貧富の差もすごいから、目上の人に自分の考えを言うこと自体が容認されていない」
http://www.recordchina.co.jp/a114313.html
36:03.07 .net
キムチは朝鮮出兵の九州

朝鮮は、トンスル糞酒 試し腹 病身舞、猫車ぐらいだろ

火病、売春大国、差別大国、棄民、自殺、精神病、疫病、強姦民族

W0日韓併合まで染色が未発達 白しか着れない 針無し樽無し銭なし
水車が作れない、
二階以上の家が無い、未開土人が住む、  1000年遅れていた

0焼肉は朝鮮料理じゃないだろ 犬猫常食は、だろうが 
鉄器、料理の語源を使うのはモンゴルの属国の影響  火箸 乞食喰い

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 00:29:45.46 ID:LU0iBZYw.net
>>432
>紆余曲折あって男だけの劇団

・・・モンテカルロバレエ団・・・
日本は古い

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 04:23:18.22 ID:jKj8NLVg.net
>>436
え?バレエなのに男だけなの?
オネエ軍団?
真面目にやってるの?
おちゃらけじゃなくて

カウンターテナーは全員オネエだけどさ
日本人でジブリのあのひとも、裏声ではない地声のひとも

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 08:42:12.94 ID:iMKz7NYT.net
>>11
たかだか建国70年程度の国がw
アホだろ

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 09:06:50.11 ID:60F+zW2j.net
仲後の場合、このような点ではチョンと違って人間が真面目なんだよな。
その点「チョン」は何でも嘘をつき他人を貶める事を常とする民族。

440 ::2018/09/13(木) 11:13:08.55 ID:k0UjqbQt.net
ゴキブリホイホイも日本では?
米国で売り出したら、動物愛護団体を名乗るグループが「ヤモリとか小動物が間違えて引っ掛かったらどうする?残虐だ」とかデモをしたから
販売自粛してたら、現地のライバル企業が マネして、アッという間にシェアを取られてしまった なんて話 聞いたな。
どうせ その動物愛護団体とグルだったんだろけど。

>>434
>インスタント麺
1958年に日清食品の創始者・安藤百福が発明したと言われている。

10月からの nhk朝ドラ この人の(妻の)物語だな。

>温水洗浄便座 米国で医療用に開発されたのが始まりと言われる

日本のは、こういう米国で医療用とか軍事用とか実験用に作ったものを、家庭用に大改良して商品化した物が大ヒットするケースが多い。
VHSとかベータの家庭用VTRも、米RCAが業務用に作った物が原形では?
コンビニやファミレスも、例えば 米国のセブンイレブンやデニーズも 日本のとは全然 似ても似つかないから。
アニメも 欧米で昔からあったが、大人向けで映像があれだけ生き生きと描かれたものは 日本オリジナルだろうし。

441 ::2018/09/13(木) 12:04:21.14 ID:lBBaTqA8.net
カップ焼きそばのジェット湯切りもなかなか

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 13:12:31.97 ID:YnmlKTMP.net
【日本の発明品 Ver0.8】追加、修正した内容

 修正 八木アンテナ ⇒ 八木・宇田アンテナ

 追加 超々ジュラルミン 

 追記 温水洗浄便座 米国で医療用に開発、日本が高性能・多機能化させた 

 Q)メロン・カレーパン、柔らかい食パン、オムライス、ナポリタン、※レトルト食品
 追記 ⇒ 1969年 大塚食品がレトルトカレーを発売 ⬅ 追記

 追加 宝塚歌劇団

>絵文字」があるじゃないっすか!
 記載済 ⇒  J)先物取引、ローソク足チャート、絵文字、寄木細工

>アスキーアート(IBM辺りが起源かも)、顔文字もそうだね
顔文字 wiki 
1857年4月のNational Telegraphic Review and Operators Guideはモールス符号の
ナンバー73を使って "ラブ&キス"(後により形式的な"敬具"の意味になった)
を表すことを記事にした。
1908年のDodge's Manualはナンバー88を"ラブ&キス"の意味とした。

より、日本の発明とは言い難いかな、、、

>腕時計:1969年にセイコーが開発 とありますが
 腕時計 Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%95%E6%99%82%E8%A8%88
 や、他の資料から、とてもとても

 追加 朝鮮人参の人工栽培法
  W)鮭の養殖、真珠の養殖、マグロ養殖、シイタケの人工栽培、
   朝鮮人参の人工栽培法 https://www.tokiwaph.co.jp/csr/2008/05/post-2.html

中国服は、ソースが弱いかな。最低でも wikiかホームページを

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 13:13:12.93 ID:YnmlKTMP.net
【日本の発明品 文化関連 Ver0.8】 疑問、異論大歓迎 ソース提示希望

A)ハングルの体系化、初のハングルの辞書製作。朝鮮人へ読み書き、トイレを教えた。
 しかし、ルールを守る精神を身に着けさせることは出来なかった。

B)歌舞伎、浄瑠璃、能、狂言、日本舞踊、落語、宝塚歌劇団、鵜飼い

C)浮世絵、盆栽、錦鯉、折り紙、風呂敷包み、提灯、日本茶、日本酒、足袋、和紙

D)世界最初の長編小説・源氏物語、現存する世界最古の木造建築・法隆寺・五重塔

E)相撲、柔道、空手、合気道、剣道、弓道、居合道、茶道、華道

F)短歌、俳句、川柳、屏風(折畳式衝立)、提灯、江戸切子、扇子、ソメイヨシノ

G)日本刀、着物、浴衣、舞妓、芸者、桜を愛でる、虫の音を楽しむ、忍者、鯉のぼり

H)カタカナ、ひらがな、ローマ字、近代概念の漢字

I)畳、障子、琴、三線、和太鼓、尺八、日本民謡、演歌、★カラオケ

J)先物取引、ローソク足チャート、絵文字、寄木細工

K)和包丁、寿司、刺し身、わさび、醤油、味噌汁、かつお節、出汁、
 醤油に先立ち魚醤がある。魚醤から穀醤に変化したか、味噌作りの副産物かは不明
 味噌は中国伝来説と日本独自説がある。Wikiより

L)丼物(牛丼、カツ丼、天丼、etc)うどん、そば、天ぷら、しゃぶしゃぶ

M)たこ焼き、お好み焼き、焼き鳥、ウナギの蒲焼、もんじゃ焼き

N)豚骨ラーメン等、かつサンド、卵かけご飯、懐石料理、カニカマ

O)インスタントラーメン、カップヌードル、アイスコーヒー、★缶コーヒー、

P)弁当、和牛、日本米、大きく美味しいイチゴ、メロン、あんパン、あんドーナツ

Q)メロン・カレーパン、柔らかい食パン、オムライス、ナポリタン、※レトルト食品
 1969年 大塚食品がレトルトカレーを発売
 
R)旨みという味覚文化、箸のみを使って食事をする文化、金魚すくい

S)食品サンプル、居酒屋、回転寿司屋、カプセルホテル、自動販売機天国

T)時間指定出来る宅配便、世界中に広まった男女が並ぶトイレマーク
 マックと等の ドライブスルー

U)将棋、オセロ、花札、かるた、猫カフェ、メイドカフェ、ゆるきゃら、プリクラ

V)ジャパンアニメーション、ロリータファッション、コスプレ、ガングロ、萌

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 13:15:25.11 ID:YnmlKTMP.net
【日本の発明品 テクノロジー関連 Ver0.8】 疑問、異論大歓迎 ソース提示希望

A)★乾電池、シャープペン、★ブラウン管テレビ、八木・宇田アンテナ、★青色LED

B)★iPS細胞、ビタミンの発見(鈴木梅太郎)、全身麻酔薬での手術、人工癌

C)★量子コンピュータの原理、★光ファイバーの原理、液浸冷却スパコン、★QRコード

D)★世界初のCPU、★フラッシュメモリー、★ノートパソコン、ワードプロセッサ
 インクジェットプリンター(セイコーエプソン ピエゾ方式)

E)★胃カメラ、ハンディタイプのテレビカメラ

F)液晶プロジェクター、プラズマディスプレイ、有機EL
 1983年 日本のエプソンから世界最初のTFT型液晶カラーテレビ「ET-10」が発表

G)CD,DVD、ブルーレイディスク、レーザーディスク、★フェライト(磁性材料 1930年)

H)★ウォークマン、VHS,ベータのビデオ、使い捨てカメラ、自撮り棒、ビニール傘

I)音楽のカセットテープ、釣り銭の出る自動販売機、 カッターナイフ、折りたたみ傘
 タクシーの自動ドア 

J)オートフォーカス 1977年11月「ジャスピンコニカ」ことコニカC35AFに搭載。
 カメラ付き携帯

K)(ロケットの固体燃料 検証中)、★魚類探知機、炭素繊維の構造物

L)★水晶発振子の小型化、腕時計の精度は飛躍的に高まりかつ価格も大きく低下
 これにより日本の腕時計メーカーが躍進。海外腕時計メーカーの廃業が相次いだ。

M)★ハイブリッドエンジン、CVCCエンジン

N)エアバッグ、インバーターエアコン、超高張力鋼、超々ジュラルミン、緩まないネジ

O)★世界初の二足歩行ロボット 1969年に早稲田大学の加藤教授の開発 WAP-1
 ホンダのP-2(後のASIMO)は 27年後の1996年12月に発表

P)無人で他の星の物質を持ち帰る小惑星探査機、はやぶさ
 宇宙ステーションへの輸送船ドッキング。ロボットアーム方式

Q)ホンダジェット プライベートジェットで初めて主翼の上にエンジンを搭載
 同プライベートジェットで唯一トイレを設置。そのため女性から指名買いが多い

R)インクの消えるボールペン、棒状蚊取り線香1890年、渦巻き型の蚊取り線香1895年

S)ホッカイロ、熱冷まシート(冷却ジェルシート)、自転車用ライト、高枝切りバサミ

T)こたつ、★炊飯器、※温水洗浄便座、★カーナビ、針のないホッチキス
 温水洗浄便座 米国で医療用に開発、日本が高性能・多機能化させた 1967年に国産化

U)任天堂のゲーム機、たまごっち、サッカーボール、回転中華テーブル

V)オカモト鰍フコンドーム "薄さ0.036mm"が薄さ、品質共に世界一とギネスに認定

W)鮭の養殖、真珠の養殖、マグロ養殖、シイタケの人工栽培、
 朝鮮人参の人工栽培法 https://www.tokiwaph.co.jp/csr/2008/05/post-2.html

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 13:25:53.82 ID:YnmlKTMP.net
提示していただいたものでも、調査が十分出来ていないものは追加していません。
また、専門性が高く認知度が低いものは、保留しています。

繰り返しますが、疑問、異論大歓迎です。 可能ならソース提示お願いします。

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 13:38:27.92 ID:YnmlKTMP.net
血清療法 漏れていました。済みません、北里柴三郎さん、凄い!

【日本の発明品 テクノロジー関連 Ver0.8-1】 疑問、異論大歓迎 ソース提示希望

A)★乾電池、シャープペン、★ブラウン管テレビ、八木・宇田アンテナ、★青色LED

B)★iPS細胞、ビタミンの発見(鈴木梅太郎)、全身麻酔薬での手術、人工癌、血清療法

C)★量子コンピュータの原理、★光ファイバーの原理、液浸冷却スパコン、★QRコード

D)★世界初のCPU、★フラッシュメモリー、★ノートパソコン、ワードプロセッサ
 インクジェットプリンター(セイコーエプソン ピエゾ方式)

E)★胃カメラ、ハンディタイプのテレビカメラ

F)液晶プロジェクター、プラズマディスプレイ、有機EL
 1983年 日本のエプソンから世界最初のTFT型液晶カラーテレビ「ET-10」が発表

G)CD,DVD、ブルーレイディスク、レーザーディスク、★フェライト(磁性材料 1930年)

H)★ウォークマン、VHS,ベータのビデオ、使い捨てカメラ、自撮り棒、ビニール傘

I)音楽のカセットテープ、釣り銭の出る自動販売機、 カッターナイフ、折りたたみ傘
 タクシーの自動ドア 

J)オートフォーカス 1977年11月「ジャスピンコニカ」ことコニカC35AFに搭載。
 カメラ付き携帯

K)(ロケットの固体燃料 検証中)、★魚類探知機、炭素繊維の構造物

L)★水晶発振子の小型化、腕時計の精度は飛躍的に高まりかつ価格も大きく低下
 これにより日本の腕時計メーカーが躍進。海外腕時計メーカーの廃業が相次いだ。

M)★ハイブリッドエンジン、CVCCエンジン

N)エアバッグ、インバーターエアコン、超高張力鋼、超々ジュラルミン、緩まないネジ

O)★世界初の二足歩行ロボット 1969年に早稲田大学の加藤教授の開発 WAP-1
 ホンダのP-2(後のASIMO)は 27年後の1996年12月に発表

P)無人で他の星の物質を持ち帰る小惑星探査機、はやぶさ
 宇宙ステーションへの輸送船ドッキング。ロボットアーム方式

Q)ホンダジェット プライベートジェットで初めて主翼の上にエンジンを搭載
 同プライベートジェットで唯一トイレを設置。そのため女性から指名買いが多い

R)インクの消えるボールペン、棒状蚊取り線香1890年、渦巻き型の蚊取り線香1895年

S)ホッカイロ、熱冷まシート(冷却ジェルシート)、自転車用ライト、高枝切りバサミ

T)こたつ、★炊飯器、※温水洗浄便座、★カーナビ、針のないホッチキス
 温水洗浄便座 米国で医療用に開発、日本が高性能・多機能化させた 1967年に国産化

U)任天堂のゲーム機、たまごっち、サッカーボール、回転中華テーブル

V)オカモト鰍フコンドーム "薄さ0.036mm"が薄さ、品質共に世界一とギネスに認定

W)鮭の養殖、真珠の養殖、マグロ養殖、シイタケの人工栽培、
 朝鮮人参の人工栽培法 https://www.tokiwaph.co.jp/csr/2008/05/post-2.html

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 15:59:50.30 ID:jKj8NLVg.net
>>440
ネズミ取りにも粘着シートが使われているよ

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 16:11:41.49 ID:jKj8NLVg.net
蜘蛛の糸研究は日本と米国どっちが先だろう
両国共に大量生産の困難さに直面してる
化学合成できればいいが、それさえ困難極める
炭素繊維を上回る引っ張り強度を誇り、軌道エレベーターのケーブルの最有力候補でもある

また、米国では蜘蛛の糸繊維で編んだ防弾チョッキが絶大な効果を生んだらしい。既存の製品と比べて圧倒的に軽量化が図れるので大金投入して研究中

日本で蜘蛛の糸研究第一人者の博士が米国が追従したような事言ってたから、日本が発明したのかもね

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 17:00:49.14 ID:ePXGmZvw.net
>>442
人民服=中山服
https://www.sankei.com/world/news/161130/wor1611300049-n1.html

Wikipediaの人民服の項に
>この服装の原形は、孫文(孫中山)が日本留学中に日本の
>学生服や日本陸軍の軍服をモデルにデザインした中山服で
>あるとする説があるが、実際には孫文の軍事顧問だった
>日本陸軍軍人佐々木到一が考案したものである。

とある。

450 ::2018/09/13(木) 17:04:13.14 ID:wZJgD8Kq.net
なんかwikiみたいになっててワロタw

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 18:26:21.99 ID:YnmlKTMP.net
>>449

ソースありがとうございます。
どっかに入れます。

452 :イムジンリバー:2018/09/13(木) 22:26:07.11 ID:/tSVuSkx.net
>>449

ど、どうも、ご教示、有難うございます、、
 

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 23:08:10.23 ID:jKj8NLVg.net
>>449
それとて、大元は西洋の軍服なんだろうけどね

454 ::2018/09/13(木) 23:16:27.43 ID:jgI8axcI.net
発明、実用化、そして商品化、転用
それらがごちゃまぜになってる気もしないでもない。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 23:28:30.96 ID:YnmlKTMP.net
>>448

人工クモの糸、世界初!製品化に成功
http://www.m-a-p-s.biz/entry/jinkoukumonoitosekaihatuseihinka

まとめに、人工クモの糸載せられそうだが、
詳しい人いますか?

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/13(木) 23:31:56.29 ID:YnmlKTMP.net
>>454

了解しました。分類、検討します。
と言うかアイデアあれば反映させますよー

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/14(金) 00:34:34.37 ID:gFHZI0wP.net
度々出てくるホッカイロだけど、白元のホッカイロよりロッテのホカロンの方が先のようだね

ただ、ホカロンはロッテが販売していただけで開発は日本純水素なので明らかに日本の発明
単に使い捨てカイロなら旭化成のアッタカサンの方が更に先

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/14(金) 02:46:23.91 ID:5er5Qa+a.net
>>453
まぁ学生服=学ランだからね、元は

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/14(金) 18:02:15.23 ID:UAy6nunm.net
>>455
一緒に紹介されてたバイオ3Dプリンタも画期的かも

460 ::2018/09/14(金) 18:43:45.95 ID:vxBzcd3c.net
シナ共産党が消え去れば中国人とは仲良くできるかもしれないと思ってしまう
これが韓国だったら・・・
全部韓国発祥ニダニダニダニダ

461 ::2018/09/14(金) 18:52:01.17 ID:wmC1RIu0.net
>>440
大塚社長が鳥もちで虫を捕る子供達を見て思い付いたって
アース製薬の公式サイトで見た覚えがある

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/14(金) 20:07:41.18 ID:aKqUFV94.net
>>456
>>457
そうそうカイロで思い出した、peacockのハクキンカイロ
日本の発明だったよ。

463 :イムジンリバー:2018/09/14(金) 20:41:11.57 ID:sMQnrb0Z.net
>>460
>>シナ共産党が消え去れば中国人とは仲良くできるかもしれない
 

どうでしょうね。
中共の敵であった清王朝とも大戦争をしましたからね、日本は。

 

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/15(土) 00:39:11.36 ID:SM4NXrT5.net
>>462
いまでは、ジッポーカイロしか見かけなくなったね
ジッポーオイル使うので、コスト高い

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/15(土) 01:10:25.14 ID:Q2nGcELV.net
>>464
薬屋で売ってる普通のベンジンじゃダメなのかい?

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/15(土) 06:55:23.04 ID:o4DFnaSV.net
>>464
ZippoのはpeacockのOEM生産で部品の互換性あるし、
プラチナ触媒を利用する基本構造は変わりないから
燃料用ベンジンが使えるしそっちが本来の燃料だよ。

peacockのハクキンカイロ、お膝元の関西はZippoカイロより
見るけどねぇ〜

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/15(土) 07:04:00.83 ID:btlhiOpL.net
>>1
地溝油
ダンボール肉まん
地溝油で揚げられた薬漬けの腐ったブロイラーの緑色チキンマックナゲット日本輸出用
(加工中に清掃されてない床に落としてる)
おなじみあらゆる薬漬けのうなぎ蒲焼&うなぎ日本輸出用

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/15(土) 07:07:41.74 ID:NexpFGiP.net
三大発明は全て中国だろ。
自信持ちなさい。

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/15(土) 07:51:12.27 ID:btlhiOpL.net
>>468
持てるわけないだろ

ジェノサイドやってて

470 ::2018/09/15(土) 10:06:45.70 ID:t6OCo/Vq.net
三大発明なんて誰が定義したの?

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/16(日) 11:17:49.49 ID:Sk6MwQaK.net
>>387
アタリは糞ゲーだったろ

472 ::2018/09/16(日) 11:55:55.93 ID:drBm09B0.net
今は 全く流行らなくなって なくなりつつあるが
ホテルやデパートの最上階にあった回る展望レストランも、あれだけ大きく重い物をスムーズに静かに動かすために
戦艦大和の主砲回転台の技術が使われてたって アチコチで触れられてたね。

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/16(日) 16:09:10.64 ID:oPqCbmmf.net
日本にいるとかえって自覚しにくいが現在のスマートフォンの元祖はdocomoのimodeなわけで。
インターネットに接続できる携帯電話向けサービスと端末はimodeが世界初、
世界初なだけでなく普及させ商売としても成功させた。
長いこと携帯電話でインターネットを利用できたのは日本だけで
それが日本は我々より遙かに進んでるのイメージを欧米人にすら抱かせる理由の一つとなった。
そして日本で普及してる日本式携帯電話を徹底研究することでアップルはiPhoneをグーグルはAndroidを開発。(ホント)

スマートフォンの普及ですっかり様相が変わってしまった今の世界は日本が起源とも言える。

474 ::2018/09/16(日) 16:19:42.80 ID:yLXx4Vcg.net
鉄道予約システム(初期のみどりの窓口)

475 ::2018/09/16(日) 17:06:40.21 ID:vqJPLger.net
サンデーステーション
「グリーンランドと北極海は中共のもの」

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/16(日) 17:28:05.56 ID:+8TsPlZj.net
>>472
昭和30年代後半発刊の月刊丸の巻頭グラビアに
大和の主砲塔の回転部分の鋳造写真載ってた
今では失われた技術でしょ?

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/16(日) 18:24:30.89 ID:MEfI990P.net
>>35
中国というのはインドのこと
あなたの言う”中国”は正式には支那と呼ばれている

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/16(日) 21:36:12.23 ID:5jkemLt7.net
中国は大昔から「AがなかったらBは生まれなかった。ゆえにAが優位」という序列意識から
抜け出せなかった。
いま中共は「創新」とかいってイノベーションに注力してるようだけど、この旧来からの
価値観とまっこう勝負できるのだろうか?
もともと習近平の中国夢という政策自体、中華思想による拡張主義なのだ。

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/17(月) 11:38:14.80 ID:caAkc93N.net
>>91
それ、日本の焼肉だよ

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/17(月) 18:17:04.43 ID:xobH56qP.net
スマートフォンに関してはファーウェイを締め出すべきだと思う。

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/19(水) 23:11:28.92 ID:lq7Ke/57.net
>>456
磨製石器の最古が日本

482 ::2018/09/19(水) 23:16:39.56 ID:FWDpojsn.net
四千年の文化的遺産を完璧にぶっ壊した文化大革命の偉大さよ・・・

483 :ココ電球 _/ o-ν :2018/09/20(木) 00:31:47.94 ID:Ap3zn0jZ.net
>>27
実はレーダーは日独英がほぼ同時に発見した

だって飛行機が飛ぶとラジオにエコーが入るので すぐ気がついて 自分で発信して飛行機を捕らえるところまですぐだった
これは短波でもできる水上レーダーだったけど
対空レーダーはマグネトロンの工作精度がむずかしくてなかなか実用化できなかった

484 :ココ電球 _/ o-ν :2018/09/20(木) 00:38:23.45 ID:Ap3zn0jZ.net
日本のレーダーの発見と開発はこの本が詳しい たしか
https://www.amazon.co.jp/dp/B00RGL8DJ6/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

485 ::2018/09/20(木) 00:40:27.04 ID:KhbWrTGJ.net
>>58
随分あとからだが、これはこれでガイジンを排除できていいと思う。
言語が城壁になっている。簡単には入り込めない。
日本語は話すだけなら、音が少なくて簡単だが、同音異義語が多く、
表記するとなると長期間の学習が必須となる。

それでも、カタナナ・ひらがなの表音文字のおかけで、漢字を書けなくても
一応書けるw
シナではそうはいかない。
文字を3種類使用して、表意文字と表音文字を混ぜて使う言語。
さらに、縦でも横でも表記可能。人口1億2千万人が使用する
世界第3位のGDPを持つ国。
外国が、英語を使用させようとしてるのは、その堀を埋めさせるためだ。
侵略の深謀遠慮だぞ。

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 01:55:00.99 ID:O9bqlNul.net
>>483
八木・宇田式アンテナ開発が大きくレーダー実用化に貢献したんじゃないの?
指向性アンテナなんて画期的

487 :ココ電球 _/ o-ν :2018/09/20(木) 07:28:51.65 ID:Ap3zn0jZ.net
>>486
それもあるけど レーダーそのものは同時発見

488 :ココ電球 _/ o-ν :2018/09/20(木) 07:29:28.02 ID:Ap3zn0jZ.net
あと マイクロコンピューターがはいってない
最初に作ったのは日本の会社

489 :ココ電球 _/ o-ν :2018/09/20(木) 07:30:30.16 ID:Ap3zn0jZ.net
テレビ レーダー マイコン
日本の発明

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 08:04:19.69 ID:O9bqlNul.net
カニカマ、日本国外でも使われているからね
魚肉ソーセージや、人工イクラは日本国内だけだろうな
蒲鉾や竹輪はどうなんだろ
ちくわぶなんて関東ローカル発明だしなあ

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 08:06:31.65 ID:UMenhA4V.net
そら最近まで世界第二位の経済大国だよ
創意工夫であらゆる技術ノウハウやアイデアを汎用化してきたからだよ
当たり前と言えば当たり前
いつまで経っても劣化コピーしか作れないシナと同列扱いするな

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 08:52:10.36 ID:kQHwDZq5.net
>>478
「Aは優秀なBを生むきっかけでしかない。Bが優位」という思想なり哲学なりを構築せずに
「創新」はムリ
Aを信じる恩師先輩諸氏と「理性で闘い」優位を認知させることが中国人にできるのか?

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 09:21:27.28 ID:7poIOOGH.net
チョッパリが発明した物は全て欧米のパクリ

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 09:33:29.08 ID:JlneO7VM.net
八木アンテナは日本では見向きもされなかった。
アメリカからの逆輸入。
トランジスタと一緒。

495 ::2018/09/20(木) 09:34:42.63 ID:6eDaFY7N.net
発想発表する
原理的に実現可能を示す
偶然(再現不可能な形だが)実現する
再現可能な形で実現する
実現可能な条件を確定させる
実用可能な形で実現する
製品を作り発表する
製品を発売し、認知をえる
製品を発売しシェアを取る

韓国人が得意なのは最後の段階ニダ
あとはチョッパリに任せるニダ

496 ::2018/09/20(木) 09:43:10.31 ID:GS9z12fS.net
台湾でスケベ椅子見たけどあれ日本の発明だよな

497 ::2018/09/20(木) 10:48:28.70 ID:CQbkABzK.net
必ず出てくる八木アンテナだが何に使われていたか知る人は少ない

戦前にTVは無いよ

498 ::2018/09/20(木) 11:09:34.03 ID:6WVBbxGB.net
>>493
バカチョンの妄想乙

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 16:35:12.55 ID:O9bqlNul.net
蒟蒻から作った糊で作られた風船爆弾も日本の発明といっていいんじゃないか?
ジェット気流で米国西海岸まで到達させようとした壮大な計画


蒟蒻といえば、蒟蒻で作ったヘルシーなスパゲティも日本の発明かもね
イタリアで大人気と前に話題に上ってた
蒟蒻は冷凍すると繊維がバラバラになるので海外輸出が難しいと言われたが、その困難を克服して発売にこぎつけた
味や食感が小麦粉のと大差ないので大ウケらしい

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 18:26:51.77 ID:T1sWl+RD.net
空気入りのタイヤ、エレキギター

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 18:41:35.89 ID:t0WDpD4y.net
カニカマ
ラーメン
レトルトカレー
QRコード
CVCCエンジン
ハイブリッドカー
カーボン繊維

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 19:02:15.46 ID:t0WDpD4y.net
>>37
この間テレビでやってたな。発明した当時は棒状のものしか無くてどうやって長時間持たせるか悩んでたら奥さんがとぐろ巻いてる蛇見てアドバイスしたって。
加藤浩次が司会の月曜TBSの番組

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/20(木) 19:45:21.29 ID:zRrkvVL7.net
俺はアメリカ人が発明したファスナーのついたズボンを履かない日はない

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/21(金) 00:29:28.68 ID:maWI7uG+.net
マジックテープも米国だっけ?

505 ::2018/09/21(金) 00:50:25.67 ID:V9++sxLf.net
そもそも反日やってながら日本にやって来る
中国共産党員(中国全人口の1%それでも約一千万)だけが言ってる事でしょ

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/21(金) 18:43:31.33 ID:maWI7uG+.net
端島炭鉱のコンクリートアパートの早期建設の為に発明されたユニットバスも日本
瞬く間に世界中へ普及

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/23(日) 12:01:55.62 ID:NJY45/FO.net
現在のところ世界最古の土器は日本で見つかってる、
陶器の起源を発明したのはイルボンになるのかねえ、ニダ。

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/23(日) 12:09:34.80 ID:9ww7GGzM.net
>>10
「共和」じゃなくて「Republic」に相当する「共和国」の方だろ、なかったのは?

509 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/23(日) 13:44:17.43 ID:/57Sk8QV.net
起源に対する執着は、血縁関係を人間集団の基本単位と考える中国文化に原因がある。
「血が濃いほど優秀」という観念を、総ての人間集団の序列に援用したのだ。
結果、歴史観は退歩史観になる。親や師から教わった子孫は劣化していく(はずと思ってる)。
文明や科学技術の進化発展という事実に、なにも答えられなくなったのだ。

510 ::2018/09/24(月) 09:52:57.12 ID:qB63ySVB.net
>>30

フロッピーはDrナママツが言ってるだけで
実際に発明したとは言えないんじゃないか?

あと日本の発明品っていうとインスタントコーヒーを
上げる奴がいるが、あれは本当なの?

将棋はインド起源で支那にも象棋ってのがあるから入れない方が良い

さすがにサッカーボールはねぇだろ

511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/24(月) 12:26:52.50 ID:HhBrATkP.net
FDは違うね、TDKの社長が発明したフェライトの影響はでかいけど
インスタントコーヒーも違う

チョンと違って発明品は多くあるんだから、ちゃんと吟味して主張しないとチョンと同類の嘘と突っ込まれるから注意

512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/24(月) 12:37:32.50 ID:aHLdQMSy.net
歯医者のドリル

513 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/24(月) 13:09:38.15 ID:aIz07Dec.net
>>510
8インチフロッピーディスケットのアイデアをIBMに売り込んだんじゃなかったっけ?
ハードディスクを簡単に持ち運びできるアイデアとして
昔は、ハードディスク(円盤そのもの)を専用ケースに入れて持ち運んでいたから

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/24(月) 13:10:46.78 ID:9dBXAFss.net
中共になってから、何か人類のためになるようなものを1つでも発明したか?
人類の足を引っ張るようなことばかりしてんじゃねーよ。

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/24(月) 13:16:24.22 ID:aIz07Dec.net
>>511
香りを保ったフリーズドライ製法を発明したんじゃないの?

それまでは熱風乾燥とかやってたから

516 ::2018/09/24(月) 13:24:33.79 ID:LA0I8kA9.net
最初の根本(ではあるが実用化に難)となる発明と、それを改良して普及させた発明を
混同するのはよくない

517 ::2018/09/24(月) 15:15:10.06 ID:Nt08QwMP.net
ユニットバスは東京だな

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/24(月) 15:27:57.93 ID:vty5rdNZ.net
>>514
漢民族はそもそもろくなことしてない

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/24(月) 15:33:44.95 ID:+YJDgca5.net
人体の不思議展を忘れてもらっちゃ困るアル、
特別に>>514も参加させてやるから感謝するヨロシ。

520 ::2018/09/24(月) 15:34:58.43 ID:l752Ag22.net
>>1
ところで「世界最古の箸」とされるものは、日本で出土しているらしい。
もしかしたら箸も日本人の発明かもしれないよ。

521 ::2018/09/24(月) 15:42:39.03 ID:jwupmOzc.net
漢字を使っているのが日本人。
中国は文化的にあまりにも身近で意識もされないが、西洋人にとってのギリシャみたいなもので、文化の故郷だよ。
今の中共が内に苛烈、外に侵略的なロクでもない国であっても、日本人には深いところで中国文化や歴史に対して敬意がある。
そこが、朝鮮に対する態度とは全く違うんだよな。

522 ::2018/09/24(月) 16:39:40.72 ID:HhBrATkP.net
漢字は今の中国人とは別の異人種が発明したもの
日本文化の故郷は日本列島だよ

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/25(火) 00:26:07.01 ID:enY+08j8.net
風呂敷や袱紗はそのものより包む文化の副産物だよね
汚れ防止、控え目などの礼儀の中から編み出された文化

水引や組紐、根付、におい袋
桜紙も礼儀から生み出された日本独自思想の賜物

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/25(火) 09:42:39.52 ID:wqsoiAbT.net
>>504
Wikiによればスイス。

525 ::2018/09/25(火) 11:43:21.49 ID:UxbYvfOF.net
>>512
おそらく日本とは違うな。
特に 昔のみたいにワイヤーで動力・回転を伝えて行く方式は。

でもスピンドルモーター というか超小型の電気モーターを使い
プシューー キキー と削った後 モーターを一旦切り
また直ぐに プシューーと削りを再開できる物は おそらく日本だろな。
あんな強度と耐久性に優れた しかも超小型のモーターを作ろうなんて発想する国って 日本ぐらいだから。
もともと石や土を削る地場産業があった栃木県鹿沼市に本社ある ナカニシ などが圧倒的な世界シェアを持ってることからも、今 普及してるのは日本オリジナルだろうが、元祖は違うと思う。

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/25(火) 12:35:00.57 ID:bd9WvEgO.net
囲まれていようがいまいが
中国政府は先ず国民のトイレの躾をしっかりやりましょう。

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/25(火) 17:46:37.55 ID:enY+08j8.net
ヤバイ
カニカマが米国、フランスで異常なほど消費されてる
フランスでは、一袋1kgや2kgのカニカマが普通に売れてる

因みに海外ではカニカマを「SURIMI」(すり身)と呼ばれている
また、アルプスの少女ハイジの製作国が日本だと最近知った人たちが多いように、SURIMI(カニカマ)が日本生まれだと知らない人が沢山

パンケーキ風、海鮮スパゲティ、アヒージョ
(マッシュルームとカニカマのアヒージョでスペインでも大人気)

タイでは本物よりも大人気

カニカマ消費量
No.1 欧州15万トン(フランスだけで5万トン)
No.2 米国6万トン
No.3 日本5万トン
世界トータルで年間50万トン!

本家を超えてしまってる・・

こりゃ、他の蒲鉾ルイもフランス人に受け入れてもらえそう
蒲鉾や竹輪も

528 ::2018/09/25(火) 18:06:12.82 ID:jjK90RHz.net
蒲鉾ルイて何世だよ

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/25(火) 18:15:24.01 ID:tM3HnNG5.net
主要都市に関してはトイレは日本並に綺麗になった。

530 ::2018/09/25(火) 19:50:49.41 ID:pvqxqibt.net
まだニーハオトイレ残ってんだろ

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/25(火) 20:44:56.65 ID:wqsoiAbT.net
>>529
ご自慢の人民数14億からすれば大都会とやらに住んでるのは全人口一割くらいでね?

532 ::2018/09/25(火) 20:52:38.63 ID:kXqKgfdE.net
>>531
台湾と韓国もそうだが、下水施設は大規模なインフラ整備がないとダメだからなぁ
山梨の地方病対策という大義名分があると一気に開発が進むが例外ケースだし

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/25(火) 21:10:00.82 ID:f6mXyE8E.net
>>1
知財として文明国らしい対応をすれば何の問題もない

534 ::2018/09/30(日) 11:04:37.48 ID:+9c29KYh.net
>>443
そいや 人力車も 日本発祥だな。
インドやパキスタンなどへ行くと、「リキシャー」という人力車があるが 日本語由来らしい。
東南アジアなどの欧米植民地だった地では トライショー と呼ばれてるが。

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/01(月) 22:03:13.27 ID:iMe8da4V.net
中国人の考え方には警戒したほうが良いよ
「もともと日本の文化は中華文明から生まれたものである。だからその成果の帰属先は
中華文明である」
という風に考えるやつらだからね。「附会論」と言って19世紀からやってる。
「一衣帯水」とか「同文同種」なんてやらなきゃよかったのに。

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/01(月) 22:16:41.75 ID:nVP5BBEC.net
>>43
発展途上国というべき

537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/02(火) 11:15:49.17 ID:mFCmD0i4.net
中国人は1)ワシが創った2)ワシが完成させた3)ワシが教えたを、当然視してるけど、
もう一つある。4)ワシが承認した、だ。
最終承認者が「うむ、これは中華文明の水準だ。認定してやろう」といえば、中国文化に
なってしまうのだ。
中国人の拡張主義的発想と同根と思う。

538 ::2018/10/02(火) 21:50:23.89 ID:dHj07JuU.net
>>444
今回のノーベル賞関連で知ったが
癌の免疫療法も どうやら日本が初めてみたいね。
またノーベル賞候補で見ると、最終の製品化はともかく、試作や基礎技術を固めた点では
3Dプリンター や リチウムイオン電池も そうみたい。

また 痛くない注射針(テルモ 岡野製作所)は 確実に日本。

539 ::2018/10/15(月) 18:39:59.48 ID:MxC+dxpA.net
中国人は韓国人とちがって起源とかいわないな

540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/16(火) 05:18:31.28 ID:C/gULPZC.net
遂に英BBCが中国臓器移植の闇を報道しちゃいました(以下に日本語訳動画あり)。

シナチス「どんな臓器でもすぐに用意できます」
英国の囮操作でなんと希望する肝臓が2時間で届いてしまいました・・・・

やはり注文があってから人間を解体する完全受注生産方式サービスだったんですね。
ウイグルにある人間牧場の1900体にも及ぶ豊富な「個体」を生かしたシナチスならではの新サービスです。

ホ(モ)近平とホ(モ)五毛党が必死に隠そうとするシナチスの闇は、実はナチスなんか比較にならないほど人権を無視した悪魔の所業なのかもしれません。

アフガニスタンでタリバンと米国が交渉を行ったもようです。
いよいよテロの時代は終わり、シナシス打倒の時代が到来したのかもしれません。

◆中国臓器移植産業の闇を報道 (英BBC)
https://www.youtube.com/watch?v=IsOGUsp7Fn0
https://www.epochtimes.jp/2018/10/36992.html

◆中国のウイグル人への弾圧状況についてレポート(日本ウイグル協会)
http://uyghur-j.org/20180908/uyghur_japan_report_20180908.pdf

◆関連スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539499284/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539625085/

541 ::2018/10/16(火) 09:20:10.99 ID:I7eN//rB.net
一方日本人はメイドインチャイナの製品に囲まれて暮らしている
日本製は無理でも東南アジア諸国製に早く代わって欲しい

542 ::2018/10/16(火) 15:30:09.93 ID:v88sLeAL.net
>>539
言いまくってるぞ、君が知らないだけ

543 ::2018/10/16(火) 16:03:46.12 ID:RChGFAVU.net
>>542
日本文化が唐や漢の文化の影響を受けたとは言いまくってるがね。

韓国の場合、そこから、韓国が本場で日本はその下流として、sageまくるが、中国はそれが少ない。
日本が改良しまくり現在に至る、中国では廃れたが日本に保存されている、そういう言い回しになる。

中国が韓国と同じ事をしてると判断し、そこで思考停止するか、最後まで読むか だよ。

544 ::2018/10/16(火) 16:08:01.63 ID:RChGFAVU.net
中国の言い分は、もうひとつあった。

中国が元で日本が現在の本家 韓国が自分達が宗主だと日本に言うのは馬鹿げてる 

という流れの起源主張もあった。

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/18(木) 15:02:46.50 ID:6nWKmQui.net
Made in China のパンツも
チャックは日本のYKKのが付いてるしな

546 ::2018/10/18(木) 15:25:01.84 ID:NNZruzPD.net
>乾電池、家庭用ゲーム機、デジタルカメラ、電卓、ノートパソコン、カーナビゲーション、

評価してくれるのは良いのだが、多分この辺りは違うと思う。

547 ::2018/10/18(木) 15:26:47.69 ID:j694lBMy.net
乾電池はあってるよ

548 ::2018/10/18(木) 15:41:46.03 ID:NNZruzPD.net
>>547
微妙なタイミングだけど実用化は日本人みたいだね。

549 ::2018/10/19(金) 19:22:49.68 ID:BZnLcPhp.net
発案、特許取得、実用化、商品化 いろいろあるからな

550 ::2018/10/20(土) 17:46:40.67 ID:Uh4M1ClJ.net
>>548
特許申請が遅れただけでしょ

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/21(日) 11:01:09.96 ID:fXizDShi.net
>>1
漢字もそうだよ
識字率が一パーセント未満であったことからしても現実的に中国に文字は存在していたとみなすべきじゃない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざい
大ウソだしなw

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/21(日) 11:20:26.68 ID:fXizDShi.net
そもそも遊牧民の言葉特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえない
漢文は別言語
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史といわれている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
現状嘘前科百犯の中国とそれの手先の江戸しぐさ教育組合の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白地だろw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが写真の力w

553 ::2018/10/21(日) 15:42:55.78 ID:KAXMto+v.net
>>551
思わず、朝鮮人か・・・・と突っ込みたくなった熱さだw

554 ::2018/10/21(日) 17:44:44.55 ID:Sg7XOHJC.net
>>553
なにいってんのこいつ

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/21(日) 18:29:21.93 ID:ZuFiXIPm.net
>>1 そういう物質的なものよりシナ語も朝鮮語も日本製漢語があふれている。
日本製漢語のほとんどは西欧語からの翻訳語であり、すなわち西欧文化語だ。

 日本が脱亜入欧のために作った翻訳語をシナ朝鮮が採用した、つまりシナ朝鮮も多少脱亜したことになる。
その一例としてシナも朝鮮も科挙制度をやめただろ。そしてシナと北鮮が採用した共産主義もお前らが好きなドイツ製だ。

556 ::2018/10/21(日) 21:43:26.24 ID:Gc7ha0mi.net
シナからの文物流入は、遣唐使で終わった
あの時代がピークで、後は下がるだけ

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/21(日) 22:45:27.17 ID:uTPjyzvW.net
サウジも残酷だけど所詮ひとり・・・ シナチスはウイグル人なら無差別大量ポアw

◆サウジにポアされたカショーギ氏のアレ
http://i.4cdn.org/pol/1540036462068.jpg

◆シナチスがウイグルで新鮮な臓器を仕入れてる
https://iasbh.tmgrup.com.tr/05ec38/0/0/0/0/0/0?u=http://i.sabah.com.tr/sb/galeri/dunya/cinde_etnik_vahset/4.bmp
https://iasbh.tmgrup.com.tr/a44928/0/0/0/0/0/0?u=http://i.sabah.com.tr/sb/galeri/dunya/cinde_etnik_vahset/3.bmp
https://iasbh.tmgrup.com.tr/9ce3bb/0/0/0/0/0/0?u=http://i.sabah.com.tr/sb/galeri/dunya/cinde_etnik_vahset/1.bmp
https://iasbh.tmgrup.com.tr/38b47e/0/0/0/0/0/0?u=http://i.sabah.com.tr/sb/galeri/dunya/cinde_etnik_vahset/untitled1_copy.jpg
https://iasbh.tmgrup.com.tr/ef8267/0/0/0/0/0/0?u=http://i.sabah.com.tr/sb/galeri/dunya/cinde_etnik_vahset/china_protest_xhg204.jpg
https://iasbh.tmgrup.com.tr/d4b73b/0/0/0/0/0/0?u=http://i.sabah.com.tr/sb/galeri/dunya/cinde_etnik_vahset/china_protest_xhg207.jpg

558 ::2018/10/22(月) 01:08:18.51 ID:56t61GWh.net
フェイク流すな
https://i.imgur.com/IYYB1Ep.png

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/22(月) 22:50:53.19 ID:VerS2ihC.net
【シナ朝鮮/発明】シナ人朝鮮人は生活のなかで「日米欧州人が発明・実用化したもののパクリ商品に囲まれている」=世界メディア

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/22(月) 23:21:53.04 ID:IvzvwDEh.net
日本は中国が発明したものにも感謝してるよ。紙とか羅針盤とか火薬とか。
ここ千年では特に感謝の対象は無いけどね。

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/22(月) 23:49:08.11 ID:T+kfyJVW.net
>>560
>中国の歴史書「後漢書」には、宮廷の用度品の長官、蔡倫が西暦105年に後漢の皇帝であった和帝に紙を献上したと記されていることから、蔡倫が紙の発明者(=紙祖)とされていましたが、
実際にはその二百数十年前には紙がつくられており、蔡倫は紙の製造法を確立した功労者であったと考えられています。

ちょっと調べたらこんなこと書いてあるな
でも後漢書自体が中国に存在しなかったんだろ?
日本の漢文で日本だけに伝えられていただけ
紙自体ももちろん使われていた形跡すらなかったんじゃなかったか
第二次大戦時までな
信じられんがよw
罪人のような臣下の朝鮮人に土下座させてその前で紙を広げている写真だけはあるけどその紙が何であったか残ってない
でも考えたら写真ほど捏造容易いものもないからな
あっちで何を代わりに使っていたかというと竹に文字を書いていたというんだわ
それくらい現実的な思考力に欠いていたわけw
どちらが決定的に間違えているといえば
竹に文字を書いていたといいつつ紙を発明したとほざく共産主義者の方じゃないのか?
黄砂と田舎臭い変質者以外の何も中国からは日本に来てないよ
間違いない

562 ::2018/10/23(火) 00:11:22.35 ID:PEuVfENh.net
>>561
相変わらず熱いなw

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/23(火) 00:25:13.78 ID:9298AfFP.net
事実とそれから類推される妄想は区別しなくちゃね
妄想を事実のように錯覚し始めたら現在の韓国人と同類に陥る

564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/23(火) 00:44:38.67 ID:6NWjIbsE.net
>>562
誰でも同じに感じるのかもしれないが基本的に内面が刺激されて触発されて行動するものだろ
当たり前だがこのまま乱雑な捏造歴史を放置して全てを入り乱れてしまうに任せて放っておくと
天と地がひっくり返って仕舞うからな
今時気づいてるのはちと鈍いがなw
大学生の質が下がりに下がっている
科挙が骨抜きになって機能しなくなったのと同じ異端的な相互作用が早くもこの国でも起こり始めてるんじゃないだろうか
一時的なことで膨張することなく収束して終演していくのだろうか
それとも収束していくのは人類の文明の方なのだろうか
そんなことをふと考えるのは浮き世離れしてるというべきなのだろうか?
自分の能力の限界のさきを目指し続けていく事業が省みられることすらなく飢えて消え失せていく一方で
不可解な金星をあげ続けて一挙に順風満帆に生きてある時コースをはずれたとき
花火のような気の短い二度とないような犯罪をおかして方向が分からなくなるような希望のない
息詰まるような神も仏もない世界が轟音を上げて近づいている気がしてならない
そこからかろうじて生き延びたとしてもその時天も地にも文明の欠片は残されているのだろうか
不思議におもったよw

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/23(火) 00:47:43.82 ID:eh/nHQru.net
発明は日本でも起源は韓国ですよ

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/23(火) 04:28:41.95 ID:e0SaLW1x.net
ゲーム機はアメリカ発祥ですよ!

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/23(火) 12:30:21.14 ID:S62/cEYO.net
>>551
いいこと教えてもらった
いかにもアホそうだけどガンタンクでクリアする奴は自信家だよな
殺人とか強盗もしそうだけど科挙に受かりさえすれば中国では大きい顔できたんでしょ
今でも不正が多いのに古代の試験なんてカンニングのし放題だろ?
中途半端な体制だけで文明は簡単に滅びるって見本と思ってしまった
不正とかズルだけは不思議な力を持ってる人ってのはいるから
その中に正しく国を成り立たせようというような性格の人は少なくとも多くなかったってこと
家に立派な刀があったり家系図だったり何かの家元だったりも背乗りやらなんやらでね
日本人よりは朝鮮の人のほうが圧倒的に強みがあるとは思ってる
考え方を変えないといけない時代なんだと思う
一方的にでかい声で叫ぶだけで正義や道?というものがすぐになくなってしまう

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/23(火) 21:17:05.00 ID:XoErfPCh.net
ま〜〜。

端午の節句、ちまき、京都の古都建築物群、七夕、盆、正月の一部、
暦、漢字、和服、紙、火薬、書道、水墨画、漢方、銭、国家制度・・・・。

大陸から伝わって、日本を作るための骨格になった物も山ほどあるけどな・・・。

569 ::2018/10/23(火) 21:19:47.77 ID:wU7NbSNG.net
そのころの大陸と今の大陸じゃ人種も違ってるけどな
今の中国人が恩人面する資格はない

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/23(火) 21:44:06.47 ID:dzQ0qTOU.net
>>568
そういう大嘘を信じた朝鮮系のネオジャパニスクが
共産党軍相手に武器を置いて逃げ出す始末になったらお前責任とれよw

大馬鹿者めが

571 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/23(火) 21:45:13.01 ID:kLBQlRoi.net
 
  │  何すり寄ってんだ?シナ土人!ゲラゲラゲラ!
    \       
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
               ..∧∧  │アイヤ〜・・・
    ∧_∧  ゲシゲシ /支 \ <______
    ( ・∀・)    ∩(`ハ´;)___
   (入   ⌒= ̄_)) つ つ  /|
    ヾヽ  / ̄=/  /    /  |
    || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
     ´  |      |   |      |

572 ::2018/10/23(火) 22:32:01.83 ID:hs9uRabL.net
朝鮮人も中国sageは喜んでするから、そういう疑いがw

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/23(火) 22:51:18.95 ID:fHb8Mk50.net
ここが中国人と低脳朝鮮猿が
徹底的に違う点。
中国は、現実に基づいた分析
ができる。

一方で朝鮮猿は日帝に抹殺を
されただの、百済より日本に
伝わっただのとほざく。

チョンは永遠に分かり合う事
は無理だと思うが中国とは
キンペーがきなくなればワン
チャン和解できると思う。

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/24(水) 00:37:40.34 ID:LrYZHIhm.net
ちょんや支那じんはひらがなでかかれるとりかいがむつかしいんじゃねえのか
ちべっとういぐるじんはおまえらじしんだとおもうぞりんねてんせいけっこう
けんとうつくだろうじごくはぐうぜんにもひつぜんであったということだなあ
あのつらのかわのあつい臭のぶたもどこかでねとられたうえにちんこきられで
もいるのかとおもうとへいわだよにほんはありがたいことにほんとうのかんしゃ
のねんがしぜんとでてくるわいてくるというものだこれはきのせいかしかしま
さかきんしされているしんこうでもあるまいwしぶといぶたどもはまだよんで
くれてるか?wけっこうなことだごくろうなことぱよくwおもしろいれんちゅう
おもしろくはないかだれにでもできることではないのかもしれんなwなんじら
のしんぞうはささげられたるものやきあとはきえてものろいはきえぬばかをい
っているかなそうかもしれないしかしそうとはおもえないさっさとくそをして
ねることだばよぱよぱよぱよぱよぱよぱよぱよぱよちえええいいいいいいいいん

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/24(水) 19:45:06.98 ID:G7qG7ah4.net
>>396
アタリの社名は囲碁のアタリからだろ

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/24(水) 19:56:33.24 ID:Ngn6Oh0J.net
結局、金か?

577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/24(水) 20:41:10.54 ID:0RnNP+lL.net
シャーペンは違うんじゃないの

578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/24(水) 21:04:07.75 ID:LCY6JPxN.net
世界中に普及してるプラスチック製ビーチサンダルは日本の発明品でないにしろ日本が起源。
連合国占領軍の一員として日本に滞在してた米人が日本で草履を知る。
実は日本以外の国には同様のものが無いそうで、
簡単に履き脱ぎができる一方鼻緒でひっかけてるため歩いてるときは脱げにくいシンプルなのに使い易い構造に感心した米人は
当時普及しだしたプラスチックで作って販売したところ水で濡れても使えることからビーチサンダルとして人気を博し、
今日に至る。

579 ::2018/10/25(木) 02:41:38.81 ID:cAtab9zR.net
>>578
発想が日本の既成のものにあって、それを外から来た人が持ち帰り実用化したというケースか。

580 ::2018/10/25(木) 18:48:42.79 ID:kJYvra8n.net
寒くなってきたから そういえば になるが
「石油ファンヒーター」は日本オリジナルだな。
頻繁に換気ができる適度な寒さ や 密閉性が低い日本家屋などの環境でしか 使いにくい。
でも 短時間に部屋全体が暖まる。

英アラジン みたいな 石油ストーブは欧米にもあるし
仏や伊デロンギのオイルヒーターは欧州中心にあったが。

581 ::2018/10/25(木) 19:54:07.06 ID:gr4G1tEs.net
支那四千年の歴史と伝統
ウリナラ半万年の文化
これらを後生大事にたかだか2670年程度しか歴史の無い野蛮国日本なんか相手にしないで
好きなだけ叫び、暴れ、歴史と文化、伝統の素晴らしさを世界に発信してくれ

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/25(木) 22:03:31.96 ID:0PmANlki.net
たとえば三国志なんて好きなやつはまともなやつにはいないよな
一読ではっきりつまらん嘘だと思わざるを得ない点であふれているから
あれは小説なんだよな?
小説にしたらかなり出来が悪いとおもうがねw
秦の始皇帝の子孫となのっているような渡来人なんかが妄想捏造歴史を垂れ流して自分達の箔付けに利用していたってのが事実でしょ
今の常識は捨てることだね
捨てると真実が見えてすべき事が分るよ
少なくとも俺達のすべきことはその捏造された今の常識を広めることではないはずだと自ずとわかる
あんたにわからなくってもほかのやつには歴然と分かっているよ
それでも今までの通り嘘が通用するとでも思っているの?
ゴネテれば金メダルをくれてやるようなオリンピックがどこにあるのさ
そんな出来の悪いオリンピック以下に現代の世界を作り変えるつもりでもあるのか?

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/25(木) 22:19:40.88 ID:fiA+pnoq.net
>>582
一騎当千だなw

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/25(木) 22:32:09.97 ID:qNwiWQ8j.net
今日の読売新聞によると広東省にやってきた習近平は
「製造業の核心はイノベーションだ。核心的な技術を得るには自力更生に頼って奮闘しなければ
ならない」と語ったそうだ。
中国人のこれまで言ってきた「イノベーション」が、自力更生ではなかったことを白状している。
海外と意味が違うねぇ。

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/25(木) 23:55:06.54 ID:KxVyhgqF.net
でもODA終了は変わりません

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/27(土) 02:07:15.92 ID:DhDUN4AB.net
日本をイタいマンセーはしたくないんだが華僑の一定の闇のギルトがこの国にいたことは教科書の歴史上も否定されてないよな
そいつらが砂漠の中国に文明を築いてそことこそこそ交易するだけで十分に儲けれたそんな階層が明らかに存在するわけだ
それは事実だと思う
そういうやつらが政商とかいって漣法を生んだと
あっちにも色々と生んだだろうね
結構そういう子孫たちは多いからこそ叩かれても漣法は恥も知らずに余裕で支持されるんだろな

朝鮮のやつらよりは見分けがしにくいが中国に友好的な人間は本来的な日本人にはもう本当にもはやあり得ないと思ってる
世論的にもなかなか中国文化をうたがったりけぎらったり全体が振り切らないのはそういうのが結構な量混じってるからだろう
あいつらがやがて去るべき宿命にあると思ってる
結婚や商売の相談を持ちかけられたこともあるけどあいつらは自分達の仲間をそうやって探りながら着々と浸透してるのを感じたよ
適当に話はしたが内心は気持ち悪かった
なんであいつらが堂々と金を持ってこの国にいられるんだ?w
力を持ちだすとジェノサイドと貸し出して天罰云々はおれもそう思う
とにかく人じゃないみたいだ
釣り上った目じゃないが品定めする目は人間のものじゃなかった

第二次大戦時に松岡とか近衛とかの連中にも影響を与えていたのは噂されてるよな
ODAの次は何を言い出すか
官僚とか政治家にどれだけ混じってもぐりこんで居るかだよ

はらたつのはサマータイム復活とかあり得ない話だ
金にもならない仕事を山ほど与えて移民を進めようとしている
これからも阿部は信用ならないとわかるね
あれは農業していないと意味のない制度だからな
吉田茂に一度廃止されてもいるんだ

最近の野菜不足もなんだかんだいって優先的に中国に流れて居るには違いないんだ
それが日本の農業や貿易にとって悪いことではないとは思うが行き過ぎたらこれがどうなるか?
そのあたりも考えておく必要があるだろな
製造業の国内回帰が意味していることにも注意が必要だ
中国はもはや貿易立国から投資立国へ切り替わっているってことだからな
そして一人っ子政策から二人っ子政策へ転換したけどすべて行き過ぎた高齢化社会が原因と云う訳ではなさそうなのはマスコミ見てれば分るな
ただ彼等は宿命的に滅びるだろうことは付き合ってみればわかる
彼らのうちだれが彼ら自身のために生身の体で戦えるものかww

豚のように太らせてある時期また日本が軍拡でもしないかが心配だよw 

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/27(土) 02:12:52.26 ID:6VSqW3o4.net
>>4
でもその前にCPUが日米合作だったりするな

588 ::2018/10/27(土) 02:24:45.83 ID:mxnsjBzE.net
漢民族が発明したものってあるの?
なんでも爆発物にする謎技術以外で

589 ::2018/10/27(土) 02:25:52.64 ID:aE5MRfTh.net
漢民族なんて古代の異民族流入でとっくに滅びてるか超少数民族に転落してる

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/27(土) 02:49:47.06 ID:DhDUN4AB.net
>>589

民族という概念がなかった恐れすらあるね
漢は日本が空想した千人たちの古代国にすぎないのが論理的なとらえかただとおもう
そしてそれをそれとなくあっちにも定着させていったというのが華僑の連中の祖先だよ
民族という言葉まずないのは事実だし宗教もない
寺もない
あっちの寺は戦後に建てられたコンクリートのくだらない日本のコピーだよw
こういう研究者でないかぎり興味もない
十分知らずとも常識の範囲の情報があればいいと考えるのが通常の日本人である分野が中華さ
ところがどっこい旅行に行けば一目でわかるこんな事実を公表したり論理的に検証しない中国歴史学者が日本にも五万といる
ウマルが調子に乗る一因はこうした代々華僑商人の屑のようなギルトがノーリスクで国家間のパワーバランスをいじっていて
それを承知の階層が日本にも一部居るってこと
このことはそのうち明らかになるだろうけどそれより先にこの国がまいっちまわないかが心配だね

それはそれでいろいろ教えてくれてありがとう

591 ::2018/10/27(土) 09:57:14.82 ID:lbOtErxh.net
わかりやすすぎて引くんですけど…

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/10/27(土) 12:51:29.27 ID:AlFuXdPJ.net
なるほどショックな論理性ですねw
如何でしょうもっともっとコピペして拡散されてみては?
本を書いても売れるかも?
有志の方を集めて自己出版したら?
連投してても意味ありますかねえ…

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/05(月) 13:29:31.27 ID:t1g34GhY.net
>>7
共産党、社会主義という名詞は、日本発祥だろ。

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/05(月) 13:31:40.60 ID:t1g34GhY.net
>>546
中国で売れている家庭用ゲーム機が任天堂ならば、日本発祥だな。

595 ::2018/11/05(月) 13:33:28.68 ID:hjgvISLg.net
「中華人民共和国」、「中国共産党」は和製漢語
http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd120404.htm
日本で生まれた言葉を現在中国人が使っている。その数2000語。

今これらの言葉がもしなければ、中国では日常会話すらほとんど成り立たなくなる。
それほど現代中国に溶け込んでいるのである。

596 ::2018/11/05(月) 13:34:18.35 ID:hjgvISLg.net
中国 至る所で使用される日本製部品
http://www.recordchina.co.jp/a142838.html 
日本製ボイコットしたら20年後戻りする

実際には日常生活の至る所で日本製の部品が使用されていると指摘。
例として、スマートフォンのカメラやタッチスクリーン、
メモリーチップ、ソリッドステートドライブ、フラッシュメモリー、
リチウム電池などを挙げ、ほとんどが日本メーカーの部品だと伝えた。

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/05(月) 17:07:06.23 ID:UCDQpI8y.net
<<バカか?
<< 人民も共和も漢籍が出典だぞ

人民も共和も、英語を、日本人が和約した語。
中華人民共和国、という国名は、日本語が入っている、
日本という語は、ヤマト政権時代に考え出した語。
中国共産党には、国家自尊心がないから、
外来語の国名をつける

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/05(月) 17:16:06.13 ID:v3jM3GOZ.net
【シナ/発明】
シナ人は生活のなかで「欧米人・日本人が発明・実用化したものに囲まれている」
=シナメディア

・・・つまり偉大なシナ文明などというものは何もなくなった。

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/05(月) 17:19:12.23 ID:v3jM3GOZ.net
【シナ/発明】
シナ人は生活のなかで「シナ人が発明・実用化した前近代社会制度に囲まれている」
=シナメディア

600 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/05(月) 17:27:04.03 ID:0AbnstbZ.net
日本人が発明したもの:

絶対領域

601 :コピペ:2018/11/05(月) 17:42:07.04 ID:2+2mCkpK.net
>>13
>韓国人が発明・実用化したもの

穴ル。

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/05(月) 17:45:25.70 ID:2+2mCkpK.net
>>11
いまだ原始人なのか

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/05(月) 17:49:10.86 ID:AKf6Y02J.net
パヨクの正体は中共を招き入れる華僑帰化人
時々トンでも発言する御陵学者もみんなそうだろう
食いパぐれてるか夢のような羽振りの親の代からの凋落で自分は今はどこにも帰属意識を持てないでいる
そんな不満を抱えた潜在的テロ因子だが代々根無し草の浮世仙人ゆえ度胸も高度な知能も存在しないので事なきを得ているが
寺社仏閣、中国関連の学者はほとんどそうじゃなかろうか
経歴や暮らしぶりからはうかがい知れないトンでも売国異常者の正体はすべてこれで説明がつくのさ
うちにもまっとうな学者は数人親戚にいるが言外に同調意見をにおわすよ
つついたらとんでもないデカイ病巣がそのあたりに見え隠れしているらしい

604 ::2018/11/05(月) 17:51:48.76 ID:0gSVIu5M.net
日本人は生活の中で韓人が発明したものを多く使っています。

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/05(月) 18:02:15.53 ID:AKf6Y02J.net
韓人?何です?
何かの発明の応用でも程度によってはリスペクトされないですよ?
発明はさすがに朝鮮からは何もないでしょう
漫画や字でも下手糞だ

606 ::2018/11/05(月) 18:04:45.19 ID:YxUqWb30.net
チョンなんて世の中の役に立つもの何一つ発明したことないじゃん
だからノーベル賞ゼロなんだし

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/05(月) 18:29:23.05 ID:AKf6Y02J.net
ラーメンだって中国の食べ物だとして食べだしたのは日本人だとしか考えられない
インスタントラーメンの発明自体は帰化人とされてはいるけどさ
韓人はウリナラ判決と遡及条約、それと諸説あるが背乗りくらいなものか?w
代理出産も??
とにかく韓人の話にかかわるとくだらなく悲しくなるのが人間の当然の性だ
パヨクの中には本当に脳なしの馬鹿も交じってくるだろうがそいつはいわゆるチョンというべき部落民なんだろう
気持ち悪いよね
あと人糞食くらいか?
発酵食信仰してるやつは相当怪しいがw

608 ::2018/11/05(月) 22:23:54.38 ID:s1HMZsB0.net
お前はめちゃくちゃだがおもしろい視点だ
ただのウヨとは思えんな

609 ::2018/11/05(月) 22:35:35.82 ID:s1HMZsB0.net
まずいくつかの事柄については答えが言える

近代漢字システムは日本が作った。
なぜなら当の中国では漢字は廃れていたため。
江戸時代に満州民族の造った国は漢字を最上位とはせず、同時にそもそも識字率がほぼゼロの国で漢字の重要度は日本と同等以下だった。
日本の維新はおせっかいなことに漢民族の復活をスローガンに掲げ公用語にも漢字を選んだ。
明治公用語は英語フランス語などいくつかの案があった。
日本は漢族の革命を徹底支援した

現在世界で使われる漢字単語の6割くらいは日本製だ
これが和製漢語と言われる。西洋概念導入の際に漢字熟語で置き換えたため
全ての西洋概念が漢字熟語で表されている。もう意識することすらできない
漢字熟語は高確率で和製漢語だと思った方がよい。なぜなら西洋文化そのものだから。

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/06(火) 04:16:51.41 ID:Pfr339jQ.net
日本に好意的でないなら、別に無理してこんな擦り寄り記事を書かなくていい

611 ::2018/11/06(火) 04:48:41.99 ID:Abgy+spy.net
>>601

インド人が発明・実用化したもの: ゼロ

韓国人が発明・実用化したもの: ゼロ

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/06(火) 05:05:46.04 ID:Dv+1hBSz.net
中国人を見たら梅毒と思え

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/06(火) 05:15:56.15 ID:LUk3iZQD.net
日本も中国が発明したモノに迷惑してるよ。朝鮮人のことだけどね。
ただ、発明したのは中国でも、義務を取り払い権利と文明与えた日本が悪いんだけど。

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/06(火) 11:40:01.64 ID:a6bBJy8Y.net
>>97
韓国は今でも牛肉なんか高くて滅多に食べられない、
国民が大多数なのに何を言ってんだ?

タレを漬けて食べる一般的な焼肉は日本発祥で、
韓国が30年の前ぐらいからパクッたもの。

それまで韓国では、プルコギを韓国式焼肉と言っていて、ココ20年は豚の三枚肉を焼くサムギョプサルが韓国庶民のぜいたくな韓国式焼肉。

日本式の焼肉は、和牛の豊富な本場日本で食べるのが1番美味いんだよ。

韓国にアメリカ産牛肉のぼったくり焼肉を食べに行く日本人はバカ。

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/06(火) 11:41:47.59 ID:vw5ZAEBy.net
支那関連の発明品だと
サンフランシスコやロサンゼルスのチャイナタウン名物おみくじクッキーもそこで働いてた日系人の考案。

クッキーの存在を知ってからは支那人がおみくじをするなんて他では聞いたことないが何でここにだけこんなものがあるんだ?
と長いこと不思議に思ってたが考案者が日系人だと知って納得、日本人はおみくじ好きだもんね。

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/06(火) 11:50:30.69 ID:IRMMnyn1.net
サーチナ
誰も読んでない記事を翻訳

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/06(火) 11:52:23.40 ID:XuphEHX6.net
LEDもあるよ
テレビも初めて実験成功したの日本だし

618 ::2018/11/06(火) 21:08:18.73 ID:AiJUdKWX.net
>>28
真に偉大な発明は寿司とカラオケ
青色LEDとフロッピーは違うし他にも違う物がたくさんあるぞ。
発明と事業化と商品化、量産化は全て違う。

619 ::2018/11/07(水) 10:44:46.29 ID:3j2Fp4ki.net
>>618
何が需要かわかっていて、方針もわかっていて、競争相手がいる中で、一番のりしただけの発明(それでも大変なんだが)と、
既成のものに新な用途を見出し新規ジャンルを作った発明と
まったく新規の物で新たな需要を作り出した発明では、違うしな。

(どれがレベルが上という問題ではない)

620 ::2018/11/07(水) 12:20:45.97 ID:b00vUnFv.net
>>618
青LEDは日本だろ、だからノーベル賞とれたんだし

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/07(水) 19:56:21.76 ID:GvFOX2oW.net
朝鮮人の発明品ってキムチ以外なにがあんの?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1541587487/
チョンはなにも発明できないパクリ民族だから、起源捏造ばかりする
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1541587271/

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/07(水) 21:46:14.21 ID:7rwab5V6.net
>>621

乙未事変(朝鮮国王王妃閔妃暗殺事件)に参加した軍人・禹範善という朝鮮人が日本に亡命し、

日本人女性との間に産まれた禹長春(通名:須永 長春)という在日朝鮮人初の農業博士がいた。

朝鮮戦争により白菜キムチも肝心の韓国農業が壊滅、
白菜の種も肥料も手に入らなくなって日本から輸入するしかなく高騰した。

韓国の農業が壊滅に瀕していた時に韓国で運動が起こり、白羽の矢を向けたのが彼。
日本語しか話せない禹長春が度重なる韓国の説得の末に、渋々韓国に渡り指導して、
ようやくマトモな白菜キムチが出来る様になったんだよ。

彼は韓国では韓国農業の父と呼ばれている。
日本の農業博士が指導して生まれた様なもの。

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/07(水) 22:52:51.40 ID:9UAF9Fe6.net
朝鮮人だったら、みんな朝鮮人が発明したとか朝鮮が起源だと
言い張ってるよな。
物事を客観的に見る目は中国人の方がはるかにあるな。

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/07(水) 23:15:05.47 ID:4KNeQVrX.net
>>623
今にわかってくるとは思うけど知能的には朝鮮人>中国人のようだよ
御苦労さん
世界は広いよねw
留学生はどこ行ったの?新宿?w
そして東京湾だな・・・
中国人よ
来ないほうがいい
手や足は届いても頭は届かぬ
華僑は心底分って居るとは思うw
マイポートフォリオをまた更新しとけ
九時には寝過ごすなよ華僑
ちんこが潰れる思いがしても売りから入れるのは東京だけだw
なにも疑うな
お前の戦略は正しい

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 09:32:13.94 ID:IKSe3KHJ.net
韓国の5000万人はほぼ糞ゴミカス
中国はほとんど韓国と似たようなもんだが、
人口からして28倍違うからな
14億人のそのうち5000~7000万人はエリートだわ。

626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 09:44:22.23 ID:PQUmsBLU.net
ああそうだ
在日は中国に行け
日本にいると邪魔だし
元々の親のところに行け

627 ::2018/11/08(木) 09:55:23.70 ID:6qTZqiqs.net
>>624
これを張れと言われてる気がした

>アメリカ合衆国
>韓国系アメリカ人210万人ーーーノーベル賞受賞者0
>中国系アメリカ人500万人ーーーノーベル賞受賞者5人
>日系アメリカ人110万人ーーーーノーベル賞受賞者3人※ 

628 ::2018/11/08(木) 10:49:33.58 ID:e3sPftPj.net
カラオケ ←発明は在日コリアン、普及は在日中華
シャープペンシル ←日本関係ない
インスタントヌードル ←在日台湾
乾電池 ←日本関係ない
自撮り棒 ←実用化は韓国人
家庭用ゲーム機 ←アタリがどうかしたか?
デジタルカメラ ←
炊飯器 ←それだけだな
自動改札機 ←紐育って日本か?( ´,_ゝ`)
高速鉄道 ←中華
電卓 ←在日コリアン
ノートパソコン ←日本関係ない
カーナビゲーション ←過去の異物
絵文字 ←AAって何語?

629 ::2018/11/08(木) 10:51:09.03 ID:e3sPftPj.net
自撮り棒
発明したのは日本人なのは事実だが、
実用化したピグマリオンは、韓国人観光客。

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 11:16:23.35 ID:9hc5OSEh.net
>>628
ソースは出せない在日バカチョンカスであったwww
在日コリアンって具体的に誰だよ、名前言ってみろよバカチョンカスwww

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 11:18:05.86 ID:9hc5OSEh.net
++++++人類とそうでない物の早分かり表++++++++++++
 
                           超えられない壁
(2017年10月5日現在)(新改訂版)  日本人  .  ↓ 半島チョンコ
-------------------------------------------|---------------------
ノーベル賞(自然科学分野)           23人|    ↑
ノーベル賞(人文学分野)        New→  4人|    |
ウルフ賞(科学、芸術など)            10人|    |
ベンジャミン・フランクリン・メダル(科学等)   6人|    |
ボルツマン・メダル(物理学)            .2人|    |
J・J・サクライ賞(物理学)              6人|    |
バルザン賞(自然・人文科学)           .2人|    〜
クラフォード賞(天文学等)             2人|    略
IEEEマイルストーン(電子技術)         15件|    〜
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)        .3人|    |
ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞(生物学)     1人|    |
コッホ賞(医学)                    .6人|    |
ラスカー賞(医学)                  .6人|    |
ガードナー国際賞(医学)              9人|    |
プリツカー賞(建築)                 .5人|    |
フィールズ賞(数学)                 .3人|    ↓
------------------------------------------- |---------------
                       合計  103人     0匹

632 ::2018/11/08(木) 11:53:20.95 ID:ELUAWcVy.net
乾電池や電卓もなの?
使いやすくした、っていうのも含めたら
キリがない

633 ::2018/11/08(木) 11:57:51.77 ID:ELUAWcVy.net
>>628
こまかいこと言うなら
インスタントラーメンのおっさんは
もともと本土の家系だけど台湾に移住して
終戦で中華民国籍を選んで(まあ戦勝国の方選ぶわな)
しばらくしてからまた日本国籍に戻ったんじゃなかったっけ

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 12:12:21.97 ID:IKSe3KHJ.net
>>632
 明治時代に、乾電池が世界に先駆けて日本で誕生しました。その発明者は屋井 先蔵(やい さきぞう)氏です。
http://www.baj.or.jp/knowledge/history01.html

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 12:13:26.20 ID:IKSe3KHJ.net
S・ジョブズが憧れた日本人−電卓生みの親・シャープ“ロケット佐々木”伝説
https://www.sankei.com/smp/west/news/160229/wst1602290005-s.html

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 12:43:55.39 ID:xxpNb//F.net
でも、漢字の起源は日本だとは決して言わない。

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 13:23:05.09 ID:28YBizVp.net
古来から、心広き昔の支那より、いろいろな文化を吸収して来た歴史もあるわけだし、切磋琢磨して、人類史に貢献し続ければよし。(◎-◎;)

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 13:38:42.25 ID:24jQeaep.net
都合のいいときばかり親日誘導してんじゃねーぞコラ中共の糞豚野郎

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 14:40:08.05 ID:hLwZrG/L.net
最近、アメリカから目の敵にされて日本にすり寄ってきてるな
財政状況が好転したら手のひら返してくるんだから真に受ける必要はない

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 14:49:31.91 ID:IKSe3KHJ.net
>>636
ひらがなやカタカナは平安時代からの日本古来のもの。昔は全く漢字と混ぜて書く事は無かったが、
日本語は、漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字と4種類の文字を使い分けたり混ぜて、魔改造してきた経緯がある。
通常海外の場合アルファベットは1種類だが、
極端に言えば4つの文字を使い分ける異常な民族。
同音異義語でも一見して理解出来る漢字に、ひらがなや外来語のカタカナを、
漢字の助詞や助動詞として書き下して使う事により、
文章に緻密な表現のニュアンスの違いや奥行きをもたらしてきた。

641 ::2018/11/08(木) 14:52:23.75 ID:shLZV4qx.net
別にアメリカに圧迫されてるから中国がすり寄ってる為にこんな記事が出てるわけでもなかろう
中国は昔からこんな記事出てたよ
あそこも反日だけど朝鮮とはちょっと違うわ

全体主義の傾向が極めて強いのが韓国で
中国はそうでもない。だから、1万人に1人くらいは、それは違うでしょって言う奴が普通にいるが、韓国はほぼいない
なんだろうね。あの韓国の気持ち悪さ

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 15:00:33.50 ID:9hc5OSEh.net
>>641
それいったら朝鮮人だって呉善花氏やシンシアリー氏とか出るし、ヘル朝鮮なんてのが流行語になるわけだし
向こうの主要マスコミだって日本はノーベル賞取れて凄いみたいな記事ばっかだし

擦り寄り以前に中国も韓国も変わらん警戒すべき仮想敵なのは変わらんと思うけどね
中国なんて朝鮮とは国力も桁違いだし

643 ::2018/11/08(木) 15:24:47.47 ID:bgL3XzKs.net
>>252
最近知ったが
QRコードって どの位置に どのぐらいの太さのドットがあると 何って
ドットの位置や太さによって
肉眼で、見える模様を解析するだけでも どういう方面のことを意味してるか?が 結構わかるみたいね。

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 16:26:33.12 ID:3itFFUc2.net
>精日 中国
>哈日 台湾

漢字は面白い
中国の大バカ坑日ドラマを輸出してくれないかな
大爆笑は補償する♪

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 16:45:34.17 ID:3itFFUc2.net
あぁ、カップヌードルを発明したのは台湾出身の日清の安藤百福だよ
頼む、韓国の偉人を紹介してくれ

646 ::2018/11/08(木) 16:47:26.24 ID:uGjgEKAg.net
>>165
中華料理は日本風にアレンジされた中国っぽい料理
中国オリジナルは中国料理だよ

647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 16:53:57.20 ID:yZb++Ppb.net
>>637
支那自体が必ずしも支那起源ではない様々な文物を「これは大中華文明の成果アル!」と言い繕ってる大朝鮮状態だがね。
欧州も科学的知識や技術の多くが中東由来なのにその事実を隠したがる。

日本と他国の違いの一つは外国から伝わった文化はその事実を隠そうとせず、むしろ積極的に由来の広報をする事かと。

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/11/08(木) 16:58:52.53 ID:3itFFUc2.net
禁断の謎を言うよ
《日本人は中国大陸南部気質の女性が好み》なんよ
親台湾日本人が多いのもその為
理屈ではない
無論、北からロシアの恐怖へのアンチテーゼもありましたが

649 :神様、:2018/11/08(木) 17:25:58.89 ID:3itFFUc2.net
日本神道的な何は大好き
でなければ、日本の自動販売機秩序は崩壊する
信用取引が民度レベルで浸透している

650 ::2018/11/08(木) 22:43:31.77 ID:bJ8qZtkW.net
>>642
単純に、同じ事で日中では対立しないのに日韓で対立する事が多いというだけじゃないかな

政治面で対立するのは日中でも日韓でもあるだろう。しかし日韓では文化面やスポーツでも対立しまくる。
文化・技術やスポーツで中国が日本を客観的に評価というのはふつーにある。しかし、韓国でそれを
するにはなんらかの理由(用日等)を挙げてからでないと責められまくる。

あと、たまに中国は、先送りという妥協もしてきた

総レス数 650
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200