2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大紀元】中国古代の軍隊は何を食べていたのか[12/1]

413 ::2019/01/06(日) 14:56:02.12 ID:FKT6mII9.net
>>410
流石にコメは無かったろうが、クリ、麻、ダイズ等を栽培していたからね
猪を家畜化して飼っていたようだし
文化面は中華の影響が大だけど、交流が無かったら独自の文化を昇華させたんじゃねーかな

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 15:02:45.74 ID:tAzg9c39.net
敵兵

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 15:16:25.40 ID:y4vLB9fZ.net
人食ってた文献あるのかな?
三国志の時代なら曹操がジュンイクからかったり、劉備をもてなすために嫁を食わせた徳の高い人いたりしてるけど

416 ::2019/01/06(日) 15:19:10.55 ID:1XGd3KZ+.net
>>415
飢饉のときに人骨をたきぎがわりにし、互いの子供を食用に交換し、という記述はある。
またフィクションながら水滸伝では李逵をはじめとして人肉喰うヤツは多数

417 :伊58 :2019/01/06(日) 15:21:42.00 ID:gr76wxA6.net
>人食ってた文献あるのかな?

安史の乱では、でっかい石臼で死体や生きた人間を粉砕して食べていたそうですなあ。

418 ::2019/01/06(日) 15:24:21.28 ID:olyH89zL.net
>>413
中国から文明授けてもらえなかったら
日本とかアボリジニみたいなもんでしょ

そんなとこに武装したポルトガルとかアメリカが来たら簡単に征服されてフィリピンみたいになってるよw

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 15:24:21.98 ID:bAvppuCb.net
>410ども
やかましい黙りやがれ〇゛ャッ〇゜連呼で名誉白人気取りのお前ら愚かな一部の中
国の面汚しである病的な反日主義どものせいで大多数の真っ当な中国人までもが迷
惑されんだろ失せやがれ中日友好の敵どもめ

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 15:24:25.16 ID:LJyQzusU.net
机と椅子

421 ::2019/01/06(日) 15:32:57.78 ID:Vj/Tpvl6.net
>>417
人肉ハンバーグ工場(カルシウムたっぷり)だと開高健がおちょくってたな

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 15:43:47.36 ID:UqqoCzD8.net
>>418
物を知らない土人だなww
日本では鉄の無い時代に鉄より硬い翡翠に
穴を開けて磨いて勾玉作ってたんだぞ
支那に勾玉3個渡してる
支那にはそんな技術無かったからもちろん国宝になった
それに金印貰ったのも日本だけ
金印は支那が同等の国と認めた証拠

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 15:45:30.71 ID:2RaQ+kYv.net
そんなことより、日本はラブライブ見る愛国者が少なく、反日売国ネズミ―wwwを見るテロリストがたくさんいる
売国アメポチ国家になってしまってるねん( ;∀;)

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 15:45:46.97 ID:k0vY+Grg.net
451頭の鹿

今はいない

どこに行ったアル!

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 15:52:43.39 ID:OgfZOHiQ.net
裏切り者の肉はすっぱい

426 ::2019/01/06(日) 15:52:49.05 ID:olyH89zL.net
>>422
今時、志賀島のニセモノ金印信じてるアホがいてワロタww

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 15:54:30.79 ID:zNPKm37A.net
両脚羊なら事欠かなかったって史記に書いて有るぞwwwwww

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 16:01:06.63 ID:ZjcJF/TB.net
>>1嫦娥4号の月着陸は捏造ニカ?

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 16:03:15.23 ID:stty0ceL.net
>>78
項羽は食べずに埋めちゃったよね20万人ほど

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 16:07:55.14 ID:3QtkhjR6.net
言葉が違うから、感情移入もしない。兵糧としての人間。

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 16:12:32.16 ID:5gGlFl9e.net
チョーセンジンのように ウンコを食料とするのが

究極のエコだと思う

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 16:14:09.95 ID:5gGlFl9e.net
■病気の祖母にウンコを食べさせる事が、現代でも朝鮮では美談として「子供の絵本」にもなっています

鍋にウンコをして祖母に食べさせる所が画かれた朝鮮の絵本(画像あり)
朝鮮伝統の人糞酒「トンスル」は今も売られていた

http://blog.livedoor.jp/itouansatu/archives/49565543.html



■荒川五郎 衆議院議員の見た朝鮮…20世紀になっても…朝鮮人は、人間より獣に近い■

 京城 (現在のソウル) ですら ”未開の土人” や ”乞食のような朝鮮人” がうろついており
 風呂に入る事すら知らず、自分の小便で顔を洗う事や大便を食べる事に驚いた様子を綴っている。


★【最近朝鮮事情 〜朝鮮の人々】 1906年5月25日発行  著者: 荒川五郎 衆議院議員

・朝鮮人は一体に男子は顔が長くて、気の長いのを表している。しかし女の顔は短いのが多いようだ。
 口元や顔の按排式は何処と無く無頓着のたちが見えて、実に衛生だの病気だの無頓着千万、
 そこになると悪く言うようだが人間よりか獣に近いと言ってもよいようである。

・道を歩くにもノソリノソリ牛が歩むように、又わけもなく道ばたの名も知れぬ草の芽など取って食っている。
 大きな棒でなぐられてもシイて痛そうにもせず、あちらに行け邪魔になると追いまくられても
 ブラリブラリ愚図ついている有様などは、牛に近いと言ってよい。

・朝鮮人の不潔と来たら随分ヒドイ。てんで清潔とか衛生とかいう考えは無いから、如何に不潔な家でも、
 如何に不潔な所でも一向に平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や大便の汁が交じっていても、
 更に頓着せずにこれを飲む。実に味噌も糞も朝鮮人には一所である。

・更に驚くべく信じがたい程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなると言うている。
 又小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効だと言ってこれを用い、又強壮剤だと言って
 無病のものでも飲んでいる。いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、
 大便を食べさすというとも聞いている。何と驚かしいことでは無いか。

・塵やゴミがばらけてようが、物が腐って臭かろうが、食い物には蠅がたかって汚しても、
 更に何とも思わないで、年中風呂に入るの、湯を使うのいうことは無い。

・小便壺は大抵室の中に置いてあって、大人でも子供でも、客の前であろうが、誰が居ても構わず
 ジャアジャアと小便する。又その小便器を口の側に持って寄せて唾を吐き込む。彼らは久しい慣習で、
 別に何とも思わぬらしいが、日本人の眼から見れば如何にも見苦しい、たまったもので無い。

・夏など穴のような家の中はもちろん蒸し暑いものであるから、たいていは家の外に露宿をする、
 その頭元には糞や小便が流れており、悪臭はふんぷんとして鼻をつく程でも、朝鮮人には感じが無いらしい。


【国立国会図書館、近代デジタルライブラリー】
ttp://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0

433 ::2019/01/06(日) 16:55:35.65 ID:PkjCDguC.net
捉えた獲物→捕虜

434 ::2019/01/06(日) 16:57:19.84 ID:PkjCDguC.net
>>24
粥の量では?
兵士なんて一日中走ってるからな

435 ::2019/01/06(日) 17:07:39.64 ID:86/AGw8m.net
>>220
わろてもうたっw

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 17:08:24.66 ID:qjCKUXy8.net
おまえら冗談めいているが本当に動くものは全部喰っちまうのが支那の軍隊だぜ?
全部ですよ。全部。

437 ::2019/01/06(日) 17:11:13.11 ID:86/AGw8m.net
>>92
写真があったな。腹だけ開いてあって、肝臓が
なかった。すごい映像だった。

438 ::2019/01/06(日) 17:11:14.69 ID:1XGd3KZ+.net
ご飯が一合で150グラムで炊いたあとが約350グラム。
江戸時代の庶民はおかずが全然無いからその分ご飯を毎日五合くらいは
食べていたって言うからそれで約1.7kg、秦代だってまともなオカズなんて
無かっただろうからそんなモノでは?

439 ::2019/01/06(日) 17:13:45.79 ID:qjCKUXy8.net
戦乱の後半になってくると、本当に支那大陸全体の動植物を全て食いつくして、官営の食料備蓄都市の争奪になる。
そこを最後まで死守した連中が次の王朝を作る。他は餓死するか喰われてしまうんだ。

440 ::2019/01/06(日) 17:15:27.89 ID:86/AGw8m.net
>>130
すごい世界だな。
獣でも出来ないことだよ。
おそろしすぎる。

441 ::2019/01/06(日) 17:16:05.60 ID:FKT6mII9.net
長平の後始末で白起も相当数の趙兵を坑したね
坑しただけなのかね

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 17:17:43.80 ID:qjCKUXy8.net
それを何度も何度もやってるから砂漠化がとまらない。
全て食ってしまうからな。

443 ::2019/01/06(日) 17:18:55.24 ID:86/AGw8m.net
そういえばYouTubeに人間を開きにしてつるしている映像があったな。恐ろしい映像だった。

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 17:20:11.10 ID:qjCKUXy8.net
基本、焼き畑農法。
植物は焼きつくし、動物は食ってしまう。

動物は食ってしまう。

445 ::2019/01/06(日) 17:22:58.28 ID:qjCKUXy8.net
>>441
その前に趙側も人減らしの要素がある。

446 ::2019/01/06(日) 17:26:27.98 ID:VoPinRmE.net
>>3
両脚羊ってのを連れて歩いていたらしいぜ。

447 ::2019/01/06(日) 17:32:24.86 ID:qjCKUXy8.net
秦滅亡後の楚漢春秋では敖倉という食料備蓄基地が焦点になった。
そこに引き籠った漢のロイヤルニートが勝ち、飢えた楚は崩壊した。
楚王・項羽は追っ手に五体をバラバラに解体された。

合掌。
お上がり下さい。
いただきます。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 17:38:35.78 ID:GoPuf1+L.net
人肉現地調達

449 ::2019/01/06(日) 17:44:11.09 ID:PkjCDguC.net
今でも人肉食ってたからな
文化大革命 紅衛兵 人肉
これで検索

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 19:34:53.09 ID:/D1jjv/E.net
中国の歴史には人間を食った話がウジャウジャ出てくる。
飢餓で食った話もあるしグルメの王様の求めに応えて
料理人が自分の子を調理して食わせたという話も。
北京原人の化石にも食人の痕跡があったという。
人食いは中国5000年の伝統。

451 ::2019/01/06(日) 20:45:39.53 ID:olyH89zL.net
ジャップは中国が伝えるまで字が書けなかったから
人食の記録が残ってないだけだろ
日本の最古の歴史は何もかんも中国の書物だよりなんだから

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 21:12:55.83 ID:E/nAW6PZ.net
両羊脚 = 羊+人 = 羌族(姜族)

という説も

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 21:29:24.12 ID:zGiTGzao.net
>>451
お前は熊とでもやってろよ

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 21:34:39.49 ID:Nulyev23.net
古代から文化大革命迄、人を美味しく食っていたアル。
心臓、肝臓は美味らしい。

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 21:34:41.49 ID:YnTAl3lQ.net
いまどきジャップて使うの、反日在日でも限られてると思うんだよね
おれは別板のとあるスレにいるけど、そこのある人物と似てるんだよ
ちな東亜でもハン板でも、ジャップ表現はほとんど見かけなかったけど(こいつを除く)、他にもいるのかな

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/06(日) 21:36:36.32 ID:xYwOg1Xv.net
粟ってカロリー意外とあるんだな。米と大して変わらない。
これでうまかったら食料事情変わっていただろうな。

457 ::2019/01/06(日) 21:56:36.01 ID:FKT6mII9.net
アワの方が保存が効くし、栄養価も高い
なのに何故にコメと比較して拡散せんかったのかと考えればやっぱり味覚の問題か?
されどほんの昔まで、コメと言えど玄米として食べられていたしな

458 ::2019/01/06(日) 21:58:50.75 ID:FKT6mII9.net
>>438
で、江戸の庶民が食ってたのは白米なんで、ビタミンBの欠乏が慢性化して脚気が流行したと言う

459 ::2019/01/07(月) 09:11:20.00 ID:0UcWJkNB.net
江戸患いは蕎麦喰うと治る

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/07(月) 10:45:23.10 ID:smi4je1h.net
>>410
稲作は東南アジア起源、箸は縄文時代からあったし、器?日本の土器のが古いが
そもそも稲作等々は我々の先祖が大陸から移住した際に一緒に持ち込んだもので、別にシナーに教わったわけではない

あと当時の大陸にいた人種は今のチャンコロとは別人種
DNA調査でも2000年前と今では同じ場所でも全く違う人種が暮らしていたことが判明している
大陸特有の大量餓死・極限までのコロシアイ・異民族流入でまるごと入れかわっとる
漢字を発明したのもおまえらが東夷とかバカにしてた異民族

なに恩人面してんだよ、シナもチョンも

461 ::2019/01/07(月) 18:35:54.96 ID:2P4vu8Pu.net
>>459
脚気か

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/09(水) 02:08:01.60 ID:Y1mxZZjO.net
【文化大革命50周年】中国の文革から50年、語られぬ「人肉宴席」[5/13]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463144660/

中国の文化大革命、支配階級の臓物を引き裂いて食う人肉宴席。日本人共、これが本物の左翼だ
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1463987232/

【中国】広西チワン族自治区「文革大虐殺」の実相 殺害15万人、人肉食、性暴力…「絶密資料」発掘[10/19]
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476804296/

【中国】文化大革命中 広西省で集団人食い=中国政治学者[10/15]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508014149/

【中国】文革に「一切触れるな」党宣伝部が通達 中国黙殺[5/17]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463414978/

【国際】文革50年、覆い隠す中国…広東省の博物館封鎖
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462785496/

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/09(水) 04:38:42.62 ID:23a7qeDr.net
文字としては「粟」より「米」のほうが昔からあったっぽいけどな

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/09(水) 04:45:16.52 ID:p4J56bck.net
>>1
遠征時は基本現地で略奪だべ。
まぁ、これは中国に限らず当時の大陸なら東から西までみんなそうだろうけど。

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/09(水) 04:45:23.59 ID:mxV4hd18.net
中国軍は人肉を食べていたよ

日本の小説等ではカットされてるけど
三国志の英雄とかでも敵を殺して人肉を食ってる

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/09(水) 04:48:04.26 ID:p4J56bck.net
>>458
江戸が玄米を避けてたのは薪の節約の側面もあったらしい。
白米のほうがかなり早く炊ける。

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/09(水) 04:59:13.48 ID:ytJu/7Ri.net
食人族が中国人

食糞族が韓国人

468 ::2019/01/09(水) 10:15:16.28 ID:YZ7WabtC.net
>>458
地方から奉公に出る際には江戸病に気を付けてなんて言われたらしいな

469 ::2019/01/09(水) 14:30:01.32 ID:WO/2e08p.net
>>466
少ない燃料で早く炊けてその上美味しかったらそりゃ誰も玄米なんて
食べませんよね…当時はビタミンなんて概念無かったんだし

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/23(水) 11:44:54.37 ID:WGkOw6l4.net
キングダムでも人肉食って食糧事情を解決した飛信隊が大活躍予定です。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/23(水) 11:53:49.32 ID:n0JhnkrZ.net
そりゃー数十年前にも、人肉くってる中国人ですもの。

472 ::2019/01/23(水) 12:04:50.46 ID:ovkPhBNA.net
人肉だろ
捕虜や近隣の村から調達してくる

473 ::2019/01/23(水) 12:05:46.83 ID:ovkPhBNA.net
>>469
古代中国は米でなくて麦の世界だよ

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/23(水) 12:09:44.67 ID:uw/TUq8h.net
>>48
正解

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/23(水) 12:12:19.77 ID:ivnGgzgv.net
>>473
北は麦、南は米
まあ中原と言われるあたりは麦か。

476 ::2019/01/23(水) 12:15:39.27 ID:hKUpP7eS.net
>>2
敦煌って映画でも、三田佳子が食用で売りに出されてたんだよね。
グラムいくらみたいに。

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/23(水) 18:28:13.19 ID:Ue1Fb3xe.net
>>347
いや孔子の頃は人間だけだよ。
刑死した人間の肉の塩漬けって意味しかない。
それ以外の意味が出てくるのは後代になってから。

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/25(金) 20:40:20.29 ID:KybDC98e.net
>>310
いや、文革時代の食糧難を乗り切るためにも食ってるし
今でも人肉カプセルがあるしな

479 ::2019/01/25(金) 20:49:26.85 ID:7dUO/mLa.net
>>477
アホか、ひしおにはただの肉の塩漬けの意味しかないぞ

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/25(金) 21:12:20.98 ID:NI7EjHG0.net
生口

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/25(金) 21:19:53.97 ID:P9RBeNbm.net
中国の歴史古代の歴史を知るものにとってシベリア出の漢民族の中国4000年の歴史など無かったわけで
実態は元寇のシベリア地域のモンゴル支配で今の中国人達がシベリア地域から南下して中国大陸に染みついてるわけだから
実際の中国漢民族の歴史は13世紀の元の時代からでこれは今の朝鮮人達とて同じ
元寇のシベリア地域から13世紀から南下したところが朝鮮半島で今のシベリアエベンキの朝鮮人達で高麗時代から李氏朝鮮時代へ
結局全て古代の歴史の中国はウイグルチベット人達の支配下の歴史文化
今の中国人達がわかるはずもなく秦の国すらヘブライ人達が建国し始皇帝もヘブライ人
食文化の違いは違うのは当たり前
饅頭自体元寇からの文化で中国元の時代以降
饅頭自体人肉饅頭とかの話は元以降の話で孔子自体はウイグルチベット人だったからこのチベット文学の思考があったわけで
孔子の人肉の肝を食べた習慣はチベット文化のカナン文化の思考習慣があったからで古代の中国は2000万人から3000万人ほど
中国人達の人口爆発は清後期以降からで20世紀以降急速に人口爆発進む

482 ::2019/01/25(金) 21:28:04.78 ID:cI9G7KnC.net
>>1
中国古代の食べ物だろ?

総レス数 482
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200