2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】「日本どうした?」「すべての面でギリギリ」韓国メディアが森保ジャパンの辛勝に驚き!「強豪3か国は揃って期待以下」とも

1 :Boo ★:2019/01/10(木) 19:03:27.74 ID:P0UhTUz7.net
「日本どうした?」「すべての面でギリギリ」韓国メディアが森保ジャパンの辛勝に驚き!「強豪3か国は揃って期待以下」とも|アジア杯

1/10(木) 18:28配信 SOCCER DIGEST Web

日本と韓国を並べて報じるメディアが目立った

1月9日に行なわれたアジアカップのグループリーグ初戦(F組)でトルクメニスタンと対戦し、3−2で勝利した森保ジャパン。逆転勝利で白星発進を飾ったが、王座奪還を目指す日本がFIFAランキング127位(日本は50位)の格下を相手に1点差で勝利した結果は、韓国メディアも意外だったようだ。
 
『デイリースポーツ韓国』は、「日本サッカー、トルクメニスタンに命からがら……かろうじて勝利した“びっくりな”試合」と題し、「日本が圧倒すると予想していたが、結果はその反対だった。トルクメニスタンに足を引っ張られそうになった」と報じている。

続きソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190110-00052546-sdigestw-socc

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 19:04:34.04 ID:SWonEII8.net
日本大好きだな。

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 19:06:26.82 ID:q+4TADRb.net
フィリピンに1-0のお前がいうな

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 19:07:01.87 ID:FNzY1TVR.net
 下位にモチベーション下がる日本、隠したいのは理解できる。

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 19:07:06.98 ID:GFOh2Ufh.net
日本のあらゆる方面で自信喪失させる作戦が
うまくいってるっぽくて内心ウキウキ♪の
韓国であった。

6 ::2019/01/10(木) 19:07:28.69 ID:eI6Kg8Jr.net
トルクメニスタン結構よかったよ?
終盤圧倒してた

7 ::2019/01/10(木) 19:08:36.01 ID:wbXO0/yY.net
そこまで言われるほど悪い試合だったか?

8 ::2019/01/10(木) 19:09:03.55 ID:nvtrC5wu.net
初戦なんだしあんなもんだろ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 19:11:36.36 ID:El84LJQE.net
チョンコ(笑)

10 ::2019/01/10(木) 19:12:24.96 ID:dgZ7+w/t.net
ムンたんの言動は全ての面で最高だからね

11 ::2019/01/10(木) 19:13:28.99 ID:9ou3JYCv.net
まコッチ見んなよ

12 ::2019/01/10(木) 19:21:10.91 ID:EAjhRMiB.net
だってチーム作ったばっかだもん。
本田、長谷部、カガー、岡崎、
いなくなったんだよ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 19:21:13.04 ID:wnqVe8UE.net
もっかいコロンビアさんに勝てますか?(´・_・`)

14 ::2019/01/10(木) 19:23:16.58 ID:KCD2cy8C.net
すっげー嬉しそうだw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 19:25:21.22 ID:wwAExfLM.net
チョンコw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 19:27:45.78 ID:2NMwaAD9.net
結構余裕で見てたけどなww

17 ::2019/01/10(木) 19:28:05.85 ID:foR+bXLS.net
>>6
相手も良かったけど、それ以上にこちらのDFが悪かったんだよな、
なぜ前に出たがるタイプのCDFを2枚入れてるのか、これじゃ後方のバランス取れないのは当たり前だろうに

18 ::2019/01/10(木) 19:28:30.43 ID:lTI8UCwK.net
あれ?確かに日豪は苦戦したけど、イランは圧勝じゃなかった?

19 ::2019/01/10(木) 19:33:56.88 ID:hqmlQAXc.net
別に言わせて置けば良いじゃんw
日本が最終的に連中より上位に行けば良いだけさ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 19:38:44.42 ID:pXU3U1as.net
>>3
今のフィリピン代表はGKがプレミアリーグでスタメンだし、他にもチェルシーの下部組織育ちの兄弟がいたりと人材そろってるよ。
イギリス育ちで代表をフィリピン選択したパターン、英語圏の強み。

21 ::2019/01/10(木) 19:39:33.49 ID:oV2E+Pf3.net
>>1
韓国はそんなこと気にするより合意したことを履行すべき。
嘘をつかないと韓国は滅びます

22 ::2019/01/10(木) 19:45:18.35 ID:D/1KkbLK.net
      mc9 三 9cm
     彡  .∧,,,∧  ミ
   .mc9   <`∀´*> 9cm プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
     mc9/三 9cm
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

23 ::2019/01/10(木) 19:53:25.20 ID:CnudTXdY.net
守るアジア相手に得点取れなくで苦戦することはよくあるけど
2失点はねえよな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 19:54:12.00 ID:+0Vjhsat.net
キーパーを
チョンでも良いから替えたいくらい酷い

25 ::2019/01/10(木) 20:01:28.64 ID:U28D+/GL.net
(´・ω・`)そりゃ相手も強くなったり、コンディションや采配で良かったりするだろ。
トコトン相手に失礼な、自惚れた民族だな、コリアンは?どうりで世界のサッカークラブから嫌われる訳だ∀∀∀
そのうちテコン・サッカーの韓国は永久除名になるぞぶぁか凸👅´

26 ::2019/01/10(木) 20:07:23.10 ID:foR+bXLS.net
>>24
昨夜の試合なら、権田に非はないと思う間違った対応はしてないから、
むしろDFラインの方が問題大きい

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 20:15:05.07 ID:onBrwc0J.net
>>17
CBは足の速い三浦の方がよかったのでは?
槙野はおっちょこちょいだから嫌い。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 20:20:33.34 ID:LnH2WXBk.net
そりゃ世界ランク()で50位辺りだし。

29 ::2019/01/10(木) 20:21:28.37 ID:eSiMi+Xz.net
大迫へのマークがよりキツくなるだろうから
若い連中の活躍の場が広がるだろう

30 ::2019/01/10(木) 20:22:27.49 ID:UgDAKSOW.net
南トンスルは国が終わりそうだっていうのに、他所の国のサッカーの結果なんか気にするほどのバカなんだね

31 ::2019/01/10(木) 20:26:52.06 ID:lkeKH7aH.net
>>30
で?いつ終わるの?
毎年のように吠えてるけど韓国はピンピンしてるんだがw

32 ::2019/01/10(木) 20:27:26.47 ID:CGdN7JFI.net
とりあえず槙野はもう使うな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 20:31:19.37 ID:0gjHrZoF.net
>>20
それでもベトナムにボコられるレベルだろフィリピン

34 ::2019/01/10(木) 21:13:57.83 ID:/zUgtI91.net
期待に答えられず申し訳ない

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 21:45:33.83 ID:BVEgUYFH.net
フィリピンに0-1で勝った南トンスル国

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 21:54:34.96 ID:CwYfs1Hy.net
南に言われる筋合いはないが
確かに昨日の日本は酷かった、真面目にやれと言わざるを得なかった。
相手のゴールに向かう姿勢を見習え、馬鹿にしてんのか日本代表は・・・

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 21:54:57.96 ID:WOqiU8Ml.net
トップ10の国ならともかく
50位程度の国が下位に取り零したって
珍しくない競技だろサッカーって

38 :!omikuji !dama:2019/01/10(木) 21:57:40.79 ID:+cSce80W.net
>>31
今年で終わるよ。ソースノストラダムス

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/10(木) 22:52:38.14 ID:5LSjDd5x.net
割とひどいわ

まあ、ワールドカップの強豪国のように徐々に調子を上げていくのに対し、トルクメンは弱小国
のように一勝に全力なのはわかる

それでもひどいわ

40 ::2019/01/10(木) 23:44:58.42 ID:uh7ZtvvX.net
その50位の国がW杯本選でランキング3位、今や世界1位のベルギーに今回と同じようにあわやという展開まで持ち込んだんだ
今のサッカーは戦術次第で弱小でもアップセットが起きる場合がある

41 ::2019/01/11(金) 00:11:21.30 ID:2uZVp39A.net
そりゃそんなこともあるのがスポーツだ
強いほうが必ず勝つなら試合する意味不明ねぇだろ

42 ::2019/01/11(金) 00:13:22.54 ID:Vam1nduU.net
初戦は勝てばいいんだよ。それだけ
初戦で出た課題を、上手く調整できたチームが優勝する

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 00:14:09.96 ID:Aun/GmCp.net
昨日観た印象だけだとトルクメニスタンは韓国より強いんじゃね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 00:34:19.32 ID:KF8QSFlj.net
日本は初戦を調整試合にした感じだったね。
長友の上がりも良かったしボチボチ調子上がるでしょ。

45 ::2019/01/11(金) 00:48:13.03 ID:LCqdLM8Z.net
ボール支配率7割
こういう展開ではディフェンスがおろそかになりがちなんじゃないか
反省すべきは反省したい

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 01:02:44.01 ID:4Mg3qKhP.net
攻め込んでからのキープ力がない感じ。
カウンター止める為のオフサイドトラップのライン統率もなってない。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 01:15:36.56 ID:jZOkGgPB.net
韓民族とトルコ民族は北方騎馬民族で兄弟民族

WW2では私たち日本を失跡打倒した戦友民族

韓民族がトルキスタンを応援するのはしかたないです

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 01:33:10.65 ID:EYVrmRZr.net
>>33
ロシアWCの一時予選で、フィリピン代表は北朝鮮代表に勝って、
北朝鮮の一時予選敗退を確定させた実績がある
フィリピンの国技はバスケットボールで、サッカーは盛んではないけど、
国外で活躍する多数のフィリピンハーフの選手(日本人ハーフもいる)の活躍で、
侮れないチームになっている

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 01:55:14.21 ID:sPS92KXq.net
超弱小国のフィリピンにやっとの思いで1-0で勝ったバカチョンが偉そうに他国の心配しているなんて笑いが止まらないんたがwww

50 ::2019/01/11(金) 01:57:37.90 ID:l9MixSvS.net
森保は得意の3-2-4-1で組みたいんだろうけどな
日本人って保守的というか、簡単に変化できないところがあるからねぇ

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 03:17:22.91 ID:Pu0WJW36.net
トルクメ普通に強かったな、AマッチこなさないとFIFAランク下がるから騙された

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 04:11:46.93 ID:kFqVOi4k.net
中央アジアや東南アジアのレベルがじりじりと上がってきた。
日本もうかうかしてられないぞ。

53 ::2019/01/11(金) 06:52:14.33 ID:0jpVMNcY.net
>>50
日本人云々関係ないわ、むしろ日本人選手は柔軟性あるだろいろんなポジションこなせるし

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 08:44:29.14 ID:N8gj4kXa.net
権田じゃなかったら3対0やろ

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 08:48:34.23 ID:N8gj4kXa.net
ドン引き相手のサッカーだから前のめりになるのは致し方ないけど、今の日本の戦術はサイドバック両方ガン上がりするからな〜。

ボランチが下がってCDFをワイドにしてリスク管理するのが要所要所で甘くてイマイチだったんじゃないか
富安と長谷部の絶対的な経験値の差が出た感じかね

攻めは初戦でドン引き相手に3点取れば良しとせねば

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/11(金) 09:03:24.07 ID:MPkjmHyd.net
アジアの固く守っていく試合と
新規チームの戦術が
上手く噛み合わないと
こんなモンでしょ

57 ::2019/01/11(金) 09:50:30.25 ID:m+PhoiM7.net
日韓豪あたりは海外組が多いから1〜2戦目は急造チームだからどたばたするって中国人が言ってたよ

58 ::2019/01/11(金) 18:06:32.14 ID:+b6qrhDi.net
>>55
中盤の組み立てが乏しくなる原因の一つなんだよな>ボランチが下がりめ

そこでコース限定されてる所を見事に狙われてた、俗にいう釣瓶の動きでサイドバック上がり方は交互に、
というのを徹底させて、ボランチが下がりすぎないようにしないと危ないね

総レス数 58
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200