2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】ラーメンにチャーハンを組み合わせるなんて!「日本人は常軌を逸している」[01/16]★2

1 :れいおφ ★:2019/01/16(水) 17:23:13.42 ID:CAP_USER.net
ラーメンや餃子、チャーハンは日本人に親しまれている中華料理だが、
日本で広く食される中華料理はいずれも独自のアレンジが加えられていて、
本場中国のものとは様々な点で違いが存在する。

たとえば、餃子は中国では水餃子として食べられているほか、
ご飯のお供として食されている日本と違って、
中国では餃子はあくまでも「主食」として扱われているという違いがある。

また、ラーメンについても味は中国と日本で大きな違いがあって
中国国内でも日本のラーメンは「日式ラーメン」として区別されている。

中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の中華料理店ではラーメンという主食に
「チャーハン」という主食がセットになって供されると驚きを示し、
中国人からすると驚きの組み合わせであると伝える記事を掲載した。

記事は、中華料理店でチャーハンを頼んだ際に「スープがセットになっているのはごく普通のこと」
だと指摘する一方、日本の中華料理店では「ただのスープ」ではなく、
スープのなかに「麺」が入った「ラーメンとチャーハンのセット」が存在すると紹介。

主食に主食をセットにするというのは中国人からすれば驚きであり、
「常軌を逸している」ように感じられると指摘した。

しかも、日本には中国では考えられないほどの「山盛り」のラーメンや
チャーハンを提供する店もあると紹介したところ、中国のネットユーザーから
「なぜ日本人はこんなにもコメが好きなんだろう」といった疑問の声が寄せられた。

確かに中国ではチャーハンに限らず、ラーメンや餃子のいずれもが主食として扱われている。

日本では中国で主食として扱われる料理がいずれもご飯とセットになっているケースが多く、
中国人にとっては「常軌を逸している」と感じられるようだ。

http://news.searchina.net/id/1674619?page=1

前スレ ★1=2019/01/16(水) 05:43:37.87
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547585017/

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:32:13.97 ID:A0qNa23r.net
ポテサラのサンドイッチとかおいしいのにな

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:32:38.25 ID:WE65IdXh.net
まあお好み焼きをおかずにしてご飯食べれる民族やし

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:32:44.83 ID:vkBI7Vdw.net
ゞ(´・ω・`)ノ ラグビー選手(元トップ と中華屋さん行くとさ、
餃子4,5人前にかに玉丼に唐揚げに酢豚に。。みんな大盛りじゃ

〆にちゃんぽんが出てくる…orz
「さあ食いましょう」といわれても('A`)

213 ::2019/01/16(水) 18:34:17.62 ID:i617MBOD.net
ピザ丼食わせるぞ

214 ::2019/01/16(水) 18:34:19.29 ID:mrvbWhxj.net
ラーメン定食で

ラーメン+ギョウザ+唐揚げ+丼飯

って、午後も頑張るぜってなるよねw

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:34:23.86 ID:WAUTtpyY.net
日本人だがラーメンと炒飯の組み合わせはないわ
炭水化物に炭水化物とか絶対太るし、胃が持たん

216 ::2019/01/16(水) 18:34:24.90 ID:gi4YrU0e.net
>>208
力うどん定食を忘れているぞ

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:34:39.78 ID:/P+UVbzy.net
中国人のこのこだわりは、華北と華南の主食の違いからくる対立が元やで。

218 ::2019/01/16(水) 18:35:33.01 ID:YP1opRwH.net
家ではラーメンどんぶりにして食ってるからな

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:35:42.08 ID:xHX4wEEw.net
だから糖尿病になるんだよな

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:36:49.80 ID:AKRGx+nM.net
この美味さがわからない中国人は可哀想だねっと

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:36:58.31 ID:QdTXh1ar.net
確かに食い切れないな
子供にどっちかあげるんじゃない?
セットにした方が安いからとか

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:37:20.54 ID:WAUTtpyY.net
中国人からすれば餃子とご飯の組み合わせも理解できないらしい
こっちでいうとパンとご飯を同時に食うような感覚っぽい
あっちでは餃子は主食だからね

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:37:22.03 ID:u8J4TQ3B.net
中国人の主張もわからんでもない

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:37:52.97 ID:luCQ9PhN.net
定期的にこのネタで突っ込んでくるけど
だからなんなのって感じだ。構ってほしいのかよ?

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:39:34.71 ID:CX88JoAM.net
お好み焼き追加でも食うぞ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:39:48.88 ID:dwe5RWBO.net
塩分と糖分をお米で摂取してきた弊害ね

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:42:00.69 ID:kwCvqB/n.net
若かった頃はラーメンと炒飯好きだったけど今は無理
ラーメンと白飯派になったわ

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:42:34.79 ID:HHDeuxjK.net
>>165
そら単純やろ。
たかが数年でブームに乗ったエセ和食が本場に対し二歩も三歩も劣るのに対し、
一世紀にも渡って庶民の口に残った日本のヘンテコ中華は全くの完成品。
どう感じるとかしょーもないこと言うな。純粋に質の問題やぜ。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:43:57.40 ID:is5TFsWP.net
幸楽には行くけど中華レストランには行かない。
不法労働者が裏で作っているような中華レストランには行かない。
回虫、病気うつされる。
このレスはそういう本場中国を出している店に行くのを誘導してるんだね。
本場中かはどうかなと思うよね。

230 ::2019/01/16(水) 18:44:03.24 ID:EgQkhw3k.net
ラーメン、チャーハン、焼きうどん、焼きそば、お好み焼き、焼き餃子
6種類のセットは?

ってメニューに冗談で載せたら、なんと6人家族が頼みやがったよ「チェッ」
<来々軒店主・談>

231 ::2019/01/16(水) 18:44:25.39 ID:f7hggTp2.net
ラー麺と餃子1枚注文する時は流石に半ライスだな
てかチャー飯と餃子は無いわ

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:45:13.86 ID:amXtWClP.net
パスタで飯を食うぜ!

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:46:27.01 ID:/P+UVbzy.net
ベトナムじゃ米、ライスペーパー、フォー
まさに、毎日が米米米や。

234 ::2019/01/16(水) 18:46:31.60 ID:yLMxmJU0.net
半ちゃんらーめんと言えばさぶちゃんだったが店を畳んで一年もうあの半ちゃんらーめんに会うことはできない
https://youtu.be/RfCHpXFOUkI

235 :化け猫 :2019/01/16(水) 18:46:39.11 ID:h8ggl6nL.net
>>123
これを見に来ました

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:46:58.08 ID:AKRGx+nM.net
チャーハンや餃子にはビールだろ

237 ::2019/01/16(水) 18:47:10.09 ID:EgQkhw3k.net
>>232

パスタのあとは
シエスタ

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:48:20.45 ID:R/+jG7Iq.net
食に関しては中国には勝てんでしょ、日本は。
そもそも日本料理には古来から

医食同源(敢えて薬味を入れ、多少味を殺してでも食べながら健康を追及する)

とゆー概念が無い。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:48:41.40 ID:vDxlN4YB.net
食後血糖値考えたら狂気の沙汰だよ
むしろ狡猾な罠だな

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:49:07.06 ID:QsbT0F51.net
定番はラーメンライスに決まってんだろ?

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:49:19.42 ID:is5TFsWP.net
東南アジアの中華街の労働者はチキンスープにご飯かうどん。
チキンスープは鳥の皮
低級食堂はこんな感じ

242 ::2019/01/16(水) 18:49:47.63 ID:Qk9fb+Vf.net
俺的には生涯で最も多く食べた定食の組合せがラーメン+チャーハン。2位が親子丼+うどん。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:49:52.99 ID:peQPYufH.net
半チャンラーメンセットたまに食べるな。
半分でもないし、背徳感もすごいけど

244 ::2019/01/16(水) 18:50:09.33 ID:EgQkhw3k.net
>>238
>食に関しては中国には勝てんでしょ、日本は

アナタアナタ
セカイデイチバン
オイシイショクジ
ドコ
シテルカ?
ヤパリネ
アメリカイチバンヨ!

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:50:18.93 ID:pH64vSjo.net
ご飯をおかずに、ご飯を食べるもんね!

ピッカピッカの一年生

246 ::2019/01/16(水) 18:50:40.05 ID:kf+TzQ1w.net
チャーハンはラーメンの右側に置くか左側に置くか……
マナーなら左側、食べやすさなら右側!

247 ::2019/01/16(水) 18:51:07.39 ID:RpKCxu18.net
まぁ若いうちしか炭水化物X2とかないから気にせず食べたらいいと思うけどね
年取るときつくなる

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:54:28.18 ID:1qtqeO25z
なんか無理無理言ってる人が多いみたいだけど
それって、各1人前づつ頼むからじゃないか?
結局2人分ってことじゃないの。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:51:13.64 ID:is5TFsWP.net
>>238
それならどうして中国人に肥満が
多いの?

250 :中国三亜猫:2019/01/16(水) 18:53:09.42 ID:oWuIuczK.net
炭水化物と炭水化物の組み合わせだからヤバイよね
糖尿病のリスク激増

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:53:26.32 ID:5g3QGhti.net
>>246
考え込んでしまった。ラーメンの左側に置くことが多いかなあ

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:53:51.10 ID:6kvQ6tkB.net
カロリーさえ守れば無問題

253 ::2019/01/16(水) 18:54:01.86 ID:f7hggTp2.net
寿司は凄いな
マグロにウニに甘エビにイクラに烏賊の刺身と貝の刺身をおかずに食べてるようなもん

254 ::2019/01/16(水) 18:54:43.42 ID:f7hggTp2.net
>>240
餃子が欲しい

255 :中国三亜猫:2019/01/16(水) 18:55:26.94 ID:oWuIuczK.net
日本人って中国料理好きだよなぁ

256 ::2019/01/16(水) 18:56:17.38 ID:ridTOGL7.net
うどんにご飯

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:56:36.64 ID:gtJb3A7K.net
>>238
医食同源の概念があるはずの支那の方が平均寿命が短いのは何故?
支那人観光客が日本で医薬品を買い漁ってるのは何故?

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:56:40.30 ID:8nlferv8.net
台湾ラーメン+天津飯+焼餃子が最強中華定食だな

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:57:00.04 ID:CGaUd0sO.net
イタリア人もパスタにパンは腹減ってれば普通に追加するな
皿にのこるソースにパンは最高だよ
現地て慣れればみんなする

260 :中国三亜猫:2019/01/16(水) 18:57:16.88 ID:oWuIuczK.net
>>259
しねぇーよwwwwwwwwwwwwwwww

261 ::2019/01/16(水) 18:57:29.18 ID:nTyG4/uc.net
>>58
アホほど食う子どもに寿司ばっかり食わせないためにラーメン食べさせる。

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:59:59.18 ID:REP8lPF4.net
焼きそば定食には赤出汁だな
ソース味を邪魔せず負けもせず白飯にも合う

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:00:26.14 ID:vkBI7Vdw.net
>>256
ん?関西の駅立ち食いでは、うどん+おにぎりが日常ですが??

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:00:26.51 ID:3Yiy1kPJ.net
100円あればいいの食えるからな向こうは

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:00:31.73 ID:8nlferv8.net
>>259
本場の鉄板ナポリタンは一度食ってみたい

266 ::2019/01/16(水) 19:00:51.16 ID:f7hggTp2.net
もう15年は焼き肉生中カルビクッパ食べてないな

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:01:02.04 ID:p36P4vdv.net
お好み焼きも豚肉入ってるので
少ライスなら、全然問題無く食える

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:02:00.66 ID:j1aNwlQX.net
藤原直哉
&#8207;


@naoyafujiwara



その他
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日 

衆議院議員 村上誠一郎さん 

vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉

http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3

269 ::2019/01/16(水) 19:02:23.34 ID:oLSJPUKX.net
昨日食ったな、ワンタンメン餃子チャーハン
でもお好み焼きライスは食ったことない

270 ::2019/01/16(水) 19:03:03.48 ID:A88Yn/yU.net
日本人の感覚からすると水餃子を主食とするほうが常軌を逸してると思うけど
所詮は食文化の違いでしかないからどうでもいいよな

271 ::2019/01/16(水) 19:03:19.89 ID:f7hggTp2.net
ミートソーススパは惣菜だよな

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:03:51.05 ID:R/+jG7Iq.net
ま、でも結局何だかんだ言って、
ピザやハンバーガーとゆー王道には勝てませんからな、和食は。
全世界の寿司店が束になっても
マクドナルド1社の経常利益にさえ勝てないとゆー数字が出てる。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:04:08.93 ID:lMrEgCTn.net
昨日は カレーうどん と ライス だった

今日は ワンタン と チャーハン だった

274 ::2019/01/16(水) 19:04:53.20 ID:pVTRY4nu.net
白米の懐の広さには世界が驚愕

275 ::2019/01/16(水) 19:05:29.91 ID:oLSJPUKX.net
>>270
水餃子は皮が分厚いから結構腹膨れる

276 ::2019/01/16(水) 19:05:40.60 ID:f7hggTp2.net
茹でると味が薄くなるから飯のおかずには不向きだわ

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:06:51.46 ID:5D5yDxm4.net
半チャーハンの方が主でラーメンの方が従だろ

278 ::2019/01/16(水) 19:06:56.18 ID:EgQkhw3k.net
>>238
ID:R/+jG7Iq
↑↑↑↑↑↑↑
こいつは釣りだからね、二度と現れないよ〜ん、ダヨ〜ンのおじさんw
http://o.8ch.net/1de5w.png

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:06:57.33 ID:UdHZ/woD.net
一部のバカゆとり世代だけだから

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:07:06.50 ID:We+dMNlc.net
>>25
ラーメンライス
それは時の狭間に忘れられた
大四畳半の幻影…
…と鉄郎は思った

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:07:11.95 ID:/P+UVbzy.net
華北の食文化に日本人は「麺や餃子やらあんなもんで、腹の足しになるやろか?」
大丈夫、中国では街中でも肉には昔から困らんのや。

282 ::2019/01/16(水) 19:07:18.08 ID:Ic4BCFK+.net
日本における一般的な中華料理店の歴史ってあんまり考察されてない気がするな

283 :中国三亜猫:2019/01/16(水) 19:07:21.51 ID:oWuIuczK.net
そうそう炭水化物ばかりガンガン食え
ネトウヨが糖尿病で死んでくれればありがたい

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:07:43.76 ID:p36P4vdv.net
ラーメンもチャーシュー入ってるから
チャーハンでも全然問題ない
素ラーメンとチャーハンは食いたくない

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:09:25.52 ID:g1hS9ekX.net
人間の歴史の大部分は支那の遥かな辺境の超田舎の立ち位置。倭国何て人間扱いされてない
歴史の連続、バカにされても仕様がないよ。支那から見ればチョンも倭国も人間の外。

286 ::2019/01/16(水) 19:09:41.18 ID:kYDpFITy.net
中華料理屋の賄いはラーメンが定番だった、しかし毎日ラーメンだとさすがに飽きてしまう
そんなある日作りすぎたチャーハンを一緒に食べて見たところコレが美味いと評判になり全国に広まった
まぁ食べてみてくれ!

287 ::2019/01/16(水) 19:09:44.61 ID:lHvf4ujw.net
なんだよ
四足なら何でも食う中国人が随分偏狭な物言いだな

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:09:44.98 ID:QOtwoGVG.net
大阪人「お好み焼きと白ごはんのセット ウマウマ \(^o^)/」

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:09:56.60 ID:Bb1nUuqG.net


それより ラーメン+ライス の方が、初めての時とまどった。

チャーシューをおかずにして食べた。



290 ::2019/01/16(水) 19:10:32.32 ID:O/v3VZOc.net
ラーメンにチャーハンで驚くなんて甘い甘い。
俺の会社の上司なんて、チャーハンをおかずに白飯食ってるぜw

291 ::2019/01/16(水) 19:10:55.78 ID:cI1jCIEZ.net
日本人が米が好きというか向こうの米は美味しくないからね
お粥にしたり茶碗にスープ入れて食べたりする人が多いし
米は炭水化物摂取のために我慢して食べてる感じだよ

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:11:10.20 ID:g1hS9ekX.net
>>285
このたったの100年よ、支那がチョンに並んじゃったのは。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:11:25.23 ID:p36P4vdv.net
お好み焼きと半ライスと味噌汁
至宝だよ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:12:09.18 ID:tYPA43fD.net
中華のコース料理なんてどんだけ色んな組み合わせで食ってんだよ
その論法だととんでもないって事になるだろがw

295 ::2019/01/16(水) 19:12:14.90 ID:j/pWc9xQ.net
パスタソースでパンを食うみたいなもんだろうに

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:13:11.98 ID:2h04ANTb.net
コーヒやコーラで飯食う奴もいるんだからそんな些細な事はどうでもいい。

297 ::2019/01/16(水) 19:13:14.08 ID:xnYUDoSD.net
>>290
いっそ混ぜろw

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:13:29.37 ID:bXwvNb3P.net
> 中国では餃子はあくまでも「主食」

中国で食べられる餃子(水餃子)は、
肉まんみたいに衣が厚いんだから、そりゃそうだろう。

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:13:32.08 ID:Bb1nUuqG.net



「好吃(ハオチイ)」が、「おいしい」になったんでしょ。

中国には文句は言えないが、でも現代中国ではない。




300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:14:28.72 ID:yQP6iJZA.net
ご飯に肉じゃがやコロッケもきつい

301 ::2019/01/16(水) 19:14:53.23 ID:KtMcrbu3.net
今日はカルビ丼にうどんセットだ

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:15:29.18 ID:wLN6bRpi.net
チャーミングチャーハンのチャーハン付焼飯を教えてあげたい

303 ::2019/01/16(水) 19:16:03.48 ID:io8X4pUU.net
犬食べる国が何言ってるの?

304 ::2019/01/16(水) 19:17:05.65 ID:4FPWsm7F.net
しかし「常軌を逸している!」って死ぬまでに1回は言って見たいもんだな

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:17:11.16 ID:fpuTm03r.net
>>295
ソースだけじゃ違うな
パンの上にナポリタン乗せて食うようなもんだ

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:17:25.45 ID:vkBI7Vdw.net
>>280
そして最高のご馳走は「食堂車のビフテキ」ですねわかりますw

つか。あのステーキソース再現しろと。
肉ばっかうだうだ言うメディアとやらもクズだけどね

307 ::2019/01/16(水) 19:17:44.15 ID:0xuU++gs.net
日本の食事ってなんだかんだで米と併せて食えるように味付けが工夫されているように感じる
というか米が偉大すぎる。なんでも受け止めてしまうのがすごい

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:18:39.49 ID:CGaUd0sO.net
まあ結論としては、別に無理して中国人が日本に来る必要はないんだがな。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:19:11.11 ID:R/+jG7Iq.net
ラーメンライス。
やっぱりサラリーマンの味方っしょ。
最近のラーメンは高いからね。
ラーメン+餃子
ラーメン+炒飯
で、すぐに1000円は超えちゃう。
30年前はラーメン400円、餃子200円ぐらいだった様な気がする。
ま、その分、味も格段に良くなったが。
昔はラーメンよりカツ丼や天丼の方が高かった。
ラーメンは貧乏学生や給料日前のサラリーマンの食い物だった。

310 ::2019/01/16(水) 19:19:42.76 ID:KtMcrbu3.net
ナポリ飯も意外に

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200