2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】ラーメンにチャーハンを組み合わせるなんて!「日本人は常軌を逸している」[01/16]★2

1 :れいおφ ★:2019/01/16(水) 17:23:13.42 ID:CAP_USER.net
ラーメンや餃子、チャーハンは日本人に親しまれている中華料理だが、
日本で広く食される中華料理はいずれも独自のアレンジが加えられていて、
本場中国のものとは様々な点で違いが存在する。

たとえば、餃子は中国では水餃子として食べられているほか、
ご飯のお供として食されている日本と違って、
中国では餃子はあくまでも「主食」として扱われているという違いがある。

また、ラーメンについても味は中国と日本で大きな違いがあって
中国国内でも日本のラーメンは「日式ラーメン」として区別されている。

中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の中華料理店ではラーメンという主食に
「チャーハン」という主食がセットになって供されると驚きを示し、
中国人からすると驚きの組み合わせであると伝える記事を掲載した。

記事は、中華料理店でチャーハンを頼んだ際に「スープがセットになっているのはごく普通のこと」
だと指摘する一方、日本の中華料理店では「ただのスープ」ではなく、
スープのなかに「麺」が入った「ラーメンとチャーハンのセット」が存在すると紹介。

主食に主食をセットにするというのは中国人からすれば驚きであり、
「常軌を逸している」ように感じられると指摘した。

しかも、日本には中国では考えられないほどの「山盛り」のラーメンや
チャーハンを提供する店もあると紹介したところ、中国のネットユーザーから
「なぜ日本人はこんなにもコメが好きなんだろう」といった疑問の声が寄せられた。

確かに中国ではチャーハンに限らず、ラーメンや餃子のいずれもが主食として扱われている。

日本では中国で主食として扱われる料理がいずれもご飯とセットになっているケースが多く、
中国人にとっては「常軌を逸している」と感じられるようだ。

http://news.searchina.net/id/1674619?page=1

前スレ ★1=2019/01/16(水) 05:43:37.87
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1547585017/

431 :ピョン( ゚д゚)ヤン :2019/01/16(水) 20:21:32.56 ID:+Uako1ff.net
>>426
そもそも連中がワンタンをどう捉えているかというとこだな

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:22:57.65 ID:ik/vwDwr.net
やってみれ!

うまいから!

433 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/01/16(水) 20:23:06.40 ID:aK3ZL5lc.net
 

 そんなもん、混ぜたりせんよ。

 

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:23:06.71 ID:8vDM4AgW.net
>>430
クノールが勧める朝食って炭水化物ばかりになるよな。

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:23:12.89 ID:LLunz5x2.net
>>431
中華料理ではスープ

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:23:52.71 ID:o8i8vggh.net
ラーメン チャーハン 餃子
または
ラーメン ライス 唐揚げ

どっちかダメ

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:25:05.48 ID:iF4N74v9.net
>>426
ウラァ!https://www.google.com/search?q=%E9%A6%99%E6%B8%AF+%E8%9D%A6%E9%9B%B2%E5%91%91%E9%BA%BA&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjL652CmPLfAhXHdd4KHW8fA_EQ_AUIDygC&biw=1280&bih=866
長いこと香港で食ってないけど、最近はいくらくらいなんだろ?

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:25:09.74 ID:GkIlhdCi.net
ド、ドリア...

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:26:13.74 ID:8vDM4AgW.net
>>436
京都王将に関して言えば、餃子には白米を合わせたい。
タレが白米向きなんだよ。
ただの酢醤油+ラー油だけど

440 ::2019/01/16(水) 20:26:21.26 ID:UJntcyua.net
日本の丼ものは、主食と主菜(と副菜)を一緒にしたもの。日本のラーメンもチャーハンも同様。
お好み焼きも餃子も・・・・

だから、そうしたセットの小物を数個食べてるだけなんだがな

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:26:28.09 ID:WfpZNskA.net
お好み焼きでご飯食べると思えらも同じ反応するだろ
おっと大阪は異世界だからしゃしゃりでてくんなよ

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:26:30.48 ID:zPIkmipq.net
関西人のお好み焼きにご飯のセットが東京人としては理解できないのに似てるんだろな

443 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/01/16(水) 20:26:50.63 ID:aK3ZL5lc.net
 


 ラーメンとチャーハンを単品で頼んで、スープが付いて来た時のどうしようもなさ www


 

444 ::2019/01/16(水) 20:27:10.39 ID:UJntcyua.net
>>439
はげどうい

445 :日本人民解放派:2019/01/16(水) 20:28:05.04 ID:ztMkV21N.net
月に一度はラーメン食べたい。

446 ::2019/01/16(水) 20:28:22.75 ID:Snft84sz.net
ラーメンライスは食うけどうどん定食は気持ち悪いとか
日本は色々ややこしいんですよ

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:28:38.78 ID:LLunz5x2.net
>>440
京都の「きつねどんぶり」はカルチャーショックだった
もの凄く安い丼物があると思って注文してみたら油揚げがごはんに乗ってるだけ・・・

448 :ピョン( ゚д゚)ヤン :2019/01/16(水) 20:28:59.58 ID:+Uako1ff.net
>>435
それなら「アリ」と判定してもよさそうだが

餃子(水餃子)とワンタンの違いが”皮の厚さ”なのであれば
ワンタン麺は問題なさそう

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:29:23.99 ID:8vDM4AgW.net
>>441
広島にはないのん??

>>442
お好み焼きの本場である大阪の正当な定食なのに
本場じゃない地域が首を傾げる不思議。
お味噌汁がつきます。

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:29:23.95 ID:5g3QGhti.net
>>426
検索すると中国全土ではワンタンと麺を一緒に食べる習慣はなく、それぞれ独立した
料理として考えられています。それでも中国南部の広東省、香港ではワンタン麺はよく食されています。
とのことです。あとマレーシア、シンガポール、タイなども麺とワンタンが別々の
容器に入れられていたり、スープが少ないようでした。

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:30:16.88 ID:LLunz5x2.net
>>448
雲呑湯と書いてワンタンスープってメニューだった

452 ::2019/01/16(水) 20:30:29.29 ID:E5fVGNJM.net
>>437
香港行きたい

453 ::2019/01/16(水) 20:30:30.27 ID:5UMiRmil.net
そばめしって流行ったよね

454 ::2019/01/16(水) 20:30:37.22 ID:UJntcyua.net
栄養がどうのこうの、主食・副食どうのこうのなんて、個人の嗜好に正統性をこじつけて個人の問題じゃないと他人に押し付けるだけなんだがな

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:31:05.47 ID:LLunz5x2.net
>>449
>お好み焼きの本場である大阪の

広島県民が怒るぞ?

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:31:55.90 ID:iF4N74v9.net
>>447
そりゃ、衣笠丼だろ・・・きつねどんぶりとか、初めて聞いたわ。

457 ::2019/01/16(水) 20:33:38.19 ID:E5fVGNJM.net
>>450
分けるところの方が多いのか
だとしたら広東、香港に親近感わくな

458 ::2019/01/16(水) 20:33:40.34 ID:GvORRwbN.net
美味いんだから仕方ない

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:34:11.86 ID:AKdMlW1t.net
あるある

「一杯入魂」Tシャツを着てるラーメン屋は確実に不味い

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:34:11.93 ID:iHWbK0KZ.net
>>448
ワンタンは麺だからな。麺は漢字見ればわかるけど麦をこねて伸ばしたものだからね。
日本でいう麺は拉麺のことだろうからワンタン麺で通じるけど中国人からするとワンタンなのか拉麺なのかハッキリしろと思うんじゃね?

461 ::2019/01/16(水) 20:34:15.53 ID:5UMiRmil.net
ラーメン&チャーハンならメインはどっち?
大盛チャーハンにミニラーメンでいいかな……

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:34:23.31 ID:LLunz5x2.net
>>456
マジ、きつねどんぶりってメニューだった
衣笠丼って卵とじの油揚げだろ?
そのまんま油揚げが乗ってた
流石に包丁で切ってあったが

463 ::2019/01/16(水) 20:34:44.03 ID:bro+XRk0.net
>>280
そりゃ男おいどんだろ

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:34:53.50 ID:Hg4b5Rjp.net
>>14
ラーメン(シーフード)+おにぎりで

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:35:09.75 ID:8vDM4AgW.net
>>447
大阪の出前うどんチェーンのこがら屋のきつね丼は
親子丼の鳥の代わりに薄揚げだけどな。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:36:02.95 ID:idg9XSQ3.net
>4
これ

467 :日本人民解放派:2019/01/16(水) 20:36:38.36 ID:ztMkV21N.net
うまいうどん屋を見たことがない。
うどんって、地味な料理だよね。

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:37:07.59 ID:5g3QGhti.net
きつねどんぶりは油揚げを細く切ったのとねぎを長く切ったのを煮たのを
ご飯にのせてたよ。

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:37:15.99 ID:8vDM4AgW.net
>>455
広島のあれは広島風お好み焼き
大阪のあれはお好み焼き
だ。

と、言いたいが、どっちも好きなので、
大阪風お好み焼きと言っておく。

470 ::2019/01/16(水) 20:37:26.38 ID:IIZToOCA.net
焼きそば丼

471 ::2019/01/16(水) 20:37:34.79 ID:EwdoLwDp.net
毎月建ってるネタスレ

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:39:12.28 ID:iF4N74v9.net
>>460
いやいや、普通にワンタンミェンで通じるからw
雲呑スープのみの注文は普通に出来るが、雲呑スープの有る店には麺も必ず売ってる。

473 ::2019/01/16(水) 20:39:28.00 ID:UJntcyua.net
>>471
そう思うが、BTS騒動やノーベル症の時期が長引いて、ちょっと久しぶりの感覚が

474 ::2019/01/16(水) 20:39:41.16 ID:Ke4d4Td7.net
八角入れまくるのもたいがいだよね?

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:39:54.39 ID:HjAl45TB.net
ラーメンに肉まんとか美味い美味い!

476 :ピョン( ゚д゚)ヤン :2019/01/16(水) 20:40:08.97 ID:+Uako1ff.net
>>460
ラーメンライスと同じく「日本人はアリだが支那人はナシ」になりメニューやね



なお、天下一品の白飯定食は、紛れもなく「アリ」です

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:40:29.26 ID:8vDM4AgW.net
>>467
キムチの食いすぎでお前の味覚が終わってるだけだ。
お前はこっちを気にせずゴムみたいな団栗めん食ってろ

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:41:41.87 ID:WGXQW6j1.net
>>1
そうだろ?あまり日本人をなめるんじゃないぜ
俺も信じられないが一部地域ではお好み焼きをおかずにご飯が食べれるらしいし
それならたこ焼きも同じだろって言うとマジギレされるんだ

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:42:16.45 ID:iF4N74v9.net
>>477
韓国にも、うどんチェーン在るからw
もう、辛いの無理・・・って日には、よく食ってた。

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:43:01.27 ID:8vDM4AgW.net
>>478
お菓子でご飯を食べる奴はほとんどいないだろ??
そういうことだ

481 ::2019/01/16(水) 20:43:03.28 ID:UJntcyua.net
>>478
お好み焼きはキャベツがメインで小麦はつなぎだぞ。東京のもんじゃ焼きとは違う。

482 ::2019/01/16(水) 20:43:09.80 ID:KtMcrbu3.net
焼きそばバトルは毎年やるな
600食焼くのはかなりキツイけど

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:43:51.11 ID:LLunz5x2.net
>>476
天下一品で最強なのはこってりとチャーハンだろ?
あのスープと同時にチャーハン食うと至高

484 :日本人民解放派:2019/01/16(水) 20:43:59.06 ID:ztMkV21N.net
>>477
うどんって地味。
そばと比べたら、かなり落ちる。

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:44:09.95 ID:3TCbJliU.net
イジリー岡田みたいな髪型の中国人留学生集団が王将で良くラーメン+チャーハン ラーメン+天津飯のセット食うとるがな
あいつらはあのダサい髪型かチョンのデコ眉毛の髪型しかしたらあかん決まりでもあんのか?

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:44:35.10 ID:Np19Dvrk.net
黒いTシャツの店員が3人以上いる店はだいたいまずい

てか麺がうどんで何様なんだよ

487 ::2019/01/16(水) 20:45:01.80 ID:KtMcrbu3.net
>>484
はにはにに煮っ転がされるぞお前

488 ::2019/01/16(水) 20:45:08.10 ID:5kRmPiIC.net
>>374
餡かけパスタ頼んだら店が勘違いしてアンコかけちゃったのが始まり。
知らんけど

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:45:38.61 ID:iHWbK0KZ.net
>>472
拉麺は別売りなんだろ?それならおかしくはないだろうな。

490 :日本人民解放派:2019/01/16(水) 20:45:56.94 ID:ztMkV21N.net
>>487
なんで?
うどんって、こだわりがそもそも生まれにくい料理だよね。

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:46:15.53 ID:8vDM4AgW.net
>>484
だからお前はうどんを食べるな。もったいないから
冷えた酸っぱい団栗めん食べてろ

あれこそ意味分からん味だわ

492 ::2019/01/16(水) 20:46:26.31 ID:SOXKbDDJ.net
中国では餃子も主食なのなら
ラーメン炒飯餃子セットなんて見たらひっくり返るな

493 :ピョン( ゚д゚)ヤン :2019/01/16(水) 20:47:00.67 ID:+Uako1ff.net
>>483
いやぁ、チャハンのセットも良いが白飯定は「デフォ特盛」というアトバンテージがあるw

494 ::2019/01/16(水) 20:47:11.76 ID:UJntcyua.net
>>480
きな粉ご飯を知らないのか・・・・・

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:47:39.68 ID:VDv6iNiU.net
うまいけどデブになるんすよ

496 ::2019/01/16(水) 20:47:54.89 ID:G8LfEBbk.net
今日の職場の食堂の日替わりランチがチャーハン、餃子、ミニラーメンだった俺参上
チャイ公が見たら卒倒するメニューなのかな?

497 ::2019/01/16(水) 20:48:10.83 ID:tEYhtWaO.net
そんな日本人がケンタッキーとかマクドナルドのメニューをおかずにご飯を食べないのが不思議だ
フライドチキンおかずにご飯食べるのは米が主食の国(主にアジア)だと一般的でメニューにもご飯セットがあるんだよね
餃子でご飯食べれちゃう日本人ならそういうのもしそうな感じはするんだけどなぁ

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:48:13.24 ID:sKCH282i.net
粥に揚げパンも大概やで

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:48:25.10 ID:LLunz5x2.net
>>493
あの都市ガス臭いパラパラチャーハンにこってりスープが合うんだ

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:48:30.99 ID:VfnhIl/I.net
ラーメンチャーハンセットに餃子付けたら
夢の主食三連コンボになるんかw

501 ::2019/01/16(水) 20:48:33.90 ID:KtMcrbu3.net
>>490
丸亀製麺とか行ってみ?
美味しい食べ方いっぱい有るから

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:48:46.52 ID:micjg+te.net
コメ嫌いな血筋は絶滅してるからな

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:48:52.45 ID:iF4N74v9.net
>>489
違う。雲呑面屋で、俺みたいな通が「麺抜きよろしく!」みたいな感じだw
最後に香港で食ったのが雲呑面10香港j/雲呑3個で、麺抜きは同じ料金で6個だった。

504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:49:09.47 ID:8vDM4AgW.net
>>490
お前、日本全国にどれだけの種類のうどんが
あるか知らんのか??

讃岐うどんチェーンでさえどこも味が違うのに・・・

>>494
き、きなこはお菓子じゃないやい!!
お菓子にかけるヤバい粉だやい!!

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:49:18.61 ID:dpSReAVC.net
ラーメンライスか王将の三飯セットを見せれば発狂するなw

506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:49:19.83 ID:tSWL7toJ.net
人肉饅頭を食ってる奴に言われてもなw

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:50:13.34 ID:gNCbzxXq.net
ラーメンにはチャーハン
うどんには明太高菜ごはん
蕎麦にはカツ丼かカレー
白飯には、ナポリタンだな

508 ::2019/01/16(水) 20:50:43.90 ID:aAxkjbVe.net
>>246
右チャーハン左ラーメン、左白御飯右ラーメンだわ。無意識にラーメンを汁物として判断してるわ。

509 ::2019/01/16(水) 20:50:55.29 ID:KtMcrbu3.net
名古屋の連中は味噌を何にでもかけるイメージ
ホントは味噌食いたいだけなんじゃね?って思う

510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:52:00.21 ID:iF4N74v9.net
>>501
奇遇だが、今夜は丸亀だった。

天丼用御飯にきつね揚げを丼で!って注文しながらゲソ天を取ってたんだが
おばちゃんが日本語通じなくって「どんぶりって何ですか?」って訊かれたわw

511 ::2019/01/16(水) 20:52:44.74 ID:tEYhtWaO.net
てか中国人って日本の食文化に驚きすぎじゃない?
自国のと似た料理が他の地域では変な食べ方されてるなんてどこにでもあるだろ
韓国の日本料理屋だと寿司とかにキムチついてくるらしいし

512 ::2019/01/16(水) 20:53:07.55 ID:5kRmPiIC.net
>>501
味覚障害なんだからなに言っても無駄

513 :ピョン( ゚д゚)ヤン :2019/01/16(水) 20:53:26.14 ID:+Uako1ff.net
>>499
都市ガス臭ワラタw
確かに、たまに食いたくなる

514 ::2019/01/16(水) 20:55:03.12 ID:KtMcrbu3.net
>>510
スタバもそうだが呪文でもいってんのかっていうくらい注文してる奴がたまにいるが、
パートタイムのおばちゃんには酷だよw

515 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:55:19.42 ID:8vDM4AgW.net
>>497
フライドチキンは普通におにぎりと合わせる。
他はパンて主食が着いてるだろ??

>>510
丸亀は讃岐うどんチェーンとしては、あんまり美味いと
思わないし月替わりメニューも食べないが、
たまに「担々うどん」とか攻めすぎてやらかす姿勢は
嫌いじゃない。

あと、二代目おかみは俺の嫁

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:55:21.71 ID:WGXQW6j1.net
>>498
いいおっさんがな、昔ファミ通で見たとか言って
ポテトチップスにお湯を注ぎこんでモニュモニュ揉んでそれをおかずにご飯食べる奴が居るんだよ
しかも周りに浸透してるし俺にも進めてくるんだ、ワサビーフが至高とか言ってな・・・
マジで止めてくれよorz

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:55:59.78 ID:SBzmv9Aq.net
なんかこの手のジャパニーズオンリーみたいな海外の反応って
数年後には、日本の真似して現地で大流行になったあげく
これは中国の起源だ!韓国の起源だ!って展開になるよね。。。

518 ::2019/01/16(水) 20:56:19.28 ID:G8LfEBbk.net
>>509
実際、八丁味噌は普通の味噌とは次元が違うからな
毎日採りたくなる気持ちもわかる

519 ::2019/01/16(水) 20:56:42.36 ID:RtVyH0H0.net
グラタンにご飯おかずやぞ

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:57:45.43 ID:PQfNUBjw.net
>>519
それドリア

521 ::2019/01/16(水) 20:58:02.27 ID:WGXQW6j1.net
515は>>480だったわ
酔っぱらいすぎだ、風呂食ってくる

522 ::2019/01/16(水) 20:58:27.25 ID:KtMcrbu3.net
>>518
昔は家も自家製だったわ
買って食う味噌は物足りないんだよねぇ

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:59:12.93 ID:iF4N74v9.net
>>515
だから、俺は釜揚げ半額の日にしか丸亀製麺でうどんは食わないw

>あと、二代目おかみは俺の嫁
これはちょと意味が解らない・・・

524 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 21:00:13.77 ID:d+OPdkU2.net
日本に来たら黙って食ってみろw

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 21:00:33.34 ID:HaMJIhR+.net
驚いてる中国人は、日本の米の旨さを知らんのだろ。

中国人が日本に来て言うのは、
日本に来ると、金が消えて、脂肪が増える。
食事がうますぎると。

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 21:00:52.63 ID:NnO0vUpL.net
おれも、ランチにチャーシュー麺とチャーハンと餃子六個は普通に食える。
中国人の胃袋は小さいのか?

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 21:01:43.05 ID:7mdC0r8O.net
炭水化物と炭水化物は
夢の(夢の)コラボレーション

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 21:02:13.32 ID:8vDM4AgW.net
>>525
一方、ピザデブアメリカ人は日本食はヘルシーって
バクバク食って痩せて帰る

529 ::2019/01/16(水) 21:03:48.80 ID:tEYhtWaO.net
日本人は西洋料理や中華料理はご飯と合わせようとするけど、
アメリカ料理はあまりご飯と合わせようとしないよな
戦後に直接的に影響を受けたからとかかな?

530 ::2019/01/16(水) 21:03:55.08 ID:DASu512i.net
はっ!
ピサにチャーハントッピング

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200