2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】中国国営メディア「韓日が導入の米ステルス機F35より中国の殲20が優秀、一度も故障が報告されていない」と伝えた[1/16]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/01/16(水) 17:54:45.30 ID:CAP_USER.net
韓国空軍が今年から米国産ステルス戦闘機F−35を導入する予定の中、中国国営メディアが16日、中国産の殲(J)−20はF−35に比べて圧倒的に優秀だと主張した。 

  中国国営グローバルタイムズはこの日、中国軍事専門家を引用し、韓国、日本、豪州などにF−35が次々と配備されていると伝えながら、「改良された中国産ステルス機の殲−20はアジア太平洋地域の米F−35同盟圏(US F−35 friends circle)に対抗できる圧倒的な性能を備えている」と評価した。 

  軍事専門家の魏東旭氏は中国に隣接した韓国と日本が米国と共にF−35で合同訓練をする可能性があると懸念しながら、「最先端武器とステルスおよび超音速機能で武装したF−35は中国の国家防御に影響を与えるだろうが、中国の殲−20の性能の方が優れている」と述べた。 

  中国の第5世代戦闘機の殲−20は2018年初めから中国人民解放軍の空軍に配備された。グローバルタイムズは殲−20が最先端航法および電子装備を備え、F−35より多くの武器を積載でき、爆撃能力が上回っていると分析した。 

  魏東旭氏は「改善の余地が多い殲−20の改良バージョンは今後F−35に対して圧倒的優位に立つだろう」とし「中国の最新レーダーはステルス機を感知でき、HQ−9、HQ−16など地対空ミサイルでもこれを撃墜できる」と自信を表した。 

  またグローバルタイムズはF−35のステルス機能は維持・管理に多くの費用がかかり、2018年9月に米海兵隊のF−35Bが燃料ラインの欠陥で墜落するなど何度か事故があったと紹介した。一方、「殲−20は一度も故障が報告されていない」と伝えた。 

  韓国空軍当局によると、2機のF−35Aが3月に韓国に到着する。韓国政府は約7兆4000億ウォン(約7200億円)を投入して40機のF−35Aを2021年まで米国から輸入する。 

  日本は現在10機のF−35Aを運営中で、すでに注文した32機に続いて100機のF−35戦闘機を追加で注文する予定だ。豪州も2018年12月に2機のF−35Aを導入し、今後100機まで増やす計画という。

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=249212
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年01月16日 14時47分

2 ::2019/01/16(水) 17:56:10.17 ID:GnBR8L5S.net
事故ると目撃者ごと埋めるんだっけw

3 ::2019/01/16(水) 17:56:48.85 ID:imdFvR/r.net
一度も使ってないから

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 17:56:56.22 ID:idy4z92J.net
ぷっ
こいつら朝鮮人と一緒だな

5 ::2019/01/16(水) 17:57:20.75 ID:WdU20ohL.net
報道しないだけじゃん

6 ::2019/01/16(水) 17:57:38.50 ID:Nojfroom.net
>>1
故障じゃないアル
仕様アル

7 ::2019/01/16(水) 17:57:42.01 ID:qAtdbd9h.net
報告されてないだけ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 17:57:44.97 ID:UNtIs6lz.net
* ∧ 支,∧我空軍亜細亜不敗
  (´`ハ´  ) 鬼子是J20恐怖症アル!


★F-3日本主体で開発 中期防明記へ前進
http://yamatotakeru999.jp/f3-10.html


★滑空弾に極超音速など 日本の新型ミサイルまとめ
http://yamatotakeru999.jp/misa3.html

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 17:57:48.62 ID:5g3QGhti.net
もうすぐF-35が届くみたいだけど、韓国は大丈夫かな?
中国が殲20を売り込みたいみたいだよ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 17:58:07.32 ID:yYJHk3tt.net
そりゃ飛ばさなきゃ故障は報告できんだろうさ。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 17:58:29.69 ID:TQZDFBo1.net
報道しなかったら埋めた人間もいなかったことになる中華の足し算は一味違う(笑)

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 17:59:07.18 ID:CcuHEAQ0.net
上司が恐くて報告できない!

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 17:59:55.90 ID:yYJHk3tt.net
どっかの航空ショーだか見本市だかで黒煙噴きながら飛んでたのって殲20だっけ?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:00:18.43 ID:sQTnwpDW.net
事故や故障の事実を隠蔽してるだけ。
世界はその位想定内だぞ。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:00:36.91 ID:14XOM7ST.net
故障は無かった、いいね?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:01:52.19 ID:tQZIEAR+.net
故障歴の有無で・・・

ウケるw

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:02:41.16 ID:DlKGiuzD.net
巡航距離5000m

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:02:47.91 ID:CSJX0dsv.net
>>9
自爆装置ついてそうだな、中国のリモコンで起動するやつ

19 ::2019/01/16(水) 18:03:09.08 ID:Y0DRDb3k.net
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。航続距離5000m。
日本終わったな。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:03:23.25 ID:U78Jbrmj.net
事故ったら埋めるからじゃね

21 ::2019/01/16(水) 18:03:27.79 ID:6JVUCjb3.net
>>15
えっ?でも・・・・
こことここに、故障が・・・・

22 ::2019/01/16(水) 18:04:32.25 ID:8a0mKJ0M.net
合計の飛行時間をどうぞ
それ以前に隠蔽しているから聞くだけ無駄だろうけど

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:04:45.20 ID:aW5reqoe.net
100%って嘘ってことよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:04:48.70 ID:zfEWbzj0.net
墜落したって埋めてしまえば判らないからねw

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:04:54.45 ID:DUmTg7fc.net
故障したら直せなくて、そのまま破棄してるんだろ。
これなら「故障はない」

26 ::2019/01/16(水) 18:05:02.25 ID:xzP/b0kB.net
殲100シリーズは目視できないどころかあらゆる計測装置で捉えられない無人機らしいからな。
もうじき実戦配備完了するらしいけど・・・

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:05:54.78 ID:ycAZGuAr.net
点検してないだけじゃね?w

28 ::2019/01/16(水) 18:05:56.83 ID:6sGQG1Fj.net
報告しようとした奴はどっか行っちゃうからですか?

29 ::2019/01/16(水) 18:06:01.19 ID:kN+VX0Zz.net
中国様の言うとおり! 剪定は殲に決まりだ!

30 ::2019/01/16(水) 18:06:22.24 ID:pYnzutMM.net
>>7
違う公表されてないだけだ!

31 ::2019/01/16(水) 18:06:55.22 ID:eXaouadG.net
故障箇所もステルス仕様です

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:07:45.16 ID:0DshCgke.net
阿部寛「ああそう」
https://i.imgur.com/cCITEam.jpg

33 ::2019/01/16(水) 18:08:13.23 ID:wlpuhzDA.net
まだ部隊配備されていない。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:08:38.35 ID:gah0broW.net
>>26
あー、あれな、攻撃されても分からないし完全独立だからあらゆる電磁波から独立してるアレな。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:08:40.55 ID:/37gMWLi.net
朝鮮人のF35より支那のJ20のほうがやっかいw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:09:13.18 ID:WnhpaKxP.net
まあ、韓国のF35に負ける事はないかもな
ステルス機が一番使うはずの中距離ミサイルが
携帯の電波で妨害されるらしいから

37 ::2019/01/16(水) 18:09:24.47 ID:UuzABY6k.net
なるほどね

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:09:25.23 ID:KPu5Nexs.net
>>19
釣り乙

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:09:54.80 ID:kqqXfL9W.net
あらっ
それはいい
是非朝鮮に売ってあげてほしい
宗主国の中国が言ってるのだから朝鮮はアメリカからステレス機買うより中国から買えばいいんじゃないの
これで両方国ウィンウィン

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:11:37.90 ID:BQIe9Pb9.net
でも爆発するんでしょ?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:12:08.99 ID:v+CGQ1y0.net
>>1
故障を報告できる奴は生きていないから

42 ::2019/01/16(水) 18:12:32.97 ID:xsb4xhMe.net
故障と言う価値観が異なるよ

43 ::2019/01/16(水) 18:12:42.05 ID:w0a3PxqX.net
不具合報告システムが故障してるのか
環球時報の記者の頭が故障してるのか

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:13:37.08 ID:2wRV1aA0.net
投票率も100%だしな〜共産主義は最高だぜ!

45 ::2019/01/16(水) 18:14:19.59 ID:ZSbqj0Yt.net
故障したら土に埋めるもんな

46 ::2019/01/16(水) 18:14:40.10 ID:7DGyx4px.net
初めから壊れてるから故障のしようがないんだろ?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:15:03.19 ID:zNkUoEP4.net
発表しなきゃいいんだから簡単だよな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:15:36.16 ID:e+a3HSK2.net
>>15
故障する前に落ちちゃうんだぜ スゲーだろ

49 ::2019/01/16(水) 18:16:15.03 ID:83pN4QBo.net
紙飛行機でもレーダーに映らず、故障もしないぜw?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:16:31.86 ID:ResGrorP.net
そんなことゆったら
日本の超重爆撃機、富嶽だって
故障は報告されてないぞ

51 ::2019/01/16(水) 18:17:11.62 ID:MhRXc0p7.net
報告はされんだろうな
担当の生命に関わりそうだ。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:17:34.32 ID:iGDDlM7l.net
パラノイアのワープ転送装置も一度も事故は報告されてないくらい安全だしな

53 ::2019/01/16(水) 18:17:55.90 ID:F7PoDxYQ.net
5m
日本オワタ

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:17:58.73 ID:utjO31AL.net
>>19
久々に見たわ、そのコピペ。
「航続距離5000m」ってのがキモだよな。離陸後数秒で終わり。www

55 ::2019/01/16(水) 18:18:23.29 ID:rIp5b+zp.net
>>1
何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲20」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-35×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。

56 ::2019/01/16(水) 18:19:25.21 ID:XOIPWi48.net
ハッタリで戦いもせずに勝てるならそれが一番だよな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:20:25.43 ID:j3lSH8+y.net
面白い冗談ですね(真顔)

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:20:25.22 ID:2h04ANTb.net
そら故障が報告されてなきゃ故障0やわな。

59 ::2019/01/16(水) 18:21:28.70 ID:1XqL98+u.net
TRPGのパラノイアか。習はUV様かw

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:21:37.24 ID:14XOM7ST.net
>>54
Me163よりも短い航続距離、燃え尽きるのにわずか数秒…

61 ::2019/01/16(水) 18:22:36.53 ID:xc7rIZTQ.net
日本終わったな。

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:22:37.33 ID:hrLwcPUU.net
情報は上げたほうがいいよ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:23:41.42 ID:0ICUTM2E.net
いやまあ…マンホールイーグルよりは優秀でしょうよ…

64 ::2019/01/16(水) 18:24:09.82 ID:HpO9ZgfF.net
新世代戦闘機なのにバグを仕様と言い切るの?

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:24:11.95 ID:8ieg6Z5D.net
殲−20は大きな機体に小さなエンジンで、とても不格好で高性能に見えない。
むしろミサイルキャリアー化したF-15XとF35との組み合わせの方が、遥かに強力に思えるよ。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:24:29.32 ID:gUvTz9m5.net
なんかしんねーけど中国の軍事ギジユツはアメリカを抜いて世界一なんだってね
なんかしんねーけど

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:24:33.80 ID:JLx7PAlI.net
故障ではない、不具合だ!

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:24:40.41 ID:bzyU9PGH.net
これはすごいね、韓国は中国から買えばいい。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:26:02.35 ID:gUvTz9m5.net
>>68
韓国が買って元帥に献納というのは充分あり得る話

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:27:13.29 ID:k1RjVRDA.net
>>19
ちくしょう、先を越されたww

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:27:43.87 ID:fKzvnIGj.net
中国は商人の国
中国製兵器は今も昔も粗悪品、あんま役にたたない
だが!中国がしれーって買ってくる兵器は別だ、あれは日本でもただではすまない兵器ばかり
先日購入したS-400ミサイルはやばすぎる

72 ::2019/01/16(水) 18:28:10.71 ID:w+5ZB06T.net
そりゃ故障したって報告しないからな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:28:45.18 ID:1ml4hNXm.net
>>1
ディーゼルエンジンがなんだって?ww
作文はもう少しひねって書けアル。

74 ::2019/01/16(水) 18:29:00.31 ID:wTtg6+M3.net
>超音速機能で武装したF−35

ん? そうだっけ?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:29:52.48 ID:iTmH8jgh.net
5000メートル
日本終わったな

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:30:19.06 ID:lOKOI8uq.net
まぁ、近いうちにこの中華機が韓国軍の主力戦闘機になるんだろ?
F−35が近日中に2機納品されるらしいが、直前になってアメから
ストップ食らう悪寒w

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:30:38.81 ID:PgASLZ2r.net
殲−20はシンプルでありながら、なお近代的
F−35は不細工

ご指摘の通りだと思いますw

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:30:48.20 ID:+Md4JFy/.net
>一度も故障が報告されていない
チャイナジョーク、、、笑ってあげればいいの?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:32:35.49 ID:Q+SfJBOg.net
>>55
期待してた。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:33:15.16 ID:PgASLZ2r.net
殲−20はシンプルでありながら、なお近代的
F−35は不細工

故障うんぬんは置いといて
ご指摘の通りだと思いますw

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:33:36.85 ID:5yFPFowc.net
韓国はほとんどレッドチームなんだからアメリカからじゃなくて中国から戦闘機買ったらどうだ、キンペー嬉し泣きしちゃうぞ

82 ::2019/01/16(水) 18:34:08.78 ID:5eF17LtH.net
女のパイロット死んでたよね
前に

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:34:21.55 ID:5g3QGhti.net
インド空軍の司令官が「捕捉できるよ」と言われてますが。
https://www.businessinsider.jp/post-168518
中国がステルス機J-20を配備、「遠距離から捕捉できる」とインド空軍司令官

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:35:49.93 ID:WAUTtpyY.net
J−20ってもう実戦で使われた?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:36:15.65 ID:t1AUOjEL.net
2で終わらせんなよ

86 ::2019/01/16(水) 18:36:25.69 ID:BlTmNy+Z.net
故障を報告したら人体の不思議展行きだからなw

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:37:45.96 ID:cUXTiF2E.net
そもそも
韓国のF35と日本のF35は別物だろう

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:37:46.83 ID:is5TFsWP.net
ふーーん
エンジンがすぐ壊れるらしいけど。
耐久年数が小さいと言うからね

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:38:05.03 ID:J84ZMZ3w.net
殲−20て ステレス戦闘機だけど
インドのレーダに映っちゃった 奴でしょ

まあ、がんばれ屋

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:38:24.04 ID:bev3njbg.net
>>19
これを見にきた

91 ::2019/01/16(水) 18:39:07.46 ID:hJsAuFBu.net
>>76
大丈夫
F-3.5Aを納入するよ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:39:14.57 ID:ta9CCcSX.net
>>19
これを見にきたw

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:39:33.96 ID:Q+SfJBOg.net
インドが配備しているロシア製のスホイ30MKIは、J-20を捕捉でき、すでにJ-20の飛行を確認していると伝えた。

インドのニュースサイトZee Newsによると、 インド空軍の司令官は「スホイ30のレーダーは高性能で、遠距離からJ-20を捕捉できる」と語った。

インドは、中国のJ-20の配備に対抗するために、同国北部にスホイ30MKIを展開。一方、J-20はチベット近くの高い標高での離陸に苦心しているとZee Newsは伝えた。

https://www.businessinsider.jp/post-168518

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:40:15.92 ID:Q+SfJBOg.net
ステルスなのにカナード翼付き!

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:41:20.06 ID:ta9CCcSX.net
中国の殲20は錆びに強い!
ステンレス戦闘機だぞ!

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:41:25.10 ID:uvo+vfc7.net
>一度も故障が報告されていない
これは事実だろう、詳しく表現すると以下のどれかと思われる。

1.故障を現場が報告しない
2.故障を報告したがそのルートは上層部まで届かない
3.故障の定義が中国では異なるのかも?(機体が大破しないと故障ではないというような)

要するに
報告が無い=故障が無い
とは限らないのである。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:42:08.83 ID:vkBI7Vdw.net
>「殲−20は一度も故障が報告されていない」と伝えた。

機械物を扱ったこと無いのかなこの記者。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:42:29.25 ID:XPTf2lb0.net
故障しない機械などありえないが、一度も故障が報告されていない。

これは、中国の情報伝達に問題がある証拠ではないだろうか。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:46:38.32 ID:v07vJXh+.net
報告してないだけ

100 ::2019/01/16(水) 18:46:45.71 ID:d2K1weIq.net
大きなトラブルがないとかならわかるけど、故障がないとか怖いわ。
埋めてるのか?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:47:36.08 ID:q2HT6f9U.net
事故車両埋める国だから故障がないとは信用できない
一党独裁なら隠すのも自由自在

102 ::2019/01/16(水) 18:48:46.95 ID:+b9A0Y3L.net
99
5000
日終

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:50:16.19 ID:ta9CCcSX.net
>>96
4.故障報告した人が何処かへ連れていかれて戻ってこない

104 ::2019/01/16(水) 18:50:17.29 ID:DCKM6q9M.net
もちろん基地に帰れなかった機体はカウントに入らない

105 ::2019/01/16(水) 18:50:18.77 ID:hE2Jdgj4.net
>>1
>「改善の余地が多い殲−20の改良バージョンは今後F−35に対して圧倒的優位に立つだろう」

改善の余地が多い殲−20はいつ頃改善が終わるんだ?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:50:45.59 ID:ta9CCcSX.net
>>102
短縮しすぎだ!w

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:51:18.49 ID:/5eQjc8L.net
>>1
F35てサードよりヤバいのに

なんで中はチョンに制裁しないの?

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:51:29.15 ID:vsUdB8a4.net
>>1
韓国が導入?
そうなのか。

109 ::2019/01/16(水) 18:51:34.38 ID:3j6KHGfQ.net
仕様書に「機能不全が発生する場合がありますが、故障ではありません。」と書いておけば仕様通り。故障などあり得ません。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:52:08.44 ID:hhJhZp4c.net
ここ笑うところだよねwwww
http://o.8ch.net/1de5f.png

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:52:53.97 ID:hhJhZp4c.net
あの国は報告したら処刑されるから。。。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:53:53.54 ID:MNW9Fvlt.net
むかし
殲−20が墜落して、村ごと壊滅したってニュースを読んだ覚えがある・・・

113 ::2019/01/16(水) 18:54:18.32 ID:M/7QDyxW.net
中国やロシアのステルス機は「ダーティ」、F-22やF-35の相手になり得ない。
https://www.businessinsider.jp/post-100728

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 18:57:49.14 ID:DL74HdG6.net
馬鹿の語源を殲20の現場でもやってるってことだろ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:04:27.60 ID:mSukBWgx.net
>>1
「故障してないとは言ってない」

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:07:17.71 ID:wIpFQ4q2.net
これをどう信用するんだよ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:07:46.67 ID:ibwhehAY.net
日本がチウゴクから買うわけ無いだろ
韓国は分からないが

118 ::2019/01/16(水) 19:08:37.93 ID:8TICIsjy.net
殲(J)−20ね
ステルスなど考えていないような
カナード翼
そんなに評価は高くないがな

119 ::2019/01/16(水) 19:08:42.90 ID:P/hxy0Hb.net
故障しないなんて、あり得ない
要は隠蔽していることを白状している

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:09:54.31 ID:EcaHotGm.net
始皇帝陵みたいに作った技術者も埋められたらしい

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:10:04.32 ID:WnhpaKxP.net
>>93
パワーのないエンジン積んだ大型機を標高の高い場所で運用するとか馬鹿のやる事w

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:10:15.13 ID:YmhnCA+F.net
>>55
これを見に来た

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:12:55.77 ID:HsJVUugP.net
話しの展開の仕方が洗濯機レベルでオモロイやん

124 ::2019/01/16(水) 19:21:52.89 ID:HfELxcLV.net
この墜落だのなんだのってBのことかよ
なんでAと比較しないのw

125 ::2019/01/16(水) 19:28:37.03 ID:nj14k+7Y.net
>>21
君、今背中に当たってる物、何だか分かるかな?
   :
   :
繰り返しになるが、故障はなかった、いいね?

126 ::2019/01/16(水) 19:33:25.33 ID:nj14k+7Y.net
>>50
噂の 36系 ってそんなに優秀だったんだ、日本もやるなぁ!

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:33:35.22 ID:oZ25BMHa.net
( `ハ´)「あの!新型機がこ(ry)」

〜処理中〜

( `ハ´)「ショウキョシマシタショウキョシマシタ セイジョウニカドウシテイマス」

128 ::2019/01/16(水) 19:36:31.72 ID:3kTAI+Ts.net
>>103
5. 多少の不具合は仕様であって故障ではない。

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:40:06.71 ID:F6mDiAAc.net
故障が起きない工業製品なんてあるわけねぇだろ
故障が起きても報告されないという重大な問題が進んでいる
また大きなチャイナボカンがやってくるぞ

130 ::2019/01/16(水) 19:45:17.19 ID:h8+cWQBs.net
こういうとこはおもいっきり共産国的なんだよな

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:46:41.67 ID:hgvStgwp.net
コントかチャンコロ ジェットエンジンはおろかカーボン素材さえ輸入して独自技術皆無 どころかロシアの劣化コピーという中国人らしいお粗末無能の極み

132 ::2019/01/16(水) 19:47:18.62 ID:/06BO99v.net
パラノイアwww

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:54:31.98 ID:3m8h8+U1.net
こんなんで、いいのかねえw

お手軽に使い捨てられる、
昔ながらのMigのデッドコピーよりは
遥かに高価で複雑な機体なんだろ

メンテナンスをサボったら
悲報しか聞こえて来ない事になりそうなもんだがw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:55:13.89 ID:x0PToHgO.net
じゃあバ韓国に売りつけてやれよ。どうせもうすぐ正式にレッドチーム入りなんだし。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 19:58:15.74 ID:3m8h8+U1.net
>>129
ランダム自爆機能の搭載は
仕様であって故障じゃないって事だろw

136 ::2019/01/16(水) 19:58:26.35 ID:VGNkTXYB.net
米軍が開発した軍用機は世界中で長く運用されてきた
A4、F4、F5ベトナム戦争時の機体だが未だに第三世界で運用中
中国の軍用機はどうなの?

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:00:37.14 ID:5muosUmC.net
あ〜モビルスーツに例えるとどんな感じなん?

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:01:40.69 ID:3m8h8+U1.net
>>136
1990年代後半辺りからは儲けを軍事につぎ込んでいるんで
装備の更新がハイピッチで進んでるが
それ以前は、結構物持ちがよい方だったな

139 ::2019/01/16(水) 20:07:13.03 ID:cB5Kk7Pu.net
>>1
その代わり欠陥があると軍事専門家に指摘されなかったか?
エンジンの交換がかなり早いサイクルでくるとか、ステルス性能的が無いとかそんな感じの記事を見た気がする

140 ::2019/01/16(水) 20:07:26.14 ID:fnc0Xnrp.net
報告したくても出来ない…。

141 ::2019/01/16(水) 20:14:47.69 ID:Snft84sz.net
現場が責任取らされるの嫌で情報止めてるな
大躍進再び

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:33:26.30 ID:l6tobThR.net
幸せですか?義務ですよ?
が思い浮かんだ

143 ::2019/01/16(水) 20:44:32.84 ID:mMcxqh1V.net
故障するほど飛ばせてないのが正解でしょw

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:47:23.10 ID:QA6Ekixc.net
え?これは?
https://www.scmp.com/news/china/diplomacy-defence/article/2130718/why-chinas-first-stealth-fighter-was-rushed-service
「J-20用に設計されたWS-15エンジンは、2015年の地上走行テスト中に爆発しました」と、ある情報筋は述べています。
「爆発はWS-15が信頼できないことを示し、そして今のところそのような問題を克服するための根本的な解決策がありません…それが今J-20がWS-10Bエンジンを使用している理由です。」
その爆発は軍に近い別の情報源によって確認されました、そして、その原因が複雑であると言った、その一つはその単結晶タービンブレードの品質管理、そのような強力なターボファンエンジンのための重要な構成要素である。

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:49:57.18 ID:sRR51XL2.net
いじめがないとか言う学校並みに信じれない

146 ::2019/01/16(水) 20:52:38.98 ID:4Uvr3r1e.net
現代の戦闘機でプログラムにバグが無いと主張するならそいつは嘘つきだ

147 ::2019/01/16(水) 20:52:44.61 ID:g3Ncmm8a.net
>>1
そりゃ報告しなきゃ無かった事だからな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 20:58:20.61 ID:CSm+o1ri.net
新幹線、埋めたらそこに、事故はなし。

149 ::2019/01/16(水) 21:01:22.39 ID:8NHtQRY0.net
爆撃機みたいな大きさで実用性があるのか

150 ::2019/01/16(水) 21:06:30.96 ID:YVztdwQX.net
ヤバいなこれは日本もF3を早く開発しないとな棒

151 :イムジンリバー:2019/01/16(水) 21:08:49.01 ID:xFIFDroG.net
中国の軍用航空機の驚異的な信頼性の高さ。
 
>>1  J20だけではなく中国の軍用航空機が事故を起こしたとの公式報告は、ただの一度もありません。
だから、中国の航空機は世界で最も信頼性が高いのです。
アメリカ製航空機なんか、中国製の足元にも及びません。
 
 
 


 
 

152 ::2019/01/16(水) 21:09:07.71 ID:8Dw8qKp1.net
根拠の時点でズコーなんだが
どこまでが本気なのかわからん

153 ::2019/01/16(水) 21:10:05.48 ID:d/HcfBJg.net
報告しないんだもん(^^

154 :イムジンリバー:2019/01/16(水) 21:12:21.75 ID:xFIFDroG.net
>>136
MIG21を改良したJ7戦闘機は、まだ解放軍で使用されています。
 

155 ::2019/01/16(水) 21:12:35.88 ID:3FBqgoMD.net
故障しようが墜落しようが、公に公表しなければそりゃ”報告”されたなんて事実は発生しようが無いわな。

156 ::2019/01/16(水) 21:13:07.56 ID:UlceGuFq.net
冗談で言ってるなら大したものだ、褒めてやる

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 21:14:48.97 ID:TyDj2WD4.net
半分あってる、南朝鮮のはただのモンキーモデルだからな

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 21:18:02.62 ID:cIzBzV+5.net
>>19
最近さぼって省略する若者の多い中よく全て

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )bウん:2019/01/16(水) 21:21:14.28 ID:IpKW/dVM.net
まあ報告しなけりゃいいだけだからな

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 21:27:57.88 ID:7OFyE6NC.net
毛沢東も『大躍進や文化大革命で1億人死なせた基地外』という批判が出てこないから優れた政治指導者(棒)

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 21:36:49.47 ID:mMM41Pa6.net
整備班がポンコツだから
運用不可能じゃね
Raderも無線も直せないもの

162 ::2019/01/16(水) 21:48:47.89 ID:gD3alW66.net
>>34
何と世界初、ダークマターで作られた機体らしい。

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 21:56:38.11 ID:OkdvR+dI.net
>一度も故障が報告されていない
アカン・・・

164 ::2019/01/16(水) 21:58:33.04 ID:Dby1ciei.net
韓国経由で、中国はF35の重要機密が手に入るから、
そこは有利だな

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 22:00:15.52 ID:TJD15I1O.net
便りがないのは元気な証拠

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 22:13:44.15 ID:ctswLluN.net
F35韓国は導入出来ないから。

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 22:17:54.38 ID:tEAMoeby.net
カナードが付き黒煙を吐く支那ラプターだっけw

168 ::2019/01/16(水) 22:19:52.06 ID:MWaBptVN.net
殲五千終

169 ::2019/01/16(水) 22:21:04.49 ID:FQi+biLg.net
ロシアから輸入したエンジンは分解出来ない様にガチガチに溶接されたらしいね
道理でコピーしても黒煙爆散するポンコツしか出来ないワケだw

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 22:21:18.44 ID:CKZflAGy.net
報告さえできてないのかよorz

中華空軍終わってる。

171 ::2019/01/16(水) 22:23:05.95 ID:NSuPHU46.net
日本の次世代戦闘機F3も故障報告なんてひとつもないぞ
飛んだこともないからな

172 ::2019/01/16(水) 22:26:55.59 ID:FQi+biLg.net
そら不具合なんぞ出たらエンジニアや将校が死刑になりかねないからね
現場は必死で隠して良いことしか言わないでしょう
というかもう何人も死んでるかもなあ

173 ::2019/01/16(水) 22:58:09.98 ID:jbU4I6MP.net
これどういうコンセプトの機体なんだ?
ステルス性だけだとf35の相手にもならんぞ

174 ::2019/01/16(水) 23:02:58.72 ID:FxHlcDo2.net
最近は最先端技術で頭角を現しているが軍事の面では怪しいな
ロケット技術も長征5号の失敗を見るにアメリカに遠く及んでいない
航空宇宙技術は一朝一夕では追い抜けまいよ

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 23:10:00.54 ID:w8XfT7kJ.net
インドのレーダーに映るシナ畜のステルス風戦闘機

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 23:11:12.99 ID:7I09RLtu.net
あれ?
韓国はF35導入できないんじゃなかったか?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 23:11:39.45 ID:J9VvFhuK.net
ダニエル太郎は、対ジョコ勝率100%だが、錦織は同10%以下。松岡修造はジョコに一度も負けた事がない。

178 ::2019/01/16(水) 23:15:17.34 ID:RxAKHPqS.net
>>144
現状の借り物エンジンだと、推力不足で
旋回維持するにもアフターバーナー焚くんだっけか。
エンジンが完成しない事には、評価にも値しないな。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 23:21:43.22 ID:0bnofFnb.net
中国のやつを暗に韓国に買えと言ってる

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 23:22:00.82 ID:w8XfT7kJ.net
車の安全で丈夫なエンジンが作れない中国が造った戦闘機プッ

181 ::2019/01/16(水) 23:33:20.71 ID:dPPQkYd3.net
報告されてない、ね

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 23:33:54.43 ID:5/7x7F4G.net
故障の定義が他国と違うんだろうw

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 23:34:50.35 ID:B0wftVgv.net
凄い時の流れを感じる

日本が零戦とか信濃とか潜水艦を作ってた時に
中国人はチャリンコも作れなかったんだぞ
日本が新幹線を作ってた時にでさえ自動車も作れなかったんだぞ
それが。。

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 23:55:12.08 ID:9zAFOEbi.net
>>183
先進国の善意を踏みにじったツケを払うことになるからまたチャリンコの時代に戻る

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/16(水) 23:59:30.47 ID:9rcM93Jp.net
>>1
はいはい、凄いでちゅねーwww

186 ::2019/01/17(木) 00:08:46.41 ID:KmjplQnN.net
そりゃ揉み消してるもん

187 ::2019/01/17(木) 00:20:43.74 ID:nrPixIZ2.net
>>1
広報の優秀さを疑うべき

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 00:21:49.18 ID:no4DNsz8.net
そら、中国が最強よ、すべて消せる。

189 ::2019/01/17(木) 00:55:35.41 ID:cku/4DNw.net
軍用機って初期故障は当たり前それを改修して実戦運用出来るレベルに持っていくんだが

190 ::2019/01/17(木) 01:49:22.79 ID:pvWmpoyX.net
単に故障を公表してないだけだろ。
故障どころか事故も発生してるかもしれん。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 03:14:47.02 ID:/6zh7eRR.net
稼働しなきゃ故障もしないよね

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 03:29:11.20 ID:VkKBSH+a.net
故障箇所すらステルスかよ
中華ギャグぱねぇわw

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 03:50:36.02 ID:KgZVs1Bh.net
最近は、あながち嘘ではないような気がしてきた

そこがバ韓国とは違う

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 05:08:22.00 ID:tMO38GjK.net
>中国の殲20

パイロット虐殺用のロケットでしょ。

毎年のように墜落してるやん。

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 05:12:09.25 ID:2HQnnL91.net
先生!墜落は故障に入りませんか?ww

196 :伊58 :2019/01/17(木) 05:19:47.85 ID:1Jvp84MS.net
というか、あの形状でステルス能力があるのか?

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 05:24:15.11 ID:tMO38GjK.net
中国人は、あからさまなウソを平気で言うから笑える。

大躍進期、密集農法というのをやった。水田に植える稲、をびっしりと隙間なく植えてしまうやり方だ。

稲の苗というものは、成長期の子供のようなもので、土から大量の養分を吸い取って成長するから、
苗と苗の間隔は、ある程度必要なのだが、農作業をやったことのない毛沢東には、それが分から
なかった。足りない養分を補う肥料の生産もろくにない時代のことだ。

やがて、「大塞に学べ」運動が起きた。密集農法のおかげで、育った稲の上で人が寝そべって眠れる、
というプロパガンダだったが、地主を殺して土地を分けただけの元小作人たちは、それを信じた。

結果は、大凶作が更に大規模な大凶作を生んだだけだった。 数千万が餓死するという、とんでもない
ことになった。

今、シナでは毎年高度成長しているように伝えているが、たぶん、大躍進期と同じような、数字のウソが
まかり通っていうものと思う。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 05:31:45.77 ID:tMO38GjK.net
戦車でも航空機でも、兵隊がバラバラに分解して屑鉄屋に売ってしまい、カネを山分けして
しまう国に戦争はできないよ。

199 ::2019/01/17(木) 05:32:41.96 ID:RqC4p0Mh.net
俺の自転車は10年間何のトラブルもないからレクサスより上だ
みたいな理屈

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 05:37:55.40 ID:tMO38GjK.net
何年か前のことだが、元航空自衛隊のパイロットの佐藤守さんが、殲型戦闘機が墜落して
町ひとつ焼いてしまった事件をレポートしていたっけな。

佐藤氏曰く、「こりゃ、当分は海に出てこられないな」

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 05:57:37.86 ID:rz8vLP5B.net
>>149
対空ミサイル運搬機とか小型爆撃機とか
そういう運用なら不可能ではない

そんな機体が実戦で使い物になるかどうかは別だが

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 06:04:59.01 ID:tMO38GjK.net
前に田母神軍事学をかじった時のことだが、

航空機の生産は比較的短時間でできても、パイロットの育成には何年もかかる。

4機で一中隊(2機で一分隊)の編隊飛行をするには、更に何年もの訓練を必要とする。
(2機で飛ぶ理由は、敵機が後ろに付いたら、残りの一機が敵の後ろについて撃墜を可能にするため)

戦闘機の保守整備は高度な能力を必要とする大変な作業。ジェットエンジンは超高温と冷却の繰り返し
になるため、特に痛み易く、部品交換や整備をしていかないと、大量の飛行部隊も日ならずして使い物
にならなくなる。

シナの戦闘機のロケットエンジンは大半がドイツ製らしい。戦車のエンジンもドイツ製。換言すれば、ドイツ
に輸出規制の枠をはめれば、シナの空軍も陸軍も、いずれ使い物にならないくず鉄の山を抱えるだけに
なる、

そうだ。

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 06:12:28.24 ID:Pbh5kHup.net
コレが嘘だと直ぐにわかる。
支那チョン特亜のアホなところは
嘘に嘘を重ねているうちにその嘘を
事実だと信じてしまう事である。
そろそろ巻き戻しの時だよ。

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 06:26:17.00 ID:9cqUwtb1.net
北朝鮮の選挙結果みたいだな。
投票率100%ってやつ。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 06:37:19.78 ID:C7tiMhj5.net
>>1
中国の自動車も、ただの一度もリコールして無いけどな
だからって高品質とは誰も思わないよな

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 06:43:34.64 ID:uIknmqvx.net
 
【【【韓国軍のF-35と自衛隊のF-35は別物】】】
https://b-otaku.net/2019/01/15/【自衛隊-vs-韓国軍】-ステルス戦闘機/

要するに韓国がアメリカから信用されていないから

207 ::2019/01/17(木) 08:12:42.70 ID:tUPxRtfN.net
>>19
>15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機

15×500=7500
あまり話に上がらないけどここも好き

208 ::2019/01/17(木) 08:51:39.46 ID:9zHJtXkk.net
正常に動いて、初めて故障があるわけだからね。そりゃ故障はないだろうね。

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 08:58:00.07 ID:EVG55TZG.net
公表していないだけなら良いけどな。
無い事にしているなら、永久に完成しないか事故続発だよ。

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 09:11:55.30 ID:uqoxdBeG.net
一度も飛んでないだけだろw
俺のゴールド免許と変わらんwww

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 09:16:26.41 ID:vwRy5c7p.net
「中国の航空機は一度も故障したことがない」

これがチャイニーズ・ジョークの真骨頂ですよ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 09:31:36.75 ID:0/xosF4S.net
しかし日本は戦前から自国の武装を過少にしか公表しない
中国はというと清時代から誇大評価し、開国直後の貧しい日本に
恫喝寄港し多数の長崎市民に乱暴狼藉を働き結果、
有名な砲身に洗濯物を干して「清海軍恐れるに値しない」と日清戦争勃発
最新鋭軍艦を多数保有していた清海軍は中古軍艦主体の
日本と戦い海のモズクと消えてしまった。
奢るなかれ中国よ、歴史は繰り返される。

213 ::2019/01/17(木) 09:43:21.39 ID:SuekwxCr.net
あのさあw

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 10:09:09.82 ID:EQgL6TVe.net
故障はいつも通り隠蔽だろ
まだまだF35の足元にも及ばない
実際戦うとしたら
特攻自爆が精一杯

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 10:24:37.91 ID:Uop1f4gD.net
解体してコピー機を作る

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 10:32:50.08 ID:coB1FpTc.net
稼働してないんじゃね?

217 ::2019/01/17(木) 11:34:32.64 ID:/OFmKBQC.net
>>1
ある時アメリカの高官と中国の高官が自分たちの国の戦闘機を自慢しあっていた
アメリカ「私たちの戦闘機は優秀だから10万時間運用しても一度も事故を起こしていないんだ」
中国「我々のほうがもっと優秀だ、運用を開始してから事故はおろか一度も故障の報告が上がっていない」

東側は進化しねーな

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 12:04:37.80 ID:Dncv1hPe.net
故障したらパイロットごと埋めて無かった事にすればいいもんな

219 : :2019/01/17(木) 12:06:16.30 ID:Q/zd0ifj.net
中国には日本は勝てないね…

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 12:15:33.34 ID:D3vuouFs.net
韓国空軍基準でいえば、月に1回でも飛べば「稼働中」になるそうだw
それでも7割か8割って言ってたに。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 12:17:18.18 ID:TW/dIfHc.net
>>1
打つ故障したのは埋めました

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 13:40:12.91 ID:bHJolU4B.net
独裁政権特有の症状、悪い報告が出来ない状況になっているため問題があっても放置

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 14:14:07.38 ID:Bry4Uiy4.net
>>87
とゆう話と同じ物とゆう話が
あるけど真実はどうなのか。

224 ::2019/01/17(木) 14:25:35.37 ID:STIiBDBR.net
>>55
このレス探したよ

225 ::2019/01/17(木) 14:38:58.28 ID:me5+GkQr.net
中国のエンジンでは飛べないから急遽ロシアのエンジンを買ってきたばかりだろ。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 14:38:58.71 ID:MjZJabN8.net
>一度も故障が報告されていない
本当ならむしろ怖いな

227 ::2019/01/17(木) 14:49:06.94 ID:64aHOchk.net
故障したのは闇に葬るからな

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 15:14:40.98 ID:HyxwXdRl.net
なら殲20にすればいいんじゃねえの。殲20K とかワクワクするな。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 15:19:10.25 ID:Pbh5kHup.net
アルコールを大量に消耗する機体を作るといいよ。
MiG25の別名は空飛ぶレストラン。

230 ::2019/01/17(木) 15:23:07.77 ID:bKLdfTRr.net
>>1
> 韓国空軍が今年から米国産ステルス戦闘機F−35を導入する予定の中、
> 中国国営メディアが16日、中国産の殲(J)−20はF−35に比べて圧倒的に優秀だと主張した。

南トンスルが、F35を導入する"予定"である中に、中国が殲20の方が優秀だぞと主張って
これは要するに、「レッドチーム入りしたければ、殲20を導入しろ」って迫ってるってことかな?
南トンスルは踏み絵を迫られてるってことだなw

231 ::2019/01/17(木) 15:31:28.91 ID:WHX46EY+.net
何を導入しようが無駄だよ。
航続距離5000m。
日本終わったな。

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 15:40:38.55 ID:T5WFxOct.net
>>1
そう、1億人大虐殺も報告されてないし
文化大革命も大成功

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 15:47:35.17 ID:rdq12G7W.net
報告したら粛清されるからな

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 15:48:39.11 ID:ezbxVJXm.net
党の規則には故障は発生しないと書いてアル

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 16:05:06.15 ID:urfpPxCs.net
日本も心神の開発をしなきゃ

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 16:45:57.36 ID:rSm5GTZE.net
ねじ1本外れた?故障とは違うアルね。
部品が1個落ちた?故障ではないアル。
1機墜落した?故障とは言わないアルよ。
爆発した?それは爆発であって故障じゃないアルw

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 19:46:12.38 ID:d7VemRE8.net
>>19
はるの遅ぇよw

238 ::2019/01/17(木) 20:03:06.94 ID:9CDU9Cbm.net
韓国にF35って、基地害に刃物。

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 21:10:24.65 ID:EVG55TZG.net
>>235
心神(ATD-Xプロジェクト≒X-2の1/1モックアップ)はもう十年ぐらい前に終わった名前だ。仮称だった筈のF-3が半公式化している。

240 ::2019/01/17(木) 21:11:51.76 ID:drR9QWNe.net
>>1
中国がこういう言い方して来るって事は性能負けてるんだなヤブヘビじゃんw
中国の広報って無能だな

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 21:21:39.78 ID:q2E2SVQm.net
「故障が起きていない」と
「故障が起きたと報告されていない」は、
似て非なるもの

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 21:39:05.95 ID:qcGBdSD7.net
>>211
故障ですか?いえいえ、それは仕様です。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/17(木) 21:40:19.52 ID:qOVGsMDX.net
なんか最近のシナ人って幼稚じゃないか?
チョンみたいに

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 01:17:24.85 ID:UCNQsSOK.net
>>1
それディスプレイようじゃん

245 ::2019/01/18(金) 01:58:53.90 ID:VnTyq2/E.net
アメリカ空軍はロシアの戦闘機に全く脅威を感じていない、と言ってた
ロシアの劣化コピーの中国製には一ミリの脅威も感じてないんだろうと思う

246 ::2019/01/18(金) 03:34:00.55 ID:F4VTlg9u.net
機体性能はもちろん早期警戒網などに差があり過ぎるからだな

見つけられる前に見つけて空戦が始まる前に勝負が決まる

247 ::2019/01/18(金) 14:29:52.61 ID:M+lr1piZ.net
>>136
> A4、F4、F5ベトナム戦争時の機体だが未だに第三世界で運用中

F4を絶賛運用中の航空自衛隊「…(´・ω・`)」

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 14:34:13.53 ID:M+lr1piZ.net
>>137
ガンダムNT-1に偽装したボール。

249 ::2019/01/18(金) 14:44:03.72 ID:WC+jB0Ki.net
一度も空を飛んでいないんだよな

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 16:35:48.38 ID:P+sbIjT+.net
故障が報告される前に墜落してしまえば故障の報告なんか無いよな
全てパイロットの操縦ミスとして処理される

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 16:40:54.21 ID:hYPvSa6I.net
故障で墜落した戦闘機を何機埋めてきたことか

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 17:00:59.08 ID:66OQfmHI.net
一度も故障してないアル!(キリッ)

馬鹿だろww

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 17:14:45.57 ID:7FQz0rLP.net
中国のJ-20てあれ4.5世代機だろ、百歩譲っても4.9世代だわな。

254 ::2019/01/18(金) 17:30:41.47 ID:O6zbMVWx.net
韓国とか整備も出来ないのにそんなもん買ってどうすんのって話だな

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 17:38:15.99 ID:ul5oC44M.net
嫌々アメリカが2機も売っちゃうのかね
35A 分解されて大変だ

256 ::2019/01/18(金) 17:42:16.79 ID:Ntmr0VzK.net
う〜ん
兵器でもそうだが、一度も機械が故障が報告されないことは逆に危険だと思うんだが…
シナにはハインリッヒの法則は無いんか?

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 17:54:58.77 ID:lbBsRo0t.net
中国の国内向け記事に本気で反応する韓国のバカメディア

258 ::2019/01/18(金) 18:26:14.42 ID:T0/A6umC.net
冷戦時代の共産主義国家って感じだなあ
ガチガチの官僚主義

259 ::2019/01/18(金) 18:35:44.86 ID:TraxI8AH.net
故障が無いとか凄いよな嘘バレバレでも堂々としてるな。

260 ::2019/01/19(土) 10:06:58.43 ID:AwlKKgm6.net
>>259
>嘘バレバレでも堂々
中国、まともな奴は結構居る。でも事故後の新幹線を埋める連中は本当に居る。恐ろしい国だよね。

261 ::2019/01/19(土) 10:38:34.05 ID:PN8lmgR+.net
報告されていない

当たり前だ。
そんなの報告したら粛清されてしまう

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/19(土) 15:04:26.92 ID:PIus5mmxl
故障しないなら稼働率9割ぐらい簡単に保てるね。
パイロットの錬成訓練も沢山できるし、
レベルアップ間違いなしだね、いやー中国ホント怖いわー。
平気でこういうバレバレな嘘つくところが特に(笑)

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/19(土) 16:30:21.49 ID:OpsoE7JLO
軍拡競争だ。
アメリカは世界最強国でないと納得しない。

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/19(土) 16:44:13.73 ID:crPEj6YFR
そら故障したら関係者全員粛清やし

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/21(月) 11:41:44.70 ID:kAwxzguHE
>>219
どうだろうねぇ
日清戦争の時も国力は圧倒的に清国の方が上だったんだけどね

266 ::2019/01/21(月) 14:40:34.61 ID:ULyIjfJK.net
偶には中支那人の立場で考えると当然なんだよな
中華はどう頑張ってもF35買えないんだから仕方ない

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/21(月) 19:31:04.33 ID:96jGSW5T9
>>265
それで、定遠だっけ?調子に乗って威力偵察しに日本に来て
水兵が長崎の女郎屋で大暴れして日本人を殺したんだよね。
で、平和主義者で小日本論者の伊藤博文もやるっきゃないって決意したんだ。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/21(月) 21:07:14.70 ID:ZyIpPp3dW
>殲−20は一度も故障が報告されていない

報告してないか
埋めた?

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/23(水) 14:56:32.31 ID:VcHvGCHD.net
壊れたら埋めるからな

270 ::2019/01/23(水) 15:41:35.31 ID:LZHL4XmB.net
機体が大きいんだからそりゃ積めるだろ

まぁ、その前にカナードなんとかしろなwwww

271 ::2019/01/23(水) 16:01:00.19 ID:Q2KCy/BA.net
> 一度も故障が報告されていない

いいなコレ、例のコピペにこの一文を追加しても良いくらいだw

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/23(水) 18:37:40.18 ID:xyJQcZz/.net
飛ばさなければ故障など無い!

273 ::2019/02/02(土) 16:21:28.19 ID:A3598chg.net
故障を報告したら粛清だろ。

総レス数 273
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200