2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メイド・イン・チャイナ】ホルマリン漬けのジーンズ等、危険な中国製品は衣服にも[1/18]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/01/18(金) 15:08:57.86 ID:CAP_USER.net
 日本ではかつてほど中国製品の危険性が叫ばれなくなっているが、危険な"メイド・イン・チャイナ"は、身の回りの至るところにまで浸透している。

 例えば、昨年3月、イオンが販売していた中国産の冷凍春巻きから食品衛生法の基準値の3倍の農薬「ホキシム」が検出されて全品が回収されたり、同月にはアマゾンがプライベートブランドで展開する中国製のポータブル充電池に発火事故が多発し、26万台がリコールされるなど、家電製品の爆発事故も頻発している。

 最も安全性に留意すべき子供向け製品でも、問題が起きている。昨年4月、愛知県岡崎市内の小学校で新入学児童に配られた防犯ブザーで、内蔵の中国製電池が破裂する事故が相次いだ。

 摂取したり、子供が使うものでなければ深刻な害はないと考えるのも早計だ。昨年3月、国内業者が販売した中国製プルオーバーから基準値を上回るホルムアルデヒドが検出、回収された。

 ホルムアルデヒドは建築資材の接着剤などに使用される化学物質で、衣類の縮みを抑えるためにも用いられるが、毒性が強く、目や喉の炎症や、呼吸困難を引き起こすこともある。中国製品事情に詳しいジャーナリストの奥窪優木氏が語る。

「一部の中国製の衣料では、シワ防止のために染料に安全基準を超えるホルマリンが使われており、ジーンズやジャージをはいていたら手足がただれた、という事例が中国内で報告されている」

 過去に重慶市工商局が中国国内の29の衣類メーカーを調査したところ、安全基準を満たす製品は26%しかなかったことが判明している。

中国政府は2015年、『中国製造2025』という産業政策を掲げ、「2025年までに世界の製造強国になる」ことを目標に据えている。次世代情報技術や新エネルギー車など10の分野を重点的に育成しており、今後それらの分野で中国製品が日本に入ってくると予想される。

「電気自動車に関しては、昨年だけでも発火などのトラブルが27件ありました。中国政府が主導で多額の投資をしていますが、技術力が追いついていない」(中国製品に詳しいジャーナリストの福島香織氏)

 前出の奥窪氏が次世代技術と共に警戒するのは、中国製の"家"だ。

「中国国内では、住宅建材からホルムアルデヒドが検出されたり、石膏ボードから発がん性物質が見つかるケースが多発している。安価な建材ゆえ、すでに日本国内にも輸入されています。消費者は自宅の建材の生産国など知る由もありませんから、知らず知らずのうちに健康が害されていく、というケースも考えられる」

 世界で流通量を加速度的に増やしている中、中国製品の危険から身を守るには消費者自ら注意を払わなければならない。

https://www.news-postseven.com/archives/20190118_846010.html
NEWSポストセブン 2019.01.18 07:00

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 15:19:22.42 ID:sUgq2pRI.net
支那製品や朝鮮製品を推す人に限って自分では使ってないという現実

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 15:23:43.73 ID:F7WqRUIO.net
安価な建材使ってるのって、○○ホームの事か?

4 ::2019/01/18(金) 15:36:04.89 ID:474aBwj6.net
Dr.HOUSEで見た。何年前のエピソードよ? 進化してねーなー

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 15:41:53.24 ID:HkHXu493P
家に関しては、接着剤を使ってる時点で
新築時には非常に危険だよ。

一ケ月は入居せずにできる限り換気しないと
床付近にガスとして滞留し続ける。
特に一階の床は赤ちゃんの致死量が
溜まってると考えたほうがいい。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 15:42:43.27 ID:LirTnF9j.net
墓石も中国製が多いらしい。死んでも支那害から逃れられないのか?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 15:45:03.41 ID:KIbXC3yM.net
>>6
しぃなのよるぅ〜

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 16:03:16.63 ID:AM5zF5aj.net
Tシャツとか中華製なら一回洗って着る
自己防衛というか常識だろ

9 ::2019/01/18(金) 16:10:24.90 ID:O6hTXuUF.net
中国製のピーナッツは絶対食うなよ

10 ::2019/01/18(金) 16:12:15.30 ID:CVUKtaNc.net
中国の夢を共にしたい

11 ::2019/01/18(金) 16:34:24.16 ID:bhKc/kSq.net
>>9
亀○の柿の種は?

12 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/01/18(金) 16:35:37.10 ID:S4jd4t+1.net
 

 > 中国産の冷凍春巻き

  市場に出てから回収されてるのかよ。 
  学習能力低過ぎじゃねえのか、イオン !!

 

13 ::2019/01/18(金) 16:39:37.29 ID:474aBwj6.net
>>11
北野エースに千葉県産ピーナツの柿の種あるぞ。値段はまあまあ、味は微妙

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 16:53:23.64 ID:CH1NDdIE.net
イオンは恥知らずって鮮伝ニカ?w

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 17:08:41.78 ID:86P3hGBQ.net
イオンの商品は買うのに勇気がいるよね。

16 ::2019/01/18(金) 18:08:40.48 ID:J/KJJl4u.net
>>9
まーらーピーナッツ、美味いんだよな〜

17 ::2019/01/18(金) 23:28:48.09 ID:1O6u6Y0I.net


18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/18(金) 23:53:15.23 ID:i8Dvw9Fd.net
雪駄を買ったら中国製でな
別にどこ産でもいいかと素足で履いたら皮膚がかぶれたわ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/19(土) 10:37:29.24 ID:5WZ4PfbV.net
わかっていても貧乏人はチャイナやコリアを使うんだよな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/19(土) 14:32:13.37 ID:KQVNiE6W.net
靴も満足に製造できない国家だからな
ブランド品だったけどな

21 ::2019/01/19(土) 16:17:11.30 ID:sPHYtaA3.net
革のジャケットがalibabaで120ドルなんだよ。
買うかも知れない。

22 ::2019/01/19(土) 16:55:44.10 ID:vTyzYwh7.net
↓ファーウェイの言い訳

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/20(日) 05:41:57.86 ID:q8Di0MTg.net
梅毒の猛威で日本民族のせん滅も近いね

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/01/20(日) 05:46:08.34 ID:q8Di0MTg.net
名のあるショッピングセンターでパンツを買ったら腰回りに皮膚炎を起こし治療中です

25 ::2019/01/20(日) 15:05:53.99 ID:z+05m3J5.net
10年位まえ、アメリカで買った中華リーバイスは、一回洗ったら2回りくらい縮んで着れなくなったな。それ以来使い捨て品以外は中華製は避けてる。

26 ::2019/01/20(日) 22:21:39.67 ID:0cBMeJEm.net
>>11
> >>9
> 亀○の姉の種?

27 ::2019/01/20(日) 22:34:03.36 ID:gSyJPp+i.net
昔中国製のジーパンで赤く腫れたわ
あれから某メーカーは怖くてかえなくなった
ジーパンもはかなかくなった

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200