2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【輪郭が表れた】思ったより薄く手帳のよう…輪郭表れたサムスンの折りたたみスマホ「ギャラクシーフォールド」[2/3]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/02/03(日) 22:29:40.55 ID:CAP_USER.net
上半期に発売される予定のサムスン電子の初めてのフォルダブル(折りたたみ)スマートフォン「ギャラクシーフォールド」(仮称)の輪郭が表れた。 

  米ITメディアのBGRは1日、サムスンがギャラクシーS10・S10+アンパックティーザー「サムスンギャラクシー:未来編」の映像で女性が折りたたみスマホを手に持っている姿をキャプチャーして上げた。 

  キャプチャーされた写真を見ると、折りたたみスマホは当初予想した厚さよりもスリムだとみられる。 

  BGRは昨年11月にサムスンがインフィニティフレックスディスプレーなどにヒントを与えた時は折りたたみスマホ試作品は分厚いケースに収められたものだったが、今回公開された映像を見ると薄い手帳形に見えると伝えた。 

  また折りたたみスマホの内側には大きなディスプレーがあり、外側一面にも画面があるダブルディスプレー形態とみられる。 

  BGRは折りたたみスマホを「ギャラクシーF」と呼ぶのか、そうでなければより良い名称を付けるかはわからないが、予想より薄いということは明らかに見えると付け加えた。 

  サムスン電子は同じ映像で新しい付加装置の姿を公開した。スマートフォン下段に取り付けたもので妊婦がこの装置を利用し胎児超音波映像を見る姿だ。BGRはこの装置をポータブル超音波装置だと推定した。 

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=249844&servcode=300&sectcode=330
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年02月03日 10時26分

https://i.imgur.com/Fs2gaV7.jpg
サムスンの折りたたみスマホと推定されるモデルのイメージ。(写真=サムスン電子公式ユーチューブ映像)

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:32:30.69 ID:o1eOetQL.net
スマホ効果だからかも知らんけど 情報が嫌でも入ってくるせいか
世の中に疎い人達でも サムスン使ってる奴は貧乏人ってイメージが刷り込まれてるよね
ギャラクシーwって高校生でも言ってるわw

135 ::2019/02/03(日) 23:33:36.63 ID:BLo+jHE1.net
>>131
ば〜か、増税反対がなんで乞食なんだよ
緊縮は国がやってることだろ、クニノシャッキンガー騒いでる奴がパヨクじゃねえか

防衛費も公共インフラ整備にもいろいろ金使わなきゃならんし、赤字国債発行縛りなんてやってたらいつまでも失われた20年デフレのままだわ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:34:00.01 ID:2dbRlVsa.net
先祖返りだな
一回りしてガラケーが正しかったことが証明される日は近い

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:34:39.99 ID:GHgsNG9/.net
>>33
サムスンと違って日本は開発費用やパテント代払ってるからだろ
サムスンはばれたら裁判てスタイルだからな

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:35:19.26 ID:jm6io4iW.net
胸ポケットに入って片手で操作できるサイズと形で充分

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:35:24.18 ID:Ud851fXy.net
サムスンの時点で日本じゃあ売れない

140 ::2019/02/03(日) 23:36:16.90 ID:De/MPPC8.net
>>26
設備投資と研究開発費の区別も付かないヤツが金のこと話すなよwwwww

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:37:06.01 ID:oc8Z/SLV.net
日米貿易摩擦半導体戦争でつぶされた日本
米中なんたら戦争でつぶされる中国

坂の上の雲も、下からくるなんたらも振り払ってくれるアメリカは
韓国にとってありがたや

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:37:56.95 ID:psLlsB97.net
>>1
ハードのほうに不具合がありそうだな
サムスンは前科があるし
また韓国人がこぞって買うのかな

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:38:04.30 ID:5O0IokKT.net
>>117
正直、タブレットを素直に買うわ

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:39:19.85 ID:5O0IokKT.net
>>132
そのauもSamsungと提携してるんだけどもね

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:40:01.33 ID:ukL9ZL23.net
>>135
どんな作文読んだらそこまで知識が歪むのか
東亜に何年張り付いてるのか知らんが班長でもまだお前よりまともだし
何より

デフレの何が悪いのか説明できるのお前?

デフレという単語に悪意しかないと地歴公民で刷り込まれた口だよな
経済としてはデフレ>インフレ>>∞>>スタグフレは常識なんだが

146 ::2019/02/03(日) 23:42:05.24 ID:p6F5LldD.net
>>136
スマホって中途半端だから
ガラケーとタブレットの組み合わせが好き

147 ::2019/02/03(日) 23:42:19.25 ID:YpoXK/V7.net
>>111
追加で

▽内側の画面が畳んだときに割れる
(電源オンのまま閉じると無限に新規ウィンドウを開き続け、再び開くと10000窓とかになっててそのままフリーズ、再起動しても窓はそのまま、窓の強制終了も出来ずにフリーズ、強制終了の繰り返し)

▽重すぎてそもそも携帯するのに不向き、無理矢理使いつづけると腱鞘炎に

▽爆熱仕様で持ちつづけるのがそもそも困難(爆発ブースト機能)

148 ::2019/02/03(日) 23:42:26.89 ID:BLo+jHE1.net
>>145
ほう、デフレのが好ましいとか言ってるまともは経済学者がいるなら教えてほしいもんだわ、アベノミクスも全否定か

バーナンキもクルグマンもローマーも皆常識ないのか?キチガイw

149 ::2019/02/03(日) 23:42:56.35 ID:ccnFrHz7.net
>>44
トンスル旨いニカ?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:43:50.31 ID:u0OY9IwS.net
ガラケーが使えなくなるからこれからガラホ買う予定なんで・・・

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:45:06.43 ID:ktFwKX+5.net
日本これで完全敗北するよ

覚えとけ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:48:44.95 ID:exyP3JTB.net
凄い国だから、はやく帰って手伝いしろよ、日本になんていられないだろ在日ども

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:48:56.01 ID:80tKVy/a.net
>>3
パヨクってホント無知なのな
ディスプレイの素材は特殊なもので韓国のメーカーでは無理で、日本のメーカーに落ち着いた
つまり日本無しでは折りたたみスマホなんて作れないわけ

154 ::2019/02/03(日) 23:49:39.73 ID:4c7WX8ja.net
>>134
galaxyは指名買いするとバカ高くてとにかく安いの出せと言うとバカ安で出て来たり
決算前の1円売り切り端末のイメージしかない。

高校生辺りでandroid端末を使ってるのはシャープを含め
日本社製じゃないと親がケチか貧乏なイメージ。
まあガキのおもちゃでiPhoneは高いと思うけどgalaxyは無理w
外国人が持っててもバックパッカーとかだしあまりいいイメージがない。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:49:48.86 ID:u0OY9IwS.net
折りたたみスマホなんてスマホを手帳ケースに入れればいいだけだから
まったく需要ないんだわ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:50:57.80 ID:yC11stP+.net
落としたら終わり

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:51:03.34 ID:psLlsB97.net
>>151
負けました
なので韓国はどうぞ独り立ちしてください
日本に勝ったんですから大丈夫です
自信を持ってください
それではさようなら

158 ::2019/02/03(日) 23:53:52.85 ID:6DnELk/8.net
必要ない、けどなんか面白い使い道があるかもしれない

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:55:19.21 ID:RFXaeMU1.net
>>153

日本なしでは出来ないって言うなら
日本メーカーだけでサムスン超えて見ろよ


実態は、逆

ジャップメーカーがサムスンなしでは生きられないだけの話

160 ::2019/02/03(日) 23:55:32.96 ID:4V63YSN2.net
>>158
明確に売り手がプレゼンできず、結果として予想外の使い方がユーザーから生まれるということもない
そんな端末になるだろうな

161 ::2019/02/03(日) 23:56:00.78 ID:DGRzxxve.net
フォールド?

あぁ、折りたたむって意味があるのか

ポーカーだと勝負から降りるって宣言だけど

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/03(日) 23:58:47.42 ID:qauzMgD8.net
>>153
だったらソニーが作ってよ!

163 ::2019/02/03(日) 23:59:27.80 ID:BLo+jHE1.net
>>160
んじゃ日本から工作機械や部品素材輸入なしでまともに製品作ってみろよ、ゴミ屑バカチョン

164 ::2019/02/04(月) 00:00:02.19 ID:TpDSs7Qt.net
>>159
へのレスだった

165 ::2019/02/04(月) 00:01:05.23 ID:RILckr59.net
>>160
なんかすごそうだろ?注目の的だろ?
タブレットみたいにどうにか使えるよ!
しかアピール出来ない。

メーカーの知恵ではね。
誰かが何かを思いつくかもしれないじゃん

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:04:28.33 ID:DVUnVwo8.net
タダでもいらない

167 ::2019/02/04(月) 00:04:34.65 ID:RILckr59.net
お値段が無駄に高く保護する事が難しそうだから、保険もよく売れるだろう。

曲げ延ばしの回数とかカウントしててくれないと中古流通は不安だ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:10:12.78 ID:f76OyOmj.net
クソーテックに騙された世代は、絶対にチョンスマホには手を出さない。

169 ::2019/02/04(月) 00:11:34.46 ID:dIxQhBWg.net
そもそもよぉ?
重いスマホは困るけど、厚みはそこそこあって欲しくねぇか?
で、ついでに言えば折り畳みとかどうでもいい

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:11:40.91 ID:UilrCESe.net
たたんじまいな!

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:12:37.27 ID:xdrcpzzk.net
>>162
Xperiaでもやれば出来るけど、意味有るのか?

172 ::2019/02/04(月) 00:14:20.29 ID:szlSCMLI.net
げに恐ろしきは韓国の実力よ
かつて漢江の奇跡を
おこした韓国人であり、
のぞまない境遇からすぐに立ち直れる。
本の民族としての格が悍ましき隣国である
日本とは違うのだろう。

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:16:36.18 ID:bkuRR5Xn.net
パカパカ携帯時代に戻るんか?

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:17:11.36 ID:I8hfn7c5.net
>>172
なんてこと言うんだ
やめろ
せっくす

175 ::2019/02/04(月) 00:19:53.48 ID:Toealetx.net
いらない機能だろ…

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:20:37.44 ID:pjmNN5NM.net
>>168
ワカル

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:20:49.31 ID:6vrHY6zu.net
>>26
その投資内容はスパイ活動とか盗用とかが大半だろ

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:27:30.94 ID:uycRmrCn.net
>>159
いや、別にSamsungに供給せんでも日本の部品メーカーと
取引したいとこいくらでも有りますねん。

ま、ファーウェイの欧米締め出しで、発注取り消しで
ちょっときつうおますけども。

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:29:43.75 ID:uycRmrCn.net
>>158
左右に同じ画面をだして、立太視でxvideoを閲覧とか・・・

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:29:47.10 ID:N6NzI+Oy.net
折りたたみ型スマホは必要ない

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:30:00.42 ID:JyYAE6Bd.net
折りたたみ携帯へ 回帰するとは 思わんな
中継ぎ、で折りたたみはアリかもしれんが チョットだけ待って

よりすごく便利な ARへ だろうな

折りたたみ出来ない、格安端末とセットで使うだろね

182 ::2019/02/04(月) 00:30:24.66 ID:ZE90RMbK.net
どのみち選択肢には入らないから

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:31:40.71 ID:uycRmrCn.net
よし、ここからは折りたたみスマホの活用方法だ!!

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:43:34.60 ID:cwwWMnZ+.net
10万以上も出してブランド力ゼロのスマホを誰が買うのか

185 ::2019/02/04(月) 00:44:42.83 ID:9ZuicEgI.net
バッテリーが持たない

186 ::2019/02/04(月) 00:47:00.82 ID:HZ7JhSew.net
そんなもんイランw

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:57:44.99 ID:4wCc8vjz.net
>>1
思ってたんと違う

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 00:59:04.58 ID:xdD+6aIf.net
>>1
金髪使うの恥ずかしくないのかね?
漢民族に焼かれて民族性皆無なのはわかるが、欧米コンプレックス丸出しでそれをわかっていないのは笑うw

恥ずかしくないのかねw

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 01:02:03.96 ID:iNNeIOiw.net
>>1
画像どうゆうこと?外側も内側も画面なの?

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 01:04:19.81 ID:G2vduwRe.net
逆に使いづらくないか?

両手がふさがるだろ?

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 01:42:22.26 ID:itgOEIDn.net
電池も二倍
ってことは発火確率二倍

192 ::2019/02/04(月) 01:43:11.50 ID:vm26WmFQ.net
これで文庫本みたく本が読めるなら買いだわ。
一枚板のタブやKindleはどうもイマイチ

193 ::2019/02/04(月) 01:47:13.57 ID:nS1tQAfr.net
今さら二つ折り?と思うけど着信でタップやスライドは濡れてる指や手袋していると反応しなくて不自由ではある

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 01:51:29.19 ID:WPWtzIlM.net
>>3
確か中国製のやつをドコモが売ってるけど、オンラインショップ扱いだけ
ってことは大した重要が無いんだろ?

195 ::2019/02/04(月) 01:52:15.55 ID:Q/8ea3OO.net
>>171
ないだろうな。
1度タブレットでやったけど後発商品がない。
https://www.sony.jp/products/picture/large/p1.jpg

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 01:52:51.26 ID:WPWtzIlM.net
>>193
XPERIAには手袋モードあるよ。

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 01:58:42.02 ID:IWenm2M8.net
サムスンは中国の台頭で今年度中に中小企業まで追い詰められる

198 ::2019/02/04(月) 02:03:37.28 ID:WEEq16jv.net
でかwなんかあまりにもでかいスマホで通話してると滑稽だよな他人が通話に使ってるの見たときに凄い違和感あったわ…
ギリギリ後ろのポケットに入るのからXperiaのコンパクトにした、やっぱりこれぐらいでいいわってなった
後ろポケットにしっくり収まるぐらいが一番だとしみじみ思った

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 02:10:48.05 ID:zfCDMdKE.net
>>1
前のより余計に発熱して爆発しそうw

200 ::2019/02/04(月) 02:31:27.18 ID:MWZoGN7/.net
これで5万切るとかなら面白いが……
クソ高くなるのは確実
これは当たらないと思う

201 ::2019/02/04(月) 02:38:39.43 ID:2MAai8z1.net
日本ってスマホ作れたっけ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 02:57:00.75 ID:WPWtzIlM.net
>>201
ドコモのツートップってiPhoneとXPERIAだったよね。
オレはあの頃富士通のARROWS使ってたけど。

冗談はさておき
採算性の問題だろうねえ。
PHSのころは東芝やカシオも作ってたんだから。

203 ::2019/02/04(月) 02:58:06.85 ID:ydh5ms4t.net
>>1
写真どおりなら、、コレは売れんわw 
開けて固定出来ないと 操作に手が3本要るんよ
他社から出て来ないのは此処が理由かな
 

204 ::2019/02/04(月) 03:08:51.35 ID:ZqV/AdEZ.net
ギャラクチョンwwww

205 ::2019/02/04(月) 03:23:37.13 ID:dIxQhBWg.net
折り畳みじゃない携帯+PDA(PHSで通信)使ってたオレは
スマホ出てきて 「スマホすげー!」 って騒いでる時点で
コイツラ何騒いでんだ?って思ってたからサムスンがいまだに
「スマホ!スマホ!」 って喚いてるのがすげぇバカっぽい

206 ::2019/02/04(月) 03:33:02.74 ID:jrhgTu+t.net
これでは折り畳みタブレット
この半分のサイズで一枚板になるようになってスタートライン

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 03:34:53.90 ID:4U3XWqgd.net
>>12
>サムスンの年間の研究開発費は6兆円

>日本で1位のトヨタですら去年やっと年間1兆円超えた

>2位がホンダで7000億円

>どれだけサムスンがすごいかわかるだろう

>日本は2度と韓国を越えられない


へー。6兆円か

で、
有機ELの短寿命と焼付きは問題は技術的に解決したの?
日本から盗むのは無しな。

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 03:35:33.86 ID:uycRmrCn.net
>>201
京セラ作ってるが??

京セラはタブレットも作ってるぞ

209 ::2019/02/04(月) 03:43:17.45 ID:vm26WmFQ.net
>>207
日本製の有機ELなんて市場に出てたっけ?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 03:48:15.80 ID:XbDkBcU6.net
とりあえず関税800%で。

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 03:52:14.42 ID:pWD1YEW3.net
>>81
それいつの話?去年とか?

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 03:53:52.67 ID:pWD1YEW3.net
>>188
おっとcanonの悪口はそこまでだ

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 04:09:17.67 ID:Mrv3mPHa.net
ヽ(´A`)ノ 喰らえ! ギャラクシーフォールド!! もはや貴様は指一本動かすことは叶わぬぞ!

214 ::2019/02/04(月) 04:14:44.30 ID:BgBe1uPV.net
電池がすぐなくなるだろwww

215 ::2019/02/04(月) 04:21:23.05 ID:f01+In4C.net
いらね

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 04:22:05.61 ID:hexkYHko.net
>>1
新たなスマートボムとしてご利用ください
なお、航空機への搭乗はお断りさせていただきます

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 04:45:44.36 ID:8VfFBy2z.net
>>3
うんうん!世界の9000年先をイッてるから

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 04:46:15.83 ID:YVavRRv7.net
Appleが出して来たら考えるか

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 05:05:43.00 ID:kxymcZPp.net
LGのスマホ買って悲惨な目にあったからな、それも仕事用だったのに
二度と韓国製は買わない
国産が一番

220 ::2019/02/04(月) 05:09:44.58 ID:CKsLV78A.net
折りたたんだ状態でもすでに大きいのでは、畳める意味がない

221 ::2019/02/04(月) 05:37:59.01 ID:gxgzQpn0.net
折りたたみガラケーのほうが便利そう

222 ::2019/02/04(月) 05:54:19.47 ID:CrH3N5qw.net
ディスプレイ多いからカクカクするんでしょ

223 ::2019/02/04(月) 06:15:58.44 ID:QSWghtyx.net
>>209
有機EL、日本の素材等なしでつくってから偉そうなこと言えよバカチョン

224 ::2019/02/04(月) 06:28:35.87 ID:VZU5jZqE.net
>>209
有機ELの原理って日本人が開発したのも知らないの?

225 ::2019/02/04(月) 06:39:51.88 ID:QCfSwqov.net
> 推定されるモデルのイメージ

現物が出来てからニュースにしてくれ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 06:51:18.64 ID:40uASQJz.net
儲からなくなってきてる業界だし
サムスンはこれからスマホ事業どうするつもりなんだろな
技術力はともかくあそこの経営力だけは韓国ではずば抜けてるから
早いうちに撤退するかもな

227 ::2019/02/04(月) 06:54:35.15 ID:gxgzQpn0.net
なんでも一台で済ませようという無茶な発想が、ダメダメな機種を作らせている
ガラケーとスマホ2台持ちも多いし、windowsタブやノートを持ってる人も多い
みんな自分の生活とTPOを考えて選択してる
スマホ至上主義なんて開発者のオナニー

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 07:19:42.69 ID:a4dlAiwP.net
>>181
疑問だけど何でそんなスペース入れるの?
頭おかしいの?ガイジさん

229 :アップルがいきち :2019/02/04(月) 07:29:29.69 ID:AwiqrSyo.net
>>209
出てるよ。

230 :アップルがいきち :2019/02/04(月) 07:32:58.47 ID:AwiqrSyo.net
2〜3年前にドコモがジャパンディスプレイと協力してデモやったろ。
折り畳みどころか巻き取り式のディスプレイ作って、しかも巻き取りの位置を検出し
平坦な部分にだけ表示するやつ。

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 07:43:25.60 ID:EwIb9jRe.net
小さいスマホはいらない

232 ::2019/02/04(月) 07:44:57.84 ID:5MAY0xsS.net
折りたたみって言うからたたんで半分の大きさになるのかと思ったら広げて二倍の大きさになるのかよ

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/04(月) 07:47:53.18 ID:QomYYD1Z.net
背負い式のスマホ造ってくれ

234 ::2019/02/04(月) 08:06:45.65 ID:gxgzQpn0.net
韓国人のチンコは折り畳み式
広げると9cm近くになる

総レス数 321
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200