2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メイド・イン・コリア】旅客機を推進…「日本も成果を出せなかったが」懸念の声も[2/8]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/02/08(金) 19:14:39.99 ID:CAP_USER.net
「メイド・イン・コリア」の民間機に乗る日が実現するだろうか。 

  韓国航空宇宙産業(KAI)が民間機のライセンス生産を推進していることが8日、分かった。KAIがライセンス生産を推進している民間機はカナダ航空機メーカーの「ボンバルディア」が生産しているQ400だ。カナダに本社を置くボンバルディアは世界3大民間航空機メーカーに選ばれる。KAI関係者は「ボンバルディアとライセンス生産に関連した協議を進めている」と話した。Q400は双発プロペラを基盤とした90人乗りの中型民間機だ。1995年から開発が始まったQ400シリーズは2000年、商業運転を始めた。最近までもモデルの改善を進めて乗客座席を90人乗りに増やした。 

  KAIの民間機のライセンス生産推進は韓半島(朝鮮半島)の状況により航空機市場が拡大するだろうという予想が前提となっている。これに先立ち、KAIのキム・ジョウォン社長は先月17日に行った記者会見で「南北経済協力などで北朝鮮と中国の北東3省が開放されれば、旅客や貨物用航空の需要が短期間に爆発的に増えるだろう」とし「このため、2030年代中盤まで自主開発した航空機やライセンス生産航空機を作ることを目指している」と話した。 

  KAIとボンバルディアの民間機の製造協議は今回が初めてでない。韓国政府は2012年、KAI・韓国航空宇宙研究院・大韓航空などコンソーシアムを構築し、中型民間機を開発して販売する計画を発表した。中型民間機を2018年までに開発し、2037年までに1100台を販売するという具体的な計画もたてた。このように組まれたコンソーシアムはボンバルディアと90席規模の中型ターボプロップ航空機の開発を協議することにした。当時策定された全体事業費は20億ドル(約2195憶円)で、国内コンソーシアムとボンバルディアがそれぞれ半分ずつ負担することで合意した。だが、ボンバルディアが事業をあきらめ、開発計画はうやむやになった。 

  これに先立ち、金泳三(キム・ヨンサム)元大統領も1994年中国訪問当時、江沢民元主席と2000年まで100人乗りの民間機を共同開発することで合意した。しかし、工場の位置と持分などをめぐり葛藤で2年で失敗に終わった。韓国は民間機の開発にあきらめていたが、中国は開発をあきらめなかった。中国商用航空機公司が100〜200人乗りの中型民間機の開発を推進している。 

  今回は過去2度にわたる民間機の開発失敗事例と違う雰囲気が読まれている。航空業界ではボンバルディアが経営難を乗り越えるためにKAIとのライセンス生産契約の締結に積極的という話も聞かれる。KAIが戦闘機KF−16をライセンス生産した経験があるというのも民間機のライセンス生産において長所に選ばれる。漢陽(ハンヤン)大学機械工学部のチョ・ジンス教授は「民間航空機の自主生産は産業構造を高度化するために必ず挑戦する必要がある領域」と話した。 

  反論もある。民間機の需要先が十分に確保されていない中でライセンス生産契約を結ぶ場合、ライセンス費用だけを払うことになるだろうという主張だ。KAIは昨年末、米空軍の次世代高等訓練機(APT)事業の受注に失敗した。ヘリコプター「スリオン」のフィリピンへの輸出も挫折した。航空業界関係者は「民間機は安全に直結しているため、安全性が十分に検証された米国や欧州企業が独占している市場」としながら「韓国より技術でリードしている日本も民間機の開発に乗り出したが、世界市場で成果を出せていない」と話した。

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=250032&servcode=300&sectcode=320
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年02月08日 17時57分

https://i.imgur.com/3W00ckH.jpg
KAIがライセンス生産を検討しているQ400モデル。(写真=ボンバルディア)

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:18:37.11 ID:w3IRe2il.net
ヒント:マンホール

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:19:02.88 ID:FgWSFAlP.net
>>1
>航空業界ではボンバルディアが経営難を乗り越えるためにKAIとのライセンス生産契約の締結に積極的という話も聞かれる。

落ち目の韓流れ
てか、リーマンブラザースみたく止め刺されるんでね…

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:19:19.74 ID:YH7IzmSz.net
ライセンス生産ねえ…

5 ::2019/02/08(金) 19:19:23.23 ID:yHFEzQz5.net
ホンダジェットが売れ始めたらこれだよ…

6 :チョコボ :2019/02/08(金) 19:20:37.80 ID:vdoIC7NF.net
ボンバルディアねぇ・・・
あそこ不具合多くてダメダメなイメージ

7 ::2019/02/08(金) 19:21:05.57 ID:V07M0NwJ.net
素材やエンジンに日本の技術がなければ現在の旅客機はできないのに、
どこの国と組むのだろ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:21:06.13 ID:LEjhYmdq.net
三菱の邪魔したいだけでしょ。
実際に金使うとこまで行くかどうか。

9 :ウッカリウッカリ〜♪ :2019/02/08(金) 19:21:35.72 ID:rEGAV8oR.net
基本がなってないから、なあ奴等はwww

10 ::2019/02/08(金) 19:22:06.24 ID:dQ9CCH2w.net
南朝鮮では自動車もスマホも燃えるんだぞ!
誰が南朝鮮の旅客機なんか乗るかよwww

11 ::2019/02/08(金) 19:22:22.58 ID:YGToHmYM.net
本家ボンバルディア製の機体じゃなくて、わざわざ韓国製の機体を買う奴がいるのか?
単なる劣化バージョンに過ぎず、事故発生時には責任を取らずに逃げることがわかってるのに?
「どうせ俺が乗るわけじゃないし」というお偉いさん相手に賄賂やリベート攻勢で売り込む気?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:22:58.82 ID:6Y5wVYM1.net
アメリカで認定受けない中国方式なら行けるんじゃね
つーかそれしかないし

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:24:07.05 ID:PA78EqUD.net
修理するのも、養生テープでやるんでしょ?

14 ::2019/02/08(金) 19:24:08.15 ID:c5C8jC9q.net
韓国に比較対象にされるとは落ちぶれたもんだな日本も

15 :チョコボ :2019/02/08(金) 19:24:27.06 ID:vdoIC7NF.net
ってかね
>「韓国より技術でリードしている日本も民間機の開発に乗り出したが、世界市場で成果を出せていない」

これ嘘なんだよな 昔すでに完成してるよ YS11
YS11の信頼性は絶大だったが為替で赤字だったからみんな畳んでしまったんだよな
三菱が今頑張ってるけどそれが成果出てないだけで 実例で言えばすでに成果が出てるってこと

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:24:42.75 ID:FgWSFAlP.net
>>12
韓国国内だけしか飛べないじゃんww

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:25:07.45 ID:rHFtuCEN.net
>>1
ライセンスwwwしかもボンバルwwwwww

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:25:18.21 ID:eeYwJKo7.net
ボンバルディアがチョンバルディアへ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:25:39.95 ID:5mQSLd/T.net
水車は作れるようになった?

20 ::2019/02/08(金) 19:26:14.68 ID:qam6VWjs.net
エリ8のあれになるんですねww

21 :伊58 :2019/02/08(金) 19:26:18.77 ID:0Rij1lyr.net
ライセンス生産しても売れなければ意味が無いからねえ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:27:09.65 ID:waT6yF6O.net
KAIは練習機失敗して仕事がないからなw
設計経験もないくせに、コリア製の旅客機とか誰も買わないぞ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:27:24.89 ID:FoKsc3zH.net
是非是非手を出して大火傷というか
火達磨炎上して欲しいw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:27:24.60 ID:ZNoevDeU.net
つ 身の程

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:28:42.52 ID:bBIfdaQE.net
土人が自力で開発できたのはキムチ冷蔵庫くらいやろ。
冷蔵庫部分は自力じゃないけど

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:29:06.79 ID:DmsgpVN6.net
>韓国航空宇宙産業(KAI)が

さあ、今こそ自動車産業が不振なのだから作業員の大量雇用だ!
結果は目に見えてっけどw

27 :チョコボ :2019/02/08(金) 19:29:08.09 ID:vdoIC7NF.net
ちなみに言っておくが航空機はポンポンと買い換えられるものではない
それはなんでか知ってるか? 20年30年と長く使うんだよ

それをチョン製だと長く使えるかといえば怪しい 良くて5年ですぐに買い替え来るだろ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:29:45.85 ID:syPd2rJA.net
糞スレ建てるな。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:29:50.68 ID:FgWSFAlP.net
>>20
<丶`∀´> <コリア88 にか…

30 :伊58 :2019/02/08(金) 19:30:52.54 ID:0Rij1lyr.net
MU−300とか、性能が良くても販売に失敗した事例があるからな。
韓国がどの程度賄賂を積み上げられるか興味がある。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:31:21.88 ID:OLP6pzlE.net
ボンバルさんも
またえらい国と関わってしまったね

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:31:21.21 ID:6cCeFN7x.net
異臭が漂う機内
すぐ落ちそうな技術

33 ::2019/02/08(金) 19:33:27.16 ID:wrrMrKiU.net
日本からパクレ無い技術は全くだめだろ

34 :伊58 :2019/02/08(金) 19:33:28.86 ID:0Rij1lyr.net
>それをチョン製だと長く使えるかといえば怪しい 良くて5年ですぐに買い替え来るだろ

買い換えられずに損害になるのが目に見えてますよ。
原価償却出来ない可能性もあります。

35 ::2019/02/08(金) 19:35:02.36 ID:lG9Q5gzw.net
東南アジアの企業なら兎も角、カナダの企業が韓国と組んでんのか
カナダって実はインターネット繋がってないとか?

36 :チョコボ :2019/02/08(金) 19:35:39.26 ID:vdoIC7NF.net
>>34
そう考えるとアブねぇ飛行機だな・・・
飛ぶ前から破産コース待ったなし

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:36:19.01 ID:MGG8Cq2k.net
空港利用料払わないキムチに使える空港は無い
外国もいきなりキムチと間違えられると困る機体なんぞ用はないw

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:39:25.19 ID:FgWSFAlP.net
>>35
韓国側が言ってるだけで ボンバルディア社は 聞いてない とかだったりして…

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:40:49.54 ID:/2x3zVmx.net
ボンバルディアといえば、着陸時に車輪が出なかった なんていうのが頻発したな
その上、韓国? 火が出る、爆発とかのイメージ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:43:03.65 ID:9JvLKERb.net
日本でも・・って・
プロペラ機の中古YS11はまだ運用されてなかったっけ?

伝統の飛車を改良すればいけるとおもうよ
違う世界に

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:46:04.96 ID:LidzZuVE.net
海に浮かぶお船も満足に航行できないのに飛行機とかw

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:46:15.12 ID:r0zfcVvP.net
朴は閃いた。このAIなら5km先の直径60cmのマンホールの存在を予想できる筈だと。
プロジェクトK...

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:47:15.50 ID:DmsgpVN6.net
>>36
そいえば747が大阪空港から発着してた時に。
「なんでこんなのが飛ぶのかわからない」
ジオンのザクパイロットの気分になった

44 ::2019/02/08(金) 19:48:12.12 ID:ZmimbgRf.net
最初どんどんやって倒産すればいいと思ったけど人の命がたくさん亡くなるから止めた方がいいと思う
T/A-50の墜落率高いし

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:48:15.98 ID:vdJ13xfM.net
みずほ銀行あたりが喜んで出資しそう

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:49:54.36 ID:hUBC96GN.net
まあ、夢を見ることはどこの国民にも許される行為だから

がんばれよw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:51:27.52 ID:wjSC7eI/.net
ボーイングやエアバスにどれほど日本製の部品が使われているのかと
昔はYS11もあったし
目に見えるもんしかわからんのかな朝鮮人は

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:52:09.45 ID:syPd2rJA.net
東レが炭素繊維の工場を韓国に建設したよな。

電気代が安いとかもあるのかな

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:52:12.83 ID:jLz1D58A.net
いまさら、プロペラ機を作ってどうするんだよw

日本でさえ離島便で使ってるボンバルディアをMRJのジェットに変える予定なのにw

アホか?

プロペラ機の需要は、短距離、離島の多い東南アジアしかねーよw

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:52:27.64 ID:ibKcxBrI.net
チョソはガチでボンバルディアから技術盗みそうだもんなw

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:55:33.59 ID:ibKcxBrI.net
>>49
数年後までに鬱陵島に空港作るらしいよw
http://www.dkilbo.com/news/photo/201806/147718_108266_2757.jpg

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 19:56:56.09 ID:syPd2rJA.net
落ち捲り、運航停止し捲り。

53 ::2019/02/08(金) 19:58:58.22 ID:on9MoLTA.net
乗ったら最後だろ

54 ::2019/02/08(金) 20:10:41.36 ID:JqB/R9JY.net
日帝強占期のせいで韓国の航空産業は50年遅れた

55 ::2019/02/08(金) 20:11:17.52 ID:uNOkmzYY.net
三菱重工のMRJ関連資料を徴用工損害賠償金として差し押さえるのだ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 20:12:43.55 ID:syPd2rJA.net
三菱→ボンバルディア?(MRJ支援?)→キア

グルだろう?

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 20:15:48.65 ID:syPd2rJA.net
ボンバルディア=カナダ=イギリス連邦 な。w

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 20:16:14.37 ID:3aBN4i+u.net
三菱の技術パクる気満々
結局在日達や朝鮮人達がもう三菱内で仕事してるから
結局在日達が技術パクって朝鮮自体へ垂れ流し
まぁどの道三菱自体在日企業見たいなものだから技術パクられても垂れ流しだろけど
結局朝鮮人達が作った飛行機自体自動車同様品質が悪く欠陥だらけで飛行機事故などしたらおわりだろ
結局朝鮮自体の高速列車のようにドアの故障をガムテープで止めて飛行とか
お〜怖

59 ::2019/02/08(金) 20:16:46.54 ID:YB9eg/XE.net
遊園地で売れそうな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 20:23:00.75 ID:syPd2rJA.net
ボンバルディアは、経営体力が弱いのかな?

エアバスは、中型機が弱かったのでボンバルディアに出資したはず。

エアバスは欧州(ドイツ、フランス)だな。

ということは、三菱(岩崎家?)=イギリス=EU

韓国は、お飾り。

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 20:25:28.97 ID:syPd2rJA.net
ドイツ=フランス=イギリス=ロスチャイルド、王家=カトリック

アメリカ=イギリス連邦に属しているが、ロックフェラー=プロテスタント(カトリックに対する反抗者)

62 ::2019/02/08(金) 20:36:08.89 ID:khrhRPxI.net
まずはナッツの佇まいからだな

63 ::2019/02/08(金) 20:40:07.13 ID:SolsHtcB.net
基準が日本しかない馬鹿wwww

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 20:43:10.87 ID:mtp1h2Jp.net
>>16
国内線てそもそもチェジュド以外あるのか?
狭いだろ。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 20:48:37.90 ID:uP3T/hrw.net
>>40
自衛隊に数機残っていたはずだが、完全引退かも

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 20:50:40.96 ID:uP3T/hrw.net
>>47
777は30〜40%だったはずだが

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 20:50:42.27 ID:Eq2u3hWk.net
ローカル空港があるとしても、なんでこれからプロペラ機を作るんだろうか…燃費ぐらいしか利点も無かろうに。

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 20:54:03.30 ID:i2yZ36vX.net
ボンバルディアって経営難だったんだな これは認証さえ取得できれば逆法則でMRJは売れるわ

69 ::2019/02/08(金) 21:14:18.71 ID:aSWqtLDD.net
>>16
中国に併合してもらえば解決じゃね?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 21:18:32.93 ID:oOOafeOX.net
信用無い 
自国民すら
乗らないんじゃね

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 21:21:13.16 ID:a5ZTFtC8.net
旅客機生産?くだらん妄想だと認めるべき。

72 ::2019/02/08(金) 21:21:21.00 ID:7OUYD9sh.net
現在の地球で旅客機の新規需要なんてたくさんはないだろ。
しかも、後発組を歓迎するような業界でもないだろうし。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 21:25:57.45 ID:HJ4yN2F/.net
よりによってボンバルディアかよ
ボンバルディアのライセンス生産を韓国ってフラグ立てすぎだろ

74 ::2019/02/08(金) 21:33:58.23 ID:Tur38pvY.net
>>68
ボンバルディアの新型機はエアバスに移管した途端に爆売れ
MRJは信頼性ないし売れる理由ないよ

75 ::2019/02/08(金) 21:40:39.04 ID:o/dIW0Vr.net
誰が買うんだろ
どうせ夢物語で終わりそう

76 ::2019/02/08(金) 21:41:07.33 ID:aSWqtLDD.net
本当に下朝鮮って、次から次へとポッケナイナイ案件が現れるな
コレで削がれるリソースって馬鹿にならねぇんじゃね?

77 ::2019/02/08(金) 21:44:16.53 ID:/G6BgHyv.net
>>49
離島路線をMRJで更新する予定なんてないよ
そもそも使えんし

78 ::2019/02/08(金) 21:52:30.98 ID:/G6BgHyv.net
>>67
短距離離陸できるメリットがあるからだよ
だから今でもATRは売れ続けてるやろ
Q400は投資してないから現在あまり売れてない
韓国が金だして改良すればまた売れだすかもね

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 21:53:26.06 ID:Wk26oWF0.net
KTXの時みたいに
アイゴー、もらった図面は旧型ニダ!
ってことになりそうな気が

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 22:29:50.60 ID:6sp8DgCG.net
MRJいつ出すんだ?もう消化試合モードになってねえか?
何が遅れてるんだ!

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 22:30:52.60 ID:40caJfOW.net
金1億くれても乗らない!

82 ::2019/02/08(金) 22:35:34.44 ID:tPFaufdg.net
Q400、三菱重工が生産を一部請け負ってるらしいけど、MRJ絡みで訴訟沙汰になってるからどういう扱いなんかね。

83 ::2019/02/08(金) 23:14:17.22 ID:sYs8kt++.net
>>80
全部だぞ
いまだ設計すら怪しく、量産スペックの機体は昨年末時点で完成してないw

84 ::2019/02/08(金) 23:15:55.24 ID:orRctYNW.net
乗りたくねえ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 23:23:29.17 ID:goSakGs/.net
飛行機なら沈む事は無いとでも思ってんのか

86 ::2019/02/08(金) 23:33:56.79 ID:MfFRPs5C.net
>>48
あれは、北朝鮮と韓国が連邦国家を設立する際に、
強制的に接収されるんだろうな

87 ::2019/02/08(金) 23:34:52.61 ID:MfFRPs5C.net
>>54
日本が統治して文明を授けてやる前の朝鮮は、
世界最貧国だと、当時の世界中の旅行者が証言してる。

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 23:44:08.17 ID:wKSwAWrt.net
北に続いて、遂に南朝鮮も大量殺戮兵器に手をするのか。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/08(金) 23:55:57.84 ID:dmWx2EIf.net
飛行機って車以上に欠陥が即命にかかわるんだが
韓国製の飛行機に命を預けられるかってんだ

90 ::2019/02/09(土) 00:05:21.09 ID:GUgNwEoi.net
半島と最終島以外へ飛べないならいいんじゃない?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 00:08:12.94 ID:lDGc5+ia.net
>>1
共食い整備用に2機ペア販売のみ、1機分のお値段で2機買えます、とかやるの?

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 00:12:50.30 ID:I1Cv4qHu.net
ボンバルディア 逃げてぇ〜

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 00:25:20.92 ID:D+ShqmCD.net
>>15
三菱は踏みとどまってアフターケアも投げ出したって印象が残っているのがなぁ。
旅客機については信用はゼロというよりチョイマイナスから入っていると考えていい。

94 ::2019/02/09(土) 00:43:50.53 ID:CvAg286O.net
テーヨンランドのヒコーキ?
嫌だね

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 06:56:40.32 ID:LKnXuH2c.net
>>11
安かろう悪かろうでも数は欲しいって国はあるだろうけど世界経済冷えたらその国々も買えないし
そもそも韓国がキックバック払えなくなったら汚職大国ですら買わない

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 07:24:28.93 ID:4tlqlH2P.net
日本が苦手な分野で朝鮮人が上手くやれたことねえだろ

97 ::2019/02/09(土) 08:13:02.35 ID:fM7vX+6F.net
>>29
ここはコリア588
タチンボの一丁目だよ!
これいじょう、どこに堕ちろっていうんだね!?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/09(土) 09:02:59.60 ID:Ixt6T+PM.net
MRJの記事が最近見ない。
ヤバイという記事すらない。
どうなっているかわからないが、
三菱という親方日の丸体質で、経営陣が団塊の世代だろうから、
うまく行かないだろう。
ホンダに頭下げて、共同開発で別会社にすればいいのではないか。
ホンダは小型ジェットだけだから中型ジェットのノウハウも得られるし、
三菱は旧体質を変えられるなら、互いにいい組合わせのはず。

99 ::2019/02/09(土) 09:13:40.91 ID:xPR+XXSK.net
>>98
ホンダの側にメリットがなさすぎるだろ。おそらくホンダはあえてあのサイズ(プライベートジェットとしても
ちょっと小さめ)だからこそ勝算があると判断したんだろうから、無駄に大きいだけのMRJなんてお荷物としか
感じないだろう。

100 ::2019/02/09(土) 10:24:24.84 ID:usny0O1l.net
だ、出せなかったんじゃなくて、まだ出てないだけだから(この板では珍しく震え声)

総レス数 181
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200