2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Record China】韓国がインドネシアに12億ドル規模の潜水艦輸出へ=韓国ネット「誇らしい」「日本は悔しいだろう」[2/20]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/02/20(水) 14:50:13.14 ID:CAP_USER.net
2019年2月19日、韓国・中央日報は「大宇(テウ)造船海洋が進めている対インドネシア潜水艦輸出計画が秒読みに入った」と報じた。総契約規模は12億ドル(約1329億円)に達するという。 

記事は、軍事安保専門ウェブメディア「HIS Jane’s 360」の報道を引用。インドネシア海軍が韓国海軍の「張保皐(チャン・ボゴ)」(1200トン級)を改良した1400トン級潜水艦3隻の導入を決め、交渉の最終段階に入ったと伝えている。防衛産業業界では来月中に契約がまとまるものと期待されている。大宇造船海洋は昨年10月にインドネシア国営PT PAL造船所に技術協力センターを設置し、同造船所と企業連合組成の協約を結んでいるという。 

インドネシアは2011年の潜水艦導入事業でも、大宇造船海洋と11億ドル規模の契約を結んでいる。記事は「その点も今回の交渉で有利に作用した」としている。今回の事業を大宇造船海洋が受注すれば、インドネシア海軍が導入を決めた潜水艦12隻のうち半数の6隻を韓国製が占めることになる。政府関係者は「インドネシア防衛産業の輸入はロシアへの依存度が高いが、潜水艦は韓国の技術力が高く評価されている。政府レベルで防衛産業外交を後押していく」とコメントしている。 

この記事に、韓国のネットユーザーからは「これが韓国国防の力。誇らしい気分だよ!」「うれしいニュースだ。実現を祈ります」「防衛産業は国力の象徴だし、技術の波及も大きい。積極的に育成すべきだ」「日本は悔しいだろうな」「インドネシアやタイでは日本車が人気で7割以上を占めているはず。潜水艦や航空機を輸出し協力して生産できれば快挙だよ。政府の外交的な後押しもあっただろうね」などの喜びの声が挙がっている。 

一方で、「既に取引があった件の追加注文なのに、政府の手柄みたいに(笑)。むしろ、政府は戦闘機事業をフイにしたよね」「雇用を創出すると言って54兆ウォンをつぎこんだのに、逆に雇用を減らした大統領。そのお金があったらこんな潜水艦がたくさん造れたよ」などとするコメントも多く寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=688866&ph=0&d=d0144
Record China 2019年2月20日12時00分

375 ::2019/02/20(水) 16:28:06.36 ID:BTrHKPUL.net
>>373
Uボートだろーw

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:28:08.04 ID:mxi+A8dn.net
>インドネシアやタイでは日本車が人気で7割以上を占めているはず。
9割7分5厘ぐらいだった

2018年インドネシア自動車販売台数
日本 1,122,904台(97.5%)
中国 18,575台(1.6%)
ドイツ 3,520台(0.3%)
アメリカ 2,509台(0.2%)
韓国 1,417台(0.1%)
その他 2,366台(0.2%)

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:28:13.55 ID:lzp3Roeh.net
伝統の亀甲船かい

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:28:42.96 ID:wc9gTEh3.net
>>362
インドネシアは西側との軍事同盟に何一つ加入してなかったと思う。
アレはあんなんでも一応米国の同盟国だったから。

379 ::2019/02/20(水) 16:28:50.63 ID:kqedVFX1.net
>>373
Uボード

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:28:52.82 ID:nQhRhIy+.net
何でインドネシアって中韓に何度も騙されるのかな?
いい加減学習して欲しい

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:28:58.35 ID:OVw+rfJx.net
>>373
Uボートしかない

382 ::2019/02/20(水) 16:29:07.25 ID:hhWQYarv.net
>>373
Uボート!

383 ::2019/02/20(水) 16:29:55.70 ID:7Jfu5if6.net
うーん、日本はインドネシアから頼まれても潜水艦は売らないと思うが
韓国人は幸せだな

384 ::2019/02/20(水) 16:30:02.18 ID:corjNrDV.net
つうか、インドネシアまでたどり着けるのか?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:30:22.79 ID:7Ey0OAnV.net
インドネシアか、
じゃあ適当にあしらっておけ、
というのが中韓以外の国の反応じゃないかな。
日本も新幹線の件でやっと分かったから、
今では同じような反応しかしなくなった。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:30:42.45 ID:HhdR2eWh.net
まあ沈んでもバレないからな

387 ::2019/02/20(水) 16:30:57.08 ID:88ms8zmZ.net
>>378
立派なもんだなインドネシアは
カネとヤル気さえありゃいずれ核武装もできそうだな
白人は青ざめるだろうが

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:31:24.69 ID:MKMFrdRA.net
他国の設計でOEMで売るならいいけど日本設計の日本潜水艦は売らんでいいよ

389 ::2019/02/20(水) 16:31:25.35 ID:BTrHKPUL.net
戦後70年以上経つけどUボートの人気凄いなw

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:32:17.95 ID:ujx8Rmf/.net
調べてみたら、チャクラ級潜水艦をすでに運用してるんだな
同国海軍で運用されている張保皐級潜水艦 (209/1200型潜水艦) をオファーしており、インドネシア国内での建造も考慮されている。
なお、この場合には、インドネシアも開発に加わった輸送機/海洋哨戒機であるCASA CN-235とのバーターとなるとも言われている。
インドネシアは、2024年までに合計で12隻の潜水艦を保有することを計画している。

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:32:43.68 ID:jlU+qWLz.net
日本は小さい部品とか作るの得意だけど
スケールが大きくなると急激に技術が落ちるw

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:33:08.59 ID:QW25jC5e.net
( ・ω・)
日本製潜水艦が必要なのは、オーストラリア、インド、イギリス、台湾、ノルウェーくらいだろ。
後の国はドイツとか韓国のでもかまわないさ。

393 ::2019/02/20(水) 16:33:16.00 ID:P1pBTbeN.net
なんで70年以上前の潜水艦がいいニダ!
癇癪おこるニダ!

まーチョンのアレは潜水艦じゃあなくて水葬用棺桶だからなあ。

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:33:23.52 ID:OVw+rfJx.net
>>391
どこの日本の話かなぁ

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:33:24.82 ID:FpiyGba9.net
ネシアに日本の潜水艦は贅沢すぎるわw

基本的に調子良くて嘘つきでもあるネシア
潜水艦の機密部を守れるかわからないし韓国のほうが身の丈に合ってる

396 ::2019/02/20(水) 16:33:44.63 ID:D7ZbS/Wb.net
悔しいというか
まともに動くの?

397 ::2019/02/20(水) 16:34:30.55 ID:pgMOcNZM.net
そんな潜水艦で大丈夫か

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:34:34.12 ID:1iOE2X1N.net
ドイツのライセンス生産がまともにできないのになんで輸出考えるかね
買う方もおかしいけど

399 ::2019/02/20(水) 16:34:35.90 ID:Q1fVsL2Y.net
一方、安倍晋三記念忖度国家では…

オーストラリアへの潜水艦輸出→見事に失敗ww
原発の輸出→見事に全滅ww

ネトウヨ『コレが外交の安倍だ!!怖いか??』
日本人『お…おう…』


駄目な国は何をやっても駄目なんだよw特に安倍政権下では…

400 ::2019/02/20(水) 16:34:40.63 ID:yBDOQeR3.net
ドイツ製のライセンス生産のパクリだろ
しかし戦闘機開発計画も然り、インドネシアってのはどうしてそうダメな方に賭けてしまうのか
貧すれば鈍するを実践してどうする

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:34:49.32 ID:jlU+qWLz.net
>>394
どこって俺たち日本人の話だよ

402 ::2019/02/20(水) 16:34:57.94 ID:cS4bRfXk.net
何故いつも日本だすのかわけわからん。
インドネシアの中国高速鉄道の件と一緒で、日本のより安かったんじゃね。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:35:40.62 ID:wc9gTEh3.net
>>370
昔豪州が日本を警戒してた原因がインドネシアなんですよね。
豪州は地域大国であるインドネシアが一番の仮想敵国です。
日本はインドネシアへの支援が一番大きい国です。
一緒になって豪州に牙を向くかもしれないと心配してたそうです。
いまは日本と準同盟関係を結んでそういう懸念がなくなって安心したようですけど。

404 ::2019/02/20(水) 16:35:43.15 ID:fB+ukt6V.net
>>401
土建は強いぞ

405 ::2019/02/20(水) 16:35:53.82 ID:cS4bRfXk.net
しかも1見ると前に契約した追加注文なんでは。

406 ::2019/02/20(水) 16:36:00.25 ID:1dMtEOLf.net
>>1

そんなポンコツ買うなよ、インドネシア
兵隊を無駄死にさせるだけだぞ
そうりゅう型はさすがに無理だろうが
おやしお型でも買っとけ
2000d以上あるけど、ポンコツ買うよりははるかにマシだろ

.

407 ::2019/02/20(水) 16:36:05.99 ID:TigdIGFm.net
まさか日本と韓国を単純に比較して韓国が優れてるからこうなったって思ってるんかな?

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:36:06.30 ID:jlU+qWLz.net
>>404
どうだろ?あまり強いって印象ない

409 ::2019/02/20(水) 16:36:08.13 ID:aIlfRPN2.net
>>373
福一の真ん中に全裸で立ち尽くすような選択肢があるようだが

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:36:59.05 ID:6g/C2KOg.net
浮上は中国の船で

411 ::2019/02/20(水) 16:37:27.87 ID:fB+ukt6V.net
>>408
そりゃあ勉強不足だな

建築物は得意だぞ
鉄道も大きいが得意だし、造船も技術レベルは高いので有名

412 ::2019/02/20(水) 16:37:31.48 ID:3ERKp7gW.net
>>265
コリンズ級の二の舞はゴメンだなアボット政権のオーストラリアにそうりゅう型を売る計画が有ったやで
アボット失脚でまたぞろ造船業界の為に現地生産!な議員が騒いで、現地生産しまっせなおふらんすが受注したけど
受注してからやっぱ現地生産の割合減らすわと臆面もなくフランスは言い出したけども

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:37:33.14 ID:xjbRUS3C.net
>>29
あそこは昔からそんな国やで。ワイロばっかり。
本来もっと発展してていいはずなのに。

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:37:58.40 ID:OVw+rfJx.net
>>401
はぁ
吊橋、東京タワー、ドバイの高層ビル群や交通網
世界一のドバイのホテルも日本製だったっけ

で??どこの世界線の日本の話してんの??

415 ::2019/02/20(水) 16:38:07.53 ID:cS4bRfXk.net
一応兵器だからオーストリアの手前ってのもあるんかもね。
一度鉄道でもインドネシアには裏切られてるし。

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:38:36.39 ID:jlU+qWLz.net
>>411
まぁ確かに明石海峡大橋なんかの
建造はできるが・・世界標準で見た場合
日本が得意か?ってなると、いささか疑問

造船はもう日本は終わってるよ

417 ::2019/02/20(水) 16:38:40.39 ID:i5Nl1eBj.net
ドイツの許可取らないで売っていいのか

418 ::2019/02/20(水) 16:38:43.89 ID:pgMOcNZM.net
ちなみに日本はオーストラリアに最新のけんりゅう型を売るんですがね。

対中国の共同軍拡を日韓の勝負みたいにレベルの低い次元で語るのはよくない。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:38:47.08 ID:2hzPvnec.net
>>1
>インドネシア防衛産業の輸入はロシアへの依存度が高い

日本が売り込まない理由はそこかな?
潜水艦は機密情報の塊だから。

420 ::2019/02/20(水) 16:39:09.64 ID:Vf+AkrRm.net
>>412
ああ、それで日本の潜水艦を再検討とかニュースに出てたのかw
さすがフランス様やw

421 ::2019/02/20(水) 16:39:22.64 ID:5UICWpqH.net
>>401
大きい物って例えば何を指してるの?

422 ::2019/02/20(水) 16:39:32.59 ID:fB+ukt6V.net
>>416
耳糞、おまえの勉強不足は深刻だなw

423 ::2019/02/20(水) 16:39:32.90 ID:3UL2p3Xw.net
インドネシアにとって、日本の潜水艦なんて完全にオーバースペック。
買えないし、買えたとしても運用も維持もできない。

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:39:39.95 ID:SjEkToEI.net
ああ、それは良かったですね!いい漁礁になりそうですwwwww

425 ::2019/02/20(水) 16:39:52.40 ID:7ohJh37w.net
>>319
そら簡単にお恵みくださるからな

426 ::2019/02/20(水) 16:40:22.26 ID:yBDOQeR3.net
>>408
お前は東京スカイツリーを知らんのか
ランドマークタワーは?あべのハルカスは?
どうして青函連絡船や宇高連絡船はなくなったのか?

馬鹿はこれだからw

427 ::2019/02/20(水) 16:41:00.71 ID:Wstq5noE.net
インドネシア 「韓国から潜水艦輸入しよっかなぁ‥‥|д゚)チラッ」

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:41:23.81 ID:6g/C2KOg.net
>>451
造船の重要な部品は日本製ばかりだけどな

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:41:25.91 ID:OVw+rfJx.net
>>427
オーバースペックなんですよねぇ

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:41:50.51 ID:PLyzs0Dz.net
違約金で何倍になるんだろうな

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:41:51.99 ID:WWv8BKan.net
安物のごみ買って、捨て場に困るぞ。

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:42:00.50 ID:jlU+qWLz.net
>>414
東京タワーはちょっと・・・苦笑い
>>421
パイオニア的な巨大なスケールの建造物や
構造物とか
例えばスペースシャトルのようなもんって
絶対日本から生まれないでしょ??


>>422
逆逆、勉強してるからこその話

433 ::2019/02/20(水) 16:42:12.96 ID:BTrHKPUL.net
戦前に大和とか武蔵みたいに超大型戦艦造って、最近ではDDH造ってるからなぁ

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:42:28.72 ID:Wx/VaRbW.net
安かろう悪かろうの なんとかチョン工法だろw

435 ::2019/02/20(水) 16:42:39.06 ID:90v0WsOt.net
>>1
自分のところの潜水艦は完成したのか?
ドイツの潜水艦をばらしたら、組み立てられなくなってたはずだが。

436 ::2019/02/20(水) 16:42:43.04 ID:am9F8Rhp.net
>>1
後の
安物買いのなんたらかんたら

437 ::2019/02/20(水) 16:43:01.78 ID:fB+ukt6V.net
造船が終わってるとか、勘違いもほどがあるw
韓国の造船が終わってるのも知らんらしいし

イギリスが韓国に発注した輸送艦、
出来が悪くてなかなか受け取ってもらえなかったとか、ニュースくらい見てないのかw

438 ::2019/02/20(水) 16:43:11.12 ID:3ERKp7gW.net
>>416
トンネル掘るシールドマシンなんかも日本が開発製造してますけどね
鉄道なんかも日本が最先端
特殊鋼物なんかも日本でしか作れないものが有るんだが

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:43:38.32 ID:rV6UCUfL.net
インドネシアは安かろう悪かろうが好きだなあw

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:43:39.81 ID:Dk07wEHG.net
日本の潜水艦は高度品ばかりだからね、信用できない国には輸出なんぞしねえよ。

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:43:41.56 ID:TQZyynCX.net
以前は韓国でも、潜水艦乗組員は海軍のエリートで、憧れの職場
だったらしいが、韓国製潜水艦に変わってから誰も乗りたがらない。
これが何を意味するかは、察して余りある。
巨大な棺にならない事だけを祈ります。

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:43:47.52 ID:v+F+dWcZ.net
インドネシアが買う潜水艦なんて知れてるだろ、程度がな

443 ::2019/02/20(水) 16:44:00.75 ID:TigdIGFm.net
初潜水で浮かばなくて謝罪と賠償を要求したら「使い方が悪いニダ」と返されて終わる未来が見える…

444 ::2019/02/20(水) 16:44:07.24 ID:YzFKWwBd.net
>>391
もしかして触れたらいけないランドのおかた?

445 ::2019/02/20(水) 16:44:19.31 ID:fB+ukt6V.net
>>432
建築物で欠陥建築なもの、韓国製はしょっちゅう聞くが日本製はない
つまり日本製はレベルが高い

446 ::2019/02/20(水) 16:44:20.14 ID:BTrHKPUL.net
>>432
宇宙開発の話は止めろよw

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:44:32.49 ID:qtKsyZ0p.net
新幹線で懲りてるだろ(笑)
インドネシアの政府高官がすぐに中国に機密を売りそう

あそこは国民はかなりの親日だが、政治家はカネに汚い腐敗したゴミだからな

448 :香風智乃(14歳) :2019/02/20(水) 16:44:37.06 ID:oHdunJuC.net
(((((((((=゚ω゚)ミミックなの?

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:44:41.90 ID:g3ClJA1E.net
どうせワイロ握らせたんだろう

普通、買わねーよwwwwwwwwwwwww

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:44:51.06 ID:asnjEo4d.net
>>435
潜水艦のブラックボックスも開けたりしてたよな
何度チョンボすれば気が済むんだかって感じだけど

451 ::2019/02/20(水) 16:45:09.30 ID:4+T8Z9z7.net
高速鉄道の件と言いインドネシアが350年もオランダごときに蹂躙される理由がよくわかるよ

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:45:23.02 ID:FpiyGba9.net
逆にインドネシアに日本の潜水艦は使わせたくねーわ
中国に潜水艦の機密を渡しかねないし

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:45:25.61 ID:ujx8Rmf/.net
>>448
ミミカスやぞ

454 ::2019/02/20(水) 16:45:39.29 ID:fB+ukt6V.net
>>446
ちなみに、無人シャトルは日本は既に開発済み
韓国は未だに自力で衛星軌道に上がれないのにw

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:45:51.95 ID:jlU+qWLz.net
>>438
>>445
>>446
まぁどちらにしても
日本人的気質なんだろう 細かい緻密な
小さいスケールの世界では日本人はよく作るが

スケールが大きくなると縮み上がる
それが日本気質

456 ::2019/02/20(水) 16:46:06.64 ID:DBblS+Ex.net
おめでとう韓国。

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:46:13.91 ID:OVw+rfJx.net
>>432
ふーん
宇宙かぁ
ISSに入れないんだよな…朝鮮人って

458 ::2019/02/20(水) 16:46:45.30 ID:fB+ukt6V.net
>>455
大きいもので苦手なもの、1つも挙げてないぞ、耳糞

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:47:10.15 ID:qIRhPqzk.net
日本人としてくやしい
韓国に負けた〜

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:47:16.35 ID:ujx8Rmf/.net
耳糞の中じゃダム建設や川の整備はなかったことになってるの?

461 ::2019/02/20(水) 16:47:20.49 ID:i5Nl1eBj.net
韓国は日本企業が技術的に無理ってあきらめたホテル作ってたね

462 ::2019/02/20(水) 16:47:36.00 ID:BTrHKPUL.net
>>455
ん?スペースシャトルはもういいのかw

463 ::2019/02/20(水) 16:47:52.74 ID:0hKu5oVC.net
>>432
> パイオニア的な巨大なスケールの建造物や
> 構造物とか

例えば、青函トンネルは2016年にスイスのゴッタルドベーストンネルが開通されるまで「世界一の長さのトンネル」と誇っていたが
今sでもアジアで一位を誇っている

464 ::2019/02/20(水) 16:48:10.98 ID:fB+ukt6V.net
>>460
先日のダム決壊で韓国が恥をさらした事も知らん振りw

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:48:10.95 ID:PY8ofFY0.net
そもそも売る兵器は先端技術で無いからやで。
南朝鮮の潜水艦は、真似して作られても問題無いオモチャって事や🙄

466 ::2019/02/20(水) 16:48:23.59 ID:i/LGLY8U.net
>>457
閉鎖空間に長期間とか、ヴァカチョンがファビョらずに居れるワケが無い。w

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:48:26.30 ID:6g/C2KOg.net
>>454
つい最近宇宙ロケットの打ち上げに成功してたよ
宇宙大国の仲間入りだって

468 ::2019/02/20(水) 16:48:25.79 ID:3ERKp7gW.net
>>432
伊400とか知らんの

469 ::2019/02/20(水) 16:48:32.28 ID:kc8Iet46.net
まだ契約取れてないのかよ

470 ::2019/02/20(水) 16:48:59.79 ID:DGcNniPr.net
>>461
ちなみにラオスのダム破壊のその後って
みんな知らないだろうね

日本政府が金を投下して
救ってる
韓国は知らんぷり

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:49:05.70 ID:ujx8Rmf/.net
>>461
日本企業が技術的に無理と諦めるホテルとか珍しいな
どんな基地外設計だい?

472 ::2019/02/20(水) 16:49:06.84 ID:0hKu5oVC.net
>>455
> スケールが大きくなると縮み上がる
> それが日本気質

例えば、小惑星地帯まで行って戻ってきたはやぶさの記録は世界一で、破られていない
これこそスケールの大きい話だが

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:49:17.13 ID:wAOcRUcV.net
インドネシア潜水艦輸出計画が秒読みに入った
まだ契約できていないということ
要するに願望

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:49:17.23 ID:ZLyCbJDr.net
日本が併合してやらなかったら今頃ロシアかシナチクの奴隷やったわw
何をやってもだめだコリアw

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/20(水) 16:49:24.42 ID:SgbxejOH.net
乗組員が騒音でノイローゼになる潜水艦を売りつけるんか…

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200