2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国電力公社】赤字転落 18年通期 脱原発でコスト増か 韓国メディアでは電力料金の引き上げを懸念する論調[2/22]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/02/22(金) 19:59:17.05 ID:CAP_USER.net
【ソウル=山田健一】韓国電力公社が22日発表した2018年12月期連結決算は、営業損益が2080億ウォン(約200億円)の赤字となった。前の期は4兆9523億ウォンの黒字だった。定期点検などによる原子力発電所の稼働率低下とともに、文在寅(ムン・ジェイン)政権の「脱原発」政策が赤字転落の要因になったもようだ。

売上高は1%増の60兆6276億ウォン。猛暑の影響でエアコン需要が増え、主力の電力収入が2兆ウォン以上伸びた。

一方、営業損益の悪化幅は5兆ウォン以上に達した。韓電は「発電にかかる燃料費が3兆6000億ウォン増えたほか、再生可能エネルギー拡大の費用がかさんだ」と説明。比較的低コストの原発に代わり、液化天然ガス(LNG)や石炭を燃料に使った火力発電を増やしたことが損益を悪化させたようだ。

17年発足の文政権は脱原発が公約。韓国南部の老朽原発の稼働を停止したほか、着工中のものを除いて新規原発の建設計画を凍結した。このほか、18年は定期点検などで原発稼働率が約66%と前年比約5ポイント低下した。

韓電は「損益悪化要因のなかで原発が占める比率は18%程度だ」と一定の影響を認めつつ、「脱原発は赤字の主因ではない」と強調した。同社は人事などを通じて政権の支配下にある。赤字転落を巡る批判の矛先が文政権の脱原発政策に向かうのを避けたいようだ。

韓電の赤字転落を受け、韓国メディアでは電力料金の引き上げを懸念する論調が目立つ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41622820S9A220C1FFN000/
日本経済新聞 2019/2/22 17:22

2 :卓袱台返し(ノ・・)ノ彡┻━┻ :2019/02/22(金) 20:00:31.78 ID:uiBUbflt.net
韓国って、電気代安いって聞いたけど。

3 ::2019/02/22(金) 20:00:45.67 ID:buR+apDs.net
それでもジャップよりも安いから笑うしか無いww

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:01:31.03 ID:k2gP2dX+.net
韓国の電気料金って、バカな国民の機嫌を取るために、税金ブチ込んで無理やり安くしてるんじゃなかったっけ
今更赤字もクソもないだろ

5 ::2019/02/22(金) 20:01:59.97 ID:3zJ+16ek.net
そうなんだ
http://9ch.net/q7AN3

6 ::2019/02/22(金) 20:02:01.34 ID:qYqyrw8o.net
国に補填させて出鱈目経営してたからだろ
まあ、そうしないと製造業のコストアップで国が飛ぶんだけどさw

7 ::2019/02/22(金) 20:02:09.28 ID:1VHWLrYU.net
あれそうとう前から赤字だと思ってた。
電気代安すぎて日本も見習えってチョン君や孫ハゲバンクが言ってなかったか?

8 ::2019/02/22(金) 20:02:35.54 ID:nFj+l2eI.net
日本も原子力発電の比重を高めないと、
財政悪化、CO2増加などのリスクが高まるぞ

9 ::2019/02/22(金) 20:02:57.64 ID:EwUJ1qqB.net
なお、北への送電は無料

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:03:17.97 ID:V7SFq57A.net
東海に電線沈めれば解決だろ

11 ::2019/02/22(金) 20:04:24.33 ID:7BUr90VR.net
これで電気代まで上がったら韓国に工場置いとく理由ゼロになるぞw

12 ::2019/02/22(金) 20:05:24.04 ID:3IamYV8h.net
>「脱原発は赤字の主因ではない」

では赤字の原因は?
何でこんな中途半端な回答で終わるのだ?

13 ::2019/02/22(金) 20:07:17.33 ID:YgeZ9hk+.net
朝鮮人が凍死すればいいのになぁwwwww

14 ::2019/02/22(金) 20:07:41.55 ID:1Cgy5Pav.net
>>1
3倍ぐらいに上げていいよ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:07:42.22 ID:ROl89xy4.net
北への送電で稼いでたりして・・・。w

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:07:50.38 ID:OzolUVdT.net
練炭配れ人数抑制しないと

17 ::2019/02/22(金) 20:08:17.71 ID:bDc6yCUU.net
脱原発すればこうなるのわかりそうなものをwwwwまぁオマエラの場合脱原発を批判する権利すらないけどなwwwwオマエラは称賛してた側なんだからなwwww

18 ::2019/02/22(金) 20:09:10.45 ID:6FaOwKps.net
脱原発なんてメリットはなにもないのだが、韓国で原発事故が起きると被害をうけるのは日本だからな
韓国にだけは脱原発を頑張ってもらわねばw

19 ::2019/02/22(金) 20:09:35.22 ID:8dHMTbvg.net
石炭焚くから空気悪くなるんだよ

20 ::2019/02/22(金) 20:10:41.54 ID:YgeZ9hk+.net
>>10
太平洋側まで引くのかクソチョンwwwww

21 ::2019/02/22(金) 20:11:47.07 ID:HQIUC3QP.net
日本が高く出禁料金を買ってあげよう!
ケーブルとトンネルが必要だ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:12:44.30 ID:mPTtEiuv.net
竹島返還が楽しみ。

23 ::2019/02/22(金) 20:12:48.07 ID:2bxoTWqJ.net
>>1
馬鹿チョンの国なんだから、火病発電しろよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:15:56.11 ID:CPt1xhr8.net
いい加減電気事業を利用したダンピングは止めたら?
そうでもして無理にでも安くしないと韓国製品が売れないのは理解できるけどさぁ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:16:59.23 ID:E9C4VjVL.net
>>1
再エネ賦課金は良いぞ!
はよやれ!
中小企業潰れまくるけど、気にしないw

26 ::2019/02/22(金) 20:21:24.65 ID:nE5tDAAc.net
文在寅政権がさらに補填をすれば無問題

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:24:49.36 ID:9AXXlFPg.net
電気代上げたらタクシーの時と同じで火だるまが出てくるんだろうな。
文のバカよそこまで自国民を追いつめるな。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:25:13.95 ID:e3qCWJ/O.net
ハルモニの金使えば解決じゃん
婆も同胞の役に立って誇らしいだろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:26:57.40 ID:PhIbS00g.net
とうとう、政府の資金注入もできなくないくらい財政状況が厳しくなったか。(・ω・)

マスゴミは韓国は電気料金が安い!韓国を見習えをホルホルしていたのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

30 ::2019/02/22(金) 20:29:19.76 ID:B20IrqeP.net
>>2
石炭火力と原子力がメインだったからね

ムンが脱原発したら今度は石炭火力のせいで一気にPM2.5濃度が上がってる

31 ::2019/02/22(金) 20:31:18.00 ID:RObvitGr.net
ムンムンで韓国経済かなりまずくなってるがどうする
在任中に自殺コースか

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:34:32.71 ID:BpkBf5AC.net
脱原発w
日本の左翼に騙されたかw
これも全部中国共産党の仕組んだことかもしれんな
中国はパネルが売れてウハウハ
中国国内では原発を増設

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:35:11.47 ID:4h/VL9ei.net
なぜか日本の電力会社と仲が良い韓国電力

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:35:33.18 ID:tLs4f/1T.net
1kWhの家庭用電気料金
日本 24.7円
台湾 9円
韓国 12円

35 ::2019/02/22(金) 20:35:51.95 ID:nrtVJdyP.net
単なる朝3暮4ってこと

猿並みってことかと

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:38:00.35 ID:PhIbS00g.net
>>34
枝野幸男とムンヒサンのどちらが韓流スターのように格好良くて夜も眠れないのは理解できるが、
単に値段だけを比較されても判断しがたいよ。

37 ::2019/02/22(金) 20:38:27.23 ID:+INiAgxC.net
ドレのせいにしようかなー
悩むなーって

「今回効かないんです」

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:39:35.41 ID:CPt1xhr8.net
>>34
韓国の場合、赤字続きなのに電気事業に政府資金を投入して無理矢理その金額を維持してるんだろ?
それってダンピングだよな?

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:39:48.48 ID:1yrPsKch.net
>>8
だな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:41:25.55 ID:tLs4f/1T.net
>>36
http://www.taipower.com.tw/tc/page.aspx?mid=213&cid=351&cchk=1b3221ee-37c3-4811-9d4d-a1bb215f33c8

そうだね
いくら電気代が安くてもソ連の原発みたいに爆発したら困る

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:41:37.82 ID:e3qCWJ/O.net
恒例の電気使いすぎての停電って改善されたニカ?

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:42:52.01 ID:3MRGrOao.net
ダメだよ。安電力に魅力を感じて進出した「日本の東レ」はどうなる?
炭素繊維は電気が命だぞ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 20:48:17.01 ID:1RR8U2y+.net
ここはSK建設とともにラオスのダムの筆頭事業者ではなかったな

44 ::2019/02/22(金) 20:50:49.02 ID:Zb7N4us3.net
>>32
無秩序に切り開かれる山
安定性を失った電力網
電気料金に加算される謎の料金

45 ::2019/02/22(金) 20:58:50.49 ID:eGHGGIRM.net
>>7
バ管を筆頭に売国民主党が
ケーブル繋いで輸入とか言ってたなw

46 ::2019/02/22(金) 20:59:52.79 ID:eGHGGIRM.net
>>21
日本語が不自由なようですね

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:01:27.80 ID:CPt1xhr8.net
>>45
でも韓国の電気って質が悪くて瞬電が多くて精密機械類を製造するのには向かないらしいのよね
民主党はそんなの気にしないだろうけど

48 ::2019/02/22(金) 21:03:40.79 ID:ABvmFunG.net
>>34
1ウォン0,099円だから120円だな

49 ::2019/02/22(金) 21:03:52.56 ID:uh3bGiK6.net
東レとかどうすんだ

50 ::2019/02/22(金) 21:04:04.22 ID:eGHGGIRM.net
>>38
別に輸出してるわけではないからな
石油産出国なんて石油タダ同然みたいな
ところもあるみたいだしな

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:07:47.82 ID:ytf5p9Q3.net
韓国から電気を買おうみたいなことを民主党が言ってたような

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:09:45.71 ID:GrMUzl4z.net
>>32
>中国国内では原発を増設

・・・(´・ω・`)

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:10:38.48 ID:b5N6ul49.net
  γ ⌒ヽ        γ ⌒ヽ   γ ⌒ヽ           γ ⌒ヽ    γ ⌒ヽ    
    |    |       |    |    |    |         |    |      |    |
♪  |  い |       | い  |  ♪| は |         | な  |  ♪  | し  |   だ  なーー!
   <____> ))   (( <____>   <____> ))    (( <____>    <____> ))
 (( ( つ .ヽ  ♪  ./ ⊂ ) )) .(( ( つ .ヽ  ♪   ./    ) )) (( (    ヽ  ♪
♪  〉 とノ ) ))  (( ( ヽつ .〈  ♪  .〉 とノ ) ))  (( (  (  〈  ♪  .〉  )  ) ))
  (__ノ^(___)     (_)^ヽ__)    (__ノ^(___)     .(_)^ヽ__)    (__ノ^(___)

54 ::2019/02/22(金) 21:16:42.84 ID:9bA40mOw.net
電力の安さだけが取り柄だったんじゃないのかw

これで増田みたいな、韓国と電力グリットをつないで安い電力を買おうなんて勢力が消えて助かるわ

55 ::2019/02/22(金) 21:18:32.26 ID:fjqRRk8J.net
韓国早く北朝鮮と一緒につぶれろwww

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:23:16.14 ID:tLs4f/1T.net
東京電力 
売上 5兆3,577億円 (2016年度)
営業利益 2,586億円 (2016年度)
販売電力量 2,415億kWh (2016年度)

韓国電力
売上 6兆円
営業利益 −200億円
販売電力量  5,000億kWh

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:25:06.77 ID:CPt1xhr8.net
>>50
その電気で製造された物を輸出しているのだからダンピングじゃないの?
産油国は無理に価格を下げてる訳でも無いし別でしょ

58 ::2019/02/22(金) 21:27:00.55 ID:eGHGGIRM.net
>>57
それ言い出したら法人税制とか人件費補助とか工場誘致とか
全部ダンピングになるんだが

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:27:02.86 ID:2ofteqDn.net
あれだけ安い料金で今まで黒字だったのが不思議

60 ::2019/02/22(金) 21:27:13.00 ID:jEzyYtp/.net
綺麗で安価な原発って言ってたのに再生エネいったの?

61 ::2019/02/22(金) 21:28:42.35 ID:NuNurrg/.net
主要因は補助金の削減だろ。

原発なんて中国やロシアみたいに強権で安全設備手抜きするか
日本みたいに国が原発だけに青天井で補助金注ぎ込まなきゃ
採算なんか取れやしない。

62 ::2019/02/22(金) 21:28:59.21 ID:dzm6hLIQ.net
頑張って北の非核化費用全額負担頑張ってね♪

63 ::2019/02/22(金) 21:29:46.56 ID:N2UF4iDg.net
心配すんな、電力に関しては日本の方が圧倒的に悪い

64 ::2019/02/22(金) 21:30:06.22 ID:NuNurrg/.net
>>58
それらはどれも立派なダンピングだ。

65 ::2019/02/22(金) 21:32:03.20 ID:buR+apDs.net
>>56
東電なんてジャップが税金を注ぎ込まなければ
オワッテルだろww

66 ::2019/02/22(金) 21:33:12.09 ID:W2JyFVXg.net
電気料金上げろ、どんどん上げろw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:35:29.20 ID:CPt1xhr8.net
>>58
ダンピングじゃないの?
しかも韓国の場合は赤字なのに政治資金を投入して無理にやってるから尚性質が悪い

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:36:25.11 ID:tLs4f/1T.net
各國電價比較 2017年 住宅用 1kWh 円
メキシコ 7.04
マレーシア 8.35
台湾 9.00
中国 9.51
カナダ 12.05
韓国 12.05
トルコ 12.12
ノルウェー 12.45
リトアニア 14.05
ハンガリー 14.23
アメリカ合衆国 14.27
シンガポール 17.57
チェコ共和国 18.04
ポーランド 18.11
ルクセンブルク 19.17
オランダ 19.64
スウェーデン 19.71
フィンランド 20.18
フランス 20.69
チリ 22.03
Xiyue EEL 22.14
スイス 22.54
イギリス 22.72
オーストリア 24.50
日本 25.01
アイルランド 26.54
ポルトガル 28.10
イタリア 29.08
スペイン 32.38
ベルギー 35.36
デンマーク 35.97
ドイツ 37.97

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:37:08.12 ID:tLs4f/1T.net
各國電價比較 2017年 工業用
ノルウェー 5.05
スウェーデン 6.90
アメリカ合衆国 7.62
フィンランド 8.06
ルクセンブルク 8.49
台湾 8.68
カナダ 9.26
マレーシア 9.44
オランダ 9.55
トルコ 9.66
ポーランド 9.69
チェコ共和国 9.76
ハンガリー 9.80
メキシコ 9.84
デンマーク 10.13
韓国 10.89
シンガポール大学 11.04
本土* 11.22
オーストリア 11.40
リトアニア 11.65
西越ER 11.83
フランス 12.05
スペイン 12.78
ポルトガル 13.61
スイス 13.69
アイルランド 13.69
イギリス 13.94
ベルギー 15.06
ドイツ 15.79
チリ 16.55
日本 18.00
イタリア 19.57

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:38:25.36 ID:Vxd0PBIe.net
その内経済破綻で石油を輸入できなくなるからケンチャナヨ。

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:39:38.36 ID:i2T5DJ2i.net
電気代安いんで、石炭オンドルやめて電気床暖にしてるんだっけか、最近の韓国
床暖はただでも光熱費高いイメージだが、電気代上がったら死ぬよなぁ

72 ::2019/02/22(金) 21:41:45.18 ID:buR+apDs.net
ジャップは兄さんの倍の料金かよ〜ww
その上ジャップの発電所は放射能を撒き散らすから

どうしようもないクズだなww

73 ::2019/02/22(金) 21:42:31.33 ID:eGHGGIRM.net
>>70
「チョッパリ〜スワップしてやってもいいニダよ?」

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:45:11.11 ID:8Z8HcDBG.net
>>3
何故か電気代の安い韓国に帰らないのだよね〜
半ジャップw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:47:30.38 ID:jMihUAbg.net
どうして値上げ出来ないの?不思議だわ?

76 ::2019/02/22(金) 21:52:23.47 ID:Gf5Q4v5q.net
日本統治前の暮らしに戻ればいい
北朝鮮の貧村みたいな感じでエコだろ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 21:53:37.76 ID:BpkBf5AC.net
禿山は韓国の伝統芸能だろ
山を削って太陽光パネル増やせよ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 22:01:07.52 ID:uUlqLMXY.net
>>34
台湾も安いな

79 ::2019/02/22(金) 22:01:31.88 ID:D5Sq+AsX.net
値上げすればいいだけじゃん 嫌なら税金でもつかえ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 22:01:39.32 ID:sXCdGivg.net
朝鮮人達の思惑とは裏腹に思惑通りにはなってない現実
結局現実の実態がもうここまで朝鮮へブーメランになって悲惨な状況に悪化してまぁ自業自得だか
日本の電力供給を朝鮮側に全て供給させて日本をコントロールしようと画策してた朝鮮政府や企業そして在日組織や馬鹿孫正義
日本に原発廃止される為に東北震災の原発事故をネタに原発廃止運動する在日組織や在日馬鹿議員や在日馬鹿メディア達が報道で非難
そんな時に思惑通りにはならなかった太陽光発電の実態はただ単に効率がわるく政府が電力買い上げがなくなると途端にしぼむ
結局朝鮮側も原発廃止運動で現実止めたが現実はまた作ってるわけでコスト高は当然
結局現実は日本は原発を廃止せずに朝鮮側の日本を電力供給で日本をコントロールする思惑もその通りにはならなかったことだけが浮き彫りに

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/22(金) 22:02:09.03 ID:ol5iFdC3.net
年末は 韓国経済崩壊で
ウオン安 LNG購入費膨大 
🏧AHAHA 脂肪 死亡 国民生活 死亡

総レス数 131
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200