2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【週刊実話】後5年で…アメリカでもロシアでもなく中国が“宇宙の制天権”を奪う![2/27]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/02/27(水) 23:07:06.08 ID:CAP_USER.net
「尖閣や沖縄はオレのもの、そして宇宙もオレのもの」――。中国外務省は「宇宙の軍拡競争に加わるつもりはない」とかわすが、米シンクタンク関係者が入手した中国軍の内部文書『空軍軍事理論創新研究』(2010年、中国空軍指揮学院)にはこうある。「宇宙は未来の戦場だ。『制天権』を奪取しなければならない」。

 衝撃的な掟破りが起きたのは13年5月のことだ。中国四川省の西昌衛星発射センターから発射された1基のロケットは、米軍の軍事衛星や通信衛星が集中する高度約3万6000キロの静止衛星軌道に迫った。これを中国は「観測ロケット」と説明したが、米国防総省は早期警戒衛星を通じ、このロケットが通常よりはるかに高い軌道に達したのを確認したことから、これは静止衛星の破壊実験だったと判断した。

 「その2カ月後、今度は山西省の太原衛星発射センターから3基の衛星を乗せたロケット『長征4号』が打ち上げられましたが、米国の監視レーダーは、そのうちの1基が一緒に打ち上げられた別の衛星に近づき、2本のロボットアームを延ばして捕捉、その後軌道を変え、別の衛星に急接近したのです。米国防総省からの報告を踏まえ、米議会の諮問機関『米中経済安全保障調査委員会』は15年になって一連の動きを他国の衛星を攻撃する攻撃衛星(キラー衛星)の実験と結論付けたのです」(宇宙テクノロジーに詳しいライター)

 衛星は現代の軍事戦略の目であり要だが、その防御機能はないに等しい。米国家情報長官室は昨年の報告書で、中国の衛星破壊部隊が数年内に実戦能力を得る可能性があると分析し、強い警戒を促している。

 「宇宙は新たな戦闘領域だ」と言い切るトランプ米大統領の言葉の裏にあるのは、こうした「制天権」を掲げる中国の野望を打ち砕くことだ。トランプ政権は去る1月17日、新たなミサイル防衛戦略『ミサイル防衛見直し』(MDR)を発表したが、これは1980年代にレーガン大統領が打ち出したソ連を対象とする『スターウォーズ計画』(SDI)の再来と言われる。

SDIは結果的に、軍拡がもたらす財政負担とその先に待つ宇宙戦争への懸念を米ソ双方に抱かせた。83年にソ連が衛星破壊実験の自粛を決めると、85年に米国も続き、宇宙を舞台にした衝突の危機は遠のいた。米ソは互いの衛星を破壊することが第3次世界大戦につながりかねないことを承知していたからだ。もちろん歯止めなき軍拡資金も重く肩にのしかかった。

 ところが、政権の思い通りに資金を注ぎ込める中国の開発予算は明らかにされていないが、欧州宇宙政策研究所は、その規模は80億ドル(約8800億円)と推計する。長期計画に沿って無人月探査機『嫦娥(じょうが)4号』で世界初の月面の裏側への着陸を成功させたり、宇宙ステーションの建設を進めたり、技術力も着実に伸ばしている。

 米ロや日欧などの15カ国が協力して00年に運用が始まった国際宇宙ステーション計画は、宇宙が国際協調の時代に入った象徴だ。しかし、巨額の維持費が参加国の負担になっており、2024年以降の運用は決まっていない。さらにその先は、中国が宇宙ステーションを展開する唯一の国になる可能性が懸念されている。

 宇宙制覇の沙汰もカネ次第というわけだ。

https://wjn.jp/sp/article/detail/5326661/
週刊実話 2019年02月27日 22時30分

2 :香風智乃(14歳) :2019/02/27(水) 23:08:49.87 ID:2In8KlB9.net
(=゚ω゚)天ちゃんペロペロ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:09:27.11 ID:f8JseccD.net
家恵須=イエス、青森県新郷村。(-_-)

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:09:51.65 ID:CgpN0lGD.net
一時期頓挫してたアメリカのスターウォーズ計画が再び

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:13:56.33 ID:xq0MFCdn.net
中国のGDP成長率は1.4%らしいぞ、宇宙開発なんてしてる余裕ないぞw

6 ::2019/02/27(水) 23:14:02.18 ID:yi6/nViG.net
人間居る必要あるんか?

7 ::2019/02/27(水) 23:16:12.64 ID:Wubi3HfH.net
>>4
無人兵器と高性能AI、そしてネットワークが必要だな

西瓜網

8 ::2019/02/27(水) 23:16:30.57 ID:WLFaByba.net
株暴落する度にこういう妄想垂れ流すのな特ア三バカって

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:21:53.28 ID:2sY/IiQx.net
深宇宙ゲートウェイや、民間宇宙ステーションを知らないとは、アホかwww

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:21:54.06 ID:mUPYzmfU.net
『制天権』 すげぇ 神に挑んで落とされそう
漢字の使い方が中国と日本で妙に違うから戸惑うなぁw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:22:34.40 ID:Wu2munu+.net
>>7
そんなものはあるんだよ。

必要なのは金だ。それも兆円単位の。

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:22:54.96 ID:AcIQt5qh.net
>宇宙制覇の沙汰もカネ次第というわけだ

真理だろ?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:23:18.07 ID:Wu2munu+.net
>>9
そんなどうでも良い話よりはこっちの方が大事。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:26:30.96 ID:2UucwxsQ.net
リーです

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:31:32.12 ID:VI3VJ1uU.net
制天権っていう言い方がかっこ悪い

16 :chinocho-senn大変:2019/02/27(水) 23:32:28.86 ID:kiNZE848.net
一方、2019年以降シナの大地には空の高層アパ群が大宇宙を眺めているのであった。

17 ::2019/02/27(水) 23:34:32.77 ID:c+aBdY6C.net
>>2
て、天さん…

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:39:18.82 ID:mgyObmQQ.net
ああっ、宇宙空間が糞尿まみれになるのが目に浮かぶ、
未だにニーハオボットン便所の支那畜が宇宙空間とかw

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:47:32.53 ID:sJ+BqG31.net
あと20年も経ったら、中国の力が圧倒的になって、アメリカはハワイラインまで撤退


日本は中国様に土下座して沖縄を割譲して、惨めに生き残るんだと思う

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/27(水) 23:49:45.64 ID:aY07NX5x.net
ググレカスぶるーすりーもしらねーのかよワア

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 00:09:40.27 ID:JVJRRncl.net
中国が独自で「反重力技術」でも開発したらそうなるだろうな

22 ::2019/02/28(木) 00:11:38.59 ID:KI06aVBi.net
どんどんおだてて予算を増やさして金を湯水のように使わすきだな
よしよし、ソ連崩壊に続けて中共崩壊か、所詮悪は滅びるのか

23 ::2019/02/28(木) 00:16:07.06 ID:3zjQ3rd4.net
似非実話

24 ::2019/02/28(木) 00:22:12.34 ID:YtO7vONJ.net
数百年後の時代から見ても違和感のない表現にしたいな
地球周回軌道上の優勢だから、軌道優勢とかかなぁ

25 ::2019/02/28(木) 00:35:01.87 ID:axMCOtuI.net
>>5
中国の規模で北朝鮮式国家経営すれば無問題

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 00:53:05.49 ID:80UAGUAc.net
アルゼンチンにできた中国の宇宙基地。民間利用に限るはずが何をやってるかは把握できず
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549298262/

【宇宙戦争5秒前】宇宙でも中ロの脅威、レーザーで米衛星攻撃か 国防総省が警告
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549977110/

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 01:00:29.00 ID:g5QsHe5u.net
>>11
円じゃ全く足りないよ。
ドルで更に3桁以上はかさ上げが必要。

まぁ、制天権なんて言葉は存在しないから、いくらシナチクが喚こうがどこも認めないよ。
どうしても欲しいなら、反対する国全て皆殺しにしない限り得る事なんて出来ない。
そして、そんな事は絶対に不可能だから夢だけ見てろとしか言えんわ。

28 ::2019/02/28(木) 01:33:04.78 ID:9ubL6PoQ.net
>>27
認めないも糞もそれがげんじつになるというはなしなのに

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 01:37:18.94 ID:rQHE9Ma8.net
>>1
G7国で連合して宇宙版G7を作ってしまえばいい
というか、宇宙版の国連常任理事国の同盟かな

30 ::2019/02/28(木) 01:47:25.09 ID:geVhBPf8.net
人口多いってすごいな
それ想像できるんだよな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 01:58:45.53 ID:OfhFHkYa.net
小さな夢よのう

32 ::2019/02/28(木) 02:00:31.45 ID:/IK/6VMw.net
人口の多さ&人の命の安さの相乗効果よの

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 02:21:15.05 ID:upaV3jhY.net
アメリカ、、ロシア、ヨーロッパと日本は協力して中華から地球を守る必要がある。北極・南極もめちゃくちゃにされるぞ

34 ::2019/02/28(木) 05:32:36.79 ID:uCPTluf6.net
デブリを何とかしたら認めてあげる

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 05:41:58.70 ID:EPrJzFWC.net
エイリアンを敵に回す気か

36 ::2019/02/28(木) 05:55:09.18 ID:CyNRdX2W.net
さすがに話題が周回遅れだろ
キンペーの口が滑ったせいでアメリカにボコボコにされてる最中だっつうのに

37 ::2019/02/28(木) 06:03:45.91 ID:kV407ATW.net
支那は天舟とかでも堕としっぱなし。姿勢を制御しコントロールする技術持たない中国は大事件起こすぞゴラァ∀´σ{ 支コリアンが無茶すんな、コロニー墜としかつの。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 06:07:41.92 ID:ekbVrSHa.net
あれだけ国土広いんだから軌道エレベーターぐらい作ればいいのに

39 ::2019/02/28(木) 07:28:50.92 ID:A6Si5I3W.net
これからは中国の時代だな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 08:11:17.21 ID:7a9BzxLb.net
なんだっけバスの名前?
アレはいま何処を走ってるの

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 08:22:35.99 ID:hiMra2HV.net
>>15
制宙権だよなあ、SFなんかでは

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 08:28:25.34 ID:hiMra2HV.net
攻撃衛星(キラー衛星)の実験っていうけど
これ、すでにJAXAが「こうのとり」で実用化しちゃっているからねえ
目的の衛星にとりつく技術は日本が一番だったりする

43 ::2019/02/28(木) 08:43:57.56 ID:9s6aGCNa.net
次世代スペースシャトルを開発した所が天下を握ると思うよ

44 ::2019/02/28(木) 08:56:56.04 ID:98whfTfx.net
5年ってw

45 ::2019/02/28(木) 09:13:06.32 ID:zXQ7R9NF.net
>>43
有人である意義がない

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 10:09:05.26 ID:1E4PYCFZ.net
どこから技術をパクるん?

47 ::2019/02/28(木) 10:14:35.43 ID:HMVlfmBn.net
マジでそのうちドーンハンマーみたいな兵器が出来て、宇宙に常に兵器がフヨフヨしてる事になるんだろうな
まあその頃にはウチらは死んでるだろうから、まあいいけど

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/02/28(木) 12:22:27.03 ID:OVf2+Vd3W
>>42

自律制御だしね。

49 ::2019/02/28(木) 22:31:39.84 ID:hwafAkKe.net
>>1
馬鹿な記事だなー

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/01(金) 06:51:33.87 ID:ot79/w3t.net
経済も中国にぼろ負けな日本

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/01(金) 07:03:03.09 ID:j9lKtQj9.net
5年の根拠はどこからきたんだよ

52 :伊58 :2019/03/01(金) 07:03:56.67 ID:rq+hccS3.net
>経済も中国にぼろ負けな日本

こういうことを書き込んで喜ぶ朝鮮人は、さっさと中国人に成れば良いのに。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/01(金) 07:06:28.48 ID:vNt8ywHw.net
書いてるのチョンだろw


頭悪すぎるコラムですねぇ。

54 :伊58 :2019/03/01(金) 07:41:36.48 ID:rq+hccS3.net
>頭悪すぎるコラムですねぇ。

だが、元が中国軍の内部文書『空軍軍事理論創新研究』(2010年、中国空軍指揮学院)だ。
連中は、本気だよ。

55 ::2019/03/01(金) 08:14:23.47 ID:HwRBl65C.net
宇宙人の陰謀がどーのこーの逝ってた馬鹿は息してんのか?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/01(金) 15:15:29.12 ID:ayuxdGIG3
>>1 科学系ノーベル賞ゼロのシナが制天権をどうやって取るつもりだ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/01(金) 17:12:06.73 ID:ow+Q6GPY8
チョチョンがチョン、盗人チョンが猛々しい。

58 ::2019/03/02(土) 14:43:21.71 ID:sQqNj+l3.net
チャンコロはその傲慢さからいずれ自滅するな

スティーブン・バノン氏がトランプ政権の内幕を暴露 髪型の秘密にも言及
http://news.livedoor.com/article/detail/14113754/

■「中国はナチス」

「真の敵は中国だ」とバノンは言った。中国は新たな冷戦(Cold War)の最前線にいる。
中国 がすべてだ。他はどうでもいい。中国に好き勝手にやらせてはならない。
そんなことは一切許 してはならない。単純なことだ。中国は1929〜30年のナチス・ドイツ(Nazi)のようなものだ。
当時のドイツ人と同じように、中国人は世界で最も合理的な国民ではある。そうでなくなるま では。
彼らもまた30年代のドイツと同様、熱狂しつつある。超国家主義の国が誕生しそうにな
っている。そうなってしまえば誰にも止められない。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/05(火) 13:43:09.25 ID:+xUqlMV8.net
>>19

その前に破産するのに10元かけるわw

60 ::2019/03/05(火) 14:02:51.54 ID:+ZMl/iJI.net
>>15
中国が制したら制天体制だな

61 ::2019/03/05(火) 14:33:42.80 ID:lvzWWiIU.net
最悪、手も足も出なくなったら衛星軌道をデブリだらけにして全ての国が衛生を使用できなくするとか…

中国とか既にその目的の兵器があったりして…

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/05(火) 16:40:10.32 ID:ja66e1fZ.net
米が宇宙軍造る理由がこれか。
北朝鮮に構ってられないわけだ。
ロシアは超高速ミサイルや超広範囲破壊核爆弾持ってるし。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/05(火) 17:08:22.17 ID:hrcMRy6o.net
これからどんどん落ちてくだけなのに
そんな余裕有るのかねぇ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/05(火) 17:12:10.23 ID:1le9cFcV.net
>>4
米ソ冷戦の時は米の方から軍拡を仕掛けてソ連を破産させたけど、
なぜか今回の米中冷戦では中国の方から軍拡やって自滅するんですね。

総レス数 64
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200