2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蔡英文総統】日本に安保対話要請 本紙インタビューで初明言[3/2]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/03/03(日) 21:36:56.48 ID:CAP_USER.net
 【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は1日までに台北市内の総統府で、産経新聞の単独取材に応じた。蔡氏は強まる中国からの脅威を念頭に、安全保障問題やサイバー攻撃に関して日本政府と対話したいとの意向を表明した。対話形式は「日本の考え方を尊重する」としつつも中国軍の動向に関する即時情報の共有も含め、日本との安全保障協力に強い意欲を示した。

 蔡氏が日本との直接対話の意向を明言したのは初めて。日本と台湾の間には外交関係がなく、安全保障に関する対話は現在、民間・学術レベルにとどまっている。蔡氏は「東アジアに位置する台湾と日本は同じ脅威に直面している」と強調し、「安全保障協力の対話のレベルを上げることが非常に重要だ」と日台の当局間対話を呼びかけた。

蔡氏は「安倍晋三首相は台湾に非常に友好的で、就任以来、(日台関係で)思い切った決定をしてきた。次の段階として安全保障対話を強化する必要がある」と述べ、安倍首相の指導力に期待を表明。台湾や沖縄の周辺を通過して西太平洋に進出する中国の海空軍の動向に関する即時情報の共有についても「非常に重要だ」と意欲を示した上で、「日本側には法律上の障害を克服してほしい」と外交関係の有無を超えた日本側の対応を求めた。対話の内容については「伝統的な軍事面以外にサイバー戦争など新たな脅威についても意見交換したい」と述べた。

 蔡氏は、ネット上の偽情報にも言及。昨年9月に関西国際空港が台風21号の影響で浸水した際、「中国の総領事館がバスを手配し中国人を優先的に救助している」との情報がネット上に拡散し、蔡政権の対応が批判された事案を挙げ、「一つの偽情報が台湾に大きな混乱をもたらした」と指摘した。蔡氏は、中国の「網軍(サイバー部隊)」は昨年11月の台湾統一地方選でも、中国寄りの野党と「協力関係にあった」と述べ、中国の選挙介入に強い警戒感を示した。その上で「台湾が今日直面する課題は、他国も将来、直面する可能性がある」と警鐘を鳴らし、「多くの人々が台湾の経験を参考にしようとしているが、台湾も他の国と協力して網軍の効果を抑制する必要がある」と国際社会での一致した取り組みが必要だと訴えた。

蔡氏は「台湾は地政学上、中国が太平洋に出入りする要衝に位置する」と強調。「台湾の安全は世界にとって重要だ」と述べて、台湾の安全保障への国際社会の支持を呼びかけた。

 蔡氏が2020年1月の総統選への再選出馬を表明して以降、メディアの単独取材に応じるのは初めて。取材は2月28日、産経新聞東京本社の井口文彦編集局長が行った。会見には台湾の呉●(=刊の干を金に)燮(ご・しょうしょう)外交部長(外相に相当)らが同席した。

蔡英文(さい・えいぶん) 1956年台北市生まれ。台湾大卒業後、米コーネル大で法学修士号、英ロンドン大で法学博士号を取得。大学教授を務めたほか、李登輝政権下で顧問として貿易交渉に関わり、2000年に行政院大陸委員会主任委員(閣僚級)に抜擢された。04年に民主進歩党に入り、08年に野党転落後の同党主席に就任。12年総統選で中国国民党の馬英九氏に敗れ党主席を辞任したが、14年に再び党主席に。16年1月の総統選で当選し、同年5月に就任。18年11月に統一地方選での民進党大敗を受けて党主席を辞任。62歳。

https://www.sankei.com/world/news/190302/wor1903020003-n1.html
産経新聞 2019.3.2 11:00

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:38:03.18 ID:sE5pXYST.net
ああ!
韓国男性に抱かれたいわ!

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:39:35.43 ID:mj4wr9Q3.net
高砂土人風情がいけずうずうしい

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:39:48.69 ID:Vm7oVOKP.net
まあ、実際に日本政府と対話できるかどうかは
問題ではあるが

文大統領よりは距離が近いと思う

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:40:04.28 ID:1nWmXISb.net
>>2
早く兵役就いて掘られろよ、河童爺さんw

6 ::2019/03/03(日) 21:40:14.34 ID:tt0xcZni.net
ジャップと島チャンケお似合いだわ
猿らしくバナナでも食べてろ

7 ::2019/03/03(日) 21:41:38.61 ID:GZUAY2zi.net
やっぱ一斉に湧いてるしwww

8 ::2019/03/03(日) 21:41:44.31 ID:dtLhOsjf.net
ああ!
蔡英文に抱かれたいわ!

9 ::2019/03/03(日) 21:41:54.03 ID:T9nii2H5.net
台湾には国民党があるしなあ…
そこが不安なんだよな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:42:26.28 ID:1nWmXISb.net
>>6
通名と下手な日本語使って猿に成り済ます便所豚がファビョるなよw
豚は中国人様の糞食いながらオナニーしてろよw
1000年以上食ってるから大好物だろ?w

11 ::2019/03/03(日) 21:42:33.52 ID:kjFThQ6l.net
早く外省人処分して大陸と距離置けや
そしたら国として認めよう、海洋国家として仲良くやろや

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:43:14.75 ID:/opGm34c.net
国未満の一部地域が安保対話とかなめてるのか?
素直に一国二制度受け入れれば安全保障に問題ないだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:44:43.10 ID:Vm7oVOKP.net
>>12
日本の統計データだと
台湾だけでなく香港も中国と別扱いなんだよな

あのあたり何なんだか

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:45:23.04 ID:o3fEtYr+.net
アメリカ議会が台湾法作ったから動きやすくなったか?
最近結構強硬発言するな。一国二制度は絶対に認めないとか。

15 ::2019/03/03(日) 21:46:14.08 ID:h11YKPBo.net
おやおや
台湾承認が現実味を帯びてきたか?
北朝鮮()

16 ::2019/03/03(日) 21:46:45.31 ID:dN65cqjZ.net
>>6
朝鮮という世界の盲腸に話し掛けられても困ってしまう。

17 ::2019/03/03(日) 21:46:57.44 ID:GZUAY2zi.net
塾長は国民党
保守的なのも国民党
外省人ひとくくりにできないのが台湾のジレンマ

18 ::2019/03/03(日) 21:47:10.16 ID:cflAL6N1.net
アメリカとのやる前の探りにはいいだろうな

19 ::2019/03/03(日) 21:47:33.20 ID:3MjC5Q54.net
>>12
北韓国や南朝鮮の悪口は台湾スレではやめておけ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:47:45.94 ID:SILkVniJ.net
>>13
ようつべとか見ると台湾以上に中国大陸に憎しみ抱いてるのが多いイメージ、香港って
自分たちは中国人じゃないとか中国人を支那人呼ばわりしてるし
もと英国領だったんだから支那じゃなくてChinkとかChinamanとか使えよと思ったが

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:48:03.46 ID:Ijpr8CSq.net
日台軍事同盟か。良いと思う。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:48:25.63 ID:rwqX8D/Q.net
安倍「中国を怒らせたくないから国交は結べない、ネトウヨはアクロバット擁護するように…」

ネトウヨ「尖閣を領有主張する台湾は許せない!!」

トランプ「台湾!!仲良くやろうぜ!!」

安倍、ネトウヨ「グギギ!!!」

23 ::2019/03/03(日) 21:50:36.97 ID:L0MpcMbf.net
個人的には好きだし仲良くしていくべきだと思うが、なかなかあの国も香ばしい輩も多い国だからな
あまり近付くと土人根性全開になりそうではある

24 ::2019/03/03(日) 21:52:23.38 ID:kNrYl7ru.net
台湾を独立させる代わりに朝鮮半島は中国の好きにしていいよと言えば習金平も納得するんでは?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:53:24.38 ID:soBxvFLI.net
台湾が日本にそういうことを求めるのはわかる
日本側は、どういう程度であれ、それに応える義理もあるだろ
問題は、日本が対応したときの中国の反応だな
安全保障の問題だからな

中国はなぜ台湾に固執するのか?
ここらへんについて、まともな分析、情報が必要なんじゃねーの?
中国政府に質問してみる?
日本の学者らの意見も聞いたうえで

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:53:25.13 ID:LSjVyssw.net
まあ「アンオフィシャル」なら自民勢は喜んで歓迎するだろうね
オフィシャルだと中国が馬鹿やった時の牽制用の手札として検討する程度かなあ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:54:34.05 ID:tM3/ajlI.net
台湾が中国流一党独裁にNO!をつきつけるのあたりまえだろ
まるっきり違う思想なのに

28 ::2019/03/03(日) 21:54:48.70 ID:OiC7c+gC.net
|  |ヘ_∧
|  |#`Д´> ……
|  |⊂ノ
|  |ヘ∧  .   .   ∧∧
|_| 支\.   .   / 台 \    ∧_∧
|共|`ハ´).   .   (* ゚ー゚ )   (´∀` *)
| ̄|⊂ノ .   .   ( つ旦O   O旦⊂ )
|  | ノ .   .    と_)_)   (__(__ ̄)

29 ::2019/03/03(日) 21:55:17.70 ID:GZUAY2zi.net
区分って結局戦勝国で決まってて
香港のそれは興味深いですね
台湾も連合国管轄だったかと

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:55:18.30 ID:hcFWZhye.net
一つの中国を支持する日本としてはこんな要求は当然断るよ
テロリストに加担することになる

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:56:26.35 ID:vH009epn.net
元々ワンチャイナポリシーなんてのは、ニクソン訪中があってから中国に都合良く拡大解釈されたもの。
そろそろ日本は台湾が別の国として承認されるよう動く時期にきていると思うよ。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:56:29.29 ID:efz1oBlx.net
野党第一党が立憲民主の日本人がそれを言うとかw

33 :SBT:2019/03/03(日) 21:56:45.89 ID:ilz1vaDG.net
>>1
もし中共に軍事侵攻され台湾が占領されても、
台湾国民2000万人を日本全国47都道府県へ割り振り、
国内で台湾臨時政権を樹立し、日台米英豪で反攻奪還作戦
の機会を伺ってもいいレベル。(w

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:59:00.56 ID:o3fEtYr+.net
>>30
支持はしてない、『理解する』だよ。
日本語難しいか?

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 21:59:58.73 ID:H7DpUIUu.net
>>25
一般的には台湾にあの地理的位置で頑張ってもらっては、海洋進出もままならんからかな。

日本にとっては台湾は盾みたいなもので、台湾が落ちると中国の日本への軍事的な圧力は増す。
また、台湾の経済力や技術力も馬鹿にならん

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:00:07.67 ID:S1ksouLY.net
>>6
台湾バナナおいしいよね

37 ::2019/03/03(日) 22:00:38.33 ID:KqB+VUCi.net
そろそろ日本は台湾を一つの国と認めるべきだな

38 ::2019/03/03(日) 22:00:51.29 ID:OyCVcBb/.net
尖閣島を問題にしたのは台湾
これがある以上は無理

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:01:34.80 ID:g1BPrDCQ.net
既に大陸から共産党員が大量に流れ込んでるから
戦争しなくても乗っ取られるよ

40 ::2019/03/03(日) 22:02:29.42 ID:4KGB4QEv.net
党の総意なんか

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:04:12.52 ID:Ijpr8CSq.net
>>35
台湾が落ちたら日本は即死レベルだよ。

42 ::2019/03/03(日) 22:05:16.90 ID:GZUAY2zi.net
>>6
ピーナッツもおいしいぞw

あナッツは関係ないからねwww

43 ::2019/03/03(日) 22:05:56.78 ID:h11YKPBo.net
>>41
即死はしないがスクランブルが非常に増える
それと石油をパナマ迂回ルートで回さざるを得なくなるし、軍備増強は必須だね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:06:08.02 ID:3yWeKS/d.net
日本が肯定的な動きをして、それで台湾内の独立派が画期的にまとまるということでもなければ、
まずは台湾内での国論統一が先行すべきだと思うけどな。

少なくとも日本は、大陸を捨てるという巨大なリスクを負うわけだしな。

45 ::2019/03/03(日) 22:06:14.83 ID:pXBpzSeI.net
>>6
韓国の石油が何処から来てるのかも知らないお子ちゃまか、つまらんな。

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:06:20.79 ID:LVRcITO4.net
沖縄みてると他人事とは思えないんだが

47 ::2019/03/03(日) 22:06:33.85 ID:nOrBsyiX.net
尖閣諸島どころか沖ノ鳥島まであおっといて都合よすぎない?

48 ::2019/03/03(日) 22:07:59.93 ID:mUUEWOmf.net
国民党でも民進党でもない第三政党があった気がしたがどうなった

49 ::2019/03/03(日) 22:08:48.08 ID:pXBpzSeI.net
>>44
「巨大な中国vs日本」という構図を好んで使うマスゴミに毒され過ぎ。
シナの実態は欧米の経済植民地なので、キンペーは状況を自分に有利にしたくて、日本の足引っ張ろうと画策してるだけ。

50 ::2019/03/03(日) 22:10:16.37 ID:uxfcLMPG.net
60年前に中共が攻めてきた時は…日本人顧問が協力したんだっけ…

51 ::2019/03/03(日) 22:11:09.26 ID:yB/7rPhM.net
>>1

霧島が泣き言言い出したのはまずいな・・・

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:13:19.94 ID:Ijpr8CSq.net
>>43
シーレーンは日本の生命線だからね。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:14:00.53 ID:uKTDIGYi.net
そうだね、日本は可能な限り台湾を助けよう。
米軍も在韓米軍を台湾に移すと言いねえ。
そうすれば日本も動き易くなる。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:14:05.20 ID:3yWeKS/d.net
>>49
大陸vs日本、ということだけでなくってね。
日中の国交には、「一つの中国」というしばりがあるでしょ。
これはもう、結んでしまったものだから今更変えるわけにもいかない。

台湾と安全保障に関する何らかの同盟関係になるっていうのは、それを捨てる、あるいは、反故にするという意味がある。
そういう意味で書いた。

55 ::2019/03/03(日) 22:15:10.35 ID:GZUAY2zi.net
情報インフラ変えられればなんだけど
人間含むからなあ

56 ::2019/03/03(日) 22:17:39.45 ID:bI7SKMaC.net
>>2
9cm

57 ::2019/03/03(日) 22:17:48.17 ID:+TiqY5R3.net
台湾の話は日本の安保戦略上の重要性に対して
世間一般の関心が低すぎる。というかマスコミの無視する意思がなぜそこまで強いのか
民進党、蔡英文が親日的と言う事で台湾好き=ネトウヨ!と叫ぶのも勝手だけど
それなら左や自称リベラルの人の台湾問題の関心が低すぎないか?
平和と言う単語が好きなのに台湾問題への言及が低いって、ただの馬鹿なのかな

58 ::2019/03/03(日) 22:18:01.38 ID:pXBpzSeI.net
>>54
日本は台湾を放棄「表明」したが、シナ領土と認めては居ないけどね。
より精確に言えば、台湾の帰属は宙に浮いたままになって居る。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:18:13.97 ID:d0Db8lvQ.net
沖縄普天間基地の移設先を台湾をしたらええ
辺野古の問題も解消し、中国牽制の効果は絶大だ
中国が発狂して戦争になるかも知れんが

60 ::2019/03/03(日) 22:18:30.24 ID:bI7SKMaC.net
>>3
お前チョンコやろ

61 ::2019/03/03(日) 22:20:01.25 ID:bI7SKMaC.net
祖国にかえれや

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:20:30.27 ID:rwqX8D/Q.net
>>58
世界中の国々(下記の合計22カ国)が中華民国を台湾人の国と正式に認めております。

しかし、中国共産党は中華人民共和国が唯一の国家であって、中華民国を国家と認めない様に世界各国に要請し、
国連の常任理事国や日本国などが中国共産党の言い分を受け入れ、中国だけを国家として認め、台湾は国家では無く地域であるとの立場をとっています。


キリバス共和国
マーシャル諸島共和国
ナウル共和国
パラオ共和国
ソロモン諸島
ツバル

バチカン市国

ブルキナファソ - 中華民国承認国中で最大の人口を擁する国家
サントメ・プリンシペ民主共和国
スワジランド王国

ベリーズ
ドミニカ共和国
エルサルバドル共和国
グアテマラ共和国
ハイチ共和国
ホンジュラス共和国
ニカラグア共和国
パナマ共和国 - 中華民国承認国中で最も古い年(1909年)から国交継続が続いている国家
パラグアイ共和国 - 中華民国承認国中で最大の面積を擁する国家
セントクリストファー・ネイビス連邦
セントルシア
セントビンセントおよびグレナディーン諸島

安倍…シーレーンの確保が難しくなる前に
台湾と国交正常化交渉に入れよ…

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:20:51.74 ID:QFpsVsWa.net
この考えはいいと思うし推進すべきだろう
ただ民進党は台湾国内での支持率上昇にもっと取り組まないと
今度負けたら 消滅してしまうだろ


★インドーパキスタン衝突 両軍軍用機撃墜を主張 拡大の可能性?
http://yamatotakeru999.jp/inpa2.html


★台湾対中軍事訓練 べト反中デモ 
http://yamatotakeru999.jp/taiw3.html

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:21:47.85 ID:3yWeKS/d.net
>>58
そういう戦後処理の問題も曖昧、「一つの中国」という意味でも曖昧、
そういう曖昧さにケリを付ける意気地がないと、この問題には中々踏み込めないはずなのだよ。

幻想かどうかはわからないが、中国に経済的に依存している部分もある。
加えて、台湾の国論は今一つ、煮え切らない。
そういうことです。

65 ::2019/03/03(日) 22:24:34.45 ID:GZUAY2zi.net
TPPが実質なんだけど
シナ要素があると難しいだろうし
日本の位置は今んとここうですが短いと思います

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:25:09.02 ID:IoKGOG5A.net
台湾がこんな事言うって事は中国の軍事圧力が相当高まってるって事なんだろな。
台湾の鉄道でのんびり駅弁食いながら旅して見たかったが。

67 ::2019/03/03(日) 22:26:26.12 ID:wVcfJ3aO.net
日台比のライン破られたら
グアムが最前線になって
各国裏側に周られる物量作戦かけられて
疲弊しか待ってないしな

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:28:00.84 ID:d0Db8lvQ.net
日本は民主的な「一つの中国」を強力に支持する、
共産党一党独裁は支持しない、台湾の政党を混ぜて全人民で選挙しろと言えよ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:29:59.18 ID:Kex3OvKF.net
このタイミングはないだろう
日本は今最高に中国を刺激したくない時期だろ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:33:12.22 ID:k8xvaMXW.net
>>3
どこの国籍か?
あるいはアカか?パヨか?

71 ::2019/03/03(日) 22:33:29.42 ID:h11YKPBo.net
むしろ今一番刺激して尻尾出させたいところだぞ?
沖縄での工作もあるしな

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:33:34.85 ID:3yWeKS/d.net
>>69
俺もそう思うのだよな。タイミングが悪すぎる。
日本が台湾に対して強い影響力を及ぼすことができるのは、日中戦争に勝てる力量が確認できた場合だけだと思う。
今はねえ。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:40:18.76 ID:yn3gh6CX.net
>>1
今来るの?
ちょっとなー

74 ::2019/03/03(日) 22:41:17.92 ID:HtxpSNgF.net
台湾人お前ら魚取り過ぎなんだよいい加減にしろ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 22:55:19.11 ID:HmtWZ5Vn.net
北朝鮮を追い詰めて暴れさせて、韓国ともどもアメリカをてこずらせて、
米軍空母が朝鮮に貼りついているうちに、台湾を武力制圧、っては、いかにも中国がやりそう。

ファーウェイのインフラを利用して要人の場所を特定して暗殺したり、
ウクライナでロシアが使った手口も使うはず。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 23:00:01.75 ID:G6PT/VmF.net
>>6
黒マスクからエラはみ出てるぞ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 23:06:12.67 ID:YxANV3uH.net
台湾に中国が武力行使したら自衛隊員が台湾を守るために出兵しなければ
ならない。となると中国の敵は日本になり、日本にも攻撃が及ぶばかりか
核ミサイルが向かってくるかもしれない。

冗談じゃないぞ

78 ::2019/03/03(日) 23:09:14.30 ID:To9LQQGr.net
すでに中国の敵に日本も入ってるのだが、、、

79 ::2019/03/03(日) 23:13:17.93 ID:pXPQJWrD.net
>>72
それに関して言えば、今まで場当たり的な外交しかやって来なかったツケが回っているだけだろう
いわばアメポチ路線の最大の弊害が出てきてる状態

80 ::2019/03/03(日) 23:15:38.21 ID:AbAGtBbU.net
>>2
気持ち悪いな。
チョンはオカマの文化もあるのか?

81 ::2019/03/03(日) 23:16:52.21 ID:TAgbykBD.net
台湾が陥落したらと想うと夜も寝れない。いっそのこと日米台同盟を明文化できないだろうか。

82 ::2019/03/03(日) 23:17:01.37 ID:WhcR4T0F.net
自宅の両隣が台湾の2人家族と韓国の4人家族だったら迷わず台湾とつき合うな
人口比はこんな感じだろ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 23:17:25.11 ID:3yWeKS/d.net
>>79
そう思う。
だからさ、意気地がいるんだ、台湾に関しては。
安全保障の要だからな、半世紀単位で考えるべきものだよ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 23:40:43.63 ID:JhsZ6GKN.net
日本に安保対話要請
日本政府は 積み重ねてきた両国の信義を忘れてはならない!
安全保障は「共に負うべき共通の責務」  安保対話には誠実に積極的に答えなければならない。
台湾の日本に対する信頼と信義は「歴史が誠実に物語っている事実」 
此れを忘れる事は、日本人として許されない

85 ::2019/03/03(日) 23:42:36.07 ID:To9LQQGr.net
周辺事態法があるだろ。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 23:51:41.17 ID:JhsZ6GKN.net
台湾が シーレーンから外れれば 日本のすべての生命線が断たれる
経済は勿論、軍事面からも 亡国の覚悟をしなければならない!
「日米台同盟」を執るか 「日米韓同盟」を執るかは自明の理だ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/03(日) 23:54:23.60 ID:fXh1WnlG.net
台湾は早くTPPに参加を!

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 00:25:00.85 ID:MtL6J6Sh.net
ところで尖閣は?
どこの領土ですか?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 00:27:38.96 ID:MtL6J6Sh.net
台湾?敵についたらまとめて支那ごと海上封鎖するだけだな?

まずは独立宣言してからだね。図々しい。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 00:27:44.44 ID:+T6e/y4V.net
こういう時こそトランプの素人力を発揮すべきだろ
キッシンジャーが残した負の遺産を断ち切ってくれよ
台湾の主権を認め国交復活だ

でも台湾の話題はカネにも票にもならないか…

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 00:28:37.57 ID:AHBOOBim.net
>>87
この間の国民投票で福島近隣の農水産物の輸入禁止の継続を決めたから無理
TPPではそういう一方的な輸入拒否をしてはいけないというルールなので

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 00:30:03.46 ID:+T6e/y4V.net
>>72
もうそんな余裕ある状態じゃないんだけどな
今台湾を日米が支持する意思を見せなければ台湾は取られる

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 00:30:09.00 ID:MtL6J6Sh.net
そもそも台湾国内でコンセンサスできてるのか怪しいもんだな。
アメリカを通したお付き合いで十分。バックパッシングされる云われがない。

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 00:31:23.36 ID:tv6DDWIH.net
日台連邦構想を練るのも悪くないな。

尖閣は共にシナチクから守る事になるから
台湾海軍もでばれる。
シナチク発狂するかもな。www

95 ::2019/03/04(月) 00:31:34.75 ID:qQnG4wZI.net
【社会主義強国】ささやかれる台湾「武力統一」の現実味[06/01]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1527913291/

【中国人民解放軍】中国、台湾侵攻準備を2020年までに整える方針=国防部報告★2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536029807/

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 00:34:57.07 ID:MtL6J6Sh.net
こいつら馬政権のときに防衛努力を放棄してたんで第4世代機で支那にトリプルスコアつけられてしまった。

自国を自分達で守る気概が無いんだかしょうがないよ。
やっぱ国防って大切ですよ。怠るとそう見られる。

97 ::2019/03/04(月) 01:03:24.07 ID:WqE9Vpzy.net
台湾も尖閣は自国の領土だと主張してることを忘れるな

朝日とかの左翼が中国マンセーで台湾に冷たいんで
台湾は反日じゃないけど、実は一皮むけば韓国
植民地支配の謝罪と賠償をいつかしてくることを忘れないように

うまくまわしてね韓国みたいにならないように

98 ::2019/03/04(月) 01:36:14.56 ID:6OUEcdC0.net
尖閣防御戦力を拡大する日本「射程距離300キロの地対艦ミサイル開発」
https://japanese.joins.com/article/381/219381.html

日本は、守ろうとしてるけど、台湾尖閣守る気ないじゃん。

99 ::2019/03/04(月) 01:37:32.40 ID:6OUEcdC0.net
日本政府が新型地対艦ミサイル開発、中国の尖閣諸島進出に対抗

url貼れない。

100 ::2019/03/04(月) 02:26:01.72 ID:6GCRj9yt.net
何かエセ国士様が大量に湧いてるなw
会談失敗がそんなに悔しかったのか。

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 03:57:18.26 ID:CKOwFYfw.net
最近あからさまな五毛は見かけなくなってたけど
領土問題や民族問題だとワラワラ湧いてくるな
日本人の敵対心を煽るには韓国を出せば良いと読まれてるあたりは笑えるが

102 ::2019/03/04(月) 04:01:53.46 ID:xAz7kf7A.net
よく分からんけど中国が台湾に何かしてんの?
そういう話は聞かないが。
でも確かに台湾ってかなり意識から遠のいてたな

103 ::2019/03/04(月) 04:08:49.28 ID:lv/Yr8i6.net
中国は台湾に向けてミサイル配備、台湾が武器を買おうとすると非難、脅しのように台湾のそばで軍事演習とかやってるよ

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 04:11:38.44 ID:CKOwFYfw.net
>>102
たぶん台湾の報道はアメリカメディアの方がはるかに多いと思う

中国は蔡政権になってからずっと台湾に圧力かけてるし
海外メディアでも東アジアで何かが起こるならまず台湾だと言われてる
そんで今年になって習近平が台湾統一を目指す声明を出した
武力行使も選択肢に入れてると強烈に脅す内容
だが蔡英文はキッパリそれに反論したし
台湾も昔は国内世論が割れていたのに、中国からの圧力で逆に独立派の方がかなり増えてきたみたいだ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 04:13:45.46 ID:CKOwFYfw.net
>>103
もう蔡英文は中共軍が攻撃を仕掛けてきたら第一波は耐える、とまで言ってんだよね
だからその後、国際社会に助力にしてくれ、台湾に関心を寄せてくれと

106 ::2019/03/04(月) 05:21:32.57 ID:HXESH4SU.net
日本の安全保障を考えた場合、台湾は必要だからな
てか、これを受けた場合沖縄の世論がどうなるか興味がわく

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 05:29:00.00 ID:O4h8kjzo.net
>>105
恐らく、中共軍の第一波攻撃は
中共支那本土から3kmのところに浮かぶ
台湾領『金門島』 

コノ島は戦後まもなく日本から招聘された
旧帝国陸軍根本中将がたった一人で
孤軍奮闘で死守した台湾領土。

つまり有能な日本人指揮官が一人で
中共人民解放軍を撃退したのだ!

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 07:04:04.70 ID:yo9zmAEi.net
まずは台湾から始まるけど
中国の台湾侵攻でガラッと変わるから
とにかく覚悟しないとね

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 07:26:31.97 ID:vmuZfNHF.net
>>107
毛沢東時代に中共が何十年も砲撃し続けてたのは知ってたけど
関わった日本人がいたとは知らなかったな

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 08:16:05.08 ID:JHXio4z4.net
>>109
エセ左翼や日教組には都合悪いから報道しない・教えない自由を駆使。

111 ::2019/03/04(月) 08:38:27.32 ID:f3H4rNhT.net
台湾が独立国だったらなあ
これからも仲良くしたい

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 08:41:44.68 ID:Cr8LUJqV.net
取り合えず尖閣領有権問題の踏み絵を踏んでもらわないとな

113 ::2019/03/04(月) 09:04:56.93 ID:EWkhvP7y.net
台湾自体が中国に統一されるのは嫌だけど、経済面は今のままのナアナアをキープして中国に優遇されたいのが大半だからなあ
そんなもんに下手に関わると政権が変わったら梯子外されかねないから、台湾に対しては付かず離れずで良い

114 ::2019/03/04(月) 09:33:49.21 ID:R6PhpPbU.net
>>25
Googleアースで、中国を起点に南を上にしてみれば直ぐ解るよ。
台湾が手に入れば、南シナ海は中国のもの。
空軍基地を使えばフィリピン、沖縄、インドシナもほぼ手中。空母10隻以上の価値はあるんじゃないかな。
何よりも深い海が手に入るので、邪魔されることなく原子力潜水艦を太平洋に進出させることが出来る。
重要度は半島の比じゃないと思うよ。

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 09:52:24.05 ID:NZAKnCfO.net
安倍「艦これ霧島のコスプレしてくれたらいいよ」

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 14:54:51.58 ID:mjk0Ohnr.net
>>6
朝鮮ヘルニア脱腸半島

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 14:57:21.91 ID:gl8bPTyU.net
話しは聞いて検討してやる。
どんな話しも聞き流してやろう。

118 ::2019/03/04(月) 14:57:47.81 ID:uPNrYq3s.net
>>1

前、国民党政権の時に、尖閣諸島は台湾の物だと噛みついてきたわけで……
もうすぐ、台湾は民進党から国民党に変わりそうな感じなのでなぁ…

今、台湾に気を使った条約結んでも、次の政権が反日になる恐れが大きいので、ちょっと……


とにかく、そういうの言うなら、尖閣は日本の領土と認めるべき。

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 18:35:40.37 ID:HpWMU/M9.net
日台の離間に尖閣を使おうって発想が
もろに中国人なんだよなあ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/04(月) 18:58:44.16 ID:Mq97dtXV.net
霧島ネキやるやん

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/05(火) 02:32:16.42 ID:6+NU8Zq6.net
中国人は日本に領土欲があるなんてことを本気で信じてるヤツが多いから
尖閣をネタにすれば日本人に反台感情が生まれると思ったんだろうけどさ
日本の世論が尖閣で沸き立ったのは
中国に尖閣を侵略されたら日本の安保がダイレクトに脅かされるし
シーレーンが維持できずに経済立国すら成り立たなくなるからなんだよな

中国が台湾侵略したって日本は同じ危険に晒されるんだから
尖閣問題があるから台湾が滅びても問題ない、なんて結論になるわけないだろ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/05(火) 02:36:52.32 ID:DA8eiuLn.net
親愛なる隣人台湾と断交した超国賊超売国自民を滅ぼし、
桜井党を与党にして未来永劫日韓断交&在日総追放し台湾と国交正常化し安保同盟を結ぶので待ってほしい。

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/05(火) 02:53:31.71 ID:qu+QW0v9.net
トランプも韓国より台湾を重要視してきてるし
ヨーロッパでもひとつの中国に対して異議も出てるし
場合によってはどんな顛末を迎えるかわからんね

独立国家になれたら話は早いのにね

総レス数 123
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200