2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】新型F16の売却要請=米国に計66機[3/6]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/03/07(木) 12:20:10.64 ID:CAP_USER.net
【台北時事】台湾主要紙の電子版は6日、台湾国防部(国防省)が米国に対し、新型F16戦闘機計66機の売却を要請したと報じた。国防部は同日の報道文で「防空能力を強化するため、正式なルートを通じて、米側に新型戦闘機の購入の必要性を伝えた」と認めた。
 報道によると、台湾が米側に売却を求めているのは、「F16V」と呼ばれる新型のF16戦闘機。急速に軍拡を進める中国との間で軍事力格差が広がっているため、台湾側としてはF16Vを含む最新鋭兵器の導入が急務となっているが、中国側が反発するのは必至だ。(2019/03/06-23:29)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030601271&g=int
時事ドットコム

2 ::2019/03/07(木) 12:21:33.81 ID:jVxEIeCz.net
情報漏えいに気を付けて

3 ::2019/03/07(木) 12:22:37.69 ID:C0WnnM1Q.net
中国様『F16でJ-20と戦うのかい?ゴミめがw』

4 ::2019/03/07(木) 12:23:02.34 ID:W8nAagm5.net
「売却を要請した」ってなんか日本語おかしくね?
記者が悪いのか翻訳が悪いのか知らんけど

5 ::2019/03/07(木) 12:26:26.08 ID:Tkv6yNkL.net
日本政府さぁ
もー韓国切って台湾と組めよ

中国にヘコヘコしてんじゃねーよ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 12:26:34.12 ID:ZpA6QtcY.net
まあ下手な新型よりも安くて信頼できんじゃないの

7 ::2019/03/07(木) 12:28:14.30 ID:oge2KDQT.net
アメリカは台湾に武器輸出を承認したからね
東北アジアは火薬庫www

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 12:30:11.72 ID:2dUM4Z4m.net
最新のやつだと
スペック上はF-2より高性能なんだよな
サウジのデザートファルコンとかF-22よりも最新装備(高性能とはいってない)だし

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 12:32:38.70 ID:0uPhIWCA.net
ライセンスから後退したな。諦めたん?

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 12:34:13.35 ID:0uPhIWCA.net
次の選挙終わってからだな。
機密抱えて支那陣営に駆け込む危険性大。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 12:39:50.72 ID:a6YeoJwc.net
軍事力の差がありすぎて焼け石に水
十年後に吸収されてても驚かない

12 ::2019/03/07(木) 12:41:11.60 ID:+vjAFU7K.net
ウリらの新型戦闘機を買うニダ

13 ::2019/03/07(木) 12:42:00.35 ID:bg4kCnZw.net
>>3
F18がそうであるように、今のF16は昔のF16とは別物

14 ::2019/03/07(木) 12:42:24.66 ID:bg4kCnZw.net
>>6
最新のは高いよ

15 ::2019/03/07(木) 12:42:54.38 ID:jlsrLnVE.net
台湾さん、以外とお金持ってらっしゃるのね

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 12:43:03.81 ID:lZFcgHWY.net
>>1
>中国側が反発するのは必至だ

中国目線かよクソが

17 ::2019/03/07(木) 12:43:53.10 ID:bg4kCnZw.net
>>11
アメの兵器を購入すること自体に意味がある

18 ::2019/03/07(木) 12:46:58.24 ID:QLHxCwsG.net
>>4
正しいだろ?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 12:49:08.88 ID:3cAsJo2o.net
だから台湾と組んで
F3開発

20 ::2019/03/07(木) 12:51:26.27 ID:WD42skqZ.net
売却だと辞書でも「売り払うこと」となるから処分の意味を内包しているだろ
最近は新聞記者まで日本語が怪しくなってきたか

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 12:58:45.73 ID:yVjk2rcJ.net
>>20
売却を要請だから、まるで米軍の中古を買うみたいに聞こえる。^^

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 13:00:50.85 ID:Id0XKF2C.net
>>1
購入か、販売のほうが理解しやすいのに、あえて売却と使ったのは
時事の中国様へのご機嫌伺いっぽいよなあ
アメリカと台湾の関係は、あくまでもビジネスライクであって、
軍事同盟にはならないですよー、と



23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 13:03:00.26 ID:Id0XKF2C.net
>>21
普通なら「最新鋭F16を台湾が購入か」というタイトルだよな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 13:03:13.07 ID:S1KJQVqL.net
>>5
台湾と組むには中国を切らなければならない

25 ::2019/03/07(木) 13:14:43.49 ID:Ijdo7yP4.net
最近のF16はF15を越えるらしいね

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 13:20:38.36 ID:Co3rNBkq.net
ペイロード装備の多さで選んだのか?
台湾から中国要地までなら海上すれすれで飛んでも行きやすいし。
運用次第だよな、練度さえ上げれば。

27 ::2019/03/07(木) 13:20:47.38 ID:T6Dx+f+l.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、増槽だよ
  |  ω |
  し ⌒J

28 ::2019/03/07(木) 13:25:14.03 ID:mBTrW1XH.net
台湾「F-16V 66機の販売を米国に要請」 ⇒ 韓国人「KFXが完成するまで待てないか?」

http://horukn.com/archives/%E8%BB%8D%E4%BA%8B/3627

29 ::2019/03/07(木) 13:29:02.50 ID:LwUIF9PN.net
F-2の補充分としてライセンス生産出来ないかな

30 ::2019/03/07(木) 13:51:19.10 ID:qXO0nJhB.net
対艦ミサイルが4発積める変態F-16にしろよ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 13:54:40.74 ID:/Mho4m+Y.net
>台湾空軍は144機のF-16A/Bを擁しており、当初の2機はロッキード・マーティンが改修を施し、
>残りの142機は2022年までに漢翔航空工業によってF-16Vに近代化改修されることになっている
(Wikiから)
この件のことなのかな? それとも追加購入なのか

32 ::2019/03/07(木) 14:05:50.09 ID:dqa4RElJ.net
>>2
>情報漏えいに気を付けて
去年から台湾に工場作って、旧式F-16 141機(最初の2機は米国で改修)を全てF-16Vに改修中。
そもそもカタールや米軍のF-16E/F相当の改修が高すぎるので、お安くすませるプランを「台湾予算」で「台湾のエンジニア中心で」まとめたのがF-16V。韓国やシンガポールその他中東の数カ国がこれと同じ改修を予定している。
でも機体が141機では不足なので、66機追加の話になった。

33 ::2019/03/07(木) 14:15:05.27 ID:rkGnSGow.net
F5とF20みたいなもんだろ

34 ::2019/03/07(木) 14:49:26.18 ID:E8xEdl7l.net
5000m
台湾終わったな

35 ::2019/03/07(木) 15:48:40.40 ID:MMH79MgV.net
F-16Vって聞かない名前だったけどF-16 E/F block70の事をそう呼ぶのか
https://ja.wikipedia.org/wiki/F-16_(戦闘機)#F-16E/F

というか、いつまでアップデート続くんよF-16って・・・

36 ::2019/03/07(木) 16:42:26.53 ID:WD42skqZ.net
台湾だし、どうせなら双発にして経国の再来とか
いっそF-16XLを復活とか

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 17:04:13.88 ID:GnWWeYnX.net
コレを売らなければ、アメリカの対中強硬策は嘘と判断しても良いと思う
台湾を対中外交カードに利用してるだけ
前回F16の新型を売らなかった時点で、台湾空軍は純減に陥ってる

38 ::2019/03/07(木) 17:06:12.10 ID:rkGnSGow.net
そういや、サイレントイーグルどうなったか

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 17:14:27.03 ID:odyTgvHN.net
(´・ω・`) なじぇか、F-16風味のちょっと大きいのがまじぇまじぇ
「中古品ですがワンオーナーの点検簿付です」

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 17:24:32.65 ID:QsunQCFD.net
>>4 お前が馬鹿なだけ

41 ::2019/03/07(木) 17:25:32.95 ID:K3sJsG1m.net
>>24
願ったり叶ったり

42 ::2019/03/07(木) 17:32:34.48 ID:LuNswuCd.net
Eは新品購入。Vは既存機の改修っぽいんだけれど
Vの購入もできるかな?

43 ::2019/03/07(木) 17:33:32.97 ID:if8IoFYQ.net
戦闘機に金かけるなよ。飛行場なんか真っ先に潰される。

必要なのは長距離砲や対地ミサイル。

中国の対岸破壊を人質にするしかない。

全滅前に撃ちまくって被害与える。ヤレるのはこれだけ。

44 ::2019/03/07(木) 17:41:08.59 ID:LuNswuCd.net
>>28
THAADミサイルを置いたくらいであんな目に遭ってるのに
よくそんなこと考えられるな

45 ::2019/03/07(木) 18:05:29.11 ID:WD42skqZ.net
>>40
国語力がまともな日本人なら違和感感じるのが当たり前だぞ

46 ::2019/03/07(木) 18:16:39.96 ID:dqa4RElJ.net
>>45
台湾の戦闘機購入の長い歴史を知ってみると
「売却を要請」が正しいと判るのさ。
・F-16(F-15, F-18. F-35)を売って下さい、(北京が強く反対)米軍・米議会賛成しても、国務省ホワイトハウスがNo
これを年2回ペースで40年ほどやっっている。

ホワイトハウスに対し、米国から台湾への新鋭戦闘機の売却(を許可すること)を要請、している

47 ::2019/03/07(木) 18:21:18.96 ID:WD42skqZ.net
>>46
「売却」という単語の選択が変だ、って意味だよ
「却」って字の意味を考えると分かるでしょ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 18:22:39.28 ID:nX8rVNxG.net
経国のエンジンとアビオニクス
アップデートしろよ

ちょっと好きなんだよあの機体

49 ::2019/03/07(木) 18:25:55.96 ID:Aq0sTmCf.net
>>13
それ以前にJ20が兵器として機能するレベルにある根拠が未だに皆無なのだが。

ゆっくりソフトに飛ぶのがやっとのハリボテであるレベルの映像しか存在しない。
もちろんステルス性も言うに及ばず。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 19:03:00.28 ID:kER9PoXr.net
日本もお金あんまり出せないから、コスパ重視という意味で参考にしていくべきかな

51 ::2019/03/07(木) 19:05:43.86 ID:dFK4vF6e.net
民進党政権が20年ぐらい続くの担保されてればなぁ
危うくてF-35は売れないだろうし F-16Vで我慢するしかないねぇ・・・

52 ::2019/03/07(木) 19:34:08.96 ID:Wl4/0kLB.net
22は売れない35でも高すぎるんかな、中々選択肢少ないな

53 ::2019/03/07(木) 20:30:05.38 ID:iNQYoaR1.net
>>4
売却って売り払う、売って処分するって意味、確かに気持ち悪いな
これが分かんないヤツもいるんだね

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 20:31:32.88 ID:xpl/jck1.net
>>3 ロシア製のスホーイとミグを、簡単に叩き落とせる兵争なんだぞ?? F16って。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 20:56:43.61 ID:7lZ1dfdo.net
>>1
こういうのはどうだろう
台湾はアメリカに代金を支払う
アメリカは韓国にF16とF35のそれぞれ最新型を各100機を譲り渡す
韓国は未来型戦闘機の開発に着手して、成功したら台湾に100機譲り渡す
開発費用は日本持ち

お互いwinwin

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 21:22:35.94 ID:jpgevAVr.net
>>55
お前らは北のMigでも使ってろよ。台湾ダシにすんなクソが

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 21:28:38.09 ID:eZHllaPC.net
>>55

お前らにはピチャがあるやろ、ピチャがwww

58 ::2019/03/07(木) 21:33:44.11 ID:V4O5Z4pG.net
これ、F16Vを買いたいってよりも新規に戦闘機の購入をアメリカに打診してて
候補としてF16Vも有るよって話みたいだな

台湾、新型戦闘機の売却を米に正式要請 防空能力の強化図る
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201903070006.aspx

>機種について米側に具体的な指定はしておらず、
>戦闘機F15、F18、F16、F35のいずれも候補に含まれていると説明。
>米国の回答を待ってから機種の選択や金額の交渉を行うとの方針を示した。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 21:43:19.77 ID:4DPkxPtZ.net
支那製買わないと怒ってるんでしょう!

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 21:47:56.07 ID:ea2QJJ42.net
まあ信頼性でいえばF16がはるかにいいだろ、判断的には悪くないぞ

61 ::2019/03/07(木) 22:00:13.11 ID:ZPBjWkYT.net
>>48
勿論やってる

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 22:01:03.37 ID:AAkXRV3F.net
 日本のF4じいさんを台湾に供与するのは、ダメか?

 さすがに古すぎて、ダメか?

63 ::2019/03/07(木) 22:03:12.85 ID:ZPBjWkYT.net
>>30
節子、それF-2や

64 ::2019/03/07(木) 22:06:34.43 ID:OK0j0Qzg.net
>>53
中卒DQNでもない限り変に感じるよな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/07(木) 23:07:39.57 ID:kVY81HNu.net
「売却」とは 所有しているものを売って処分することだと思っていたので
>>1に違和感があったが

WEB辞書で調べると
売却=売り払うこと=思いきりよく全部売ってしまう と書かれており
「売却を要請する」とは
「とにかくこちらが要求するだけの戦闘機を全部売ってくれ」と
いう意味になりそうなので >>1は正しいように思える

66 ::2019/03/07(木) 23:11:18.79 ID:Fp8ood0z.net
>62
F-4は古過ぎ。日本のF-15のボロい方の100機を粗大ゴミとして引き取って、全面改修して台湾へ、と言う案はこの12ヶ月で6-7回ぐらい台湾米国日本の新聞やプロ向け外交専門誌で記事になっている。

67 ::2019/03/07(木) 23:58:03.84 ID:WRZcRfMk.net
「米国の援助でもらった機数分のF-104を返したらそれが台湾に譲渡されてたでござる」の前例があるから
F-15下取りからの転売説が出てくる

建蔽率とかの問題で新築できず「リフォームする」ビフォーアフターみたいに
ほとんど中身総とっかえでお値段も新造並みになるんじゃないかな

日本はF-35の足しにできる、アメリカはいい値で売れる、台湾は非ステルス西側最強(たぶん最新級)の機体を入手できる
とみんなにメリットある

でも機体高いだけじゃなく、パイロットや整備の対応がいるし、双発で維持費もかかる
コスパ的にはF-16改修と最新型購入の今の路線がいいと思うけど
政治が決めるものだからわからん

中国的にはのど元にほぼほぼストライクなイーグルが何十機も並ぶとかなかなか悪夢だろう

68 ::2019/03/08(金) 08:15:54.01 ID:nYL6EP4g.net
>>35
ああどれかなあと思ってたら、それか。
ありがとう。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/08(金) 18:02:37.35 ID:eOlhEa2+.net
>>36
F-CK-1「チンコ言うなし」

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/08(金) 18:20:43.00 ID:uIX+cBEa.net
日本と台湾でF-3開発出来んかな安上がりになるやろし
でもそれするとアメリカ激おこか

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/08(金) 18:26:28.88 ID:iaBOwKPV.net
日本のF2を払い下げてあげれば良いのに

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/08(金) 18:38:16.40 ID:r/axaxSY.net
台湾って「チンコ」みたいな名前の戦闘機造ってなかったっけ?

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/08(金) 18:42:00.56 ID:iaBOwKPV.net
心神に兵装しても結構な戦闘機になりそう

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/08(金) 18:57:22.35 ID:LH/SM4LM.net
現状はもう在韓米軍基地撤退で日本や台湾へ移行が進んでいるアメリカ政府の対応
朝鮮自体日本やアメリカから全く相手にされず
所詮在日米軍基地は日本防衛全てで実態は現状もう全て見捨てた朝鮮だから
今更現状日本列島自体が日本防衛だけでなくアメリカ本土防衛になるだけにアメリカ政府自体日本防衛全てが直接かかってるわけだから
結局トランプ自体が日本防衛の為に糶取り監視の日米英仏豪印加欧州の連合監視が全て日本防衛と位置づけているわけだから
直接南北朝鮮が日本列島自体に攻撃すれば直ちに在日米軍基地から直接南北朝鮮へ攻撃することになる
まぁ話し自体もう遅いと思うもう何を今更騒いでも
結局アメリカ政府も日本政府も朝鮮自体との関係を絶ったに過ぎず
トランプ自体もう朝鮮が米軍基地予算滞納でコストがかかる朝鮮演習もせず在韓米軍基地の撤退も視野に
日本政府も自衛隊も海軍も朝鮮自体何があっても関わることもなく今まで以上に疎遠に
去年の段階でアメリカ政府議会が北が核弾頭製造と核弾頭に必要な物資の石油やフッ化水素を朝鮮同士で糶取りをして問題になって
結局アメリカトランプ主導で日米英仏豪印加欧州が糶取り監視で日本海で監視
アメリカ政府議会の報告書の提出で去年だけで核弾頭十数発製造
だからこそ今回の会談でトランプ主導で会談自体しても意味ないと決裂
等の朝鮮自体甘く考えてたに過ぎず
結局朝鮮同士全く情報の無さが今の状況に
いくら今更朝鮮都合で誤魔化して報道してももう取り返しのつかないところまで来てるのが全くわかってない
今更もう朝鮮自体が核弾頭放棄など全くする気のないことが明らか
結局アメリカトランプな発言通りもう次回会談の予定すら考えてないから
もう次回会談もなく後は朝鮮自体がアメリカ政府から制裁超えて報復攻撃だけだろ
まぁトランプも安倍さんとしか話しは全くしない状況で今までムン達とも電話会談すらしてないのが実態が明らか
結局もう遅いのでは
まぁ実態は日本列島自体もうアメリカ合衆国と同じだからまぁもうほっといても誰も助けなどない
まぁ所詮朝鮮自体爪弾き状態で相手にされず
もう在韓米軍基地自体お払い箱で沖縄や台湾へもう移行だろ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/08(金) 18:59:53.42 ID:LH/SM4LM.net
現状朝鮮からの在韓米軍基地撤退で沖縄や台湾への移行の結果
まぁ所詮実態はもう明らか
本当何もわかってない大体この三月にアメリカ在韓アメリカンスクールが全て閉鎖され在韓米軍基地の米兵が朝鮮を離れるのが続出するのに
米兵の居ない在韓米軍基地との朝鮮との軍事演習など出来るはずもなく
もうコストがかかる朝鮮との軍事演習そのものがないというよりもうトランプ自体が在韓米軍基地撤退に向け準備してるのが実態が明らか
安倍さんには電話会談で全てしてるのが実態で朝鮮ムン達自体トランプと電話会談すらしたことないから全く情報も無くオタオタするのが現実
だからこそ今回の会談すら全くアメリカトランプから情報提供もなく決裂でオタオタ
実際朝鮮ムン達がトランプと電話会談すらしてないことを誤魔化して報道してるのが実態が明らかで馬鹿としか思えないだから何もわかってない
まぁ所詮実態はもう明らかだから全ては自分達が招いた結果だからこそ
もう在韓米軍基地撤退で日本や台湾への移行が進んでいる

76 ::2019/03/08(金) 19:03:42.58 ID:FyEdDYhu.net
米国に新造機ラインあるのか?インド製になるんだっけ?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/08(金) 19:04:06.42 ID:3G0WUmpz.net
トランプなら売るでしょう

78 ::2019/03/09(土) 15:01:23.54 ID:BWTIhfhJ.net
中国「F16Vの中身を見たいから調達しろや」
台湾「アイアイヤー!!」

79 ::2019/03/09(土) 21:40:35.08 ID:7f7QZEjw.net
>>78
>中国「F16Vの中身を見たいから調達しろや」
F-16Vは、台湾予算で設計した、改修工場は台湾内にある

80 ::2019/03/09(土) 21:58:10.61 ID:rgn8PT5B.net
ラビみたいななにかと模擬戦してみてほしい

81 ::2019/03/10(日) 02:19:20.16 ID:poo1aYfH.net
>>79
ほー、勉強になった
ありがとい

総レス数 81
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200