2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハンギョレ】チェ外務次官、ボルトン補佐官に対抗する北朝鮮の“スポークスマン”に浮上[3/16]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/03/16(土) 12:53:03.41 ID:CAP_USER.net
チェ・ソンヒ外務次官、先月ハノイでの深夜会見から 
15日の平壌会見まで北朝鮮の立場を伝える「スポークスマン」に浮上 
北朝鮮の対米外交を代表する人物として経験と重量感に加え 
ボルトン補佐官を全面に出した米国の攻勢に対抗する意味も

朝米交渉が難航している中、北朝鮮のチェ・ソンヒ外務次官が北朝鮮外交の“スポークスマン”に急浮上している。

 チェ・ソンヒ外務次官は15日、平壌(ピョンヤン)で、北朝鮮駐在外交官と外国メディアを集めて記者会見を開き、米国との交渉中断の可能性と核・ミサイル実験再開の可能性まで言及した。

 チェ次官は先月27〜28日にハノイで開かれた朝米首脳会談の合意が見送られた直後も、北朝鮮当局者としては唯一マスコミの質問攻勢に応じ、北朝鮮の立場を代弁した。チェ次官は先月3月1日未明、リ・ヨンホ外務相とともにハノイのメリアホテルで深夜記者会見を行い、合意に至らなかった原因が北朝鮮の無理な要求のためとした米国の「北朝鮮責任論」に反論して、北朝鮮の立場を初めて対外的に明らかにした。当時準備してきた原稿はリ外相が読み上げたが、記者団との質疑応答はチェ次官が担当し、「国務委員長同志がこれからの朝米取引について少し意欲を失ったのではないかという印象を受けた」と発言した。チェ次官は翌日にも、メリアホテルで韓国の記者団とのインタビューに応じた。

 北朝鮮の平壌で開かれた今回の外国メディアとの記者会見でも、チェ次官は、金委員長がハノイから帰国の際、「一体、何のために我々がこのような汽車旅行をしなければならないのか」と述べたと伝えるなど、金委員長の発言を公開した。

 昨年6月12日、シンガポールでの朝米会談の直前、ペンス副大統領を「政治感覚の足りない愚か者」と非難し、一時会談が暗礁に乗り上げる事態に追い込んだ“強気発言”で知られるチェ次官の浮上は、米国側で代表的な強硬派であるジョン・ボルトン大統領補佐官(国家安保補担当)の発言権が強化されたことと関連があるものとみられる。

 ハノイ会談以降、米国ではボルトン補佐官が前面に登場し、米国が要求する「ビッグ・ディール」を北朝鮮が受け入れるよう圧力をかけ、対北朝鮮制裁を強化する可能性まで言及するなど、北朝鮮への圧迫を先導してきた。これに対抗し、北朝鮮はチェ・ソンヒ次官を全面に出した強いメッセージで、神経戦を繰り広げているものと見られる。北朝鮮の対米外交の象徴的な人物として、能力と重量感を持つチェ次官がこのようなメッセージを伝えるのに適任者だという判断も作用しているようだ。

パク・ミンヒ記者

http://japan.hani.co.kr/arti/international/33034.html
ハンギョレ新聞 2019-03-16 09:12

https://i.imgur.com/LdQCLnD.jpg
北朝鮮のチェ・ソンヒ外務次官(左)とリ・ヨンホ外務相(中央)が今月1日未明、ハノイのメリアホテルで深夜記者会見を行い、ハノイ首脳会談の合意見送りに対する北朝鮮の立場を発表している=ハノイ/ノ・ジウォン記者//ハンギョレ新聞社

2 :Mr. マデュース (排【害】主義者) :2019/03/16(土) 12:53:25.86 ID:/xQMbCyK.net
↓うんこーーー

3 ::2019/03/16(土) 12:54:30.46 ID:CQ05VUov.net
金豚三世が、拒否ってただろ

4 ::2019/03/16(土) 12:54:56.22 ID:tW7BJs7s.net
いや、態度のデカい乞食はダメだろ
まるで韓国人だぞ?

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 12:56:03.06 ID:qROoEfkz.net
アメリカも辛抱強いよねアホ臭くならんのかね?

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 12:57:11.99 ID:jJucfMIw.net
>>1

反射

能力と重量感?
無能なデブか

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 12:57:33.60 ID:I8XkBO5K.net
よーし
無礼な言動でアメリカをブチ切れさせてやれ。
しっかり悪態のバリエーションを考えておいてくれよ。

8 ::2019/03/16(土) 12:57:36.93 ID:keWu5z9k.net
ボルトンは失敗したら辞めればいいが、チェは失敗したら高射砲の的だからな

9 ::2019/03/16(土) 12:57:57.80 ID:CQ05VUov.net
すまん、ちゃんと読んでなかっわ
北の話か。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 12:58:02.19 ID:kzi/qr1E.net
カリアゲ、入院でもしてるんじゃないか
ベトナム会談の失敗で切れたんだろ
仕方なしにこのBBAが適当なこと言って時間稼いでいると見た

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 12:58:42.29 ID:952i2ksd.net
あの不健康そうなおばはんですか

12 ::2019/03/16(土) 13:00:51.76 ID:X9lx3hTc.net
文在寅だけじゃ足りないのか

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:01:49.23 ID:bP7/Ermj.net
金正恩の母親みたいだものなw
かの国で、軽々しく金正恩の名を出して、心情の吐露なんかできないよな

14 ::2019/03/16(土) 13:01:52.01 ID:a316Kz9N.net
乞食国がなに勘違いしてんだ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:01:59.44 ID:wUck4Ld0.net
助かったんだな殺されそうな顔してたのに

16 ::2019/03/16(土) 13:04:23.24 ID:PVNFlh0n.net
文在寅のポストなのにな。

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:04:37.57 ID:AJOeV4Xc.net
対抗って、コジキ国家のスポークスマンには何の価値もないぞ
金豚から何の権限も与えられてないから、常に吠えるだけの北朝鮮高官w

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:06:18.25 ID:MSJu4lvH.net
韓国曰くボルトンは安倍の犬らしい

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:07:01.89 ID:bP7/Ermj.net
名物オバチャンも健在なんでしょ、カリアゲ君の決意を読み上げる人

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:11:33.19 ID:H7Dlmo0k.net
文在寅哀れ過ぎだろw

北朝鮮からポイント与えとかないとあの馬鹿弾劾されちゃうぞ

21 ::2019/03/16(土) 13:14:47.97 ID:1SrjLHOT.net
よくわからん記事だな
あのオバちゃんが外交を左右できる立場になったのか?
そんな訳ないだろー?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:15:58.00 ID:ndxUv2CA.net
え?「あの」チェ・ソンヒが「ついに」?

23 ::2019/03/16(土) 13:17:12.59 ID:ZuuoYN0N.net
無能な働き者だけしかいない韓国よりはマシ…なのか?

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:17:42.40 ID:M3kXip3L.net
>>13
初めての女
だったりして

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:19:12.32 ID:baw0+C9V.net
こうなりゃー
しゃーない
朝日新聞が手を貸すんか
美人局得意だろ
その手の得意が
仰山いるだろ
喜び組従えてアップしてやれよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:29:06.36 ID:Bl7C41sG.net
こうやって爆撃まで一歩ずつ着実に進んでいくのです。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:34:25.72 ID:TwlF9X9Y.net
日本と朝鮮のマスゴミだけがアメリカの大統領補佐官と北朝鮮の外務次官を対等に扱ってるが、
冷静に考えれば、まともに口を利いてもらえないレベルの格差があるんだよな
アメリカがどうしてここまで北に付き合ってるのか不思議でならん

28 ::2019/03/16(土) 13:35:06.72 ID:KOAjKCAH.net
森ゆうこに似てるな

29 :( @∀@) ポスト文在寅は陳哲郎の一押し♪ <`∀´ >:2019/03/16(土) 13:38:43.78 ID:w6RgnY7x.net
>>1
ボルトン氏は結末の見えてるハノイに行かなかったよね? 優先事項は米国の裏庭、
ベネズエラの悪性腫瘍マドロの摘出だもの
こっちは資金源チョークの「癌血管閉塞療法」でおそらく初夏までにポロリと始末が
つくと思う。ベネズ鰓の周りは比較的まっとうな国だからチャベス・マドロのア゛カ親子
が破壊した経済とて再建に強力な助力が得られる筈。なにより羨ましい石油資源♪

当ボル氏の対抗馬などと夢想を述べるテョンは何処かと見れば、恨ギョレ新聞(笑)
日本でもこんなもの読まないっちゅ、下半島の「沖タイ」「琉新」じゃないの\ (^0^)/

フランスまで参加してる国際的「瀬取り抑制」はずばり癌血管閉塞療法なのよ。斬首
するだけの首がない☎といえど根元から壊死させるわけだ。文在寅のミカン箱$栄養
補給も今後は許容されないと思いますよ(笑)

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:39:21.39 ID:noSWEL74.net
婆は米との絆を作り

昨年二月事務次官に

異例の昇進だからな

絆が切れて粛清かも

31 ::2019/03/16(土) 13:47:19.04 ID:T2mNPPNI.net
住田弁護士みたいな女だっけ?(´・ω・)

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 13:50:02.97 ID:QGO25v8N.net
従北文在寅の他人に言わせる政治の切り札を使って来たか
チェ次官は北朝鮮サイドのキワモノ運動家だろ、こいつを対米窓口にする事はアメリカを敵に回しても北朝鮮制裁緩和を推すと言う金豚へのアピール
金豚からも見放され始めた文在寅のギャンブルだが、、油に火を注ぐだけだろう

33 ::2019/03/16(土) 13:55:28.79 ID:gjZtAIYN.net
トランプはチェと聞けばゲバラしか思い付かないから外務次官交代させた方が良い

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 14:02:32.65 ID:LVTezMwU.net
米国は北朝鮮をテロ国家としての独自制裁があるし

日本も拉致国家としての独自制裁

そして国連制裁決議  各々が被ってる制裁もあるけど


北って米国独自制裁を余程 嫌ってるんだな 何故か判らんけど

如何足搔いても批准国一致の 制裁は簡単には解けないのにw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 14:05:39.85 ID:FX1FD8MB.net
>>5
自国民へのパフォーマンスだし

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 14:07:35.43 ID:sirK+p6l.net
要するに文在寅大統領は金正恩委員長の傀儡なのですか?

37 ::2019/03/16(土) 14:31:46.66 ID:FiPSHhNU.net
>>31
どちらかというと、生活に困窮してる感じの野沢雅子

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 14:41:00.86 ID:2LDMNv/1.net
>>1

読んでも意味が分からない
押しの強そうなおばさんがカウンターパートに入ったというだけじゃないの
でもハンギョレ的には重要なニュースらしいから、このおばさんの背景に何かあるのかも

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 14:47:53.20 ID:pauIVEgf.net
北朝鮮の外交官なんて、そもそもほとんど権限なんてないやん。台本以上の話し合いは不可能なんやろ?

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 15:00:42.99 ID:npz0ZE/+.net
手土産のget抜きで帰って来ただけで簡単に処刑される
使い捨ての人材がどうかしたか?w

ウザイと思ったら話を拗れる方向に持って行くだけで
簡単に消されるんだし、対抗も何も出来んだろw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 15:04:41.13 ID:npz0ZE/+.net
>>39
にも関わらず、尊厳()の思惑通りに話が纏まらんと
あっさり消されるんだよな

妥協のための裁量が殆ど無いんじゃ
ボルトンに対抗どころか
マトモな交渉を維持する事すら出来んだろw

42 ::2019/03/16(土) 15:18:05.02 ID:CTM33ibY.net
とりあえず汽車旅行はアメリカのせいではないだろ
飛行機乗ればよかったんだから

43 ::2019/03/16(土) 15:38:34.30 ID:B+/3h/KQ.net
>>42
航空燃料が足りなかったニダ

44 ::2019/03/16(土) 16:38:08.29 ID:joDT9c1E.net
北朝鮮は早くルビコン川を渡っていいんだぜ

45 ::2019/03/16(土) 16:41:09.23 ID:joDT9c1E.net
>>32
いや・・・何を言ってんだ君は
こいつは北朝鮮人だぞ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 17:47:28.95 ID:GnztTXy/.net
>一体、何のために我々がこのような汽車旅行をしなければならないのか

金豚も遠足には疲れたろw

47 ::2019/03/16(土) 17:51:47.57 ID:tWhsKKkm.net
対抗してどうするんだ
ハンギョレだから北寄りなのはまあわかるけど

48 ::2019/03/16(土) 18:18:10.69 ID:B0B1wKS4.net
文www

捨てられてってるぞWww

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 19:11:57.93 ID:zu8hz30s.net
なかなかうまい手を使う

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/16(土) 19:46:33.92 ID:SkZQNZWO.net
>>7
我々のフライパンは既にチャーハンを炒める準備万端である

51 ::2019/03/16(土) 20:16:09.63 ID:Sjq5yett.net
追いつめられたのは米かもな。
チョンコごときにここまで舐められたんでは、テロとの戦争にも勝ち目がなくなる。
もう鉄拳制裁あるのみだな。

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/17(日) 10:45:06.33 ID:4N1zdbyJ.net
口先でどうにかなる段階じゃないことくらいわかれよ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/17(日) 10:47:02.80 ID:4N1zdbyJ.net
>>46
トランプ「飛行機で来りゃ4時間だぞ」

54 ::2019/03/17(日) 11:16:36.68 ID:8H9jS7VU.net
能力があるかどうかは置いておいて重量感は確かにあるw

55 ::2019/03/17(日) 11:37:32.53 ID:DV3N6y4N.net
会談決裂後のメッセンジャーオバサンだろ
対抗できんの?

56 ::2019/03/17(日) 13:07:21.99 ID:bHqY3UfH.net
金豚の首席広報官   チェ
同広報官の使い走り  ムンムン

   www

57 ::2019/03/17(日) 15:20:06.88 ID:tgvUYX48.net
もう外交官の出番は大してなさそう
あるとしたら、最終段階だけだろ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/17(日) 15:25:57.88 ID:kzrJ2Ou/.net
北朝鮮がやるべきことは、日本に土下座して仲介してもらうことだろ。

総レス数 58
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200