2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】 日本飛鳥文明の始祖「王仁博士」の足跡を「霊岩王仁文化祭り」でご覧下さい[03/29]

158 ::2019/03/30(土) 00:50:48.50 ID:AfyWSfxN.net
バカチョンとこで一番古いのって三国史記だっけ

159 :海賊光 :2019/03/30(土) 00:53:38.93 ID:hcaUySzT.net
>>158

書物としては、ですね。
高麗時代だけど。

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 01:03:48.79 ID:r7yK+4Rc.net
王仁って朝鮮出身という記録すら無いよね?

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 01:04:53.12 ID:3whg3nDj.net
他国に文化を伝えたとされる人を称えた祭を開くって・・・
なんか変じゃないか?
伝えてくれた人を称えるなら分かるけど・・・

162 ::2019/03/30(土) 01:05:59.62 ID:ofDB6eaA.net
朝鮮に古典なし
これがすべてを物語っている

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 01:09:05.28 ID:3ho/MhyV.net
>>160
韓国に王仁伝説が有った形跡が何も無いのも事実。

日本側の記録にしか出て来ない謎の人物。

164 ::2019/03/30(土) 01:15:41.74 ID:cUH9/57Q.net
>>163
日本の記録から広げた妄想?

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 01:28:55.30 ID:2bASH5Zq.net
文化や文明を電気に例えるとだな

電池:中国
電線:朝鮮半島
電灯:日本

電池で発生した電気は
電線を通って
電灯で光になる

166 ::2019/03/30(土) 01:52:06.48 ID:O7U/Un1a.net
中国の文化が中国人によって日本に伝えられて何故朝鮮民族が偉ぶるのやら

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 01:59:25.73 ID:i0bpZ9Kc.net
建物の配置が適当でワロタwwwwww

168 ::2019/03/30(土) 02:21:18.11 ID:nzwZ3gbw.net
古代百済人を冒涜するなエキベン李子が

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 02:37:42.77 ID:JCqCN5FZ.net
百済には漢人学者王仁との繋ぎつけて貰ったんだよね
ただ、百済の繋ぎ付けてくれた人たちって白村江以降までに本土日本に渡来して帰化しちゃったでしょ
韓国人に感謝すべきっていうと、それはどうなんだよっていうw

170 ::2019/03/30(土) 02:41:59.97 ID:2T4yVC6G.net
>>165
吹いた
言い得て妙

171 ::2019/03/30(土) 03:46:02.57 ID:+fTVxAY5.net
何故半島に前方後円墳が沢山あるのか教えて。

172 ::2019/03/30(土) 04:46:52.50 ID:og1NbC7k.net
王仁て中国人だろ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 05:32:06.90 ID:Yk5A/1a6.net
>>105
ビックリだよなw
漢字にしたって最新バージョンを紹介しただけなのに

174 :61式戦車 :2019/03/30(土) 05:50:29.54 ID:ER+cLvmc.net
>>165
半島って当時ヒャッハーな世界だったんで危険を承知で大量に直接行くルート取ってたんで半島は電線ですら無いんだけどね。

175 ::2019/03/30(土) 07:08:32.68 ID:puxyP1GZ.net
「王」姓の韓国人は居ない。いいね?

176 ::2019/03/30(土) 07:46:12.53 ID:hC1PEDDW.net
>>44の衝撃で法隆寺が崩れそうだよ!!

177 ::2019/03/30(土) 07:48:41.16 ID:hC1PEDDW.net
>>57
銅剣じゃなくて鉄剣ね
朝廷側より先に、朝鮮側より先に、鉄剣があった史実はどちらにも具合が悪いのか、武蔵・埼玉には「なにもなかった!」
が主流だけども

178 ::2019/03/30(土) 07:50:00.91 ID:hC1PEDDW.net
>>171
片っ端から発破して壊したから、沢山どころか片手の指くらいしか残ってないよ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 08:06:20.29 ID:VUcFCKQ4.net
百済は中国王朝の冊封を受けてから、
やたら優れた文物をほしがったという記録が中国王朝の史書にある。
王仁のような優れた学者もまた招聘した。
おそらく招聘してすぐに王仁を日本に献上した。
百済には一時的に滞在していただけになる。
また千字文というような書ができたのは後の時代にことで、
それに類した手習い帳だったであろう、と言われている。

不確かな、しかも日本のちょっとした伝承記録しか残されていないにもかかわらず、
日本に漢字を伝えたニダ、ホルホルというのは、
コンプレックスからついにはファンタジーで自慰をするしかないというだけのこと。

180 :マジカル☆コリア :2019/03/30(土) 08:11:48.08 ID:k5tIypuY.net
>>175
高麗の王族が「王」氏だけど李氏朝鮮になる時に李成桂が37564にしたからね。
「王」は37564から逃れる際に画数二つ増やして「田」氏にしたという話も。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 08:17:26.42 ID:B/O9tOPV.net
朝鮮人の呆れるほどのご都合主義的な民族性www

元来、朝鮮には王仁伝承は存在しなかった。
韓国に残る歴史書である『三国史記』、『三国遺事』などの書籍にも
王仁、あるいは王仁に比定される人物の記述は存在しない。

近代になって日本から流入した知識により、現在では韓国では王仁は広く
知られるようになっている。韓国で王仁は日本に文化を伝えた韓国人として
扱われており、中学生用の国定歴史教科書には「王仁は日本に進んだ文化
を伝えた」と記述され、小学生用の社会の教科書では「百済の文化を日本
に伝えてあげた王仁」「今も日本人は、王仁を日本文化の先生として
崇めている」と記述されている。

呉善花らは、このような王仁などが日本へ「伝えてあげた」という韓国の
歴史解釈は、日本の史料(『日本書紀』など)を利用したものであるが、
同じ史料(『日本書紀』など)にある自国に都合の悪い部分(任那日本府など)
は否定をするという客観性のない韓国の都合の良い歴史観やその矛盾を
指摘している。

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 08:22:56.16 ID:k5tIypuY.net
>>177
それ以前に京都で発掘された「三角縁神獣鏡」が漢字のをすでに知っていたという証になるかも。
シナには存在しない、景初4年(234年)5月と言う銘を入れたのはすでに改元されていることも知らず「日本で製造」して入れちゃった、
つまり改元も漢字の運用もわかってたんじゃないかな〜と。

・・・まあ個人の勝手な妄想ですが。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 08:48:35.65 ID:yCKsdgrs.net
おにひろし?

184 ::2019/03/30(土) 08:49:26.21 ID:USyFF6iA.net
千字文を持ってきただけの運び屋が始祖とか、朝鮮人はまとめて滅びろ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 08:52:49.62 ID:t8rT/+tM.net
>>23
大韓って100年くらい前の話だろ

せめて偉大な朝鮮位にしとけよ

186 ::2019/03/30(土) 08:56:13.91 ID:Jm5rroKX.net
「文明」が一個人の手で起こせると思ってるあたり、先進文明を手にできなかった土人思考だな

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 08:59:32.04 ID:FtnuXxhF.net
無関係だし。

188 ::2019/03/30(土) 09:01:44.97 ID:slWO6OGi.net
> 周易、詩経、書経、礼記、春秋など経書に堪能な人だったからだ。
中国系だろ
名字からいって中国系

189 ::2019/03/30(土) 09:08:49.31 ID:ofDB6eaA.net
>>165
つまんないヘタな喩え
逆にも言えるし

190 ::2019/03/30(土) 10:27:39.35 ID:dZu/OCJI.net
霊岩王仁遺跡ってホントは別の人物の遺跡だったんだよな
戦前に日本人の僧侶が「ここ、王仁遺跡」って言って王仁遺跡になった

191 ::2019/03/30(土) 10:43:02.83 ID:JB8mzBDP.net
(ФωФ)飛鳥げな?
いや、その頃チョンはまだ山葡萄原人として洞窟暮らしだろ。
それとも洞窟から出てエヴェンキ・ロイ族になってたか?亜人め。

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 10:49:30.59 ID:R+SEd1ob.net
あほやなあ。韓国人。
その人は、韓国人と違うの。中国ルーツの人間。
ただの通りすがり。
お前ら韓国人は、昔も今も馬鹿。

193 ::2019/03/30(土) 11:24:23.17 ID:AJMSUlhm.net
>>1
入試の神様いうたら菅原道真公であってワニさんじゃないだろう
聞いたことないわ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 12:11:00.55 ID:qPs3CUzH.net
上野の山に「王仁博士の碑」とかいうのがあるのね。
こないだ、その前通りながら娘に「あれ、何て読むと思う?」って訊いた。
当然読めないから「上野の動物園にいます。西園の入口近く」ってヒント出したら
「…?…キリン?」
入口近くって爬虫類館の事指したつもりだったんだけど(´・ω・`)

195 ::2019/03/30(土) 12:24:06.45 ID:T9CPYMeF.net
>>6
他の人も書き込んでるけど弥生時代の遺物から漢字表記されたものが出て来るし、冊封関係だったから漢字を知らないとコミュニケーション取れない。だから邪馬台国や奴国等の支配層は漢字の読み書き出来たはずだよ。

196 ::2019/03/30(土) 12:28:27.03 ID:2upB3DcS.net
反日ネタとしては弱すぎるw

197 ::2019/03/30(土) 12:28:34.12 ID:T9CPYMeF.net
王って姓は漢人だろ。今の上海辺りの一族が楽浪郡を治めていた漢人集団の中にいて楽浪郡が滅んだ時に百済に吸収された可能性が一番高い。技術者や職人も吸収されてたからな。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 12:47:56.75 ID:Gg4PYQNm.net
>>190
ちゃうだろ。
王仁を顕彰しようというチョンが巫女(ムーダン)に祈ってもらい、
そのお告げで霊岩となった。戦後、60年代だ。これムチャクチャな決め方だとおもう。

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 12:54:35.54 ID:Gg4PYQNm.net
貼り忘れた。
http://www.ksyc.jp/mukuge/181/ikou.html

200 ::2019/03/30(土) 12:54:55.45 ID:KOvKnKD7.net
>>115
違う違う
これはもともと日本人が始めたことなんだ
上野公園にある「王仁碑」は、近衛文麿や皇族など、各界の名士330人の募金で建てられた
大阪枚方市の「王仁塚」は、伊藤博文や山県有朋などの発議でできたものである
それまでは朝鮮では、王仁などほとんど知られていなかったのである

201 :バカ舌@執筆中:2019/03/30(土) 13:01:39.02 ID:BhBDybnp.net
中国人だろその人?

202 ::2019/03/30(土) 13:14:01.55 ID:fK3Vfiu9.net
>>165
朝鮮半島の中は通ってない。
沿岸沿いがルートだから、電線に該当はしないのでは?

203 ::2019/03/30(土) 13:15:55.20 ID:fK3Vfiu9.net
>>200
ただ儒教本と千字文持ってきたとだけ記されてる王仁になぜそこまで?

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 13:35:39.16 ID:Ib3BpN6y.net
王仁博士は韓国人
日本は韓国人から文字文化を教わった

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 13:40:17.74 ID:Gg4PYQNm.net
>>204
チョンがいた。それも飛び切りマヌケなチョンが。

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 13:41:44.28 ID:xAWGlaWO.net
>>204
その頃に韓国なんて国無いだろ、糞チョンw
エベンキの末裔が下手が日本語書いてオナニーするなよw

207 ::2019/03/30(土) 13:46:11.36 ID:+FJiIlWT.net
あれ?
王仁て人は中国から朝鮮に来た中国人と言う説が主流ですよね?

どっから朝鮮人とされたのでしょうか?
何時もの韓国起源説ですか?w

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 14:19:15.44 ID:34G1puAh.net
漢四郡で中国に支配されてたの肯定するんだな朝鮮wwww

209 ::2019/03/30(土) 16:22:03.43 ID:cBEaZheF.net
>>204
>175

210 ::2019/03/30(土) 16:26:15.92 ID:Ziks7MT3.net
王仁て誰なの

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 17:09:36.87 ID:wqqIQVtd.net
>>1
は?
王仁は中国人だろ

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 17:11:59.89 ID:EvyiBXSF.net
ほー

213 ::2019/03/30(土) 17:44:42.88 ID:dpkjRk9W.net
>>211

中国人で間違いないです。
瓦を伝えたのは百済人。
いずれにせよ韓国人は無関係です。

214 ::2019/03/30(土) 18:07:06.07 ID:KOvKnKD7.net
日本で「王仁」が出てくる史料は、『古事記』と『日本書紀』のみである(『日本書紀』では、「和迩吉師」と記されている)
朝鮮で「王仁」が出てくる史料は、韓致大淵(1765〜1814)の『海東繹史』のみである
しかしこれは、寺島良安の『和漢三才図会』を書き写したものにすぎない

[千字文を本当に伝えたか]
千字文(周興嗣作)は、6世紀にできたもので、当時はまだ存在しなかったので、次のような解釈がなされたいる
新井白石 急就篇のような小学の書を古事記が間違えた『同文通考』
本居宣長 千字文が日本で広く普及したため、小学の書の代表として論語と並べられた『古事記伝』
谷川士清 魏で作られた別の千字文『日本書紀通証』
島田重礼 千字文は梁の周興嗣に始まるものでそれ以前には存在しない、谷川の説は根拠がない

[王仁誕生の地 全羅南道霊厳郡の「王仁博士遺跡址」]
1932年に、全羅南道羅州栄山浦の本願寺住職・青木恵昇が、「博士王仁銅像建設目論見」を書いて募金活動を行ったのが始まりで何の根拠もない
なぜ青木はこのようなことを行ったか

「日本が清日戦争の後に、朝鮮を合併しようとする底意をもって最初に利用したのは王仁であった。
「内鮮一体」を主張するためであった。ただ韓国民を懐柔する目的からであった。
1932年5月7日、青木という日本人僧侶が全南栄山浦に寺を建てて仏教を布教した。
彼は王仁の遺徳をしのぶために、大きな銅像を建てる計画を持っていた。」洪相圭『王仁』(1991年)

上野公園の「王仁碑」も大阪府枚方市の「王仁塚」も同じように、「内鮮一体」を目的に作られたものだが
戦後日本では忘れられ、逆に韓国では、文明国・朝鮮が未開な国・日本に文化を教えてやったというファンタジーが確立されたのである

215 ::2019/03/30(土) 18:10:49.40 ID:HyZL5plM.net
>>193
管公は性格悪すぎるから、生活苦しい家庭の受験生をわざと国公立落としたりしてるだろうなぁ。
(太宰府の宮司が大学滑ったとか、祝詞以前に漢字が苦手な皇室から嫁もらった出雲宮司は笑えるが)

逆に「鹿應大学いきたい」絵馬とか「ユミVSタカキ♡一緒に合格」絵馬とかは絶対受かってる。

弁天様「少子化歓喜♪リア充爆発!」
崇徳院「再評価すれば祟り緩めたる」

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 18:15:01.60 ID:twREhouf.net
>>1
王仁が渡来した時、朝鮮人は中華式の名前を持ってなかった件について

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 18:21:57.50 ID:8hnDJaYU.net
飛鳥時代って遣唐使とかいたろ

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 18:46:44.43 ID:HeTIu0mn.net
王仁は中国人。
王仁が伝えたと言われる千字文はまだ中国で誕生していなかった。
以上。おしまい。

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 19:12:04.30 ID:QcF3rFUF.net
王仁は日帝残滓w
歴史がない朝鮮の為に日本がつくってあげた朝鮮偉人w

220 :イムジンリバー:2019/03/30(土) 19:21:24.86 ID:SvKNA8et.net
東北工程で、中国に自国の歴史を盗み取られようとしている韓国が、同じ事を日本に対してやろうとしている。
歴史を盗んだ後に来るものは国家窃盗。国を丸ごと自分の物にしてしまう。
何度も支配され続けた経験を持つ者が体得する精神構造。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 19:33:02.92 ID:oVz36aj8.net
>日本飛鳥文明の始祖「王仁博士」

日本飛鳥昭雄に見えた・・・

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 19:35:48.05 ID:PGLzzObB.net
>>1
当時はチョン民族は半島にいなかったが?

223 ::2019/03/30(土) 19:53:53.10 ID:t3LVAGCm.net
昔いたやつと別のやつだからこういうアホな勘違いしちゃうんだな。朝鮮人は

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 20:27:46.88 ID:7CoBlujg.net
王仁ってシナ人だろ
半島に立ち寄っただけで朝鮮人扱いかよw

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 21:47:29.27 ID:BgNVjiCl.net
王人は 中国人だよ
応神も 大陸由来だろう?
つまり、そうゆうことだぁよ

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/30(土) 22:02:36.60 ID:eD5xXSSW.net
>>1
またトンデモ説がw
妄想しないと死ぬの?

227 ::2019/03/30(土) 22:24:43.63 ID:SdKkaYiH.net
仏教をもたらした鑑真と同じで、命がけで日本に文化を持ち来たった人だろ
尊敬はするが朝鮮人とは全然関係ないよね

228 ::2019/03/31(日) 01:33:08.08 ID:K7tlewn4.net
>>7
だな

>>75
くだらねえ なんちて

229 ::2019/03/31(日) 11:58:33.03 ID:Y5f4m+HJ.net
>>227
実在確認できない、複数の業績を合わせた架空の人物との話もある百済からの貢物の話だから、難破危険度高い大陸直航路を国の禁止振り切って選んでくれた鑑真と比べるのはどうかと思う

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 15:02:44.70 ID:nLHTo6in.net
本当気持ち悪いやつらだな

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:57:02.42 ID:UQfey8qi.net
>>229
もし実在してたら、150年〜200年程度未来の世界から千字文持ってきたタイムスリッパー
なんだよね、王仁。

中国人どころか未来人なんでは?

232 ::2019/04/01(月) 03:08:35.49 ID:mlHDc87V.net
後漢光武帝の時代に福岡にあった那国が金印をもらったのは漢に上表文を書く際に必要だったからで、当然漢に提出するんだから文章は漢文。ちなみにどこに出したのかというと、漢四郡のひとつの楽浪郡。今の平壌あたりにあった漢の直轄地。
ならそんな昔にどんな文章を書いてたのかというと、南朝宋の史書『宋書』の東倭伝に、倭王武、つまり雄略天皇の書いた文章がそのまま載ってる。
下って聖徳太子は隋の煬帝にあの有名な「日出ずる所の天子」の親書を渡してるし、
別に王仁なんていらなくね? と思うんだけどさ。
『日本書紀』を読むと、百済の渡来人が結構関わってるみたいで、百済アゲ、新羅サゲの記事が多いんだよね。
王仁の事跡も、彼ら百済系帰化人の自慢話かなーと思ってるんだ。

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 12:28:03.48 ID:q04QuTrc.net
>>227
鑑真和上と一緒にはできないよ。罰当たりが。
千字文の成立と王仁がやってきた年代があわない。
王仁が日本にやってきたとされるころ千字文はまだできていない。

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 12:37:00.41 ID:37OPgmqt.net
その人が日本史に名前が残るくらいの功績を持った人物だとは認められても
その人と今朝鮮半島に生息してるヒト型の生き物とは何の関係もないって理解してる?

235 ::2019/04/01(月) 14:23:35.71 ID:mZOodtLf.net
日本が統治を始める前は大半が奴隷でウホウホ言ってたサルみたいな生活してたのにな ほんの100年前だよw

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 14:57:49.52 ID:p9MEROFW.net
■なぜ、日本の歴史学者は、韓国の歴史学者を軽蔑するのか★そもそも朝鮮には古代の文献はほとんどない■

「わが国の中・高等学校教科書を見ると、百済・高句麗・新羅三国の文化が日本に伝えられた話が出てきますが、
その内容は日本古代史書である「日本書紀」を土台にしているもので、わが国の史書にはありません。

★そもそも韓国に古代の文献はほとんどない★

ところが、日本の学者が「日本書紀」を土台にして、古代日本が二百年余り朝鮮半島南部の伽耶(日本名任那)
地域を支配したという「任那日本府説」を主張すると、韓国の学界ではそれは信じることができないと主張しています。

これは明白な矛盾であり、こうした姿勢ゆえに日本の学界が韓国の学界を軽く見るのではありませんか」という、
身の程を知らぬ質問をした。

そうしたら、L教授は黙り込んで答えず、横に居られたC教授が「自信がないんだよ」とおっしゃった。

「日本書紀」には日本が「任那日本府」という機構を置いて朝鮮半島南部を支配しつつ、三国文化を運んで
いったようになっている。

しかし、韓国の中・高等学校では三国文化が日本に伝播される国際関係に関しては何の説明もされず、
ただ高句麗・新羅・百済の三国が日本に文化を伝えた事実だけを教えている。

そこで学生達は日本を客観的に理解できずに、無条件、対日優越意識だけを助長する結果をもたらせた。
外国に出かけたわが国の学生が「任那日本説」に接して戸惑うのも無理はない。…

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 15:01:50.59 ID:p9MEROFW.net
■日本書記の三韓征伐も本当だったと証明されるってことだな…新羅の文献にすら載ってるから間違いないよね■

■『新羅本紀』
元年三月、與倭国通好。以奈勿王子未斯欣為質。
「元年(402年)三月、倭国と通好し、奈勿王の子の未斯欣を質に差し出した。」

■『日本書記』気長足姫尊(神功皇后)
神功皇后は、軍船を率いて新羅に進んだ。
新羅王は降伏し、微叱己知波珍干岐を人質に差し出した。

■神功皇后の朝鮮征伐

すべての準備が整った西暦202年10月、
この勇猛な女王は肥前の海岸から出航し、無事に新羅の海岸に上陸した。
新羅王はこの東国から来た精強な軍隊と巨大な船団を見て大いに驚愕した。
恐れおののいた新羅王は、直ちに服従の意を示した。
彼は自分の手を縛って女王に拝謁し、自分は日本の奴隷であると宣言した。
神功皇后は自分の矛を王宮の門に立て、新羅王の服従のしるしとした。
彼女は門に「新羅国の大王は日本の犬なり」と書いたとさえ言われている。

ウィリアム・グリフィス『隠者の国・朝鮮』より

朝鮮人は、半島三国時代の日本の大活躍が書いてある高麗国書『三国史記』を偽書というが、
結構正直に書いてある良書だったりする。

高狗麗の始祖王、高朱蒙の息子が百済の始祖王とか書いておいて、註釈で、それは誤り、
百済の始祖は扶余王の尉仇台で高狗麗とは無関係と但し書きを入れたりしている。

『三国史記』なかなかおもしろい本だ。

新羅三王家すべての出自に日本人が関係とか書いてある点も興味深い。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 15:07:15.02 ID:eYpsSa/w.net
古代朝鮮三国時代≠おまエラ

ここ、試験に出ますよ!何度言ったら覚えるんだ?ww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

239 ::2019/04/01(月) 16:19:02.56 ID:wlIUkofL.net
>>1
古事記 「応神天皇の命令を受け百済が献上した人物」=王仁=百済に来た中国人

240 ::2019/04/16(火) 14:13:21.53 ID:Jm+D5t4J.net
飛鳥文化アターック!

総レス数 240
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200