2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナッツリターン】大韓航空乗客の少年「ナッツアレルギーなんです」⇒乗務員「だめだ!ナッツは提供する」⇒少年を旅客機から降ろす★2

201 ::2019/03/31(日) 20:10:01.04 ID:gX/Bg+Qi.net
デルタ航空が大韓航空なんかに乗り継ぎさせたのは重大な落ち度だな、命を軽視したと指摘されてもおかしくない行為

202 ::2019/03/31(日) 20:11:57.28 ID:hypLwyiT.net
提携中止しかないだろ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:12:38.89 ID:V75Nj3+t.net
また大韓航空の労組が少年を訴えるんだろ?

204 ::2019/03/31(日) 20:13:22.77 ID:QHHd4ba4.net
>>201
デルタ航空
何で韓国経由にした?
我々に落ち度はない。
悪いのは大韓航空の低レベルな管理体制である

我々は損失を被ったので大韓航空を訴える
サムスン1社程度の損害賠償を要求する

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:13:28.89 ID:ScV8yoZQ.net
>>181
尚更、腑に落ちないのが
そこまで危険なのを認識しているなら、自分が搭乗する便で他の乗客にもナッツを提供しないという対応だけで
安全が確保できるのかってのかってこと。

隣の座席が搭乗前に食べたナッツの食べかすが付着してたり、座席に掃除で取り切れなかったものが付着してたら
どうすんだって話。

危険なのを認識しているなら、航空会社の対応がどうのの前に、
マスクを着用するなり徹底的に自己防衛すべきだろって話。

他人にできる限り迷惑をかけまいと務めるのが普通の人間だろ。
日本人の場合は特に

206 ::2019/03/31(日) 20:13:32.37 ID:+GZNxaC7.net
ナッツリターンリターンズとして映画化決定

207 ::2019/03/31(日) 20:14:11.70 ID:QHHd4ba4.net
>>203
アメリカだとFTAによりアメリカでやらないとダメなのでは?

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:16:34.83 ID:V75Nj3+t.net
一旦飛行機に乗せてから降ろしてるんだから大韓航空側の落ち度は否めない

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:19:43.55 ID:MgchU0sF.net
事前連絡を大韓航空が受けてたんだから、全面的に大韓が悪いな

210 ::2019/03/31(日) 20:20:38.34 ID:Y74KdpGr.net
これで大韓航空が父さんしたら空は平和に

211 ::2019/03/31(日) 20:21:20.00 ID:xO7rohAU.net
ピーナツアレルギーだと名古屋の喫茶店でコーヒー飲めないな
名古屋だとコーヒーには必ずピーナツの小袋が付いてくる

212 :清純派うさぎ症候群 :2019/03/31(日) 20:22:06.09 ID:bR7YD4LA.net
迷惑掛けたくないから、事前に申告してたんでしょう。

213 ::2019/03/31(日) 20:22:25.63 ID:1SBy7GhA.net
親は暢気にフィリピン行ったのかよ
子供と一緒に帰国しろや

214 :ウッカリウッカリ〜♪ :2019/03/31(日) 20:24:52.94 ID:NYiJd+C3.net
う〜ん、障害者のアレコレと被るところがあるか、、、
難しか〜orz

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:26:18.42 ID:4akyaptb.net
>>214
ヒロポンは何の障害者だっけ?精神か?

216 ::2019/03/31(日) 20:27:53.41 ID:LztCV/cd.net
食わなきゃいいだけじゃ無いの?
他人が食ってるのを見るだけで爆発して死ぬのか?

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:29:25.51 ID:vWTTTwxz.net
>>215
ヒロポンは覚醒剤の一種な

218 ::2019/03/31(日) 20:30:29.93 ID:k8Aivs1k.net
>>163
こういう患者は何日か前の事前予約の段階でアレルギー対応食も頼むのが普通だから
その段階で他の客に配るつまみもプレッツェルとかくるみに変えておけばいいわけよ

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:30:51.38 ID:ubmLtace.net
なんでこんなナッツに執着するの?
nutsだから?

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:31:10.42 ID:zyrrrlMh.net
世界中で韓国アレルギーが急増してるが。

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:34:16.74 ID:Z/CJfUJ9.net
だって大チョン航空だもん。あんな航空会社に何を期待してるんだよ

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:35:59.73 ID:mn8PNLQy.net
これは少年と家族が悪い。
ピーナッツ無しのウンコが用意出来ないのは仕方ない。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:36:59.53 ID:TvzVXDbw.net
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:38:05.54 ID:NlZrYxJ9.net
プロ障害者なら機内の完全消毒を要求して座席にしがみついて裁判起こすレベル。

ある意味この判断のせいで、世界中の航空会社が今後狙われることになるね。
これからは自称アレルギー障害者が多発するぞぉ・・・

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:40:17.80 ID:mAQNpzKe.net
さあ、大韓航空の「やる気のなさ」を見よw

ANA
>ANAグループ運航国際線・日本国内線便の機内で提供する飲食物には
>ピーナッツを食材として選定せず、取り除く努力をしております。
>しかしながら、調理・製造過程ならびに機内キッチンにおいてピーナッツが
>混入しないという保証はできませんし、すべてのお客様に対してピーナッツ製品の
>客室への持ち込みや飲食を禁止することはできないため、ピーナッツを完全に
>排除した客室を保証することはできません。

デルタ航空
>ピーナッツアレルギーについてデルタ航空までご連絡いただいたお客様の
>ご搭乗便においては、ピーナッツまたはピーナッツ製品を提供いたしません。
>また、ピーナッツを含まないスナックを多めに機内に用意し、ご搭乗のお客様には
>客室乗務員がそのスナックをお配りいたします。
>(中略 座席付近の洗浄について)
>ただし、上記のように万全の注意を払っておりますが、機内に全くピーナッツを
>持ち込まない環境を設定することは保証いたしかねます

大韓航空
>ピーナッツ由来成分を含む食品、ピーナッツオイル、ピーナッツを使用したその他の製品は、
>世界中で広く普及しており、ピーナッツの成分を完全に除去した機内食を提供することは困難です。
>さらに、大韓航空は機内でピーナッツや、マカダミアナッツやアーモンドなどの木の実類を
>ご提供しています。 したがいまして、大韓航空のサービスおよび機内からピーナッツを
>完全に除去することは保証致しかねます。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:41:43.54 ID:OVqqead2.net
>>225
ピーナッツアレルギーは乗るなよって宣言してるじゃんこれ
どんだけピーナッツ好きなんだよ

227 ::2019/03/31(日) 20:41:45.80 ID:Fiu5n5R2.net
食べるだけじゃなく、匂いや何かでもアレルギー出るなら飛行機降ろされた方が良かったんじゃないの
座席に以前提供されたピーナッツの痕跡があるかもしれないし

228 ::2019/03/31(日) 20:41:58.97 ID:3FP0UDWC.net
>>222
予約段階でOKだした航空会社が悪いに決まってるだろ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:42:41.94 ID:xeDhPYiW.net
>>211
コメダのやつ?あれコメダじゃなくても名古屋だとピーナッツついてくるの?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:43:42.98 ID:mAQNpzKe.net
>>205
そりゃ個人としては
服やらマスクやら色々と対処していなければおかしい

でもまあ、ANAもJALもデルタ航空も
落花生アレルギーに対して座席の洗浄をやってくれるんだよ

なぜか大韓航空だけはピーナッツを提供することに必死になっている

231 ::2019/03/31(日) 20:46:50.94 ID:YVEkhWrl.net
HP見たらANAはアレルギー対応食を出してた
アレルギーだと言われたらそれ出しとけばいいわけで
コストかかるだろうけどリスクと天秤にかけたら結局安くつくんだろうな

232 ::2019/03/31(日) 20:47:28.02 ID:1Cm3L00w.net
食べなきゃいいだけじゃん

233 ::2019/03/31(日) 20:49:25.63 ID:didX1cWR.net
>>228
デルタ経由で大韓航空予約してたら
大韓航空は被害者だで

234 ::2019/03/31(日) 20:49:34.35 ID:BRkI5PZF.net
大韓航空の対応は糞だが、小麦粉アレルギーの場合どうなるんだ?

235 ::2019/03/31(日) 20:50:16.33 ID:didX1cWR.net
>>232
それを乗客全員に求めたのが少年

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:50:28.53 ID:mAQNpzKe.net
>>232
そう思っているようでは

たとえば深刻な蕎麦アレルギーの人を
蕎麦屋の前まで連れて行くようなアホなことをしかねないな

食べないでも普通に危険なんだ

237 ::2019/03/31(日) 20:51:06.17 ID:ovndgaka.net
自分がアレルギーだからって他の乗客にもその食べ物食うなって強要して降ろされた馬鹿もいたよね

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:51:51.18 ID:mAQNpzKe.net
>>234
小麦アレルギーなどの場合は
たとえば小麦粉が空中を飛ぶようなことをあまり想定しないからw

その対象者だけ特別な機内食を提供することになっているね

落花生だけ特別に項目を設けるくらいに厳しいんだわ

239 ::2019/03/31(日) 20:51:52.19 ID:DLCexkVD.net
どっちもどっち

240 ::2019/03/31(日) 20:51:54.35 ID:didX1cWR.net
>>237
こいつがそれ

241 ::2019/03/31(日) 20:53:02.61 ID:BRkI5PZF.net
>>238
そういうことか。ありがとう

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:53:06.88 ID:ScV8yoZQ.net
>>230
ところがこいつらの主張はマスクを着用したくないから
他の乗客にもナッツを配るなという主張っぽいんだよな。

この話題の他の記事読んだけど、この少年2人は降ろされる際に
マスクを着用して後ろの方に座るから乗せてくれと懇願したらしんだよ。
以前のカンタス航空の女の場合も同様。後からマスクしてトイレに避難してた。

もちろん、機内でナッツを配らない方が良いんだろうが
要はマスクをすれば問題ないという程度の症状で他の乗客にまで迷惑かけるってのがな・・・

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:53:08.17 ID:mAQNpzKe.net
>>237
ありゃ「いちごアレルギー」だな
どこの航空会社の規定にもないわw

落花生アレルギーと同一視しても困る

244 ::2019/03/31(日) 20:54:18.97 ID:k8Aivs1k.net
>>234
どうやらどこの会社も機内から完全除去っていう対応はピーナッツだけみたいで
その他のものは患者以外が食べるのはおkって扱い

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:54:23.57 ID:rV8ryxX6.net
人命よりナッツニダ
誇らしいニダ

246 ::2019/03/31(日) 20:54:38.83 ID:CrmXmUgT.net
>>232
搭乗拒否された本人がアレルゲンなぞ食うはずないだろww
今回はアレルゲンを主張した上で予約を受付ておきなが、搭乗したあとに下ろすという前代未聞の珍事だ。
まあ、被害者の唯一として最大の落ち度は南朝の飛行機を選んだ所だなww

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:54:58.55 ID:mAQNpzKe.net
>>242
マスクをしたら防げる、じゃなくて

誰にもピーナッツ類を提供しないデルタ航空でも
マスクが必要というレベルじゃないのかな?

248 :清純派うさぎ症候群 :2019/03/31(日) 20:55:06.20 ID:bR7YD4LA.net
ピーナッツアレルギーって、そんなに怖かったんだな。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:55:53.49 ID:OVqqead2.net
>>243
イチゴは需要が高いから仕方ない
本人が食わなきゃいいだけ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:56:26.44 ID:mAQNpzKe.net
>>248
欧米だと有名なのに
日本だとあまり知られていない不思議

ヤバいのは来年のオリンピック
どこかの飲食店あたりで問題発生するんじゃないかな
中華とかエスニックとかピーナッツ使ってるしね

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:56:26.97 ID:ZFRiLyTa.net
乗客は航空会社との契約約款を交わして搭乗するわけだが、契約約款上はこの少年の搭乗を拒否して何ら問題はない。
デルタはデルタの責任において搭乗させただけで、搭乗を許さないのが普通じゃないかな。

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:57:28.77 ID:mAQNpzKe.net
>>251
うん、約款通りならね

大韓航空が別便をきちんと用意しておかずに
いったん搭乗させてモメてるあたりがおかしいけどw

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:57:38.64 ID:ez5bit/4.net
>>216
他の持病持ちが考えられるのではないの?
服用時間が決まっていて、しかも食事と一緒じゃないと吸収されない医薬品もあるからね。

254 :清純派うさぎ症候群 :2019/03/31(日) 20:57:52.29 ID:bR7YD4LA.net
この少年だって周りに迷惑掛けたかった訳じゃないだろ。
だから事前に申告してたんだし。

>>250
関係各所にキッチリ説明を徹底する必要があるな。

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:59:13.68 ID:ScV8yoZQ.net
>>247
デルタ? 言ってる意図がいまいち分からないけど、
この少年2人は大韓航空が機内でナッツを配るということを伝えた後に
マスクを着用するから乗せてくれって懇願したんだよ。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 20:59:52.06 ID:mAQNpzKe.net
>>255
ああ、済まない
勘違いしてたわ

257 ::2019/03/31(日) 21:01:01.63 ID:3FP0UDWC.net
>>233
デルタと大韓航空の間で連絡できてなかったならデルタが悪いんだろ
どっちにせよ航空会社が悪いわ

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:01:31.90 ID:OVqqead2.net
なんで大韓航空はナッツにこだわるんだか気になる

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:01:41.85 ID:wLnheLjU.net
よく乗るねー

韓国や中華は飛行機に問題が無くても落ちてるんだぜ

ナショジオ見れば解るだろ 何もかもが低いんだよ

260 ::2019/03/31(日) 21:01:42.05 ID:O1Yk33S4.net
少年側も命に係わるアレルギー持ってんのに危機感足りなくねえか?
ちょっと調べりゃ航空会社の姿勢なんかわかるだろうに
航空会社を選ぶなり、マスクや防護服着させるなりの自衛するべきじゃん。命懸けなんだからさあ

大韓航空 :ピーナッツ出すよ、特別清掃?なにそれ?
>>117

デルタ航空 :申し出あればピーナッツ止めるよ、特別清掃?時間やるから自分でやってな
https://www.jal.co.jp/jalpri/support/allergy.html

JAL :普段からピーナッツ排除に努めてるよ、特別清掃もするよ
https://www.jal.co.jp/jalpri/support/allergy.html

261 ::2019/03/31(日) 21:01:55.79 ID:tm7Is88y.net
>>255
242の前後が合ってないぞ、やり直し。

262 ::2019/03/31(日) 21:02:13.54 ID:AjdjvvUV.net
>>1
ありえへん
No thank youで要らないやろ
ナッツ姫問題を長期化させるためのCAの戦略やな



もっとやれ

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:03:42.95 ID:YMGKK4bc.net
これは少年側が悪いわな。
だってピーナッツを出されても食わなきゃいいだけの話だもの。
これをこれ見よがしに

少年「俺はピーナツ嫌いだから、ピーナツ出さないで。世界は俺中心に回ってるから」

大韓航空「は?なにコイツ?」

大韓航空じゃなくても、俺でもマジぶち殺すわ。
じゃ、例えば、

ネトウヨ「俺キムチアレルギーだから」

日本全国のスーパーやコンビニや飲食店「は?だから何?」

それで虚しく話終わりですよね?
そゆこと。
これはさすがにネトウヨですら反論不可。

264 ::2019/03/31(日) 21:03:56.97 ID:BRkI5PZF.net
>>244
ありがとう。

265 :253:2019/03/31(日) 21:04:00.66 ID:ez5bit/4.net
提供される食事のメニューにナッツを使ったのがあるのなら、
違うメニューを要求するの当然かと思ったの。

まぁ単なる憶測だから、スルーして良いけど。

266 :清純派うさぎ症候群 :2019/03/31(日) 21:05:15.47 ID:bR7YD4LA.net
ピーナッツアレルギーの場合って、周囲にピーナッツがあるだけでアウトじゃない?

267 ::2019/03/31(日) 21:05:37.85 ID:xVUhEDok.net
>家族は16歳長男が深刻なピーナッツアレルギーがあることを航空会社側に事前に報告し
デルタ航空は対応できたけど大韓航空は出来ないと拒否したのか
ほんとナッツリターン好きだな

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:05:44.84 ID:ScV8yoZQ.net
>>261
ん? どういうこと?

「長男は深刻なピーナッツアレルギーがあるという事実を大韓航空ゲートの関係者に知らせて搭乗したにもかかわらず、
乗組員がピーナッツを提供すると発表した。続いてゲート担当職員が航空機に入ってきて、少年を航空機から下ろした。

その後、少年は、大韓航空の担当者にマスクをつけて飛行機の後部座席に座って行くと言ったにも関わらず、搭乗を拒否された。
結局、かれら10代の少年たちは、仁川でデルタ航空の航空機に乗ってアトランタに戻った。」

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:05:47.61 ID:NA3W9BVt.net
これが、コリアンクオリティーw

270 ::2019/03/31(日) 21:06:25.46 ID:k8Aivs1k.net
>>225
断固としてピーナッツを出さなければという信念でもあるんだろうか?>大韓航空
そういう患者が乗る時だけ他のスナックにすればいいだけだろうに

271 ::2019/03/31(日) 21:07:59.04 ID:3FP0UDWC.net
>>263
自ら米少年を叩いてるのはパヨクだと自己紹介していくスタイル

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:08:18.81 ID:OVqqead2.net
>>266
粉末として広く使用されているから危険だって
外から持ち込んだお菓子とかに使われていて
その粉末が何かの拍子で飛散してってことだと思う

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:08:23.96 ID:mAQNpzKe.net
>>270
利権か何かがあるんだろうか?

日本の航空会社はピーナッツを排除しようと努力しているのに
大韓航空は「ピーナッツを完全に排除できないから」といって
何の努力もしていないどころか積極的に提供しているという

274 ::2019/03/31(日) 21:08:35.21 ID:3FP0UDWC.net
しかしよくこれでオリンピックできたな

275 ::2019/03/31(日) 21:10:27.24 ID:xQa12Gpg.net
フィリピン航空を使ってやれよ

276 ::2019/03/31(日) 21:11:15.90 ID:g2/lxfzZ.net
> 「あんたらはナッツリターンが趣味かよ」、「この航空会社は毎回ナッツで問題が発生してるな」、「この際、会社名をピーナッツ航空に変えようぜ」

韓国ネットユーザーのクオリティが上がってきたなw

277 :清純派うさぎ症候群 :2019/03/31(日) 21:11:16.73 ID:bR7YD4LA.net
>>272
粉末でもアレルギー出るってかなりヤバいアレルギーだよな。

>>273
韓国特有の袖の下では。

>>274
平昌じゃ選手が首の骨を折ってましたが。

278 ::2019/03/31(日) 21:11:20.25 ID:YVEkhWrl.net
「コードシェア便はシェア先が対応するので保証できません」もっともだ
アレルギーや持病や障がいのある人はシェア先まで選ばないとならないのか

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:13:31.81 ID:mAQNpzKe.net
>>277
蕎麦アレルギーも
茹で汁の蒸気で発症するから
店の前でも危険な人がいたりする

まあ、小麦や卵や米のアレルギーの方が
食べ物の選択についてはキツいんだろうけどね

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:13:46.33 ID:YMGKK4bc.net
例えば俺は羊の肉アレルギーなんだけど、
今まで海外の航空会社に

機内食に羊肉を出さないでくれ

とか言った事無いなぁ。
だって嫌なら自分だけ食わなきゃいいだけの話だし。

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:14:25.37 ID:OVqqead2.net
>>273
中国かな
中国もピーナッツを作ってるしwww

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:15:10.27 ID:Ou7cOIRu.net
>>248

なんかの推理漫画のトリックでアーモンドアレルギーで殺すってのを見た気がするけどな
金田一だったか?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:16:57.65 ID:AIB9Dk+N.net
アレルギー持ちの方を隔離するとか
ないんかの?
ウィルス感染した人とかの搬送に
使うビニールで部屋みたいに包むようなもん使えばなんとかなりそうだけど

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:17:41.03 ID:OVqqead2.net
>>279
蕎麦アレルギーを相棒でやってたなと思い出した
アレルギー持ちがいかにアレルギー食材に神経を使っているかが描かれていた

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:18:18.46 ID:gEcG3bpk.net
ナッツが原因の事故が起きないよう祈る

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:21:03.25 ID:OVqqead2.net
そいえば飛行機って飛行機内の空気を循環させているんだったな

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:22:24.40 ID:YMGKK4bc.net
要するに

少年「自分はナッツアレルギーでピーナツ嫌いだから、機内全席ピーナツ禁止にしてくれ。
   他の客にも一切ピーナツ出さないでくれ」

と言ったんだろ。
もはやこれはテロや脅迫のレベルだわな。
どんだけ自己中なんだか。

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:23:33.74 ID:mAQNpzKe.net
>>287
しかし他の航空会社はピーナッツアレルギーの危険性を知っているから
実際そのように対処している

大韓航空は頑なにピーナッツを提供する

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:24:39.62 ID:Ou7cOIRu.net
本人が食べなくても他の客に食わせるために焼いた際に肉のアブラとかが空気中を飛ぶわけで
まぁタバコの受動喫煙みたいなもんだな
そして、ただの嘘つきだということがよくわかるなID:YMGKK4bc

やれやれ。生まれつき出来損ないで穢れた血の朝鮮劣悪種を論破した( ̄▽ ̄)

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:26:22.03 ID:Ou7cOIRu.net
ナッツやアーモンドの場合は齧った時の粉末とかが粘膜に接触したりするのもアウトなわけで

やれやれ。生まれつき出来損ないで穢れた血の朝鮮劣悪種を論破した( ̄▽ ̄)

291 :清純派うさぎ症候群 :2019/03/31(日) 21:26:54.41 ID:bR7YD4LA.net
>>279
白米アレルギーは「江戸前の旬」で出てたっけな。
キャラとは言え、可哀想に思った。

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:30:25.44 ID:r4wRAiP6.net
空気すらダメな人にはアレルギー用のマスクある
本人が自衛すべき

小麦粉、卵、大豆、豚肉、果物その他ダメな人が1人ずつ乗ってたらアウト

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:30:42.33 ID:YMGKK4bc.net
>>290
じゃ、大韓航空機のピーナツ機内食を楽しみにしている乗客は無視でイイのか?

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:30:51.43 ID:Q+YUD4Lo.net
>>288
室内の遠く離れた場所にあるだけでもヤバいの?

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:31:56.79 ID:ZjYEEkWz.net
アレルギーある人が気密服着るとかじゃダメなの?
ピーナッツ好きじゃないからどうでもいいけど
1人のために大騒ぎってのもなんか変だろう

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:32:35.48 ID:mAQNpzKe.net
>>292
落花生アレルギー以外は
当人だけの特別機内食で対応してるんだけどねw

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:32:39.37 ID:YMGKK4bc.net
じゃ、俺、天皇アレルギーだから、もう日本に天皇制無くしてもらえませんかね?
俺中心の世の中だからイイよね?それで。

298 :清純派うさぎ症候群 :2019/03/31(日) 21:33:45.24 ID:bR7YD4LA.net
>>297
天皇見ると死ぬなら、そのまま死ねよ
薄汚い朝鮮屑ゴキブ李が一匹死ねば、その分世界が綺麗になるから

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:34:03.71 ID:Ou7cOIRu.net
俺は機内でピーナツが出なくても困らないしな
反論は許さんよ 
そもそも『お前の言い分は本人が食わなきゃ大丈夫』だったよな
言い負かされたからってそういう悔し紛れは駄目だぞ?
やれやれ。生まれつき出来損ないで穢れた血の朝鮮劣悪種を論破した( ̄▽ ̄)

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:34:43.10 ID:mAQNpzKe.net
>>294
飛行機は密室だからねー
まあ、遠く離れていれば
普通は特にひどい発症はしないんだろうけど

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:36:43.80 ID:Ou7cOIRu.net
厭なら自分が見なきゃいい

お前の稚拙な屁理屈に論破されるってどんな気持ちだ?

やれやれ。生まれつき出来損ないで穢れた血の朝鮮劣悪種を論破した( ̄▽ ̄)

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:36:56.17 ID:YMGKK4bc.net
大韓航空機のピーナツを食べるために
わざわざ高いカネ払って大韓航空に乗ってる乗客もいるかもしれないじゃん。

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:38:05.43 ID:OVqqead2.net
>>300
確か飛行機内は常に内部の空気を循環しているから
遠くにいたとしても危ないはずだけど

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:38:58.13 ID:Ou7cOIRu.net
『嫌なら自分が食べなきゃいい』と無知蒙昧まるだしのしょうもない戯言をまき散らして
それを一撃粉砕されてみっともなく負け惜しみする雑魚ってやだねぇ

やれやれ。生まれつき出来損ないで穢れた血の朝鮮劣悪種を論破した( ̄▽ ̄)

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:39:10.28 ID:rUQgOCoz.net
>>298
ぎゃあぎゃあ喚くなよ、ネトウヨの分際で
さしみにたんぽぽ乗せるような仕事しかしてないんだろ
うるせえネトウヨにはお似合いだなw
カッとしてきたか、このネトウヨ野郎
バカなネトウヨはこれで論破した

306 :清純派うさぎ症候群 :2019/03/31(日) 21:39:58.39 ID:bR7YD4LA.net
>>305









307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:40:12.58 ID:mAQNpzKe.net
>>303
まあ、隣の席よりは濃度が薄まるから・・・

大韓航空の場合は「座席を離す」程度の対応しかしてないけど
まったく効果が無いとは言わん

>フライトに空席があり、かつアレルギーについて事前にお知らせいただいている場合には、
>他のお客様から離れた座席をご用意するよう努めます。

308 ::2019/03/31(日) 21:41:23.75 ID:xfhXUuVs.net
>>15
ピーナッツアレルギーは少量でも死ぬことがある

隣の席のやつが食べていたピーナツの破片でアレルギー反応→窒息とかありうる

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:42:36.41 ID:P4gzSHC/.net
アレルギー申告した人に出すのはどうかと思うが

話題になったアレルギー患者の言い分もどうかと思うがね
全員辞めろとか世界が自分中心で回ってるのかね

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:43:35.83 ID:mAQNpzKe.net
>>309
とりあえず航空会社各社の規定を読めばいいと思う
落花生だけが特に厳しいから

むしろ日本の外食産業も注意すべき

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:44:45.14 ID:OVqqead2.net
>>307
濃度の問題か・・・
確かに距離が離れれば濃度も自然と下がるね

312 ::2019/03/31(日) 21:44:53.86 ID:7GZVJJrl.net
>>1
ナッツリターン 〜2nd シーズン〜

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:45:34.82 ID:Ou7cOIRu.net
普段マイノリティだの弱者だのを大事にしろとほざいてるID:YMGKK4bc みたいなドクズが顔真っ赤にしてキムチ航空擁護してんのがクッソウケる

314 :清純派うさぎ症候群 :2019/03/31(日) 21:46:09.97 ID:bR7YD4LA.net
これさ、デルタ航空はキッチリと対応してるんだよな。
だからって言うか、大韓航空擁護しても説得力が無いと言うか。

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:46:37.95 ID:P4gzSHC/.net
>>310
面倒、出して

316 ::2019/03/31(日) 21:48:38.67 ID:CrmXmUgT.net
>>313
こいつ馬鹿なのが、天皇陛下アレルギーとかいって天皇制止めろとかいってる所。
アレルギーならどうぞ祖国に帰って下さい。
何も日本に居てくれとは強制していません。
何なら、俺はチョンアレルギーだから、日本から消えて下さいwww

317 ::2019/03/31(日) 21:53:11.17 ID:AH4jtmlH.net
ナアアアアッツ!!

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:54:31.30 ID:mAQNpzKe.net
>>315
とりあえず>>225が基本の対応で
以下が清掃の追加対応

ANA
>ANA運航国際線では、ピーナッツアレルギー対応の強化として、
>事前にお客様からご連絡をいただきました際の、座席の特別清掃を実施しています。

デルタ航空
>他のお客様より先にご搭乗になり、お座席付近を洗浄することを希望される場合には、
>ゲート担当の職員にお知らせください。

ついでにJAL
>JALグループ国際線・国内線では機内食から
>ピーナッツを取り除くなどの努力をしております(中略)
>ピーナッツの粉でもアレルギー反応誘発の危険性があるお客さまが
>搭乗される便に対しては、座席周辺の特別清掃などの
>機内環境に配慮した対応をとらせていただいております

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 21:57:05.81 ID:P4gzSHC/.net
>>318
URLないからアレだが、読む限りは
ピーナッツアレルギー患者面倒くせー!!
の一言に尽きるな、なってる当人には死活問題なんだろうが
いっそピーナッツ特別料でも取って専用の隔離室でも用意してやれば良いのに

320 ::2019/03/31(日) 21:58:06.35 ID:3FP0UDWC.net
>>287
まさかいまだにピーナッツ本体だしてる航空会社あるなんて思わんかったんだろ
自称先進国な韓国、やってることは後進国

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:01:41.41 ID:mAQNpzKe.net
>>319
URL貼ると連投禁止にかかりやすいもので
最初の部分を抜けば行けるかな?

ANA
www.ana.co.jp/ja/jp/international/departure/inflight/spmeal/peanut.html
JAL
www.jal.co.jp/jalpri/consultation/peanut.html
大韓航空
www.koreanair.com/global/ja/traveling/classes-of-service/in-flight-special-meals/peanut-allergy.html


他のアレルギー全般に対しては機内食で対応しているんだけど
www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/share/assist/support/allergy.html

落花生アレルギーだけは
3年位前からどの航空会社も「別項目」として扱っている

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:02:20.09 ID:Z+JlIQBG.net
少年は普段は、どんな生活してるんでしょうね。
火炎放射器携行で、ピーナッツがあれば容赦なく焼き払ってるんでしょうか
まさか、そんなことはないだろうから、普段やっている対策を
機内でやったら、駄目だったんだろうか。

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:02:57.70 ID:ScV8yoZQ.net
>>303
航空機の機内は狭い範囲で天井から給気して足元から排気という縦の流れで空気が絶えず浄化されてるよ。
50%程度が新しい空気と入れ替えて、循環させる空気もHEPAフィルターにによって浄化されているから
病院の高度治療室並に空気は綺麗。

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:04:26.91 ID:P4gzSHC/.net
>>321
サンクス
暇だから調べてみたが落花生は重篤になりやすいんだな
まぁ大韓航空の対応も悪いがアレルギー患者もここまできたら諦めるほかないな
バーなんて無理だろこれ

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:04:43.70 ID:bESHzmfT.net
>>23
変な提携航空会社に乗り継がせたから。


正直欧米はもっとドライに責任を認めないもんだと思ってた。
世界中でおかしいのは韓国人だけなんだな。

326 ::2019/03/31(日) 22:09:46.76 ID:nSmRo8u/.net
ナッツアレルギー対策として
当該飛行機内でナッツを提供しないのは当然として
徹底した客室の清掃をしてナッツの残滓を除去したうえで
他の乗客全員がナッツを搭乗前にでも食していてはいけない

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:11:45.18 ID:WmpUrxxu.net
>>276
中国っぽくなってきたなw
皮肉のできない韓国らしくない

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:12:32.42 ID:6FgQ4aIb.net
大韓航空名物のナッツが出ないんだったら
そりゃ怒る乗客もいるだろう

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:12:33.58 ID:mAQNpzKe.net
>>324
まー、大変そうなのは
ピーナッツアレルギーの人のブログとか読むと何となく分かる

スウェーデン人ヤンニ・オルソンさんのブログ
ameblo.jp/janniolsson/entry-12147301556.html

>私は結構強いアレルギーがあるけど、まだマシの方だよ。
>ただ同じ部屋でピーナッツを開けたら、倒れる人がいる!
>本当に怖いアレルギーだよー

>私の場合には隣に誰かがピーナッツを食べたら倒れないけど、
>目や肌が痒くなったり・・・

330 ::2019/03/31(日) 22:13:16.55 ID:nSmRo8u/.net
韓国人としては韓進グループはもうウリとナムのナムなんだよ

331 :清純派うさぎ症候群 :2019/03/31(日) 22:13:39.85 ID:bR7YD4LA.net
>>329
俺、花粉症だけどさ、ピーナッツアレルギーの人に比べたら
まだマシなアレルギーだったんだって思うようになったよ。

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:14:06.12 ID:ScV8yoZQ.net
>>326
衣類にナッツが付着しててもアウトだから、
搭乗時に着用する衣類は洗濯済みでナッツを食していないことも必要。
さらには、出発エリアでのナッツが含まれる食品などの販売を禁止。
当然に機内持ち込みも不可だから、手荷物検査を徹底する必要がある。

333 ::2019/03/31(日) 22:16:01.17 ID:iPEnRzG5.net
チョウセンナッツ

334 ::2019/03/31(日) 22:20:22.09 ID:cqt6qFtZ.net
いつもの反日に関しては流石に慣れもするけど、時々ある、こう言う相手の弱みに嫌がらせでマウント取る行為、分かっててもイラつく。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:22:36.93 ID:ScV8yoZQ.net
>>329
昔からあった病気なのかな?
欧米人に多いとか、民族的な差があったりするんだろうか。

336 ::2019/03/31(日) 22:36:40.23 ID:P9is4DH1.net
>>1
大韓航空において神聖にして不可侵なナッツに文句を言う奴は降ろされて当然だな。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:41:47.79 ID:OVqqead2.net
これって大韓航空が悪いわけじゃないんだよね
デルタが大韓航空とか言うピーナッツ信仰の航空会社を手配したことが悪い
ピーナッツ信仰の大韓航空を手配したデルタが悪い

大事なことだよ

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:45:50.26 ID:VLqBMSpr.net
ナッツはともかく、アレルギーで突然死ぬような人は飛行機に乗るべきではいのでは?

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:56:46.95 ID:A6cyVj8p.net
>>338
そんなこと言ってたら小学生の十人に一人は乗れない

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:57:28.13 ID:XBevs7uN.net
ピーナッツを提供しないことで、他の客から謝罪と賠償を求められるからな。
目先の損得だけでの判断だな。

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 22:58:41.65 ID:ScV8yoZQ.net
>>338
航空機の機内よりも、その辺を歩くほうが危険だと思うけどね。
露店などでもクレープとかピーナッツが入った食品を提供してる店とかたくさんあるでしょ。
スタバの店内から歩道に流れてくる空気もやばいと思うし。

密閉空間じゃなくても危険だと思う。
航空機の機内は高度に浄化されてる空気だからかえって安全なんじゃないかという気もする。

342 ::2019/03/31(日) 23:00:47.20 ID:Zqc7xIeJ.net
ピーナッツはナッツじゃなくて豆ニダ

343 ::2019/03/31(日) 23:01:19.58 ID:OqHq55Yd.net
花粉症みたいに粉末レベルでも出るアレルギーは大変だな
原理的にはその場では提供されなくても
座席のクリーニング不足で残った粉末でも発症し得るんでないの

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:04:10.37 ID:WehD07Kq.net
ナッツ姫の次はナッツボーイか?

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:04:26.14 ID:XZpypTaz.net
単にマジで馬鹿なだけなのかそれとも何かあるのかね?

346 ::2019/03/31(日) 23:08:34.05 ID:cBAG8quw.net
こーいうのって、人生の中で数回我慢すれば済む話だから協力出来るけどねぇ。
アレルギーの人が可哀相だと思う反面、こーいう人がどんどん増えたら迷惑だなぁ。
アレルギー専用シートとか作って区分けして欲しい気もする。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:15:22.16 ID:CMuBtIqd.net
いっそアレルギーの人達だけ集めたツアーとか組んだほうがよいのでは

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:17:31.70 ID:6Vmf85Xg.net
予め、出す食品を掲示すべきだろ。
もちろんピーナッツなしの便も用意する。

349 ::2019/03/31(日) 23:17:49.14 ID:xBWXO+yv.net
今回に限っては大韓航空を支持するがな。

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:22:00.14 ID:CMuBtIqd.net
>>346
もし飛行機でこういう協力求められたら、協力するのは吝かでないけど「どこまで」が許容範囲になるかは人それぞれだしねえ

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:23:07.06 ID:9E/N4kVG.net
これが、のちの世でいうナッツメンである。

352 ::2019/03/31(日) 23:26:33.04 ID:sVvkACiv.net
>>1
ナッツボーイキターーーー!

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:26:41.02 ID:3JuukQPC.net
>>339
じゃ乗らなきゃ良いだけ

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:32:55.69 ID:Y9d3Z5yG.net
>>353
アレルギーがあったら海外出張もできなくなるのか
大変だな

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:33:18.62 ID:CMuBtIqd.net
>>353
冷たいけど、病気なんだからある程度行動に制限かかるのは仕方ないでしょ、と思っちゃうんだよなあ
どうしても他の皆と一緒じゃなきゃヤダみたいな考え方って、結局本人が一番病気を受け入れられてないってことなのではないのかな
なのに周りにだけは特別な配慮求めるってのもどうなのよ

356 ::2019/03/31(日) 23:36:44.95 ID:OH1j9m2q.net
機内食にピーナッツ期待してる人多くてビックリだわ

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:38:05.82 ID:TtRKLWcU.net
他の物を出せばよいだけなのに
テヨン人はヤッパリ狂っているようだ。

358 ::2019/03/31(日) 23:40:40.10 ID:GXFa2GL8.net
ナッツリターン リターンズ

359 ::2019/03/31(日) 23:40:56.79 ID:Etlb0Z8q.net
>>19
そんなことは迷惑なガキが飛行機にのられると困る

下ろされて当然だとおもうが?

なんかおかしいの?

360 ::2019/03/31(日) 23:42:32.65 ID:aasxWN2P.net
ナッツアレルギーだからまわりに対処求めるんじゃなくて
少年がガスマスクをすればいいのでは
流石にこれで攻められるのはかわいそうな気がする
自分のためになんでもしろってちょっとおかしい韓国人みたい

361 ::2019/03/31(日) 23:42:40.41 ID:OH1j9m2q.net
真横でクチャクチャやられる方が嫌だよ
スルメにしとけ

362 ::2019/03/31(日) 23:45:44.25 ID:haa67onh.net
>>36
本当だしエピネフリン確実ってわけでもないし

363 ::2019/03/31(日) 23:45:50.86 ID:Etlb0Z8q.net
ピーナッツアレルギーの迷惑なガキのせいで
機内でピーナッツが食べられないなんてあり得ないわ

その迷惑なガキを下ろせば良いだけなんだから
下ろして当たり前

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:50:50.67 ID:V8RYeJ0D.net
大韓航空は国際線の癖にイスラム教やユダヤ教向け、アレルギー対応の食事の準備してないのか?
こんな航空機会社の乗り入れを禁止しろよ

搭乗前に申請してんだろ?
大韓航空って、バカしかいないのか?

やっぱり、韓国人は差別主義者のるつぼなんだな

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 23:51:25.98 ID:V1tcsi/E.net
ピーナッツの銅像5000万体建てろやチョン

366 ::2019/04/01(月) 00:07:01.57 ID:C8SquXpQ.net
事前に言ってたのに?

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:09:19.30 ID:85jgFkeJ.net
>>360
他の航空会社は「各種配慮します」
大韓航空は「何が何でもナッツは出すニダ」
(>225)

普通に大韓航空が変。

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:10:21.76 ID:MgeMIoCZ.net
>>1
Are you nuts?

369 ::2019/04/01(月) 00:15:37.82 ID:CNR+bDC0.net
山葡萄原人に無茶なちゅうもんつけちゃなりません。そこは大人しく貰ってトイレに流しましょう‥え?ポットン便所?えれぇ斬新な‥さすがバ韓国。
とにかく、ふたつの事を考えられないんだから、蚊に刺されたと思って‥くわばらくわばら

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:16:30.39 ID:2du3aLvU.net
>>363
最低でも航空会社はその方針を世間に公表して、予約客には告知しとかないとな
常識から外れてるんだからさ

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:16:42.37 ID:+5fBhZQd.net
障害者やアレルギー持ちには人権のない国、それがチョン国

372 ::2019/04/01(月) 00:17:26.78 ID:hg6arMIo.net
>>367
ピーナッツアレルギーの迷惑なガキのせいで
機内でピーナッツが食べられないなんてあり得ないわ

その迷惑なガキを下ろせば良いだけなんだから
下ろして当たり前

373 ::2019/04/01(月) 00:18:34.06 ID:hg6arMIo.net
>>370
ピーナッツがいやならのらなければいいだけ
迷惑なガキ一人のためになんで他の客が我慢しなければならないのか?

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:19:40.04 ID:2du3aLvU.net
>>373
我慢する必要はないよ
協力するのが嫌なら搭乗を拒否すればいいだけだし

375 ::2019/04/01(月) 00:21:19.02 ID:p+bmeZ9f.net
>ピーナッツアレルギーということを大韓航空の従業員らにも事前に伝えていたが

その時に搭乗を断ればよかっただけの話だよな
なんでわざわざ問題を大きくしてるんだろう

>>15
重度は同じ工場のピーナッツを扱っていたラインで作った別の食品の接触でもアウト
菓子箱の箱に同じラインで〜とか書いてあるよ
詳しくはググれ

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:22:28.09 ID:85jgFkeJ.net
>>372
ANAとデルタ「可能な限りの配慮はします」
大韓航空「ナッツ出さないと死ぬニダ」

航空会社におけるアレルギーに対する配慮措置の比較の問題なんだけど?



アンタのピーナツ好きとか関係ないから。

377 ::2019/04/01(月) 00:22:39.07 ID:Ho5IXig4.net
こういうくだらない話を観て
韓国はろくでもない国だと見下すことで浮かばれた気分を味わうのが
日本人の本音であり、願望であり、生き様なわけだな。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:22:52.37 ID:2du3aLvU.net
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ 

※原材料が、カニやエビを捕食しています。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:25:50.56 ID:qO8n6Uvs.net
>>31
乗りたいのであれば、どう考えてもコレになる
自分で用意できない限り

380 ::2019/04/01(月) 00:27:14.35 ID:hg6arMIo.net
>>374
一人のガキのワガママのために
なんでわざわざ多数の人間が影響を受けなければならないのか?

381 ::2019/04/01(月) 00:27:20.75 ID:p+bmeZ9f.net
>>373
いやとかじゃなくて命に関わる話だから
だから事前に説明してるのにその時に断らないで搭乗時になって拒否するのが非常識

382 ::2019/04/01(月) 00:28:07.40 ID:hg6arMIo.net
>>376
そもそも
一人のガキのワガママのために
なんでわざわざ多数の人間が影響を受けなければならないのか?
他の乗客に我慢を強いる方が問題だわ

383 ::2019/04/01(月) 00:28:58.78 ID:hg6arMIo.net
>>381
命にかかわるならのらなきゃいい
このガキが飛行機にのらないことが一番多くの人間が幸せになれる

384 ::2019/04/01(月) 00:32:31.81 ID:p+bmeZ9f.net
>>383
とりあえずお前がどうしても飛行機でピーナッツを食べたいというのはわかった

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:36:01.49 ID:JJthnB0k.net
大便航空は豚キムチが爆破

386 ::2019/04/01(月) 00:36:36.26 ID:hg6arMIo.net
>>384
俺が乗る飛行機にこのガキが乗り込んできたら飛行機の搭乗口で待ち受けて
入った瞬間にウエスタンラリアット食らわせて
タラップからまっ逆さまにお帰り願う所存でございます。

387 ::2019/04/01(月) 00:39:23.90 ID:vxqlDtVu.net
うーん、正直彼一人為に多数の人間が迷惑するって状況はあまり歓迎出来ないかな。
いやナッツ類が飛行中に提供されなくても構わんけどさ。

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:40:45.58 ID:ficxrMYK.net
>会社名をピーナッツ航空に変えようぜ

いいね!

389 ::2019/04/01(月) 00:41:21.27 ID:hg6arMIo.net
だな
これがピーナッツに限らず
一人の迷惑な特異体質のために回りが我慢するのはおかしい

そういった欠陥人間達を運ぶ欠陥便をもうけるべき

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:43:15.50 ID:ficxrMYK.net
別にピーナッツがアーモンドやドライ納豆に変更になっても死ぬわけじゃないし

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:51:09.57 ID:pNKIobnB.net
避けろナッツ

392 ::2019/04/01(月) 00:51:39.28 ID:p+bmeZ9f.net
>>873
だから事前に説明した時に大韓航空が断ればよかっただけのことだっての
そうしたらこの客は別の手段を考えただろうから
事前の説明時に断ったのにごねたら客の方が悪いけどさ

393 ::2019/04/01(月) 00:51:54.46 ID:NikBXnx9.net
そこまでのアレルギー持ちは辛いね。生きててもいいことないだろ楽になればいいんじゃないのw

394 ::2019/04/01(月) 00:53:58.65 ID:9yTVFXFi.net
(σ・∀・)σナッツ&リターン

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:55:13.52 ID:pNKIobnB.net
ナッツに定評のある大韓航空機

396 ::2019/04/01(月) 00:55:20.75 ID:p+bmeZ9f.net
すまん>>392>>387あて

397 ::2019/04/01(月) 00:56:00.74 ID:pdcQeNSu.net
周りで食っててもアレルギーが出るほど重篤なのか?
それ公共交通機関の利用どころか町を歩けないだろ

398 ::2019/04/01(月) 00:56:17.28 ID:Vw6aOatk.net
>>392
大韓航空に説明したとはどこにも書いてないぞ
予約した航空会社がデルタだったら引き継ぎがなされてない可能性が十分にある

399 ::2019/04/01(月) 00:58:07.17 ID:Vw6aOatk.net
重度のアレルギーがあるのに韓国経由でフィリピンいくのが悪い
言葉も通じないしな
何しに命かけていったん?

400 ::2019/04/01(月) 00:59:33.06 ID:p+bmeZ9f.net
>>398
>>1
>ピーナッツアレルギーということを大韓航空の従業員らにも事前に伝えていたが、

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:59:46.89 ID:2du3aLvU.net
>>380
航空会社の方針に従えないのなら搭乗拒否すればいいじゃん
無理はよくないよ

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 01:00:59.92 ID:kw7TIJ1G.net
予約を受けたデルタがスカイチームのなかに
まさかアレルギー旅客対応を拒否するメンバーが
いようとは思わず、確認しなかったのが悪い
客には対応可能として予約を受けたのだろう

要するに大韓航空とアライアンスを組んでいるのが悪い

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 01:01:05.33 ID:2du3aLvU.net
>>398
どうしてすぐ嘘をついちゃうのさ

404 ::2019/04/01(月) 01:02:52.50 ID:C8SquXpQ.net
ナッツ姫のお陰でもいっちょ注意しとくか!って被害者家族もなってたかもね
除去されてると思ってたのにいきなりあ隣で食われてたら、少年は2度死んでたかもしれないよ
ナッツ姫も生きてる価値あったよ

405 ::2019/04/01(月) 01:07:57.88 ID:p+bmeZ9f.net
まあハラルマーク貼っておけばいいんだろwの国だからアレルギー対応なんて当人に出さなきゃいいだけだろw程度の知識しかなかった可能性もありそうだよなあ

406 ::2019/04/01(月) 01:14:44.35 ID:Vw6aOatk.net
>>405
普通はそんなもん
飯食う時に同席者にアレルギーの有無なんて聞いたことないわ

407 ::2019/04/01(月) 01:15:29.19 ID:e3wxj66e.net
デルタで豆って、うわを

408 ::2019/04/01(月) 01:16:33.37 ID:55DmZjuB.net
今回の件で蒸し返されてるナッツリターンがマカダミアナッツだったとはじめて知った

409 ::2019/04/01(月) 01:16:45.57 ID:Vw6aOatk.net
この少年は大名旅行しかしちゃアカンだろ
道で通りすがりでアナフィラキシーで倒れたりしそう

410 ::2019/04/01(月) 01:17:06.75 ID:Vw6aOatk.net
>>408
高級だな

411 ::2019/04/01(月) 01:32:21.20 ID:h+xfbW6x.net
これ、韓国だけの問題じゃないからねぇ…
重度のスギの花粉症の人が杉の花粉が充満してる密室に入るようなもんよ


【オーストラリア】搭乗前にナッツアレルギーを申告した女性 マスクを渡され機内でアーモンドが配られショックを受ける [03/14]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1552558664/


個人的には重篤化しやすいナッツ類じゃなく、日本のおかき(世界中で人気)や世界中の様々な小麦製のクラッカーで良い様な気がするんだが
どうなんでしょ?航空業界の皆様
今の時代、わざわざ高カロリーだからってナッツを選択する必要あります?

412 ::2019/04/01(月) 01:37:17.69 ID:4RB+DmxT.net
こう言っちゃなんだが、直接摂取しなくてもアレルギーが出るレベルじゃそれはもう家から出ちゃだめなレベルの障害だよな?
飛行機移動とかしちゃだめな人だろ、それ
死にたいのか?

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 01:45:09.40 ID:PNZHqfEC.net
爆破され撃墜された旅客機は唯一ここだけ

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 01:51:00.27 ID:twupocNq.net
ピーナッツアレルギーって食べなくて近くにあるだけでもダメなの?

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 01:59:24.78 ID:2rbbceN0.net
>>414
もしそうだったらこの少年はあんまり偉そうにはできないな。
まあ大韓航空も前もって搭乗拒否しとくべきだな。

416 ::2019/04/01(月) 02:25:07.17 ID:XR/I3F9C.net
>ピーナッツアレルギーということを大韓航空の従業員らにも事前に伝えていたが、それにも関わらず乗務員は「ピーナッツを提供する」と公言。

事前に伝えたけど、返事は当日に乗務員から返ってきたと?
当日まで回答しない大韓航空もクソだし、身の安全も確認できてないのに乗り込む少年もバカだろw
どっちもどっちじゃね

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 02:33:59.18 ID:h+sugqc0.net
>>415
いや、この子の客席に持って行かなきゃいいだけの話。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 02:49:55.43 ID:t0yJ5CGO.net
チンコもナッツサイズ

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 02:58:18.71 ID:rNfKxKuo.net
ピーナッツ>>>>>>>>>>>>>>>>>自社の信用>>>>>>>>>>>>>>>少年の健康・生命

wwww

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 03:00:36.83 ID:OAayifWS.net
少年のほうが食べなきゃいいだけじゃんって思ったけど
もしかして大韓航空ってナッツを袋に入れずにむき出しで提供するのか?
それはアレルギーがなくても衛生的に嫌だわ

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 03:00:53.19 ID:2du3aLvU.net
こう言っちゃなんだが、旭日旗と直接接触しなくてもアレルギーが出るレベルじゃそれはもう家から出ちゃだめなレベルの障害だよな?
飛行機移動とかしちゃだめな人だろ、それ
死にたいのか?

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 03:02:18.99 ID:rNfKxKuo.net
>>416
デルタ航空はそれが出来てたんだし
大韓航空の対応が甘かった
って事になるんだろ

それを大韓航空が「甘かった」と考えるか
「甘かった事にされた」と考えるかは
大韓航空次第だな

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 03:08:19.13 ID:rNfKxKuo.net
>>420
嘗て袋ごと出したら、

「袋から出して皿に盛って出せ!」と激怒して
挙げ句「離陸するな!引き返せ!さも無いと、お前を首にするぞ!」

と乗務員を脅迫した会長の娘で大韓航空の幹部が居てだなwwww

424 ::2019/04/01(月) 03:16:29.85 ID:0AK0m6Il.net
ナッツ像立つわ

425 ::2019/04/01(月) 03:43:20.00 ID:8IYKdoJl.net
>>420
通常の機内食がアレルギー対応してなかったって話じゃね
要するに、この子に食わせるものが無かったと

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 05:15:15.16 ID:R1eS+fkg.net
大韓航空なんかに乗ろうとするのが悪い

427 ::2019/04/01(月) 05:15:54.36 ID:qgCWJkpJ.net
>>425
本文読むとそれは違うな
次の飛行機ではナッツの提供を機内で行わなかった様だし

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 05:29:04.65 ID:pyCHR0Vf.net
>>1
>デルタ航空も何故か家族に謝罪し

レベルの低い記者の記事だな
Sky Teamでチケット取ってるんだろ

429 ::2019/04/01(月) 05:40:17.22 ID:gOY2N+D1.net
>>425
上でも散々書いてるが。
ナッツサービスを全部やめろって言ってる。
要求としてはモンクレレベル。

430 ::2019/04/01(月) 05:41:12.51 ID:+Yndf8YT.net
韓国人にとってのピーナッツってどんな位置付けなんよ

431 ::2019/04/01(月) 05:56:25.54 ID:fMvJBHjB.net
ほかの客にも出すなって言ったの?
本当なら降ろすしかないんじゃないか?

432 ::2019/04/01(月) 06:16:22.72 ID:xxBEvW1j.net
俺はチョンアレルギーだけど

433 ::2019/04/01(月) 06:28:28.90 ID:erXLkwXw.net
キムチアレルギーと言っとけばソウル経由にならなかったはず

434 ::2019/04/01(月) 06:29:34.34 ID:erXLkwXw.net
>>431
デルタ航空は対応したぞ?
チョン航空も対応出来ないとねぇ

土人国家だから無理?

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 06:41:39.76 ID:AzN/wROE.net
ナッツ配ってるのわかってるだろうになぜコリアンエアに乗ろうとするのか
単なる傲慢しか見えない

436 ::2019/04/01(月) 06:43:51.24 ID:+UFEcNPQ.net
うかうかとおやつに柿ピー食ったら殺人犯とか怖い

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 06:45:59.34 ID:yBgu2oAQ.net
>>431
事前に連絡したのだから、できないなら事前に返答すれば
別の便に乗り継ぐことだってできたのに
当日ナッツ強行して乗客を降ろすなんてありえない

大韓航空を擁護してるのは土人か?

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 06:48:11.72 ID:yBgu2oAQ.net
>>429
デルタは対応したし、乗継便の大韓航空にも事前に連絡した
できないならできないって言えばいいのに

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 07:00:04.53 ID:KSmmR4XF.net
知っているか?
成田空港じゃあ蛇口から醤油が、米びつからはピーナッツが出てくるんだぜ

440 ::2019/04/01(月) 07:08:45.26 ID:l/TEBh8Y.net
韓国人すら否定する大韓航空擁護ってそれ朝鮮人以下って事になるんだけど良いのかね。

441 ::2019/04/01(月) 07:10:51.63 ID:erXLkwXw.net
>>440
本家チョンより下なのが在コだし

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 07:17:55.97 ID:LTPDge9r.net
ここまでナッツに拘りがあるとは思ってなかったw

443 ::2019/04/01(月) 07:20:15.52 ID:KQg4KuXv.net
これはネトウヨ少年が悪い

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 07:29:51.31 ID:g4AuyCrH.net
言う事ナッツ

445 ::2019/04/01(月) 07:42:04.03 ID:p+bmeZ9f.net
多分そのうちにピーナッツ像が立つなw

446 ::2019/04/01(月) 08:07:13.69 ID:/ryQZ9qM.net
なんかジョジョに出てきそうな台詞だ

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 08:13:23.94 ID:qnKjA5GZ.net
ピーナッツの入ったお菓子やチョコって普通にあるじゃん
航空会社が機内での提供も止めて機内の掃除しても
他の乗客が持ち込む事は充分に考えられる訳で
もしそれで発症しても会社側はウチは対応済みって事でスルー?

448 ::2019/04/01(月) 08:16:32.27 ID:5faSNZ5/.net
>>447
おそらくだが、アレルギー持ちの乗客が居るので
御協力下さいとアナウンスするだけでは?

それ無視して、ピーナッツ程度で死ぬ奴が虚弱なだけ、
とか持ち込む客が居たら、その客が遺族?に殺人罪で訴えられるとか

449 ::2019/04/01(月) 08:30:16.90 ID:6PmpKtEh.net
>>439
その米びつはどこにあるのか

450 ::2019/04/01(月) 08:33:04.28 ID:6Zd1YDyE.net
>>7
あの一家、最近大韓航空の経営から追い出されたらしいぞ

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 08:41:32.37 ID:Cc5i4xX6.net
親が食べさせなきゃいい、無理に提供しなきゃいい。
馬鹿チョンwww

452 ::2019/04/01(月) 08:48:27.49 ID:WQaZQd4w.net
深刻なアレルギーだからピーナッツを他の乗客にも配るなってことかな
でもこれイギリスの小学校でも問題になってるよね
最近の児童にものすごくピーナツアレルギーの子が増えているので、ピーナツバターサンドはもってくるなっていう注意書き出てる

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 09:15:36.72 ID:1bIQQJ4Q.net
スレタイ、ナッツドロップとかになるんか?

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 09:46:41.64 ID:gmZ2BosT.net
ナッツ問題、対応難しいよな
色んな難癖付けられる可能性あるし乗務員も大変だわ

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 09:52:09.76 ID:1MOJgAmW.net
改名

大韓航空からピーナッツ航空へ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 09:52:55.78 ID:97Jwhame.net
デルタが対応できたのに大韓航空は難しいのか
ナッツにそこまで拘るならナッツ航空に改名して機内にナッツ像を建てればいい

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 09:56:59.17 ID:gmZ2BosT.net
大韓航空の乗務員、ナッツ恐怖症なんじゃね

458 ::2019/04/01(月) 10:00:27.16 ID:vEPtki5v.net
でもここ3年で生まれてくる子のナッツアレ持ち(特に白人系)が増えてるのにいつまでナッツなんて配布してんのかね

459 ::2019/04/01(月) 10:00:58.63 ID:XR/I3F9C.net
【ハンギョレ新聞】 皮肉な“ナッツの因縁”…大韓航空「ピーナッツのサービスを全面的に中止」 [04/01]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554079925/

460 ::2019/04/01(月) 10:29:41.53 ID:WQaZQd4w.net
>>458
イギリスでは数年前からベビー用のオイルとしてピーナッツオイルが大ブームで、
その子たちが小画工に上がるようになってからピーナッツアレルギーの子が増加してきたという印象があって
調査が待たれているらしい

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 10:41:56.03 ID:6+0CPZ/1.net
俺ピーナッツ食いたいんだけど

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 10:43:48.71 ID:FazJ19Fd.net
4/1ネタかと思ったらガチの話のようでござる。
他人が食っても問題になるほどの重篤なアレルギーであれば
正直なところ自衛してもらう他無い。
機内サービスでなく他の乗客が持ち込んだ菓子でも起こり得るので…

大韓航空としては機内でショックおこされては困るので乗せられないだろう。
何しろその便でのサービスを辞めたところで既に機体自体が度重なるピーナッツ
汚染されてるので…

ちなみに大韓航空はこの件でお通しをピーナッツからビスケットに変えたようだが
重篤な小麦アレルギーもあるので根本的な解決にはならない。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 11:08:57.39 ID:yBgu2oAQ.net
>>462
単純な問題としてデルタが対応出来たのに大韓航空は出来ない

アレルゲンの除去は無理だ!と問題をすり替えて大韓航空を擁護する人間は意図的にデルタを無視してるけど
単に大韓航空は無能なだけ

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 11:10:23.05 ID:2YnQyqPV.net
>>454
そもそもナッツを出すサービスそのものをやめてしまえばいいんだが、どうしてそこまでナッツにこだわるのか

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 11:18:27.91 ID:5Hl++xEF.net
大韓航空なんて
金輪際りようせぇへんから
関係ない。
爆破されるか、ナッツリターンの
どちらかしかない。

466 ::2019/04/01(月) 11:18:34.23 ID:wNxmZwMb.net
先日の公務員はニダアレルギー疾患だったか
最近は議員公務員にも患者が増えてきたみたいだな

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 11:26:08.84 ID:XCeynh1G.net
「ピーナッツ要りません」
「ウリがサービスしてやるというのにいらないとは何事ニカ!食えコラニダ!(口にガバッ)」こうですか?

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 11:51:12.46 ID:usCNpGrC.net
大韓航空なんぞを選んだのが運の尽き
チョンと関わるとろくな事がないと勉強になっただろう

469 ::2019/04/01(月) 11:59:54.97 ID:9yGUxXnJ.net
>>2
365日、コリアンフールだからな

470 ::2019/04/01(月) 12:47:05.65 ID:p+bmeZ9f.net
>>463
できないならできないやらないならやらないでいいんだから、説明された時にちゃんと断っとけという話だよな
客商売としては最悪の対応だよな

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 14:35:58.38 ID:WACGWQeq.net
意味がわからん
ピーナッツ出さなきゃ済む話じゃん
樽で出すわけじゃなくて小さい袋ひとつだろ

472 ::2019/04/01(月) 14:36:47.46 ID:vE/MHnGX.net
乗務員の判断なのか上司の判断なのかで違う
上司の判断で乗務員だけ責任取らせるだろうから改善しない

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 14:46:56.87 ID:Xkttlfbh.net
>>1
クソワロタwww

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 14:48:43.47 ID:Xkttlfbh.net
>>1
ピーナッツ航空w
いいねwww

475 ::2019/04/01(月) 15:09:39.87 ID:PhBK0G3H.net
ジャップの航空会社なんかよりマシ

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 15:36:03.60 ID:25/vcnIq.net
そもそも、乗客が私物で持ち込んだピーナッツまで拒否する権限はないと、JALやANAも
公式に言っている。だから、飛行機に乗る前に医師と相談しろとホームページに書いてある。
単なるわがまま、モンスターと思われても仕方ない

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 16:09:19.43 ID:J0Ptu63p.net
ナッツ航空には酷な話だな
ナッツに情熱かけてんのにな
この少年は成田経由で日本の航空会社を使うべきだったね

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 16:12:52.23 ID:AqCrmFGX.net
ナッツリターンの歴史を闇に葬る

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 16:25:54.85 ID:J0Ptu63p.net
>>476
客を責めるのは筋違い
デルタと協力するからにはアレルギー対応きちんとしないとね
ナッツ航空がクソ対応したがためにデルタが謝罪するはめにw
改善しないと提携解消もあるね

480 ::2019/04/01(月) 16:51:59.57 ID:dve4RXln.net
そもそもピーナッツはナッツ類じゃないんだがな・・・。

481 ::2019/04/01(月) 17:18:36.29 ID:njD8layT.net
>>480
ナッツじゃないけどナッツ類

482 ::2019/04/01(月) 17:28:02.81 ID:/MogESBS.net
>>479
デルタから韓国に懲罰的損害賠償請求かな?

483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 18:02:22.71 ID:25/vcnIq.net
>>477
高い航空券を払う金がないから、安い韓国経由便なんだろ?
なぜ、アメリカでヒュンダイが「人気」か考えればわかるだろ?

>>479
安全性に問題があるから、一度提携解除(コードシェアの取消)されたんだけどね。

484 ::2019/04/01(月) 18:23:59.45 ID:FvdXHnyl.net
>>477
千葉県って世界有数なナッツの産地

485 ::2019/04/01(月) 21:59:48.73 ID:p+bmeZ9f.net
デルタはとりあえずアレルギー対応については全てのアレルギーについて対応マニュアルを大韓航空とすり合わせた方がいいだろうな
別のアレルギーでも同じことやらかす可能性あるな

486 ::2019/04/01(月) 22:08:05.63 ID:pP64+SJN.net
ポリッピーうめえ

487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 23:05:42.70 ID:EugNQFdY.net
>>331
グルテンアレルギーとかほんと大変だと思うよ
日本人は米あるけど外国人はどーするんだろうね
芋食うのかな

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 05:19:05.88 ID:1n+3NGAe.net
>>485
全てのアレルギーに対応すると最終的に機内飲食禁止の方向になると思う。

489 ::2019/04/02(火) 05:29:45.20 ID:Trd7PieT.net
ナッツの呪いだな。チョン避けの御守りになりそうだ

490 ::2019/04/02(火) 05:46:03.29 ID:AbC72twr.net
代替の提供がないことを説明して乗せるぐらいのマニュアルもないんか…

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 05:55:46.14 ID:CID4tISG.net
 


もしかしてデルタと大韓のコードシェア?

デルタで手配したら機体が大韓だったっていう。


 

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 05:57:36.09 ID:yvXRY2SI.net
キチガイヒトモドキの半島に逝くからこんな事になる

www

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 06:05:58.51 ID:D1TV3bnf.net
>>476
乗客が持ち込んだナッツに文句を付けてるんならそうだね
そうなの?

494 ::2019/04/02(火) 06:16:17.08 ID:aiXylWg6.net
ピーナッツアレルギーと飛行機で調べてみたけど、面倒くせえ連中だなあ
もう飛行機内に隔離室作って、そこに閉じ込めておけよ

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 06:17:51.48 ID:+AtggxV5.net
飛行機おろして終わり?
ここからナッツ姫にしばかれるまでが韓国じゃないのか?
絶望した!!!

496 ::2019/04/02(火) 06:27:17.63 ID:LQQfBAVU.net
近づいただけで症状がでるの?

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 06:30:14.02 ID:7p0KP0pq.net
出されても本人が食わなきゃいいだろって気もするんだが

別に大寒航空を擁護する気はないけどよ
面倒くさい客はお断りするに限る、何が間違ってるんだ
間違ってピーナツ出して巨額訴訟起こされるよりマシだろ

498 ::2019/04/02(火) 06:35:22.94 ID:2azNyl3s.net
>>497
事前に断れよ
出来るから受け入れたんだろ?
土壇場で拒否するのは韓国人の悪い癖

ここを叩かれてるだけ

499 ::2019/04/02(火) 06:48:00.97 ID:aiXylWg6.net
>>496
他の乗客が食べたピーナッツのカスやら塵やらが空気中に飛散して吸い込んでも
重篤な症状が出るらしい
つまり匂い嗅いでもダメなレベル

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 06:54:17.17 ID:2qNeDEif.net
>>469
半万年だぞ!

501 ::2019/04/02(火) 06:57:36.79 ID:aM8QhFTg.net
>>499
飛行機と言う密室に入るならガスマスクか防護服着用しないと駄目か。

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 07:14:20.29 ID:Vs3/olxc.net
蕎麦アレルギーは死にがちというのは余程頭の固い年寄り以外には理解されてきたけどピーナッツアレルギーはこのスレ見る限りぜんぜん知られてなさそうね
日本に少ないのか?

503 ::2019/04/02(火) 07:25:13.17 ID:le39TjCt.net
ピーナッツ出さないだけでどれだけコストが増えるんだよw
それより無理矢理出して社のイメージダウンと訴訟起こされるほうがコストの大損じゃん。
本当韓国人はバカなのかね。
会社なら損得ぐらい考えろよ。

504 ::2019/04/02(火) 07:38:03.41 ID:YRZ3V7Ma.net
他の乗客にも提供するなと言ったんだろ
アレルギーキチガイ

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 07:57:34.21 ID:ZhbwcVbn.net
>>497
>面倒くさい客はお断りするに限る、何が間違ってるんだ

乗り継ぎで韓国まで来てかよ
そら賠償しろ言われるわなw

506 ::2019/04/02(火) 08:00:24.75 ID:c/X1eZy7.net
映画化決定
  タイトル 「ナッツリターン2」

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 08:02:02.01 ID:tkX2Ssr4.net
このネタ先週アメリカにいた時に朝のニュースでやってたw
コリアンエアー、ナッツ? え? てなったw
懲りねえよなw

508 ::2019/04/02(火) 08:20:37.71 ID:eBwkKd3K.net
>>487
小麦アレルギーとかも悲惨だと思うわ
まず外食ができないだろうし調味料とかも気を使わないといけんから…

509 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`):2019/04/02(火) 08:37:50.59 ID:rlFhtJjw.net
ここの住人にとってわかりやすい例えしてあげる

韓国人の親子が、アメリカの航空機に乗ろうとするとき、「うちの息子はナッツアレルギーなので!何かあったらあなたたちのせいですので!」
と言ってきた。
だから航空機から韓国人親子を降ろした。

この例だと航空会社の気持ちも理解出来ますよね?

510 ::2019/04/02(火) 08:40:24.24 ID:NmErplHW.net
>>509
気持ち云々の問題ではない、サービス業なのに
申請があったのに詳細を確認せず、直前で意気高々に客を降ろす
それはどうなのか?

と言う話

511 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`):2019/04/02(火) 08:48:56.73 ID:rlFhtJjw.net
>>510
アレルギーや病気など、プライバシーに関する話は周りの乗客が居ない航空機外で話すのが原則ですけど?

このゴゴ通信って会社も初めて聞くので、このニュース自体マユツバですけどねー

512 ::2019/04/02(火) 08:57:33.28 ID:NmErplHW.net
>>511
話すり替えるなよ、今回のナッツ航空の悪い点は

・事前にどの程度のアレルギーなのか、確認をして
 対応可否を判断し対処すべきだった
・乗り込み段階で対応不可、とするのはキャンセル料目的と取れる

他多数あるけど、個人的にはこの2つが気になる
事前、乗り込みより前に確認し、
対応不可ならばその時点で連絡等対応、可能なら
対応可能な航空会社を紹介する等、出来ることがあるはず
サービス業でそれをせず、しかも金は取る的なのはどうなの?

513 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`):2019/04/02(火) 09:06:29.62 ID:rlFhtJjw.net
>>512
いやいや違うでしょ
あなたのは全て推測に過ぎないのよ
この事件の経緯が全て判明してから叩くべきでしょ?

>>1のまとめサイトの記事が間違えてるかもしれないし
韓国語のニュースサイトから日本語に訳す時に誤訳してるかもしれない
そもそも韓国のニュースサイトが間違ってるかもしれないんだよ?

なのに、ここの住人は韓国人を叩きたいからって都合のいい推測をする

514 :(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`):2019/04/02(火) 09:08:57.62 ID:rlFhtJjw.net
逆に言うと、もしかしたら1の記事よりももっと韓国人が酷いことをしてるかもしれない
ゴゴ通信とか言う意味不明なニュースサイトですら盲目的に信じるなんて馬鹿げてると思うよ?

515 ::2019/04/02(火) 09:11:09.51 ID:3OcCezs0.net
アレルゲンに触れて、
蕁麻疹で済むか呼吸困難で死ぬかは、その人の体質によるもんだと思ってたが、
アレルゲンそのものに危険性の強弱あるのか。それは知らなかった。

「アレルゲン」ってアレル原」で、アレルギーの原因物質の略とかだろうと思てたが、
「アレルゲン」って英語なんだな。

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 10:04:08.94 ID:C61e8Eq6.net
>>372
こういう奴こそ搭乗させちゃいけない
暴力的言動なんだから、拘束衣着せて睡眠薬でフライト中眠らせないと

372みたいや奴らの移送って、どーやってるんだろ?
ワンコみたいに檻に入れて貨物室に置くのかな?

517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 10:34:06.07 ID:hcAAnWxt.net
搭乗員も客もどちらも基地外。
ピーナッツアレルギーなら食わなきゃいい。普通の日本人の感覚。
「食べられません」「ダメだ。降りろ。」とかわけわからん。

518 ::2019/04/02(火) 11:06:59.33 ID:TBhtIp09.net
ナッツアレルギーだからすべての客にナッツを提供するなということだったのかな

519 ::2019/04/02(火) 11:14:37.62 ID:NmErplHW.net
>>513
つ「鏡」

自分こそ、推測だけで叩くなと言ってるのに気が付けよ?

サービス業として、やるべき事をしたのか、
と疑問を呈する事が叩いてると?

520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 12:01:00.76 ID:ZhbwcVbn.net
>>513
>この事件の経緯が全て判明してから叩くべきでしょ?

火消しの方々はみなさんそうおっしゃいます。(^o^)

521 ::2019/04/02(火) 12:22:05.15 ID:qALZZIej.net
件のアレルギー客を降ろして出発
飛行機はリターンしていない

522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 12:31:08.23 ID:IvSy8g2E.net
機内に杉の花粉をばらまくような物か
俺でも「ピーナツ出すな」と叫ぶわ

523 ::2019/04/02(火) 15:55:35.44 ID:0qW1Y8p1.net
デルタにできて大韓航空には出来ない
韓国のレベルが低いな

出来ないなら事前に聞かれてるんだから断れよ(笑)

524 :ワンカップ菊 :2019/04/02(火) 15:58:57.99 ID:mOq0sLrv.net
デルタはしつこいくらいにナッツアレルギーの搭乗客がいるから協力してねってアナウンスするのに…

デルタに怒られたんだろうなぁ…大韓航空

525 ::2019/04/02(火) 16:33:47.18 ID:j5af9imM.net
>>509
意図的に変えてね?

韓国人の親子が、アメリカの航空機に乗るのでピーナッツアレルギーのことを事前にアメリカの航空会社に説明した、しかしいざアメリカの航空機に搭乗となった時にアメリカの航空機の乗務員が、「は?対応なんてしねーよ」 と言ってきた。
抗議したら航空機から韓国人親子が降ろされた。

だろ
この場合は韓国人だろうがアメリカの航空機の方が悪いわ

526 ::2019/04/02(火) 16:45:52.39 ID:aiXylWg6.net
全く同じケースがスペインの航空会社でも起きて問題になった

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 17:11:17.08 ID:Fv0q9Ybj.net
>>126
アトランタに戻る便でアナ・ショック出たら笑うしかないよな…

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 17:18:02.60 ID:Fv0q9Ybj.net
>>168
もう、そーいう「隔離便」を用意してよ……。

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/02(火) 17:58:29.10 ID:Fv0q9Ybj.net
>>347
そして大量虐殺…!:(;゙゚'ω゚'):

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/03(水) 22:20:28.96 ID:LlzG5Jvu.net
ユナイテッド航空のオーバーブッキングで無理矢理乗客を降ろしたニュースは報道したのに
大韓航空の件は全く報道しない日本のマスゴミ

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/05(金) 01:08:56.44 ID:0+e+orOX.net
>>530
JALやANAから圧力あったんじゃない?
対応が間に合わないから

532 ::2019/04/06(土) 07:28:39.68 ID:pMnLNxmJ.net
千葉県民に配慮しろよアレルギー野郎女郎だもは
唯一の産業を壊滅させるつもりか。土人ですらなくなっちまうんだぞ

総レス数 532
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200