2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナッツリターン】大韓航空乗客の少年「ナッツアレルギーなんです」⇒乗務員「だめだ!ナッツは提供する」⇒少年を旅客機から降ろす★2

1 :ニライカナイφ ★:2019/03/31(日) 17:36:37.24 ID:CAP_USER.net
◆ 大韓航空がピーナッツアレルギーの10代の乗客を搭乗拒否 10代の少年はそのままアトランタに帰国

【簡単に説明すると】
・大韓航空がピーナッツアレルギーの客を搭乗拒否
・デルタ航空はナッツを提供せずに対応
・韓国ネットユーザーも批判

ナッツリターン事件、ナッツ姫で騒動となった大韓航空がまたもナッツ関係の騒動を起こしている。
ピーナッツアレルギーのあるアメリカ国籍の10代の少年を航空機に搭乗拒否したというのだ。

少年は家族らとジョージア州アトランタを出発しソウルを経由しフィリピンに行く途中だった。
その際に16歳の長男がピーナッツアレルギーがあるという理由で搭乗を拒否され、韓国の空港に数時間放置されたという理不尽な事件が起きた。

家族は16歳長男が深刻なピーナッツアレルギーがあることを航空会社側に事前に報告し、デルタ航空は機内でのピーナッツサービスを中止し問題がなかった。
問題はマニラ行きの大韓航空で発生した。

ピーナッツアレルギーということを大韓航空の従業員らにも事前に伝えていたが、それにも関わらず乗務員は「ピーナッツを提供する」と公言。
その後、搭乗口担当者が一度搭乗した少年を飛行機から降ろした。10代の少年は仁川国際空港からデルタ航空を使いアトランタに戻る羽目になった。

家族は大韓航空に返金と補償を要求している。
大韓航空は声明で「ピーナッツなどの食品アレルギーは、アレルギーのリスクが全くない環境を確保することはできませんが、安全で実現可能な方法を検討している。今後アレルギーの乗客により良いサービスを提供できるようにする」と約束した。

デルタ航空も何故か家族に謝罪し「私たちは今回の事案を調査するために大韓航空側と協力している」と述べた。
また「今回の調査結果をもとに、私たちはデルタ航空と提携航空会社を利用する顧客に信頼性の高いサービスを提供したい」と説明。

このニュースに対して韓国のネットユーザーは「あんたらはナッツリターンが趣味かよ」、「この航空会社は毎回ナッツで問題が発生してるな」、「この際、会社名をピーナッツ航空に変えようぜ」という意見が投稿されている。

ゴゴ通信 2019/03/31 13:21:05
https://gogotsu.com/archives/49674

■前スレ(1が立った日時:2019/03/31(日) 14:51:06.01)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554011466/

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 17:55:42.46 ID:dFhrAFl4.net
>>1  よく分かんないんだけど・・・

この16歳のガキは 自分がピーナツアレルギーだから、他の乗客全員にも ピーナツを配るな!!って言ったのかい!?

配られても、自分が食べなきゃ いいことだろ?
.

27 ::2019/03/31(日) 17:56:42.57 ID:5W9t+z3L.net
諸悪の根源はすべて韓国人

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 17:57:11.63 ID:rbZywvCb.net
DELTAとKEはお友達だから、DELTA便名で乗ってみたら大韓で
ナッツ強制供給だったんじゃないん? だからDELTAが謝ったとか。

先週乗った羽田→ミネアポリスのDELTA120便では
「ナッツアレルギーのお客さん乗ってるから、みんなピーナッツ無し!」
って宣告されたぞ。代わりになんか出てきたけど。

29 ::2019/03/31(日) 17:57:38.67 ID:ngnK1K8e.net
まぁでもアレルギーをもってる人が避ければいいだけなんじゃないの?
飛行機全体で提供しないとか意味分からんけど?
レストランでアレルギーの人来たらその日は全員のメニュー変える?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 17:57:50.75 ID:Ojreszfb.net
アレルギーじゃなくても ピーナツ苦手な人 お年寄りなどいるだろうし

代わりのモノ 飴などもある まったく用意もしていなかったのか

それで子供を搭乗拒否か


よく機長が搭乗拒否を許したな 会社自体が 普通じゃないw

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 17:58:51.69 ID:ZNWmh59A.net
食わずに返すか持ち帰れよ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 17:59:15.84 ID:lr+UqiZc.net
密室みたいなもんだから
ナッツ提供されると他の客でも不味いんじゃなかろうか?
ナッツアレルギーって死んだりするよな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 17:59:25.07 ID:DU9IIoxk.net
キムチアレルギーなんですと申告したら、即発ファビョンして怒鳴りつけられそう

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:00:03.62 ID:SpoT4+uR.net
>>3
千葉の名産だもんなw

35 ::2019/03/31(日) 18:00:30.49 ID:/xLM6+UA.net
隣に出されても、重度のアレルギーの場合
死ぬ可能性がある。触れたら即死の劇薬が自分以外に配られて
食べられてるのを見て安心できる?特に飛行機内は密室なんだし、飛んだら脱出も出来ない

36 ::2019/03/31(日) 18:00:54.35 ID:MAeO85MT.net
>>32
それが本当ならとっくの昔に死んでるだろ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:02:20.78 ID:zK3Q9kE6.net
>>26
アホな朝鮮パヨクは、日本人アメリカ人だれかれかまわず叩きまくり必死やのう〜

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:04:13.90 ID:dbJYK439.net
>>35
そんなことゆーたら、一切外歩けまへんがな

39 ::2019/03/31(日) 18:04:24.09 ID:xO7rohAU.net
アレルギー持ちだからといって乗客全員へのサービスを変更しろって言うのはちょっと無茶言い過ぎ
同じ機内で食ってるやつのピーナツの臭いだけでアレルギー反応出るくらい深刻な症状持ってるならそれ相応の対策をして外出するべき
デルタが特別扱いしたからって大韓まで同じにする必要はないわな
事前に連絡してたならともかく登場直前とかに言われたらどうしようもないわ
石垣島だったかで車椅子のやつが登場拒否されたのと同じでちょっと客側が傲慢すぎると思う
客のわがままをどこまで聞くかは難しいところだわ

40 ::2019/03/31(日) 18:05:06.94 ID:didX1cWR.net
まだやんのかよ

41 ::2019/03/31(日) 18:05:48.62 ID:/xLM6+UA.net
>>38
信じられないけど重度のアレルギーってそういうもんだよ
実際クラスメートがふざけて服の中にアレル源食品を入れて死んだ事件もある

42 ::2019/03/31(日) 18:06:16.08 ID:didX1cWR.net
おまえら
長生きしたけりゃナッツ食えよ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:06:41.54 ID:ScV8yoZQ.net
>>35
防ぐのは不可能だろ。隣の乗客がナッツ混入食品とは知らずに持ち込みの物を食べる可能性だってあるわけだし。
搭乗前にナッツを食べて、食べカスが衣類に付着してたらどうすんのよ。座席に付着してたら?
アレルギー患者が自己防衛すべき問題で、他人頼みってのは無理がある。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:07:16.20 ID:ScV8yoZQ.net
>>41
外に出るなよ。と言いたい。

45 ::2019/03/31(日) 18:08:15.79 ID:didX1cWR.net
殻は消臭剤としても優秀出すことによってらな
カバンの中に入ってても不思議はない

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:08:16.11 ID:CMuBtIqd.net
>>35
そこまで重度なのに海外旅行に行くのは危ないのでは
自国でも電車やらに乗る機会はあるだろうけど普段はどうやって対処しているんだろう?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:08:28.20 ID:wrZE7xmf.net
高崎山のサルとか箕面のサルの群れに、ピーナッツを投げた事のある人なら
分かるだろう。
サルはビーナッツが大好き。我先に争ってピーナッツを食うだろう。
チョンとは、そういう生き物で、ピーナッツアレルギーのある人の事など
考えていない。
激しい「アナフィラキシーショック」を引き起こし死に至る事など眼中にない。
事前に申請しておいて、これだからチョンの航空機と提携したデルタ航空にも
問題があるw

48 ::2019/03/31(日) 18:08:47.11 ID:/xLM6+UA.net
どうすんのって日常では当事者はなるべく厚着するなど対策するでしょ
だいたデルタ航空は対応したのに、大韓のときだけ客が傲慢というのはoinkすぎる

49 ::2019/03/31(日) 18:10:40.56 ID:mK9onQUf.net
> その後、搭乗口担当者が一度搭乗した少年を飛行機から降ろした。
チョンの好みそうなやり方だな。見せしめにして影で笑ってんだぜ。

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:10:44.91 ID:ScV8yoZQ.net
>>48
だったら航空機に乗る時も完全武装して乗るべきだろ。
傲慢なのはどっちだよって話。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:11:03.54 ID:E5Jv1izk.net
>>48
なら機内でもそうすればいいだけ

52 ::2019/03/31(日) 18:11:08.29 ID:yTuw35+k.net
>>35
そんな奴が外出するわけないだろ
アホか

53 ::2019/03/31(日) 18:12:01.15 ID:xO7rohAU.net
この子旅行先のホテルとか飲食するところ全部で自分はアレルギー持ちだからどうにかしてくれって言ってたのかな
だとしたらすげえ迷惑
こういう奴は海外旅行なんてしちゃいけないと思うわ

54 ::2019/03/31(日) 18:12:36.07 ID:8iUrtKKl.net
宇宙服みたいなのを着ても防げないの?

55 ::2019/03/31(日) 18:13:17.41 ID:9XHiZh5C.net
他の乗客が持ち込みでナッツ食ってもアウトなんだろ?
お断りで正解だよ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:14:17.62 ID:/zbDFVVk.net
ジャップはアホのアレルギーのために他全員を犠牲にするのか??

57 ::2019/03/31(日) 18:15:04.74 ID:9XHiZh5C.net
>>22
代わりのお菓子のサービスが手配できなかったんだろ
出さなかったら出さなかったで騒ぐ奴が出てくるだろうし

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:15:19.07 ID:CMuBtIqd.net
アレルギーの程度にもよるけど、海外旅行に行ける程度のなら、本人が触らなきゃ良いのではないのかねえ
匂いとかがダメだから周囲の客にも食うなという主張なのかな

59 ::2019/03/31(日) 18:15:53.19 ID:xO7rohAU.net
>>35みたいに重度のアレルギー持ってると日常生活もままならないと思うぞ
アメリカ人ピーナツとかピーナツバター大好きじゃん
学校で昼食の時とかどうしてるんだろう

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:16:15.90 ID:cZJbt0XI.net
ナッツごときで
いや韓国人には耐えられないのだろうか

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:16:25.09 ID:NnSF8bhV.net
「ナッツアレルギーなんです」=「ナッツの提供を止めて機内を完全清掃してからワイを乗せろや」

そりゃ断るわ

62 ::2019/03/31(日) 18:17:30.61 ID:2VR5wO8C.net
よくお菓子でもピーナッツを使った工場で生産されていますとか書いてあるぐらいだから、ピーナッツがそのものに入ってなくてもダメなんだよな

63 ::2019/03/31(日) 18:18:13.26 ID:so3T2rjX.net
自分の命は自分で守れよ
ガスマスクみたいなの付けて乗ればいいだろ
朝鮮人の行動を支持する訳じゃないが、事前にナッツを提供しない便を調べて行けよ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:18:47.42 ID:5hQesoJk.net
アレルギー専用便を運行して隔離すりゃ良いだろ
花粉症もそっちに詰め込め。鼻ズルズルいわして不快だから

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:19:20.94 ID:GEgfYGcT.net
>>1
> デルタ航空も何故か家族に謝罪し

コードシェア便で、予約自体はデルタだったということか?

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:19:41.51 ID:CMuBtIqd.net
>>62
海外だとそこら辺わかりにくくなりそうだけど、それなのに海外旅行決行しちゃうのね、とは思った

67 ::2019/03/31(日) 18:20:15.15 ID:Uj0Vb07Q.net
こんなの食べなきゃ済むことじゃないの?

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:20:31.79 ID:UdRUKaeQ.net
ナッツリターンU

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:20:35.22 ID:GEgfYGcT.net
お前の穴という穴にピーナッツを…

70 ::2019/03/31(日) 18:20:50.47 ID:Lq08wykq.net
アレルギーに配慮するのは善意の行動だろうけど
それをしないのが問題みたいなのは、なんだか善意の強制みたいで疑問

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:20:56.14 ID:A/ABs3QC.net
>>62
そこまでひどい奴ほとんどいない。
つか、早々にあの世へ逝ってる。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:21:01.56 ID:kvSZHNyC.net
>家族は大韓航空に返金と補償を要求している

何だ、クソチョン航空企業は即座に返金してないのか
さすがは慰安婦ゴリ押し744年前の元寇の謝罪も賠償もしてないいつもの手口だな
ラオスのダム決壊、ベトナムのライダイハンの謝罪・賠償ぐらいはチャンとしろよ

シベリア、サハリン沖でクソチョン航空が撃墜された事件の謝罪と賠償は棲んだのか

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:21:03.30 ID:yv4W9ozG.net
>>1
ピーナッツに対するリスペクトが足らないからアレルギーになる

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:21:26.25 ID:NnSF8bhV.net
極少数の特殊対応を要する者に完全対応する事を強要する目的で必要もないのに諸国行脚してるクルセイダーだろこいつ

対応の拒否をいち企業にやれというのも酷だから優生思想の世紀に舵を切る他にないな
もはや問答無用だ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:21:28.65 ID:JnGWl+MK.net
隣の人も食うな、機内の人は全員食うな、と言うくらいのアレルギーかな?
彼だけが食べない事で防ぐ事ができないんだろうね。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:21:49.12 ID:utu99YVm.net
>>1
機内食は食べなければいいのに。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:22:25.88 ID:BoomD82W.net
ナッツに呪われているとしか思えない

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:22:41.44 ID:oj25CHnu.net
少年の親は、デルタ航空に乗るときには、窓枠を指でなぞって、
「まだ、ここにピーナッツの皮がのこっているじゃない、やりなおしね、ホホホホ」
とか、やってたんかね。

79 ::2019/03/31(日) 18:23:41.13 ID:kyfBv9M+.net
ナッツだけにマメに問題起こし過ぎだろ、ここ

80 ::2019/03/31(日) 18:25:29.56 ID:xO7rohAU.net
>>75
そういうのはアレルギーというより精神病だと思う
嫌煙キチガイと同じ

81 ::2019/03/31(日) 18:25:36.61 ID:1+en9lvp.net
どう言うこと?
ナッツは食わなければいいとしても、
他の食事でアレルギーの保証ができないって判断したのか?

82 ::2019/03/31(日) 18:25:54.36 ID:qjRYif9J.net
>>70
当日いきなりなら俺もそう思うが事前に言った上で搭乗しているところを見ると
ちゃんと話がついていたように思えるがね
まさか無理って言われたのに航空会社変えないとか無いだろうしな

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:26:38.19 ID:CMuBtIqd.net
大韓航空も違うスナックに差し替えられれば良かったんだろうけどね
元々複数のスナック菓子が選べるならともかく、そうでないならば一人のために一便だけ変えるってのも難しいことなんだろうな
これはちょっと大韓航空に同情するわ、今のところは

84 ::2019/03/31(日) 18:27:20.85 ID:OHripPi4.net
>>81
別に食わなければいいだけの話じゃ?

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:27:21.80 ID:J90Lek7k.net
>家族は16歳長男が深刻なピーナッツアレルギーがあることを航空会社側に事前に報告し
まあ、搭乗手続き時にいきなり騒ぎ出したんじゃないなら、対応してやってもいいんじゃね……くらいの感じ

86 ::2019/03/31(日) 18:27:52.94 ID:usjyfm8w.net
高所恐怖症なのを事前に申告したら地上走ってくれる?

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:29:09.11 ID:CMuBtIqd.net
>>82
予約時に対応した職員が安請け合いでもしたのかもね

88 ::2019/03/31(日) 18:29:21.39 ID:1+en9lvp.net
>>84
メインの機内食にナッツが使われてないかの確認が取れなかった
って事かなあって思ったんだけど

意味がわからんよねえ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:30:26.34 ID:J90Lek7k.net
>>84
小麦粉のアレルギーみたく、なにかしらの成分が空気中に漂ってるだけでもヤヴァいレベルなんじゃね。

90 ::2019/03/31(日) 18:31:17.18 ID:PsE+Sqab.net
主役はみんなの

91 ::2019/03/31(日) 18:33:43.58 ID:DHDzxuPi.net
くわなきゃいいだけだろ

92 ::2019/03/31(日) 18:33:58.28 ID:0r1+NCR5.net
うーん?
他人が食ってると空気感染でもするのか?
今度柿ピーでも持ち込むかな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:33:59.03 ID:JnGWl+MK.net
>>89
それならその一人の為にサービスの変更なんかできないだろうな。

94 ::2019/03/31(日) 18:34:08.88 ID:/NeM/ELd.net
>>35
そのレベルなら一般民間の移動手段取らないで

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:34:15.00 ID:hm1x35pi.net
航空会社の名称を、ナッツ航空にしろよ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:39:34.53 ID:5qDGzR76.net
>>91
香りだけでも無理な人いるしな

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:40:15.09 ID:5qDGzR76.net
>>93
ナッツ以外の物を配ればいいだけだと思うんだ
飴とか

98 ::2019/03/31(日) 18:40:38.94 ID:mai9dLpf.net
デルタ航空は大韓航空がここまで馬鹿だと思わなかったと謝罪したのだなw

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:40:38.31 ID:M7J7bQ7j.net
興味なし

100 ::2019/03/31(日) 18:41:22.62 ID:xO7rohAU.net
機内サービスでは配れないから登場前のチケットチェック時に配りますくらいのひねりがあってもよかった
これなら機内サービスではナッツは配りませんって言える

101 ::2019/03/31(日) 18:42:11.29 ID:0r1+NCR5.net
まあそんな重度のアレルギー持ちなら家に閉じこもってろよ
航空会社が提供しなくたって客が持ち込みで食う可能性あるんだから

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:42:14.03 ID:3PfuBT0r.net
よくわからんがその少年にナッツを出さなければいいだけじゃないの?

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:42:29.10 ID:pTqFx4Kf.net
おそらく少量いや微量でも発症するのだろう。
具体的に空中に微量に浮遊していても。
閉鎖空間だから増幅されるだろうし。
つかさチョン航空会社を利用しちゃダメだって。

104 ::2019/03/31(日) 18:42:32.62 ID:tm7Is88y.net
>>100
よく考えずに書き込んでるんだろうけど、それアウトだよ。

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:43:08.45 ID:41lkGrI/.net
この少年もその家族も韓国観光客としてカウントされますのん?

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:45:36.58 ID:XINAFrTm.net
>>3事件?になってないって事は、ナッツアレルギーの世界では成田着や経由は避けられてるのか?

107 ::2019/03/31(日) 18:45:54.02 ID:ixcSb0iL.net
まじきち大韓航空とガイジアレルギーの勝負か
もっと争えw

どっちかというとクレーマーの方にムカつくわ
手漕ぎボートでも使って行けばいいだろ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:46:55.29 ID:XGBsRcdy.net
>>1
4.1だよな?

マジなら
大韓航空おわる

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:47:06.06 ID:BgkJzL31.net
大韓航空機に乗るのがそもそもの間違い

110 ::2019/03/31(日) 18:47:12.82 ID:cSvFPOFh.net
チョンは大嫌いだが、この件はまあ正しい対応に思う
ただ、日本アレルギーの連中だからなw

111 :レッグウヨ@エギング始めました :2019/03/31(日) 18:47:39.05 ID:d1Ffa/Ch.net
>>1
提供しないだけで済む話しなのになんなんこれ
知能が朝鮮人なの?

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:47:58.94 ID:iyzJlaCI.net
このスレ見てると日本人の知性も民度も地に落ちたのがよくわかんだね

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:48:10.72 ID:XLC9nZPT.net
ナッツアレルギーって近くに存在するだけで発作が出るものなのか?
食べなきゃいいのかと思ってたけど
ナッツ以外のものも用意して選べばいい気がするけどな

114 ::2019/03/31(日) 18:48:44.52 ID:3FP0UDWC.net
>>110
事前に伝えてOK しておいて乗せないとかどこら辺が正しい対応なのか

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:50:11.08 ID:4YxYAD+K.net
根っこの部分はこれ韓国のアメリカ人に対する当てつけだな。
韓国、アメちゃんに対しやる気満々じゃんか!。
北の後押しが効いているとしか思えないね。
ピーナッツなんか別に食わんでもいいわけで、ことさらにアレルギー持ちと知って
これを盾にワザとブチ負かした印象だな。
暗黙のアメリカ人に対する嫌がらせと見た。

116 ::2019/03/31(日) 18:50:22.91 ID:q+Gnkn35.net
船で行け!

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:53:22.99 ID:DMNV+a4b.net
連絡ミスか現場の不手際で同意書への署名がないまま座席に案内し
客が乗務員に対応を確認した等でミスが判明し同意書への署名を要請したが拒否されたので降ろした  こんな感じでは

旅行のヒント
2. ご予約時には、予約スタッフにお客様のアレルギーについてお申し出ください。
  また、このご案内に記載されている状況を鑑み、ご搭乗前に同意書へのご署名をお願いしております。
https://www.koreanair.com/global/ja/traveling/classes-of-service/in-flight-special-meals/peanut-allergy.html

にしてもピーナッツアレルギーの客に特別な配慮はしない方針を公にアナウンスしてる大韓航空をなぜ選んだのか

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:53:24.69 ID:rxY/v9eb.net
ピーナッツを出す為なら客の搭乗拒否も構わない
ルールの為なら結果はいとわない
手段の為なら目的は選ばない

119 ::2019/03/31(日) 18:55:49.88 ID:PHcdBVkl.net
将軍様の敵、米帝をやっつけたニダ
ホルホルホル誇らしいニダ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:56:05.06 ID:47zNBeiN.net
チョンの飛行機乗った方が悪い
アイツらがまともな対応なんかする訳ねぇだろw

121 ::2019/03/31(日) 18:57:15.71 ID:r4rBlb9o.net
過去のピーナッツの粉が残ってるとかで死ぬレベルではないくらい?

まぁ、善悪はなんでもいい
争え、もっとだ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:57:44.97 ID:sh3tjKgG.net
周りでピーナツ喰われたぐらいで死ぬような奴は、普段どのような生活をしてるんだろう?
学校のクラスメートとかもピーナツ禁止かね?

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:59:29.57 ID:9cC3hcuX.net
>>1
もうNOT航空に社名変えれば?w

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:59:30.35 ID:S4KO1vKk.net
ピーナッツは朝鮮半島起源で世界で
一番おいしいピーナツは韓国産
なので是非食べてもらいたかった





125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/03/31(日) 18:59:41.74 ID:9aVEWHLD.net
アレルギーで一番怖いのはアナフィラキシーショックで微量でも最悪死亡する

食事等を提供する状況下ではアレルギーがある事を伝えておくのは今や常識
義務じゃないけど、自分の命を守るために重いアレルギーのある人はみんな自分から言う

言わなきゃ言わないで"なぜ事前に言わなかったの?"ってなるからね

126 ::2019/03/31(日) 19:00:02.87 ID:tLZ1s6Kn.net
ファイナル・デスティネーションはフィリピンじゃないの?
何でアトランタに戻っちゃったのさ

総レス数 532
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200