2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナッツリターン】大韓航空乗客の少年「ナッツアレルギーなんです」⇒乗務員「だめだ!ナッツは提供する」⇒少年を旅客機から降ろす★2

1 :ニライカナイφ ★:2019/03/31(日) 17:36:37.24 ID:CAP_USER.net
◆ 大韓航空がピーナッツアレルギーの10代の乗客を搭乗拒否 10代の少年はそのままアトランタに帰国

【簡単に説明すると】
・大韓航空がピーナッツアレルギーの客を搭乗拒否
・デルタ航空はナッツを提供せずに対応
・韓国ネットユーザーも批判

ナッツリターン事件、ナッツ姫で騒動となった大韓航空がまたもナッツ関係の騒動を起こしている。
ピーナッツアレルギーのあるアメリカ国籍の10代の少年を航空機に搭乗拒否したというのだ。

少年は家族らとジョージア州アトランタを出発しソウルを経由しフィリピンに行く途中だった。
その際に16歳の長男がピーナッツアレルギーがあるという理由で搭乗を拒否され、韓国の空港に数時間放置されたという理不尽な事件が起きた。

家族は16歳長男が深刻なピーナッツアレルギーがあることを航空会社側に事前に報告し、デルタ航空は機内でのピーナッツサービスを中止し問題がなかった。
問題はマニラ行きの大韓航空で発生した。

ピーナッツアレルギーということを大韓航空の従業員らにも事前に伝えていたが、それにも関わらず乗務員は「ピーナッツを提供する」と公言。
その後、搭乗口担当者が一度搭乗した少年を飛行機から降ろした。10代の少年は仁川国際空港からデルタ航空を使いアトランタに戻る羽目になった。

家族は大韓航空に返金と補償を要求している。
大韓航空は声明で「ピーナッツなどの食品アレルギーは、アレルギーのリスクが全くない環境を確保することはできませんが、安全で実現可能な方法を検討している。今後アレルギーの乗客により良いサービスを提供できるようにする」と約束した。

デルタ航空も何故か家族に謝罪し「私たちは今回の事案を調査するために大韓航空側と協力している」と述べた。
また「今回の調査結果をもとに、私たちはデルタ航空と提携航空会社を利用する顧客に信頼性の高いサービスを提供したい」と説明。

このニュースに対して韓国のネットユーザーは「あんたらはナッツリターンが趣味かよ」、「この航空会社は毎回ナッツで問題が発生してるな」、「この際、会社名をピーナッツ航空に変えようぜ」という意見が投稿されている。

ゴゴ通信 2019/03/31 13:21:05
https://gogotsu.com/archives/49674

■前スレ(1が立った日時:2019/03/31(日) 14:51:06.01)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554011466/

377 ::2019/04/01(月) 00:22:39.07 ID:Ho5IXig4.net
こういうくだらない話を観て
韓国はろくでもない国だと見下すことで浮かばれた気分を味わうのが
日本人の本音であり、願望であり、生き様なわけだな。

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:22:52.37 ID:2du3aLvU.net
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ 

※原材料が、カニやエビを捕食しています。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:25:50.56 ID:qO8n6Uvs.net
>>31
乗りたいのであれば、どう考えてもコレになる
自分で用意できない限り

380 ::2019/04/01(月) 00:27:14.35 ID:hg6arMIo.net
>>374
一人のガキのワガママのために
なんでわざわざ多数の人間が影響を受けなければならないのか?

381 ::2019/04/01(月) 00:27:20.75 ID:p+bmeZ9f.net
>>373
いやとかじゃなくて命に関わる話だから
だから事前に説明してるのにその時に断らないで搭乗時になって拒否するのが非常識

382 ::2019/04/01(月) 00:28:07.40 ID:hg6arMIo.net
>>376
そもそも
一人のガキのワガママのために
なんでわざわざ多数の人間が影響を受けなければならないのか?
他の乗客に我慢を強いる方が問題だわ

383 ::2019/04/01(月) 00:28:58.78 ID:hg6arMIo.net
>>381
命にかかわるならのらなきゃいい
このガキが飛行機にのらないことが一番多くの人間が幸せになれる

384 ::2019/04/01(月) 00:32:31.81 ID:p+bmeZ9f.net
>>383
とりあえずお前がどうしても飛行機でピーナッツを食べたいというのはわかった

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:36:01.49 ID:JJthnB0k.net
大便航空は豚キムチが爆破

386 ::2019/04/01(月) 00:36:36.26 ID:hg6arMIo.net
>>384
俺が乗る飛行機にこのガキが乗り込んできたら飛行機の搭乗口で待ち受けて
入った瞬間にウエスタンラリアット食らわせて
タラップからまっ逆さまにお帰り願う所存でございます。

387 ::2019/04/01(月) 00:39:23.90 ID:vxqlDtVu.net
うーん、正直彼一人為に多数の人間が迷惑するって状況はあまり歓迎出来ないかな。
いやナッツ類が飛行中に提供されなくても構わんけどさ。

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:40:45.58 ID:ficxrMYK.net
>会社名をピーナッツ航空に変えようぜ

いいね!

389 ::2019/04/01(月) 00:41:21.27 ID:hg6arMIo.net
だな
これがピーナッツに限らず
一人の迷惑な特異体質のために回りが我慢するのはおかしい

そういった欠陥人間達を運ぶ欠陥便をもうけるべき

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:43:15.50 ID:ficxrMYK.net
別にピーナッツがアーモンドやドライ納豆に変更になっても死ぬわけじゃないし

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:51:09.57 ID:pNKIobnB.net
避けろナッツ

392 ::2019/04/01(月) 00:51:39.28 ID:p+bmeZ9f.net
>>873
だから事前に説明した時に大韓航空が断ればよかっただけのことだっての
そうしたらこの客は別の手段を考えただろうから
事前の説明時に断ったのにごねたら客の方が悪いけどさ

393 ::2019/04/01(月) 00:51:54.46 ID:NikBXnx9.net
そこまでのアレルギー持ちは辛いね。生きててもいいことないだろ楽になればいいんじゃないのw

394 ::2019/04/01(月) 00:53:58.65 ID:9yTVFXFi.net
(σ・∀・)σナッツ&リターン

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:55:13.52 ID:pNKIobnB.net
ナッツに定評のある大韓航空機

396 ::2019/04/01(月) 00:55:20.75 ID:p+bmeZ9f.net
すまん>>392>>387あて

397 ::2019/04/01(月) 00:56:00.74 ID:pdcQeNSu.net
周りで食っててもアレルギーが出るほど重篤なのか?
それ公共交通機関の利用どころか町を歩けないだろ

398 ::2019/04/01(月) 00:56:17.28 ID:Vw6aOatk.net
>>392
大韓航空に説明したとはどこにも書いてないぞ
予約した航空会社がデルタだったら引き継ぎがなされてない可能性が十分にある

399 ::2019/04/01(月) 00:58:07.17 ID:Vw6aOatk.net
重度のアレルギーがあるのに韓国経由でフィリピンいくのが悪い
言葉も通じないしな
何しに命かけていったん?

400 ::2019/04/01(月) 00:59:33.06 ID:p+bmeZ9f.net
>>398
>>1
>ピーナッツアレルギーということを大韓航空の従業員らにも事前に伝えていたが、

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 00:59:46.89 ID:2du3aLvU.net
>>380
航空会社の方針に従えないのなら搭乗拒否すればいいじゃん
無理はよくないよ

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 01:00:59.92 ID:kw7TIJ1G.net
予約を受けたデルタがスカイチームのなかに
まさかアレルギー旅客対応を拒否するメンバーが
いようとは思わず、確認しなかったのが悪い
客には対応可能として予約を受けたのだろう

要するに大韓航空とアライアンスを組んでいるのが悪い

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 01:01:05.33 ID:2du3aLvU.net
>>398
どうしてすぐ嘘をついちゃうのさ

404 ::2019/04/01(月) 01:02:52.50 ID:C8SquXpQ.net
ナッツ姫のお陰でもいっちょ注意しとくか!って被害者家族もなってたかもね
除去されてると思ってたのにいきなりあ隣で食われてたら、少年は2度死んでたかもしれないよ
ナッツ姫も生きてる価値あったよ

405 ::2019/04/01(月) 01:07:57.88 ID:p+bmeZ9f.net
まあハラルマーク貼っておけばいいんだろwの国だからアレルギー対応なんて当人に出さなきゃいいだけだろw程度の知識しかなかった可能性もありそうだよなあ

406 ::2019/04/01(月) 01:14:44.35 ID:Vw6aOatk.net
>>405
普通はそんなもん
飯食う時に同席者にアレルギーの有無なんて聞いたことないわ

407 ::2019/04/01(月) 01:15:29.19 ID:e3wxj66e.net
デルタで豆って、うわを

408 ::2019/04/01(月) 01:16:33.37 ID:55DmZjuB.net
今回の件で蒸し返されてるナッツリターンがマカダミアナッツだったとはじめて知った

409 ::2019/04/01(月) 01:16:45.57 ID:Vw6aOatk.net
この少年は大名旅行しかしちゃアカンだろ
道で通りすがりでアナフィラキシーで倒れたりしそう

410 ::2019/04/01(月) 01:17:06.75 ID:Vw6aOatk.net
>>408
高級だな

411 ::2019/04/01(月) 01:32:21.20 ID:h+xfbW6x.net
これ、韓国だけの問題じゃないからねぇ…
重度のスギの花粉症の人が杉の花粉が充満してる密室に入るようなもんよ


【オーストラリア】搭乗前にナッツアレルギーを申告した女性 マスクを渡され機内でアーモンドが配られショックを受ける [03/14]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1552558664/


個人的には重篤化しやすいナッツ類じゃなく、日本のおかき(世界中で人気)や世界中の様々な小麦製のクラッカーで良い様な気がするんだが
どうなんでしょ?航空業界の皆様
今の時代、わざわざ高カロリーだからってナッツを選択する必要あります?

412 ::2019/04/01(月) 01:37:17.69 ID:4RB+DmxT.net
こう言っちゃなんだが、直接摂取しなくてもアレルギーが出るレベルじゃそれはもう家から出ちゃだめなレベルの障害だよな?
飛行機移動とかしちゃだめな人だろ、それ
死にたいのか?

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 01:45:09.40 ID:PNZHqfEC.net
爆破され撃墜された旅客機は唯一ここだけ

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 01:51:00.27 ID:twupocNq.net
ピーナッツアレルギーって食べなくて近くにあるだけでもダメなの?

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 01:59:24.78 ID:2rbbceN0.net
>>414
もしそうだったらこの少年はあんまり偉そうにはできないな。
まあ大韓航空も前もって搭乗拒否しとくべきだな。

416 ::2019/04/01(月) 02:25:07.17 ID:XR/I3F9C.net
>ピーナッツアレルギーということを大韓航空の従業員らにも事前に伝えていたが、それにも関わらず乗務員は「ピーナッツを提供する」と公言。

事前に伝えたけど、返事は当日に乗務員から返ってきたと?
当日まで回答しない大韓航空もクソだし、身の安全も確認できてないのに乗り込む少年もバカだろw
どっちもどっちじゃね

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 02:33:59.18 ID:h+sugqc0.net
>>415
いや、この子の客席に持って行かなきゃいいだけの話。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 02:49:55.43 ID:t0yJ5CGO.net
チンコもナッツサイズ

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 02:58:18.71 ID:rNfKxKuo.net
ピーナッツ>>>>>>>>>>>>>>>>>自社の信用>>>>>>>>>>>>>>>少年の健康・生命

wwww

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 03:00:36.83 ID:OAayifWS.net
少年のほうが食べなきゃいいだけじゃんって思ったけど
もしかして大韓航空ってナッツを袋に入れずにむき出しで提供するのか?
それはアレルギーがなくても衛生的に嫌だわ

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 03:00:53.19 ID:2du3aLvU.net
こう言っちゃなんだが、旭日旗と直接接触しなくてもアレルギーが出るレベルじゃそれはもう家から出ちゃだめなレベルの障害だよな?
飛行機移動とかしちゃだめな人だろ、それ
死にたいのか?

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 03:02:18.99 ID:rNfKxKuo.net
>>416
デルタ航空はそれが出来てたんだし
大韓航空の対応が甘かった
って事になるんだろ

それを大韓航空が「甘かった」と考えるか
「甘かった事にされた」と考えるかは
大韓航空次第だな

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 03:08:19.13 ID:rNfKxKuo.net
>>420
嘗て袋ごと出したら、

「袋から出して皿に盛って出せ!」と激怒して
挙げ句「離陸するな!引き返せ!さも無いと、お前を首にするぞ!」

と乗務員を脅迫した会長の娘で大韓航空の幹部が居てだなwwww

424 ::2019/04/01(月) 03:16:29.85 ID:0AK0m6Il.net
ナッツ像立つわ

425 ::2019/04/01(月) 03:43:20.00 ID:8IYKdoJl.net
>>420
通常の機内食がアレルギー対応してなかったって話じゃね
要するに、この子に食わせるものが無かったと

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 05:15:15.16 ID:R1eS+fkg.net
大韓航空なんかに乗ろうとするのが悪い

427 ::2019/04/01(月) 05:15:54.36 ID:qgCWJkpJ.net
>>425
本文読むとそれは違うな
次の飛行機ではナッツの提供を機内で行わなかった様だし

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 05:29:04.65 ID:pyCHR0Vf.net
>>1
>デルタ航空も何故か家族に謝罪し

レベルの低い記者の記事だな
Sky Teamでチケット取ってるんだろ

429 ::2019/04/01(月) 05:40:17.22 ID:gOY2N+D1.net
>>425
上でも散々書いてるが。
ナッツサービスを全部やめろって言ってる。
要求としてはモンクレレベル。

430 ::2019/04/01(月) 05:41:12.51 ID:+Yndf8YT.net
韓国人にとってのピーナッツってどんな位置付けなんよ

431 ::2019/04/01(月) 05:56:25.54 ID:fMvJBHjB.net
ほかの客にも出すなって言ったの?
本当なら降ろすしかないんじゃないか?

432 ::2019/04/01(月) 06:16:22.72 ID:xxBEvW1j.net
俺はチョンアレルギーだけど

433 ::2019/04/01(月) 06:28:28.90 ID:erXLkwXw.net
キムチアレルギーと言っとけばソウル経由にならなかったはず

434 ::2019/04/01(月) 06:29:34.34 ID:erXLkwXw.net
>>431
デルタ航空は対応したぞ?
チョン航空も対応出来ないとねぇ

土人国家だから無理?

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 06:41:39.76 ID:AzN/wROE.net
ナッツ配ってるのわかってるだろうになぜコリアンエアに乗ろうとするのか
単なる傲慢しか見えない

436 ::2019/04/01(月) 06:43:51.24 ID:+UFEcNPQ.net
うかうかとおやつに柿ピー食ったら殺人犯とか怖い

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 06:45:59.34 ID:yBgu2oAQ.net
>>431
事前に連絡したのだから、できないなら事前に返答すれば
別の便に乗り継ぐことだってできたのに
当日ナッツ強行して乗客を降ろすなんてありえない

大韓航空を擁護してるのは土人か?

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 06:48:11.72 ID:yBgu2oAQ.net
>>429
デルタは対応したし、乗継便の大韓航空にも事前に連絡した
できないならできないって言えばいいのに

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 07:00:04.53 ID:KSmmR4XF.net
知っているか?
成田空港じゃあ蛇口から醤油が、米びつからはピーナッツが出てくるんだぜ

440 ::2019/04/01(月) 07:08:45.26 ID:l/TEBh8Y.net
韓国人すら否定する大韓航空擁護ってそれ朝鮮人以下って事になるんだけど良いのかね。

441 ::2019/04/01(月) 07:10:51.63 ID:erXLkwXw.net
>>440
本家チョンより下なのが在コだし

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 07:17:55.97 ID:LTPDge9r.net
ここまでナッツに拘りがあるとは思ってなかったw

443 ::2019/04/01(月) 07:20:15.52 ID:KQg4KuXv.net
これはネトウヨ少年が悪い

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 07:29:51.31 ID:g4AuyCrH.net
言う事ナッツ

445 ::2019/04/01(月) 07:42:04.03 ID:p+bmeZ9f.net
多分そのうちにピーナッツ像が立つなw

446 ::2019/04/01(月) 08:07:13.69 ID:/ryQZ9qM.net
なんかジョジョに出てきそうな台詞だ

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 08:13:23.94 ID:qnKjA5GZ.net
ピーナッツの入ったお菓子やチョコって普通にあるじゃん
航空会社が機内での提供も止めて機内の掃除しても
他の乗客が持ち込む事は充分に考えられる訳で
もしそれで発症しても会社側はウチは対応済みって事でスルー?

448 ::2019/04/01(月) 08:16:32.27 ID:5faSNZ5/.net
>>447
おそらくだが、アレルギー持ちの乗客が居るので
御協力下さいとアナウンスするだけでは?

それ無視して、ピーナッツ程度で死ぬ奴が虚弱なだけ、
とか持ち込む客が居たら、その客が遺族?に殺人罪で訴えられるとか

449 ::2019/04/01(月) 08:30:16.90 ID:6PmpKtEh.net
>>439
その米びつはどこにあるのか

450 ::2019/04/01(月) 08:33:04.28 ID:6Zd1YDyE.net
>>7
あの一家、最近大韓航空の経営から追い出されたらしいぞ

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 08:41:32.37 ID:Cc5i4xX6.net
親が食べさせなきゃいい、無理に提供しなきゃいい。
馬鹿チョンwww

452 ::2019/04/01(月) 08:48:27.49 ID:WQaZQd4w.net
深刻なアレルギーだからピーナッツを他の乗客にも配るなってことかな
でもこれイギリスの小学校でも問題になってるよね
最近の児童にものすごくピーナツアレルギーの子が増えているので、ピーナツバターサンドはもってくるなっていう注意書き出てる

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 09:15:36.72 ID:1bIQQJ4Q.net
スレタイ、ナッツドロップとかになるんか?

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 09:46:41.64 ID:gmZ2BosT.net
ナッツ問題、対応難しいよな
色んな難癖付けられる可能性あるし乗務員も大変だわ

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 09:52:09.76 ID:1MOJgAmW.net
改名

大韓航空からピーナッツ航空へ

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 09:52:55.78 ID:97Jwhame.net
デルタが対応できたのに大韓航空は難しいのか
ナッツにそこまで拘るならナッツ航空に改名して機内にナッツ像を建てればいい

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 09:56:59.17 ID:gmZ2BosT.net
大韓航空の乗務員、ナッツ恐怖症なんじゃね

458 ::2019/04/01(月) 10:00:27.16 ID:vEPtki5v.net
でもここ3年で生まれてくる子のナッツアレ持ち(特に白人系)が増えてるのにいつまでナッツなんて配布してんのかね

459 ::2019/04/01(月) 10:00:58.63 ID:XR/I3F9C.net
【ハンギョレ新聞】 皮肉な“ナッツの因縁”…大韓航空「ピーナッツのサービスを全面的に中止」 [04/01]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554079925/

460 ::2019/04/01(月) 10:29:41.53 ID:WQaZQd4w.net
>>458
イギリスでは数年前からベビー用のオイルとしてピーナッツオイルが大ブームで、
その子たちが小画工に上がるようになってからピーナッツアレルギーの子が増加してきたという印象があって
調査が待たれているらしい

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 10:41:56.03 ID:6+0CPZ/1.net
俺ピーナッツ食いたいんだけど

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 10:43:48.71 ID:FazJ19Fd.net
4/1ネタかと思ったらガチの話のようでござる。
他人が食っても問題になるほどの重篤なアレルギーであれば
正直なところ自衛してもらう他無い。
機内サービスでなく他の乗客が持ち込んだ菓子でも起こり得るので…

大韓航空としては機内でショックおこされては困るので乗せられないだろう。
何しろその便でのサービスを辞めたところで既に機体自体が度重なるピーナッツ
汚染されてるので…

ちなみに大韓航空はこの件でお通しをピーナッツからビスケットに変えたようだが
重篤な小麦アレルギーもあるので根本的な解決にはならない。

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 11:08:57.39 ID:yBgu2oAQ.net
>>462
単純な問題としてデルタが対応出来たのに大韓航空は出来ない

アレルゲンの除去は無理だ!と問題をすり替えて大韓航空を擁護する人間は意図的にデルタを無視してるけど
単に大韓航空は無能なだけ

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 11:10:23.05 ID:2YnQyqPV.net
>>454
そもそもナッツを出すサービスそのものをやめてしまえばいいんだが、どうしてそこまでナッツにこだわるのか

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 11:18:27.91 ID:5Hl++xEF.net
大韓航空なんて
金輪際りようせぇへんから
関係ない。
爆破されるか、ナッツリターンの
どちらかしかない。

466 ::2019/04/01(月) 11:18:34.23 ID:wNxmZwMb.net
先日の公務員はニダアレルギー疾患だったか
最近は議員公務員にも患者が増えてきたみたいだな

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 11:26:08.84 ID:XCeynh1G.net
「ピーナッツ要りません」
「ウリがサービスしてやるというのにいらないとは何事ニカ!食えコラニダ!(口にガバッ)」こうですか?

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 11:51:12.46 ID:usCNpGrC.net
大韓航空なんぞを選んだのが運の尽き
チョンと関わるとろくな事がないと勉強になっただろう

469 ::2019/04/01(月) 11:59:54.97 ID:9yGUxXnJ.net
>>2
365日、コリアンフールだからな

470 ::2019/04/01(月) 12:47:05.65 ID:p+bmeZ9f.net
>>463
できないならできないやらないならやらないでいいんだから、説明された時にちゃんと断っとけという話だよな
客商売としては最悪の対応だよな

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 14:35:58.38 ID:WACGWQeq.net
意味がわからん
ピーナッツ出さなきゃ済む話じゃん
樽で出すわけじゃなくて小さい袋ひとつだろ

472 ::2019/04/01(月) 14:36:47.46 ID:vE/MHnGX.net
乗務員の判断なのか上司の判断なのかで違う
上司の判断で乗務員だけ責任取らせるだろうから改善しない

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 14:46:56.87 ID:Xkttlfbh.net
>>1
クソワロタwww

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 14:48:43.47 ID:Xkttlfbh.net
>>1
ピーナッツ航空w
いいねwww

475 ::2019/04/01(月) 15:09:39.87 ID:PhBK0G3H.net
ジャップの航空会社なんかよりマシ

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/01(月) 15:36:03.60 ID:25/vcnIq.net
そもそも、乗客が私物で持ち込んだピーナッツまで拒否する権限はないと、JALやANAも
公式に言っている。だから、飛行機に乗る前に医師と相談しろとホームページに書いてある。
単なるわがまま、モンスターと思われても仕方ない

総レス数 532
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200