2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】家計負債、GDPの97.9% 主要34カ国のうち1位

1 :動物園φ ★:2019/04/10(水) 23:42:26.42 ID:CAP_USER.net
機械翻訳

昨年、韓国家計負債の増加速度と国内総生産(GDP)比の割合が主要34カ国のうち1位を占めた。

7日、国際金融協会(IIF)が発表した「グローバル負債モニター」報告書によると、昨年第4四半期末基準韓国家計負債のGDP比の割合は97.9%で、IIFが国別の数値を提示した34個の先進・新興国の中で最も高かった。 グローバル家計負債のGDP比の割合は59.6%であった。 韓国は平均をはるかに超えることはもちろん、家計負債がGDPの水準まで上昇したわけだ。

上昇速度も最も早かった。 昨年末、韓国家計負債のGDP比率は、前年度の2017年第4四半期末94.8%より3.1%ポイント上昇した。 これ調査対象34カ国の中で最も大幅に上昇したものである。 グローバル家計負債のGDP比率が同じ期間0.2%ポイント上昇したこととも対比される。 韓国が属する新興市場も同期間36.4%から昨年第4四半期末37.6%で1.2%ポイントの増加にとどまった。 米国などが属している先進市場は73.1%で72.7%で小幅減少した。

家計負債の比率が高ければ金利が引き上げられる場合、家計の危機につながるたり不良債権が増え、金融会社の不良につながる、金融危機に発展することができる。

家計負債だけでなく、企業の負債も速い速度で増加した。 韓国非金融企業の負債は昨年第4四半期基準GDP比102.2%で、1年ぶりに3.9%ポイント上昇した。

昨年、世界全体の負債の増加速度は前年比鈍化し、特に新興市場の負債の増加速度は、2001年以来、最も遅いことが分かった。 IIFは、「世界の負債増加率の急激な減速は主にヨーロッパと中国の影響」と述べた。

世界日報 原文 2019-04-08 06:03
https://news.nate.com/view/20190408n03095?mid=n1006

865 ::2019/04/13(土) 15:19:57.59 ID:oovBL6qs.net
>>3
韓国は困っちゃいないだろ。

その証拠にもうじき徳政令出すぜ。
借金がチャラになるなら民衆は喜び勇んで借り続けるからな。なぜなら借金がチャラになっても収入が上がったり支出が下がったりしないから。
つまり民衆に金を借り続けてもらうことが目的。
徳政令たさなかったら?主要34カ国での一位の座を死守することが目的だろ。つまり韓国は困っちゃいない。

何よりも本当に困ってたら国民総出で土下座くらいするだろ?
土下座どころか日本を乏し目まくってるんだから困っているなんてことはありえない。

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 18:36:00.57 ID:acF2/TTN.net
韓国のGDPって海外で稼いだ金もカウントされているんだよな
となると、日本基準のGDPだとっくの昔に100%越えているって話?

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 19:01:19.10 ID:+Pr8smt7.net
>>864
おおありがとう!俺でも解ったとおもう!!全然違ったのは恥ずかしいけど賢さが1上がった音がしたよ!
要するに借金する分には貸す方も利息が付くからいいけど、借りる方の質が悪いと踏み倒されるだろうって話か。
んで、その97.9%ってのはもう借りれるだけ借りててこれ以上借りるのはヤバいってことか。
後半は日本のGDPは金の貸し借りが関係するからGDPだけで単純に比較することはできないってことかな。

>>865
借金チャラにしたら貸してる方困んないの?

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 19:13:55.41 ID:ol6qcl5G.net
徳政令でチャラにしちゃえ

869 ::2019/04/13(土) 19:16:48.02 ID:acF2/TTN.net
>>867
韓国の徳政令は、元本を政府が肩代わりするもの
だから、破産されて免責になるぐらいなら、徳政令を出せと
貸している側が政府に要求している

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 19:26:28.68 ID:IABilW1b.net
そろそろ徳政令出さないと来月あたりヤバいと聞いたな(詳しくは知らない)

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 19:36:17.43 ID:a/V7eklB.net
>>3
楽にしてあげる

872 ::2019/04/13(土) 22:15:35.18 ID:+Pr8smt7.net
>>869
へー国の借金になるのか。
あれ?そしたら全部国のツケにしとけばいいってこと?
何か裏があるの?

873 ::2019/04/14(日) 02:44:14.09 ID:6TLhjSTn.net
>>872
徳政令の対象者が「倹約し、生活レベルを下げて、借金しないように生活しよう」と行動すれば、問題ない
「チャラになったから、また借金するニダ」という馬鹿ばっかりだと、税金を産業振興やインフラ投資に使えなくなる

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 03:50:27.75 ID:UBRpRJBw.net
国民総所得(こくみんそうしょとく、Gross National Income)とは、略してGNIと呼び、
1990年代半ば以前に経済活動の指標として使われていた国民総生産と、税制の計算上の
適用有無の違いがあるものの、近い指標である。日本の国民経済計算(国民所得統計)で
は、2000年に大幅な体系の変更が行われた際に統計の項目として新たに設けられた。
現在経済指標として多く使われている国内総生産に「海外からの所得の純受取」を加えたものである。

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 03:53:08.72 ID:UBRpRJBw.net
>>874

GNI=GDP+Monery Flowing From foreign countriesーMoney Flowing to foreign countries

     GNI  GNI-GDP  GDP
Japan 5,096,371 156,212  4,940,159

通常、GNIとGDPで大きな差はないので、GNIが無いのならGDPで代用するしかない

876 ::2019/04/14(日) 04:11:20.75 ID:v/wLQB07.net
はい徳政令!

877 ::2019/04/14(日) 04:30:01.76 ID:ks5WL4af.net
低金利政策で単にチャンセ(だったっけ?)とやらが値上がりしてるのが主な原因じゃないの
まあ金利も払えなくなってるヤツも居るかもしれんが

878 :384:2019/04/14(日) 04:52:07.52 ID:p0LZscoA.net
>>875
よくマスコミとか財務省が使う手なんだけど政府負債や家計負債をGDPと比較してどうこう言うのは何でなんだろうね。ただ大きな金の量を比較してるだけでなにも関係ない数値なのに。

その計算式を見ても分かるけど海外から金を借りて金を引き入れるとGDPも債務も増えるし国内から金を借りて海外に投資したらGDPは減るのに債務は増える。

そもそもGDPは四半期とか年間で区切られた生産値、政府債務や家計債務は30年とか60年の返済期間のものを総額で組み込んでるし、金利は最初から無視。わざと関係ない比較して騙してるとしか思えない。

879 ::2019/04/14(日) 09:25:54.54 ID:69fK5gRJ.net
もはや主要○○とかに入れなくて良い国

880 ::2019/04/14(日) 12:06:39.09 ID:vrE2Ht7I.net
韓国の家計負債のほとんどが不動産関係だけど
人口減少が始まると、「土地神話」が崩れる。

日本も「土地神話」が崩れて、銀行が倒産したけど、家計は健全だったからな。
韓国はどうなるんだろうな? 初めてのモデルになるから
家計が弱くて人口減少に向かう中国には良い見本になる。

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 12:43:14.33 ID:59OVBaJc.net
>>873
そかそか、税金って俺らとか企業から出てるんだもんね。
みんな詳しいなー、ニュースとかでよくやってるけど俺スルーだもんな。
ちょっと意識して聞いてみる。

882 ::2019/04/14(日) 12:45:12.90 ID:BBVLhpJ7.net
>>873
貸す側が徳政令出ることを見越してリスク管理を怠っているとの報道は見たね

ある意味、サブプライム破裂前に近いかも

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 13:04:14.53 ID:kC9HuVL4.net
中国みたいに「土地売ったら捕まえるぞ法案」「株売った奴は逮捕だ法案」が半島でもできるかどうかだろうなw

884 ::2019/04/14(日) 19:43:58.69 ID:nyOwYASQ.net
>>882
室町時代もそういうのがあったらしいね

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 08:22:23.81 ID:oUU4qdDD.net
合言葉は他国の金で豊かな暮らし

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 09:25:16.66 ID:pF6ME27u.net
自殺率世界1位
詐欺発生率世界1位
大気汚染世界1位

に続いてまたまた世界1位
おめでとうございます

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 09:49:28.97 ID:GGoH29Ik.net
>>880
家計負債のほとんどが不動産投資という情報はあるけど国民の高資産者層がどの程度負債を抱えているのかが良くわからない。
もともと貧乏人はそれほど借金できないし、人口の2%が負債の80%を抱えているとかもありえる。

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 10:04:57.43 ID:smRoAQYb.net
徳政令なんて一度やればそれを前提として借りまくる馬鹿が増えるんだがなあ

889 ::2019/04/18(木) 10:11:39.91 ID:CKQDBKTa.net
やったね、負債強国じゃん

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 10:12:28.92 ID:GGoH29Ik.net
徳政令をやると借りたいやつは増えるが、貸すやつが減って江戸時代の大名貸しみたいな高金利になっちまうから経済は悪化する。

891 ::2019/04/18(木) 21:15:33.35 ID:ToQ+myoD.net
>>890
韓国の徳政令は日本式と違って、元本は政府が補償するんだと

結果、返せる見込みがなさそうな貧乏人にも金貸しが貸すようになって
家計債務が爆発的に増えたって話だそうな

892 ::2019/04/21(日) 19:22:46.60 ID:NuaDLXFq.net
徳政令はGDPの何割?

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/25(木) 11:56:44.07 ID:dyakyNvg.net
今年2月に小さい徳政令実施。150万円までの元本返済免除、ただし破産者と高齢者などだけ。まだ10兆円いかない小規模。

894 ::2019/04/25(木) 12:16:49.22 ID:gqIbJgQD.net
>>891
最終的に爆発的に刷れば無限!

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/25(木) 12:37:36.31 ID:SFvm548a.net
>>3
日本人に出来ることは、目を合わせないことだな。
ヤクザに遭遇した時と同じ事。

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/25(木) 13:54:42.89 ID:dyakyNvg.net
文政権、着任してすぐに2.3兆円規模の徳政令やって、今年2月のはそれより規模が大きかったらしい。名目GDPが130兆円ぐらいらしいので、どちらもかなりデカイね。

897 ::2019/04/27(土) 07:21:13.55 ID:lWDH3vuV.net
>>894
逆転の発想。米ドルを刷れば良いニダ

898 ::2019/05/05(日) 00:49:06.81 ID:J4D3yjQJ.net
主要国で1位ってよかったじゃん。
あとは、世界1位を目指すべき。

総レス数 898
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200