2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】台湾で「聖徳太子のニセ万札」大量押収! なぜ福澤諭吉じゃない!?[04/13]

1 :Boo ★:2019/04/13(土) 22:39:24.37 ID:CAP_USER.net
4/12(金) 20:00配信 クーリエ・ジャポン

台湾で「聖徳太子のニセ万札」大量押収! なぜ福澤諭吉じゃない!?

「新しい紙幣が2024年に」というニュースが日本で大きな話題となるなか、台湾では犯罪史上最大のニセ札事件発覚──! しかも見つかったのは台湾の紙幣ではなく、「聖徳太子」が描かれた日本の旧1万円札だった。

いったいなぜ、日本の万券、それも「福澤諭吉」ではなく「聖徳太子」が狙われたのか?

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190412-00000003-courrier-kr

2 ::2019/04/13(土) 22:41:26.16 ID:EQHB7Gab.net
旧札は偽札作りやすいからだろ

3 ::2019/04/13(土) 22:44:11.61 ID:CYgMhwEZ.net
偽造防止レベルが60年前のそれだから

4 ::2019/04/13(土) 22:45:30.68 ID:WpAsNVh4.net
また韓国人か

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 22:45:57.45 ID:1huvKPki.net
「聖徳太子」の旧一万円札の「ニセ札」が大量に出回っていて
それを掴まされる事件って、頻発しとるんよね。
旧紙幣でも使えるって所が駄目なんだと思う。

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 22:46:27.95 ID:/nmimnPN.net
これ、紙幣交換の詐欺で使われるやつ。
旧紙幣だが、いわくつきで自分たちで交換できないので
10億円相当くらいのを1億円で譲渡するとか言っておびき出す。
3−4年前に、どっかの社長ほか数人がタイで殺されてる。
今でも、ネット内に情報出してるんじゃね?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 22:46:58.01 ID:uDGxLjzC.net
ジャップが無能劣等遺伝子民族だから

8 ::2019/04/13(土) 22:49:22.99 ID:lmyd0BWW.net
中国から輸入したってな。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 22:51:32.43 ID:LQlIKox0.net
>>7
ニダをつけ忘れてるからやり直し。

10 ::2019/04/13(土) 22:54:52.52 ID:1pEXXi8x.net
>>6
反応で柄が出たり出なかったりするのは聞いたことが有るなぁ。w

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:00:59.94 ID:afg1qaSo.net
新札は早いとこ流通終了すべきだな
期間が過ぎたら交換は銀行のみしかも10%税金になるとか
タンス預金から税金巻き上げろ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:03:08.82 ID:rDgWFQTG.net
台湾警察「こんなモンまで持ってやがったぜ!今じゃケツ拭く紙にもなりゃしねぇってのによぉ!」

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:03:39.65 ID:LbgqScLG.net
ま!
旧札は、銀行で現行紙幣と交換を義務付けて
市中で使えないようにすればOK

14 ::2019/04/13(土) 23:03:59.67 ID:h6eTr9oX.net
韓国がやらかした日本の印紙偽装のほうは報道しないのね

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:05:57.00 ID:LbgqScLG.net
しかし
これw赤っ恥だな

旧札の偽造

中国人!おもしろすぎ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:07:23.50 ID:BSREH/90.net
糞台湾土人死ねよ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:08:29.39 ID:LQlIKox0.net
誰かヲンも作ったれや。

18 ::2019/04/13(土) 23:11:10.87 ID:YKuX/5JY.net
今の日本人は聖徳太子の1万円札を見たことがない者が多いから簡単に騙せる
本物の聖徳太子の1万円札を知らなければニセ札と気づかれることがない

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:16:17.00 ID:m+LCN8cZ.net
>>6
10億円をどうやって日本に持ち込むのかね
海外の銀行経由でも怪しまれるし
足がつくよな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:17:20.55 ID:m+LCN8cZ.net
>>9
ジャップが無能劣等遺伝子民族だからニダ

21 ::2019/04/13(土) 23:19:26.97 ID:0cnF/UkA.net
まーた中国人かよ!
大韓に比べたらカスしかいないな!
また併合してやれ!w

22 ::2019/04/13(土) 23:35:21.80 ID:2Gt3HIal.net
>>7
引きこもりってこれでキャラが固定化されちゃうんだろ、みじめだな

23 ::2019/04/13(土) 23:36:30.44 ID:HK1TomF6.net
北朝鮮の前の在庫だろ。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:39:58.59 ID:2sVRQMVx.net
>>1、新札・・・偽もの扱いされるんじゃ・・w

25 ::2019/04/13(土) 23:42:48.30 ID:VssVhcLX.net
聖徳太子の壱萬円札ぐぐって久しぶりに見たわ
諭吉さんと比べても壱萬円って感じの凝りようだが…それに比べて新壱萬円札は…

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:43:13.97 ID:Lz3WzCMG.net
made in 北朝鮮

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:50:46.29 ID:gkQ61vIU.net
昔はありがたかった聖徳太子の壱萬円札。 これさえあれば何でも買える気がしたもんだ。
お札はこうでなくっちゃいかん。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/13(土) 23:53:26.95 ID:a822CFBW.net
それに比べ新札予定の紙幣には優雅さがないよな

29 ::2019/04/13(土) 23:57:41.55 ID:gCWXhc33.net
大陸の黒社会の連中も絡んでんのかね

30 ::2019/04/14(日) 00:01:52.28 ID:59OVBaJc.net
>>27
なんか知らないけど重みがあったよな

31 ::2019/04/14(日) 00:08:53.11 ID:rrTy1Dl8.net
 もしかして独立宣言にあやかったのだろうか? 日出るところの天子、ほど志那のくだらないプライドを刺激するものもないだろう

32 ::2019/04/14(日) 00:14:51.25 ID:gyWUWQxw.net
>>28
見比べてみると、
・ 金額が漢字から数字になってる(壱万円 → 10000)
・ 札の縦横比が変わってる(ずん胴になる)
・ 人物像が写真に近くなった
が結構効いてるみたいで確かに優雅さがない

33 ::2019/04/14(日) 00:17:03.64 ID:R/1iHego.net
デカかったもんな
今の財布には入らない

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 01:13:46.11 ID:ttPidaVE.net
昔はどれだけ出回ってたんやろかね
働いたら負だな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 01:31:54.96 ID:ORG5qxKz.net
サービス業やっていると、1年に1人は聖徳太子や伊藤博文の旧札出してくる奴がいるな

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 01:38:05.85 ID:IW3CCIed.net
岩倉具視も年に一度は見た

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 01:57:51.62 ID:5gUol6cT.net
台湾美少女のコピーを大量輸入してほしい

38 ::2019/04/14(日) 02:37:24.22 ID:4RPumVSx.net
>>13
市中で使用禁止なら銀行でも交換できないが?

39 ::2019/04/14(日) 02:39:28.90 ID:4RPumVSx.net
>>35
育ちが悪い上にロクでもない仕事なのがバレるなぁw
お客様をやっこ呼ばわりとはw

誰のお陰でお給金もらえてるんだか

40 ::2019/04/14(日) 02:42:14.92 ID:4RPumVSx.net
>>19
バラして小分けでパケット・ハンドキャリーで持ち込むに決まってるじゃん
他国の銀行から円紙幣で送金てどういうことだよw

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 02:53:45.79 ID:uQxwKufX.net
まあ、旧札は使えないようにした方がいいのかな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 03:00:12.77 ID:9O+mrIgo.net
偽造技術は上がっているだろうとは思うけど、そんな札大量に使ったら怪しいからなあ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 03:25:13.97 ID:ZSP5wVbF.net
偽物作りが主要産業の中国だと
一般的にババアが簡単に仕入れられるのか・・・

中国だと紙幣偽造は重罪じゃないのか?

44 ::2019/04/14(日) 03:41:48.60 ID:21U9WxKy.net
カリオストロ公国?

45 ::2019/04/14(日) 04:14:45.58 ID:C6MIk82B.net
>>43
中国だと ATM からニセ札が出てくると言うから紙幣偽造が重罪でも
捕まっている者が偽造する者よりはるかに少ないんだろ

46 ::2019/04/14(日) 04:21:01.83 ID:C6MIk82B.net
>>45
中国人がキャッシュレス化を望むのはニセ札が蔓延していることも原因の一つ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 04:22:09.38 ID:JAzyZEs0.net
>>43
支那だと偽造対策で高額紙幣でも2000円ぐらいまでしかないよ
電子マネーも偽造対策だし

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 05:07:59.13 ID:CZ6IDboc.net
>>1
北朝鮮の旧式偽造通貨在庫一掃処分か

49 ::2019/04/14(日) 05:21:02.20 ID:H2ahQWwv.net
「渋沢の新万券が発行されるから太子の旧万券のニセ札は使えなくなる」みたいな
ウソ情報を聞かされて、慌てて使い切っちゃおうとしたんでしょうな。

50 ::2019/04/14(日) 05:50:23.97 ID:VDwdzTaf.net
日本造幣局の職人が北朝鮮に拉致されたのは
聖徳大使札が使われてた時代だったからでしょ

51 ::2019/04/14(日) 05:56:57.93 ID:ZH+xjy+x.net
1983年あたりからの1万円の価値てどれくらい下落してるんだろう

52 ::2019/04/14(日) 07:12:02.08 ID:HQH2iW90.net
(´・ω・σ`)σ{台湾を信じてはなりません、尖閣諸島の領有権を主張、日本政府との間で漁業する事を勝ち取り、更なる要求をします。基本、中国国民党の子孫が多くいて、中韓朝と同じ

(`◇´)あとインドネシアも卑しく、準テュンコテョンコと認識すべき。返す刀で、クワラスワミも死ねドブス、ドブ女凸  θ´凸

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 07:14:02.25 ID:0dx63bol.net
諭吉のは偽造が難しいんだろ それでも更なる偽造防止に更に渋沢栄一に変えるんだけどなw

今の技術なら聖徳太子の万札なら偽造は余裕でしょ

54 ::2019/04/14(日) 07:17:52.85 ID:HQH2iW90.net
いいえ、山葡萄原人コリアンには無理です、技術なさす。

55 ::2019/04/14(日) 07:20:50.33 ID:0xtGXBsr.net
>>16
>>21

>>9

56 ::2019/04/14(日) 07:25:02.72 ID:CK8Uz6N4.net
>>27
ちょっとだけ買い物した時のお釣の量にも圧倒されたものだw

57 ::2019/04/14(日) 10:09:39.27 ID:bGJFCMTw.net
またコリアンか

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 10:18:20.59 ID:pk+mLnt5.net
>>28
みんな、顔がブチャイクだよなw

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 11:40:30.41 ID:zB83yn5j.net
>>37

元はエラ張りの整形でもいいニカ?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 11:56:30.26 ID:PaUMAe5k.net
技術的に古いからな。

61 ::2019/04/14(日) 13:40:46.73 ID:BBVLhpJ7.net
>>5
フリーマーケットで多いって聞いたな
最初に本物の旧紙幣で払って偽札騒動を起こして
次の回に旧紙幣支払い拒否しないように呼び掛けたところを見計らって
大量の偽旧紙幣で支払うって手口

フリマの人に旧紙幣の詳しい知識なんてないし
本物かどうか判定する機械をせっちなんてするわけないし

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 15:28:32.62 ID:FZ/R0aST.net
北朝鮮で作られたからだろ
彼らがニセ札作るようになったから
日本は新札作るようになった

63 ::2019/04/14(日) 15:48:48.87 ID:+57W+mpH.net
北朝鮮は贋札、南朝鮮は変造貨幣
そろって屑国家

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 15:49:56.33 ID:P1yUy32d.net
>>1
日本円の紙幣を偽造する外人は
世界広しと云えどもシナとチョンしかいない

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 16:20:30.58 ID:swRgTu39.net
今聖徳太子の1万円札出したら偽札と思われるかな。

66 ::2019/04/14(日) 16:23:41.07 ID:5CqcPQDy.net
一瞬止まると思うw

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 16:26:59.03 ID:kiRJStzH.net
>>65
今頃出てくる事に犯罪性が疑われると思うぞ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 16:29:06.79 ID:+6Ktu/+j.net
紙幣は一つ前のものまでしか使えないようにするしかないな

現在で言えば一つ前の諭吉まで

聖徳太子以前のものは無効

69 ::2019/04/14(日) 16:33:40.23 ID:FY2JUf8G.net
>>4
バ−カ、バーカw

台湾って書いてあるだろw

なにがなんでも韓国が悪いというネトウヨは死ね。

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 16:40:23.09 ID:44XAYoXl.net
>>38
法律で銀行以外の取引を禁じれば良いだけじゃん

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 16:40:42.78 ID:sxrSlqW5.net
>>65
2万円くらいになるらしいぞ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 16:45:54.34 ID:vruhOVr8.net
韓国するな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 16:54:41.55 ID:jM/JuI74.net
旧日本軍の隠し財産ニダ

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 16:58:01.87 ID:oSecJn85.net
>>11
インドは一昨年旧札廃止やったよ。
発表翌日から、銀行に預ける以外はできなくして、半年後からは完全に使えなくして。
数ヶ月混乱していたが、タンス預金あぶり出し効果はあったよう。

75 ::2019/04/14(日) 17:02:58.93 ID:b7T/46Qe.net
段ボールになる札が欲しい

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:11:01.04 ID:jlJIAj0G.net
技術が古いしコピーしやすい

77 ::2019/04/14(日) 17:13:41.95 ID:IYZllXF8.net
偽札対策ってようは作り手が採算取れないラインにどう乗っけるかって話だし
昔のお札であればあるほど偽札作るのも低コストなんでやりやすい

78 ::2019/04/14(日) 17:53:43.27 ID:GsV1sIjA.net
技術が無いから

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 17:58:24.13 ID:DxpO/apW.net
何故か今年二回も二千円札を見た
何年ぶりだろう

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 18:07:36.67 ID:CknAdUkp.net
>>76、77
透かしの存在無視してないか?ライトに照らせば簡単に偽物と判るわ。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/14(日) 19:22:20.69 ID:rnRCT96c.net
発色ギラギラでいかにも日本人ならニセ札と分かる
稚拙な出来だったな

82 ::2019/04/14(日) 20:01:02.32 ID:6yySe61r.net
まぁホログラムをコピーする技術はないからな

83 ::2019/04/14(日) 20:13:03.75 ID:g3+NIQoe.net
>>68 せめて銀行では交換可能で

84 ::2019/04/14(日) 20:13:47.01 ID:Opws3Uwy.net
>>32
数字の感じがウォン札に近いような気が…。

85 ::2019/04/15(月) 09:37:56.19 ID:9wSvXHBj.net
>>32
あのデカイ数字がパチモノ臭さを漂わせて宜しくない
どうせ理由はグローバル()とか外国人に優しく()とかなんだろうが

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/15(月) 16:15:53.75 ID:ZpCL4BRe/
>>69

韓国人ならやりかねんからな。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/30(火) 11:49:14.42 ID:WQvnj+Wo.net
昔、おもちゃの紙幣で10万円札(聖徳太子)って出回ったよね。

総レス数 87
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200