2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本版海兵隊】陸自水陸機動団が「いずも」に乗艦し南シナ海へ[4/18]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/04/18(木) 17:43:02.64 ID:CAP_USER.net
陸上自衛隊は18日、今月末から南シナ海に派遣される海上自衛隊の護衛艦「いずも」に、離島奪還の専門部隊である水陸機動団の隊員30人を乗艦させると発表した。海自との連携を深めることで水陸両用作戦能力の向上を図る。南シナ海や東シナ海での海洋進出を強める中国を念頭に、抑止力を強化する狙いもある。

 湯浅悟郎陸上幕僚長は18日の記者会見で「統合機動防衛力の観点から海自艦艇への長期乗艦により、水陸機動団と海自の水陸両用作戦上の関係強化を図る」と指摘。「自由で開かれたインド太平洋構想に寄与し、わが国にとって望ましい安全保障環境を創出しようとするものだ」とも強調した。

 水陸機動団を乗せたいずもは、今月末から7月にかけてフィリピン、マレーシア、シンガポールなどインド太平洋地域の5カ国を訪問し、各国海軍との共同訓練を行う。水陸機動団の隊員も、各国の陸軍や海兵隊との交流を深める。

 水陸機動団は昨年3月に陸自相浦駐屯地(長崎県佐世保市)で発足。南西方面の離島が占拠された場合の上陸・奪回を主な任務とすることから「日本版海兵隊」とも呼ばれる。

https://www.sankei.com/politics/news/190418/plt1904180017-n1.html
産経新聞 2019.4.18 16:44

2 ::2019/04/18(木) 17:45:10.67 ID:RmTA1UZ8.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、空母ジェラルド・R・フォードだよ
  |  ω |
  し ⌒J

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 17:46:01.62 ID:4hV4zXzV.net
日本を当て馬にして、半島は平和になるのか。

流石、李氏朝鮮王族の末裔の李晋三は別格だな。

4 ::2019/04/18(木) 17:49:16.30 ID:JDXlbIY3.net
竹島で訓練しようぜ

5 ::2019/04/18(木) 17:49:53.15 ID:myGOsUAn.net
帰りに竹島に寄って行ってね

6 :!omikuji:2019/04/18(木) 17:51:25.36 ID:lgT2nAdh.net
よっしゃあ

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 17:51:42.24 ID:a3Z74v1M.net
水陸機動団載せるならおおすみとか揚陸機能ある船じゃないのなんか違う様な

8 ::2019/04/18(木) 17:57:34.79 ID:EofHJt0N.net
強襲揚陸間作るって話はどうなったんだろ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 18:12:11.44 ID:iuAasDU9.net
総体革命

日本乗っ取り

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 18:18:19.04 ID:XHlRnoXT.net
>>1
>「日本版海兵隊」
 
アメの海兵隊がなんで陸海空と別枠になってるかを理解していないな
海兵隊は大統領が議会の承認なしで動かせる
日本は全くそういう仕組みになっていないだろうに

11 ::2019/04/18(木) 18:20:20.79 ID:pUjFt0DH.net
陸自は日本を横断する道路網が寸断された場合を、どれぐらい想定しているのだろうか。

12 ::2019/04/18(木) 18:21:31.80 ID:7Bl3mxs8.net
>>10
海軍陸戦隊かな?

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 18:33:10.87 ID:y6u7PChD.net
数年後はともかく現在は依然として専守防衛の枠内でしか何もできない
とはいえ南支那海に艦隊派遣して事実上の示威行動に出たのは国力に応じた責任を示すものだよ

これを日共も社民党もなんら批判していない現実こそ正常化への一里塚と言える

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 18:45:13.57 ID:y1kepvVC.net
>>2
笹舟じゃん

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 18:53:09.11 ID:CoUGEYgq.net
期待してます、
頑張って下さい!

16 ::2019/04/18(木) 18:54:18.01 ID:NoQyFHb2.net
>>10
>海兵隊は大統領が議会の承認なしで動かせる
>日本は全くそういう仕組みになっていないだろうに

海兵隊の出動条件は他の陸海空軍と変わらんし
日本において首相が防衛出動を命令するとき、緊急時は議会承認とかいらんぞ

17 ::2019/04/18(木) 19:50:07.13 ID:E0o5pcVY.net
タイガー陸戦隊か!

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 19:56:34.79 ID:RxvZ+V1+.net
>>11
日本を横断する重要な道路とかあったか?

19 ::2019/04/18(木) 19:58:46.89 ID:qXgbzKSC.net
>>7
ヘリコプターで揚陸するんよ
ホバークラフトである必要はない

20 ::2019/04/18(木) 20:08:32.67 ID:qXgbzKSC.net
>>18
東名道・中央道と国1のことだとは思うけど、1つ潰れてもある程度のバックアップはあるもんな

今は統合機動防衛っていう基礎概念に基づいているから
有事には陸路や空路で各地の兵員や装備を大きく動かして防衛するようになってる
去年それを発展させた多次元なんとかに変わったけど、統合機動防衛にサイバー戦や宇宙戦や電子戦が加わったもの

21 ::2019/04/18(木) 20:25:28.51 ID:nA4d12fB.net
>>10
日本らしく陸戦隊で

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 20:34:07.86 ID:TKHWo2Fi.net
>>10
財務大臣が動かせる軍隊だったら
ローゼンリッターとかになるのかな?

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 20:48:01.40 ID:npxjbS+/.net
強襲揚陸護衛艦はまだか

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 20:54:33.63 ID:zY4th7fU.net
>>21
>日本らしく陸戦隊で

水陸機動団が、海上自衛隊員なら相応しいと思うが
陸上自衛隊員なので、陸上自衛隊の部隊に『陸戦隊』はヘンだと思う。

25 ::2019/04/18(木) 20:55:47.90 ID:sGv7FeaI.net
ゴムボート2隻で上陸できるような敵なんだってさw
映画”The longest day”を見てみることをお勧めする

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/18(木) 20:56:17.57 ID:+hc5eSN/.net
LVTP7は更新したいれす。

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/19(金) 00:24:55.57 ID:p8cvMSMf.net
>>24
海自は陸戦どころか陸上警備にもまったく興味がないぞ
有事になったら真っ先に提携港がテロられて港に帰れない艦続出だと思う。

28 ::2019/04/19(金) 00:25:18.12 ID:KvJVmlMM.net
まず竹島だろ。

29 ::2019/04/19(金) 00:27:27.59 ID:Aj4enAWZ.net
>>23
ワスプ級をレンタルしてみるか

30 ::2019/04/19(金) 01:12:40.36 ID:BZ0rOEHA.net
空は墜落するし海は沈没するしで陸選んだ奴もいるだろうに
そういう奴が海にでるとか聞いてないよ!ってなりそう

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/19(金) 02:04:26.93 ID:DDwwzdaw.net
陸海空自衛隊は、仲良くして欲しいね
帝国陸海軍みたいに仲悪いと困るよ、1国民の願い

32 ::2019/04/19(金) 11:20:16.40 ID:W3kb+1pI.net
>>2
ポークビッツ級ですね…いざという有事の際に不安です

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/19(金) 12:29:39.60 ID:d5RnwAbbh
>>30

その程度のヤツは選抜されない。

総レス数 33
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200