2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】 広東省、「ニンテンドースイッチ」の流通をテンセントに認可[04/21]

1 :LingLing ★:2019/04/21(日) 00:25:19.19 ID:CAP_USER.net
■中国広東省、「ニンテンドースイッチ」の流通をテンセントに認可

[北京/東京 18日 ロイター] - 中国の広東省当局は、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)(0700.HK)が任天堂(7974.T)の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」をゲームソフト「NewスーパーマリオブラザーズUデラックス」のテスト版とともに流通させることを認可した。省政府のウェブサイトに声明文が掲載された。

ニンテンドースイッチは世界で発売されてから約2年になるが、ようやく世界最大のビデオゲーム市場への参入の道が開かれた。

中国では複雑な規制への対応や現地パートナー探しといった問題がスイッチの中国投入の妨げとなってきた。

ゲーム調査会社ニューズーの市場アナリストは「ニンテンドースイッチの中国投入は、任天堂とテンセントの双方にとって大きな機会をもたらす」と指摘。

「プレイステーション」や「Xbox」など他のゲーム機は中国で苦戦しているとし、「任天堂を優位に立たせるのは、マリオやゼルダ、ポケモンといった一連の知的財産で、これらはすでに中国市場で人気が高い。さらにスイッチのモバイル性は、中国のモバイル優先文化に非常に適している」と語った。

テンセントは広東省で登記されており、伝統的に同省の当局に認可申請を行う必要がある。関係筋によると、同省の文化旅行庁の認可によりスイッチは全国で発売が可能になるという。

テンセントからは今のところコメントを得られていない。

任天堂の広報担当者は、テンセントが広東省に対してニンテンドースイッチの販売開始認可を申請していた、と明らかにした。


約2年前の発売以降、スイッチの販売台数は3200万台超となっている。

https://jp.reuters.com/article/tencent-nintendo-china-idJPKCN1RU17T

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/21(日) 00:26:43.59 ID:rVVM8Y65.net
◇大阪地震 中国に溢れる反日祝電 野放しの反日書き込み
http://ultiman2006.web.fc2.com/kaki1.html

#大阪地震 #反日 #書き込み #コメント #テンセント #旭日旗

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/21(日) 00:35:38.51 ID:1azy/wvH.net
関係ないけど三国無双のせいで中国では三国志は歴史じゃなくて架空のファンタジー扱いされてると聞いたが?

4 ::2019/04/21(日) 00:37:22.19 ID:TLyem1tt.net
おせー

5 ::2019/04/21(日) 00:38:07.15 ID:TLyem1tt.net
ゼルダは面白いと思うけどな。
あれは国籍関係なく楽しめるはず。

6 ::2019/04/21(日) 01:06:24.17 ID:raLmX6JI.net
>>3
「恋姫夢想じゃなくてよかった」
と一瞬安堵した俺……

7 ::2019/04/21(日) 01:13:22.31 ID:tlBF9os7.net
>>5
64も中国で発売したがハード名がiQueだったのであまり売れなかったんだよな(他にもiQueGBA、iQueSP、iQueDS、iQue3DS XLなど)

8 ::2019/04/21(日) 01:33:20.97 ID:d2ATkHHG.net
>>3
うちの先祖は目からビームを出したりしない!!

9 ::2019/04/21(日) 01:55:08.43 ID:g2nsHuTK.net
無双かよ
日本では既にトンデモゲーム

今後の予想
埼玉無双
炒飯無双 等

10 ::2019/04/21(日) 02:35:47.29 ID:AYwzO6AX.net
すでにパチモンがアホほど出回ってるイメージ

11 ::2019/04/21(日) 07:10:05.81 ID:VRs9ryUQ.net
>>10
流通許可すれば、パチモンを本物と偽って売れるからねぇ。

12 ::2019/04/21(日) 07:33:26.41 ID:rFmpEW8O.net
そしてR4が

13 ::2019/04/21(日) 08:23:22.72 ID:0woJ3fhN.net
中国人はPCかスマホゲーばかり遊んでるのか?

14 ::2019/04/21(日) 09:42:31.68 ID:HfXOs87u.net
>>13
中華発で世界展開しているゲームなのに、日本の方が売り上げ高かったりするから(アズールレーン、ドールズフロントライン、etc)
人口比率から言えばかなり少ない方だろう

パソコンやスマホ持ってる層同士の比率は分からん

中華の特徴として、対人ゲーム大好きと言うのがある
韓国は難しいゲームを攻略するのが大好き
一方、日本人はガチャが好き。難しいゲームは嫌い

15 ::2019/04/21(日) 11:01:42.12 ID:wm6yWp7T.net
コンシューマーじゃチート使えないから中国じゃ売れねーよw

16 ::2019/04/21(日) 11:19:15.32 ID:6hHvBAAX.net
威力棒Vii

17 ::2019/04/21(日) 11:53:21.15 ID:+Zg19tkD.net
>>14
適当ぶっこくなあ
アバズレはもうオワコンだし隻狼がヒットしてるだろ

18 ::2019/04/21(日) 16:25:26.95 ID:HfXOs87u.net
>>17
何でレス付けたかしらんが、本国と日本との売り上げ比較からどれだけユーザー居るかの推測の話で合って、
今何がヒットしてるとかの話じゃないぞ

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/04/21(日) 19:37:51.88 ID:ux2xscuL.net
>>13
実際にスマホゲームは定着している。

20 ::2019/04/21(日) 20:25:15.62 ID:OSQTSWuE.net
認可制なのか、、

21 ::2019/04/22(月) 04:54:22.56 ID:n/bh4A1X.net
>>19
といっても人口比からすれば大したことは無いと思うが
例えばこれ↓ドールズフロントラインと言うゲームの今年1月の売り上げ
https://imgur.com/xtW9prW

中国(台湾ではない)でサービス開始し、韓国、欧米、台湾、そして最後に昨年夏に日本がサービスインした
見ての通り、中国が日本の1/5程度しかない
人口10倍なことを考えれば、サービスインの時期を考慮したとしてもまだまだ少ない気がする

22 ::2019/04/22(月) 18:07:24.17 ID:z/JrvYM3.net
>>12
おお新作かー

総レス数 22
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200