2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国海軍】2028年までにイージス艦3隻追加建造[5/1]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/05/01(水) 11:50:03.93 ID:CAP_USER.net
韓国海軍がイージス駆逐艦3隻を追加で保有する。また現在最大の島山・安昌浩(ドサン・アンチャンホ)級潜水艦(3000トン)より大きい潜水艦3隻を導入する。 

  防衛事業庁は30日、国防部で第120回防衛事業推進委員会を開き、広開土(クァンケド)−III Batch−II体系開発基本計画案を審議、議決した。 

  この事業は2028年までに3兆9000億ウォン(約3720億円)を投入して次世代イージス駆逐艦3隻を追加で導入するというものだ。米ロッキードマーチンは2016年8月、韓国海軍に次世代イージス戦闘体系を供給する契約を結んだと明らかにした。この事業が終われば海軍は世宗大王(セジョンデワン)級(7600トン)3隻に続いてイージス駆逐艦を計6隻保有することになる。 

  防衛事業庁は広開土−III Batch−II事業について「海洋紛争に対応し、海外平和維持活動に参加し、対空・対潜作戦能力が向上した艦艇を国内で建造する事業」と説明した。北朝鮮の核・ミサイルに対抗する核心戦力という説明は抜けた。 

  次世代イージス駆逐艦は対空迎撃と対弾道弾迎撃が同時に可能だ。しかし防衛事業庁は次世代イージス駆逐艦の対空ミサイル機種を選択中と伝えた。現在RIM−161(SM−3)とRIM−174ERAM(SM−6)の中で検討している。米国と日本がミサイル防衛システム(MD)に活用しているSM3を選択すれば韓国のMD編入をめぐる論争を呼ぶ可能性がある。 

  張保皐(チャンボゴ)−III Batch−II事業は、張保皐−III Batch−I潜水艦(島山・安昌浩級)を6センチ・450トン上回る潜水艦を2028年までに3兆4000億ウォンの予算で3隻を建造するというものだ。防衛事業庁は張保皐−III Batch−II潜水艦に鉛蓄電池の代わりにリチウム電池を搭載し、水中作戦能力と運用時間が向上すると説明した。 

  防衛事業庁は広開土−III Batch−II事業契約を現代重工業と、張保皐−III Batch−II事業契約を大宇造船海洋と今年それぞれ締結する計画という。

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=252936&servcode=500&sectcode=510
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年05月01日 09時16分

https://i.imgur.com/P51U3RY.jpg
イージス駆逐艦「世宗大王」(中央フォト)

512 ::2019/05/01(水) 22:00:50.53 ID:XWNjkwpy.net
イージス艦は、もともと対空戦に特化した艦だが
それにばかり目を奪われがちだが
最大の特徴は、その高度に発達したネットワーク機能にある
イージス艦があれば、艦隊全体がネットワークで構築されて
その能力を飛躍的に高める事が可能だ

アメリカが日本や韓国に供与したイージスシステムは、その機能を一部制限されていると思われるが
日本側は国産で補ってはいるらしい。
韓国側の方は衛星との通信機能もなく、能力的には日本のそれより一段低いと推測されるが

まあ、そうは言っても甘く見てはダメだな

513 ::2019/05/01(水) 22:04:21.28 ID:XWNjkwpy.net
>>372
>>508
すでに韓国にはイージスシステムを売却しているし
多分、次も売却するだろ
ただ、日本との関係が悪くなっているしな
実は前回のイージスシステム購入は、日本の「あたご」型向けのイージスとの共同での購入だったのだ
それで何とか単価を下げる目的だったのだけどな。
今回は、それが出来ないし、価格も跳ね上がるだろう。

それに日本はイージスシステムをフルスペックで購入したが
韓国側はイージスシステム単体で購入し、それに付属したシステムは国産と欧州からの輸入に頼っている。
その分だけ能力はいまいちわからんがな

514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 22:04:51.89 ID:5NmYK2IS.net
>>1
2028年に韓国って国は無いです

515 ::2019/05/01(水) 22:09:10.30 ID:rckE3erk.net
>>353
スクランブルもしない、哨戒でも飛ばないで有名な韓国航空戦力が機能しているだと!?
海峡通過で浮上したのではなく?

516 ::2019/05/01(水) 22:10:30.38 ID:rckE3erk.net
>>354
遠洋海軍化って中国に従って南シナ海を守ることなんだぜ。

517 ::2019/05/01(水) 22:11:32.05 ID:rckE3erk.net
>>365
老朽化以前から飛んでないしな。
いまだと共食い整備もできないくらいじゃない?

518 ::2019/05/01(水) 22:12:37.78 ID:rckE3erk.net
>>374
中国への情報漏洩でハブられてなかったか?

519 ::2019/05/01(水) 22:13:35.67 ID:rckE3erk.net
>>376
足りなくなったら得意の自作ミサイルを積むんだろ。
アメリカの許可なく。

520 ::2019/05/01(水) 22:15:06.35 ID:rckE3erk.net
>>384
アメリカからの通信は暗号化されて暗号ソフトがないという。

521 ::2019/05/01(水) 22:17:31.04 ID:XWNjkwpy.net
>>519
>>376
あ、それ、別に韓国ばかりを笑うわけにはいかないから
考えてもみなさいな
ミサイルなんてものは、携帯型の小型のものでも一発で百万以上
対艦ミサイルや対空ミサイルでなら数千万から数十億円する
パトリオットに搭載するミサイルは一発二十億円以上だよ
こんなものを充分な数揃えている軍隊なんぞ、常時戦争しているアメリカとイスラエルくらいだ
先進国でもなかなかそろえる事なんぞ出来ないよ

522 ::2019/05/01(水) 22:27:48.03 ID:TBiOIiMW.net
韓国に必要なのはフリーゲートとミサイル艦ぐらいで沿岸警備重視でいいのにね

523 ::2019/05/01(水) 22:42:07.97 ID:2/Ns46U5.net
日米と戦うんだろ?
米国のシステムなんて乗っけても、実戦ではロックされて使えなくされるだろうからガラクタじゃないの?

524 ::2019/05/01(水) 22:51:56.69 ID:XWNjkwpy.net
韓国は海洋海軍になることを夢見ているらしい
海洋海軍ってのは、他の国に海を越えて侵攻が可能な海軍の事でね
現在、それに値する海軍は、アメリカだけだ。
あと、イギリスとフランスとロシアそれに中国が不完全ながらそれにあたる能力があるが
どっちにしても海洋海軍ってのは創設にも維持にも金がかかる
そうそう出来るものではないよ

日本の海上自衛隊も、いずも型空母の保有で海洋海軍と呼べるようなものに
何とかなったってところかな。
まあ、いまの戦力では中国や韓国どころか、東南アジアの国々への侵攻も無理だけど

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:16:06.59 ID:jSKE1P7m.net
>>50
幼稚園と化した軍隊を直さないと。

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:18:14.83 ID:dvO45mx4.net
例によってアメリカ軍とのデータリンク出来るの?

仮に出来ていたとしてその時まで米が同盟国か?

まぁ”攻撃型イージス”とかいうワケわからんものをまた作るのがオチだろ。

527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:18:30.20 ID:jSKE1P7m.net
ウリナラ明日ロックは明後日の方に飛ばなくなった?

528 ::2019/05/01(水) 23:21:09.52 ID:zRnhYcO7.net
>>524
韓国程度の経済規模でブルーネイビーの維持は不可能
仮に作ったとしても海軍に金使いすぎて死ぬ
まあ最大の難点が建造技術の低さと偽部品を軍に平然と納入する民度の低さだな
後は現状でイージスシステムを米からまだ売ってもらえると思ってる救いようのない能天気っぷり

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:21:14.96 ID:dvO45mx4.net
>>524
軍事予算が日本に迫ってきてるそうだなw
軍も日本と同じもの欲しがってばかりだし。

530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:23:09.07 ID:dvO45mx4.net
>>528
独島防衛に作った艦と港で
武器の積みすぎで喫水線超えてて港に入れないとかいうお笑いがあったな・・・

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:27:25.16 ID:4tEP36KT.net
ステルスっぽい戦闘機は?

532 ::2019/05/01(水) 23:30:35.87 ID:cUpWyJ3m.net
>>531
絶賛迷走中

533 :日本海は漢の海 :2019/05/01(水) 23:31:19.84 ID:zRnhYcO7.net
>>530
あいつら馬鹿だから武器積めば積むだけ強い(確信
って思ってるからな
だから建造する軍艦軒並みトップヘビーのバランス悪い船しか作れん
んで兵員も士気gmksだから練度も低くて艦隊行動なんて取れない
そんなだからRIMPACに参加した時のように艦隊行動出来なくて恥を世間に晒す

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:33:25.72 ID:fJ3Bx20s.net
>>509

ゲーム脳とかうざいんでひっこんでれば?

535 ::2019/05/01(水) 23:33:35.42 ID:t0xcfLCZ.net
>>531
今年の秋に詳細設計が80パーセント進捗してソウル国際航空宇宙防衛展でモックアップ公開予定。

536 ::2019/05/01(水) 23:42:24.48 ID:Xgur4woS.net
>>535
拡散希望
佐賀県ものづくりマイスター陣内和宏(老害パヨク)が日本、天皇、安倍首相、ネトウヨにヘイトスピーチ
「韓国を差別、叩く安倍とレイシストネトウヨは死ね」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1556711662/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:47:33.96 ID:08RhkXOx.net
>>512
イージスシステムはなにもフェイズドアレイレーダーと複数対処機能だけじゃないからね。
艦隊の艦艇全ての兵装を統合的に制御できるから、無駄撃ちせずに相手に適正な対抗策が行える。
韓国のウリナライージスはこの機能が無いんだろ?
結局個艦で対応するなら普通の駆逐艦と対して変わらない。
自衛隊のイージスは三菱電機がこの機能を補完してる。
リンク16でアメリカ海軍とも連携できるしね。

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:47:50.53 ID:517TJbAa.net
,
敵もいないのに、何の為にイージス艦増やすんだ

539 ::2019/05/01(水) 23:47:58.20 ID:fTNPxTyE.net
SM-3は日本の同意がないと配備できないけど?

540 ::2019/05/01(水) 23:48:11.31 ID:XHVZ7pWh.net
イージス艦なんてF35BのJSMで簡単に撃沈できるよ
艦隊空ミサイルの射程距離外から対艦ミサイルを叩き込める
絶対に空母が必要な理由がコレ

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:53:10.89 ID:J0caZadg.net
SM3って日本の部品が入ってるから、戦争中の国には売れないよな?
休戦中の南朝鮮って戦争中だから買えないんじゃない?

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:55:02.29 ID:fJ3Bx20s.net
>>537

どの道、ウリナライージスを幾ら作った所で、AWACSねーんじゃ全く意味ないでしょ?w

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:55:32.23 ID:9Qh0mBfQ.net
アメリカ議会がSM3とSM6の供与を拒否
ロシアのS400をヘリ甲板に積むらしい

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/01(水) 23:56:23.09 ID:fJ3Bx20s.net
>>538

韓国の兵装は、全て対日本用のもんだよ。

対北用じゃない。

545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:11:02.66 ID:nYmkd9Ut.net
データリンク出来ない
弾道だんを見失うレーダー
重心が高過ぎて外洋を航海できない
優秀なイージス艦を三隻も造る?
遠慮しないでもっともっと作ったらどうだ?

546 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:12:16.39 ID:nl8eKkCB.net
>>542
航空機の作戦行動範囲外であれば有効だけどね。
韓国にもAWACSには及ばないがASWはあるんだよ。
ただ、既に共食い整備で1機飛べるかどうかだし、
ウリナライージスとリンクしていないみたいなんで、早期発見したところでタイムラグが生ずる。

547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:16:24.04 ID:wStiX0yE.net
海をみろ!
海をみてみろw
敵機敵艦だらけじゃないかwww

日米英仏豪は味方ではない
優秀なイージス艦を作って平和の海を守るんだw

548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:17:40.60 ID:RCwwh8rT.net
>>546

一機じゃ機能してないのも同じですよ。

隊員の育成もままならない上に、フルタイムでの監視とか出来ませんからね。

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:27:37.70 ID:nl8eKkCB.net
>>545
あれ一応フェイズドアレイレーダーっぽいのつけてるけど、
北朝鮮のミサイルを日米のイージス艦は探知して追跡、海没地点まである程度特定したのに、
韓国海軍のイージス艦だけ発射探知後数分で失探したよね。
あれどういうことなんだろ?
鮮人はバカだから失探ならまだしも、低機能版売り付けられたんじゃないだろうかね?
KFXで国産フェイズドアレイレーダー作ろうとして試作したら艦艇用か?!ってくらい莫大な電力を必要として人間より大きな物しか作れてなかったよね。
その後どうなったか知らんけど。

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:29:34.29 ID:F2qc0/JG.net
>>549
あれの裏側にぐるぐる回るアンテナが隠してあるニダ

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:31:01.57 ID:Pk5U7mo9.net
>>547
対米開戦間近の日本みたいになってきたな

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:34:48.12 ID:nl8eKkCB.net
>>548
同じASWをオーストラリアが運用してるんだけど、
契約時にちゃんと消耗パーツも買っているから、今でもちゃんと運用できている。
アイツらバカでケチだから、そんなもん買わなくても自作できると根拠の無い自信が今出ているんだよね。
キムチイーグルも燃料系のパイプ3Dプリンターで作ってるらしいし、そのうち墜落するで。

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:38:06.21 ID:RCwwh8rT.net
>>552

買って、開けちゃいけないパーツをこじ開けたりしてたんじゃないんですかね?

韓国のヤツは、つい数年前に製造メーカーが部品供給の打ち切り宣言をしてるので、パーツ買えませんwwww

554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:38:55.29 ID:nl8eKkCB.net
>>550
マジで漁船用の海上レーダーがあの中にあっても不思議じゃない。
バルバスバウ内の対潜ソナーが魚探だったしね。

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:40:01.77 ID:RCwwh8rT.net
つか。壊れた原因って部品の磨耗じゃないでしょ。

購入して確か数年で3機オシャカにしてるんだから。

556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:40:44.78 ID:wStiX0yE.net
F35と軍事衛星とイージス艦
ぼーいんぐだけど
韓国独自で運用出来れば問題ないだろwww

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:42:44.53 ID:RCwwh8rT.net
>>556

ボーイング社の協力無しで、どうやって運営するんですかね?

558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:45:37.31 ID:0GrXBQaH.net
>>557
まず、ブラックボックスを開けます

559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:46:53.99 ID:wStiX0yE.net
それは秘密ですw
米側のMDに入れない前提で購入するんだから
ぼーいんぐも韓国の独自運用を想定しているでしょう

560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:51:46.52 ID:RCwwh8rT.net
>>559

F-35は、モンキーモデルどころじゃない箱だけ状態の物を引き渡しそうですねぇ。

チョンが中を開けて勝手にバラすのわかってるのに、機密扱いになってる部品を換装して渡すとは到底思えない。


只、消耗品はメーカーの協力がなければ調達できなさそうなんで、単独運営をやっても数年で整備不良による故障が発生する可能性は高くなるんじゃないですか?

561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:54:35.19 ID:hncwywjx.net
アメリカの許可得たの?

562 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:57:40.08 ID:0v8wgEHI.net
韓国は軽空母のような無意味なオモチャは作らない

563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 00:58:57.60 ID:wStiX0yE.net
米国のMDに入らないのは承認すみなので
米国は敵でもないんです

韓国が独自の軍事力を持つことはそんなにいけないことですか?

564 ::2019/05/02(木) 01:00:49.31 ID:1J7CkXqo.net
日本が持っているからと言う理由だけでドクトリンもへったくれもない軍拡するのにも困ったものだな
半島国家がイージス艦3隻持ってどうすんだよ

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 01:03:03.15 ID:0GrXBQaH.net
>>564
既に3隻保有してるので、計6隻ですよ

566 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 01:03:13.54 ID:RCwwh8rT.net
>>563

どうやったらそういう認識になるんですか?


>米国のMDに入らないのは承認すみなので
>米国は敵でもないんです

567 :日本海は漢の海 :2019/05/02(木) 01:03:23.35 ID:B6I79yFH.net
>>564
チョッパリが持ってるのにウリナラが持ってないのは許されないニダ!
っていう意味不明な対抗心と対日戦想定した結果
当然「運用?何それ食い物ニカ?」である

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 01:04:22.12 ID:n97GKFEu.net
だから何やねん。はよ攻めくればええやん。

569 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 01:05:36.93 ID:RCwwh8rT.net
>>567

戦時統帥権を放り出したバカミンジョクらしい発想ですよねぇ。

570 ::2019/05/02(木) 01:07:22.20 ID:gilOf02A.net
強襲揚陸ヘリ空母攻撃輸送イージス艦スタンドアローン型

571 ::2019/05/02(木) 01:14:40.81 ID:5Yk9uNiP.net
>>564
>海軍は2020年代後半まで2個の機動戦団を完成したのに続き
> 2030年代中盤まで3個の機動戦団を保有しようとする。
>その頃は広開土大王級3隻は退く。
>忠武公李舜臣級駆逐艦6隻、世宗大王級イージス駆逐艦3隻、
>次期イージス駆逐艦3隻、KDDX 6隻など全18隻の3個の機動戦団が
>韓国の海洋利益を守護するだろう。
https://news.joins.com/article/23133674

駆逐艦6隻で編成した機動戦団を3個作るのだそうな。

572 ::2019/05/02(木) 01:15:39.31 ID:lxeMN6UR.net
最新鋭が動かないのに、なぜ?この決定がでるんだ?

少なくとも"原因"を調査した結果待ちじゃないのかね?

調査もせずにずっとほっといてあるんだろうが

573 ::2019/05/02(木) 01:17:17.59 ID:fz/sYJPu.net
>>562
そうそう、あの毒島とかいう不細工なでくの坊艦は断じて軽空母なんかじゃないよな。


乗せるヘリもないし。

574 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 01:23:51.71 ID:t0v992cP.net
なんていう名前にするんだろ
とっておきの世宗大王は使ってしまったし
李舜臣も使用済みだし

575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 01:25:54.21 ID:jilyQ1j6.net
今や孤立状態で経済崩壊に向かいつつある糞チョン国に軍拡競争を強いて、
ホントに国家経済破綻に持ち込んでやるとええわ。

576 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 01:31:56.74 ID:r85Bb+tg.net
クネいわく、2020年に韓国は月に行ってる。

577 :日本海は漢の海 :2019/05/02(木) 01:37:34.98 ID:B6I79yFH.net
>>569
前線ぶん投げて全力後進(全速力)+民間人ガン無視して橋爆破かます連中だからな

578 ::2019/05/02(木) 01:41:37.57 ID:Iq4seob2.net
>>1
そもそも韓国にイージス艦必要か?

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 01:44:09.58 ID:QZgODwWX.net
>>529
日本と違って赤字国債内から小さくまとまるって終わり方もある

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 01:46:43.21 ID:2YlGiHYQ.net
レーダー照射の一件があったからアメリカは売買契約に
「日本を狙うな」って明記するだろうなw

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/米国、パキスタンがインド機撃墜にf16使用したか調査/ar-BBUkrxX

581 ::2019/05/02(木) 01:48:24.32 ID:F6/VHIvm.net
国家予算つぎ込んでも2隻とも訓練航海中に漁礁にするんだろ( *´艸`)

582 ::2019/05/02(木) 01:56:19.99 ID:F6/VHIvm.net
ごめん3隻とも

583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 02:12:23.61 ID:rUHRMoJr.net
最近は日本側が韓国のことを完全に敵視してるからね。
今までは有り得なかったけど、米韓の関係次第では将来的に韓国への攻撃も起こりうるだろう。
ただ2028年に韓国という国が存在するかはわからんが。

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 02:14:36.97 ID:Kmjz9tc1.net
ウリの取り分入金してから 認める

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 02:14:38.06 ID:moKxPGrp.net
港の飾りが増えるだけだな

586 ::2019/05/02(木) 02:17:42.98 ID:RongOhLq.net
これって仕事がない造船業に対する事実上の架空発注なのでは?

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 02:25:52.14 ID:QGG1jsQQ.net
もう対馬は諦めるしかないね・・・
韓国海軍が強すぎて守れるわけないね・・・

588 ::2019/05/02(木) 02:26:57.15 ID:1AvdoJaf.net
>>587
頭にウンコでも詰まってるの?

589 ::2019/05/02(木) 02:31:08.29 ID:RnvYy0BF.net
ロッキードマーチンに発注ならイージス艦は出来るんだろ?リンク機能無しで。
それより楽しみは潜水艦だなw
いきなり大きい奴とか、ドイツ製を伸ばすのか?
潜ったり沈んだりの船になるんだろうなw

590 ::2019/05/02(木) 02:40:07.99 ID:COklElcw.net
韓国が海軍増強する意味は、対日本
地形から陸軍の強化が重要な国なんだから

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 02:49:13.34 ID:Ok6YON4A.net
すげぇな。何がすげぇってチンポコ潜水艦を増やすってのがすげぇ。

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 03:15:01.98 ID:pA2wmSzx.net
三不の誓いはどうなったんだ?
弾道ミサイル防衛システムには参加しないと宗主国と約束したよな?それなのに何でイージス艦買おうとしているのかな?日米共同開発のSM-3 BLOCK2Aを買うなら当然日米両政府の承認が必要だが、少なくとも日本の承認は出ない。
弾道ミサイル防衛やらないなら、フルスペックのAWS(イージス武器システム)なんて不要だよ。ノルウェーのフリチョフ・ナンセン級フリゲートで採用されている簡易型のイージスIWSで十分。もしくは日本のように、独自開発すれば良い。

593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 03:24:02.36 ID:qGOVZ2pG.net
>>286
絶対、難民申請とかして居座る

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 03:28:04.40 ID:q1lFi67K.net
維持費が要らないという意味では巨大イアンフ像でも造船所で造った方がマシ

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 03:28:58.69 ID:m8tScSZm.net
どうせ出来損ないのなんちゃってイージス艦だろ?

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 04:04:01.43 ID:KQZejlr4.net
>>1
新型レーダー(朝鮮半島周辺全域〜中国華北)が配備されるから、
早期警戒機AWACSを飛行させるまでなく、独島強襲揚陸艦、Kイージス艦を
レーダー検出、マッハ3誤差7.5CMミサイルでロックオンできる。
韓国海軍兵士3万人を殺害するキルレシオが最低限の必達目標だ!

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 04:21:32.43 ID:RhCAw3rv.net
維持費かからないと困るだろうな
韓国国内の就業人数維持の為にも

598 ::2019/05/02(木) 06:35:49.68 ID:QOjFSWBM.net
>>592
中国への手土産にでもなると思ってるんだろう

面倒なのは政権が暴発し対馬侵攻始めちゃう事
竹島で上手く行ったからね

徴兵制のある未開国だと理解しないと

599 ::2019/05/02(木) 06:42:20.51 ID:5Yk9uNiP.net
>>85
>That K2 version is a Baseline 9.C2 Aegis configuration for the Sejong the Great class.
https://www.janes.com/article/84481/south-korea-navy-increases-bmd-with-upgraded-aegis-system

この記事だとベースライン9C2だと書かれてた。

600 ::2019/05/02(木) 06:56:14.70 ID:yBPHsN2N.net
半島国家なんだから陸から攻められたら終わり船造ってもしょうがない

601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 07:14:29.81 ID:iRiCpLcr.net
>>600
だから、北朝鮮主導での南北統一とか中華属国化という
実質的な無条件・無血降伏で北方の大陸側の
安定化を目指していたんだろw

余りの駄目っぷりに中国どころか北からも見限られて
また日米にすり寄って来てるけどwww

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 07:35:49.89 ID:q112oK+8.net


603 ::2019/05/02(木) 07:48:08.92 ID:3Bs929hk.net
>>4
くっくっく…テグとは違うのだよ…テグとはあッッ!!!

604 ::2019/05/02(木) 07:51:49.02 ID:q4hguRy9.net
リンクできないイージス艦増やして何の意味があるんだ?

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 07:57:12.43 ID:jilyQ1j6.net
SM−3以降には日本のシーカー技術が使われている。
ロッキードマーチンはSM−3以降のミサイルを糞チョン国に売ってはならんぞ!

606 ::2019/05/02(木) 07:59:24.13 ID:3Bs929hk.net
>>604
リンクが無いからこそ数を増やすんじゃ無いの?

750隻の韓国型イージス艦による密集陣形から放たれる飽和対空砲撃の嵐は圧倒的な防空能力を発揮し上空にある全てのもの木っ端微塵に粉砕するニダ!

607 ::2019/05/02(木) 08:06:49.93 ID:v/NkxGu5.net
ええい!
沈められんのか!!

608 ::2019/05/02(木) 08:15:36.16 ID:YzuDmGMP.net
>>477
北が南だけを見ているなら
核より特殊部隊の方が効果的
さらに一般人に扮した陽動部隊のほうが効果的
というか扇動されてロウソクデモやらかして親北政権樹立までは上手く行ってるわけで
作戦能力と実行力では北は馬鹿にできんよ

ただ、それでもひっくり返せないぐらいアメリカとの国力差がデカイってだけでw

トランプがその気になれば北は一日で瓦礫に埋もれてしまう

609 ::2019/05/02(木) 08:15:36.29 ID:q4hguRy9.net
>>606
射程範囲外から中距離ミサイルぶち込まれて一網打尽ということですね?わかります

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 08:17:09.22 ID:Dm8+uZqQ.net
イージス艦という名の潜水艦ですね!

611 ::2019/05/02(木) 08:18:06.16 ID:WqbipqO+.net
数を増やしてマークを分散させる瀬取り艦

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/02(木) 08:33:08.22 ID:RCwwh8rT.net
>>606

数増やした所で、まるっと指揮統制ができない艦隊なんて洋上に浮かぶ棺桶群でしかない。

目つぶってても撃沈できる艦隊って、相手国からしてみたららくちんすぎて欠伸が出ちゃうかもねぇ。

総レス数 789
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200