2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝鮮日報】三種の神器 韓国の檀君神話には剣・鏡・鈴が…(とってつけた話) 嫌韓感情の触発は謝罪要求が定説[5/2]

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/03(金) 10:14:57.30 ID:Dou+k7iw.net
>>660
うーむ。流石だね。

天皇の読み方に「シラスメのミコト」とあるけど、
シュメールの王と年代が移って発音が変わったものと思っている。
シュメールの王との意味かなと思っているわ。
聖徳太子もあの一万円札の肖像ではなく、背が高くて獅子鼻らしい。
文部省教科書からも青の肖像は消えたわ。

ヘブライに関して、他に 祗園祭がある。
これも、おかしい異質なものと思っている。
何故 あの暑い7月に、しかもノアの方舟の復活祭というシオン祭
と同じ日に行っているかわからんわ。
しかも、鉾には ピラミッドや方舟に見立てた山鉾までがある。
京都だぜ。川で大阪湾に繋がっているだけで何も舟の鉾で
祀らなくてもいいものをと思う。
平安神宮の平安もヘブライ語から来てると聴く。
いっぱい あるみたいで、後から漢字をあてがえたようだわ。
いい加減だ。後の日本人が苦労するわ。

総レス数 896
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200