2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国軍関係者】戦時作戦統制権の移管を急ぐ文在寅政権、装備開発は後回し[5/6]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/05/06(月) 10:54:15.42 ID:CAP_USER.net
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は、戦時作戦統制権(統制権)の早期の韓国軍移管に意欲を示しながら、韓国軍の自立に必要だった合同演習を大幅に縮小した。韓国軍は、これを代替する演習を韓国軍単独で行って補完したいとしているが、演習の内容に大きな変化はないという。統制権移管のため欠かせない韓米合同演習は、最近では大隊規模まで縮小されるか、あるいは廃止された。韓国軍は、3大合同演習といわれていたキーリゾルブ(KR)、フォールイーグル(FE)、乙支フリーダム・ガーディアン(UFG)演習を全て廃止し、大隊規模の演習に代えると表明している。韓国国防部(省に相当)は「太極訓練」などで合同演習を代替したいとしているが、韓国軍内部では懐疑的な見方が強い。

 統制権移管に欠かせない必須武器システムの開発は先送りされている。韓国軍関係者は「軍当局が『韓国型ミサイル防衛』の中心戦力であるL-SAMの開発に着手したが、まだ試射の関門に引っ掛かっている状態」と語った。2015年からL-SAMを開発してきた韓国軍は、当初は昨年4月に試射を行う計画だったが、2度にわたって延期し、昨年11月に初めて試射を行ったものの、今度は不発で失敗した。防衛事業庁は今年2月に再試験に成功したが、韓国軍内外からは、戦力化の時期が遅れるだろうという声が上がった。L-SAMの戦力化時期は2024年の予定になっていた。

 インドネシアと共に推進している韓国型戦闘機(KF-X)事業もまた、延期の可能性が浮上している。分担金の納付が遅れていたインドネシア側は最近、資金の一部を拠出したが、既に分担金納付が1年以上も遅れている状態だ。加えてインドネシアは最近、事業を進める追加条件として、技術移転など従来の契約にはなかった条件も掲げているという。

 こうした状況の中で国防部は、陸軍参謀総長や空軍参謀長など大将クラスの人事でも作戦通を大挙して起用し、「統制権移管準備を体系的・積極的に推進する力量をまずは考慮した」と説明した。しかし韓国軍関係者は「統制権移管のための条件は遅れが続いているのに、移管の準備ばかり加速している」と指摘した。

梁昇植(ヤン・スンシク)記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/06/2019050680013.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/05/06 10:01

2 ::2019/05/06(月) 10:54:45.50 ID:BxUIzmBa.net
軍の掌握に全力だね

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 10:54:50.45 ID:+Fynz0Bn.net
ニダ

4 :大阪ポコチン倶楽部 島村会  :2019/05/06(月) 10:55:48.35 ID:UTZfmWto.net
インスタントポコチン

5 ::2019/05/06(月) 10:57:06.64 ID:kLS51kh2.net
まあ、身の丈に合わせるって現実的な事ができないうちは
永遠の10年後のままなんじゃないかな?

6 ::2019/05/06(月) 10:59:49.82 ID:tG9LmUnJ.net
韓国ってこれ何時までかかるんかね、毎度やってるようなw

7 ::2019/05/06(月) 11:00:21.62 ID:t1jsoN+1.net
正統な継承のためには酋長棒が必要だ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:01:04.77 ID:NInHlGmq.net
ムンは知らんと思うが、戦時作戦統制権利が韓国軍に移管されたからって米軍が韓国軍の言いなりになるわけじゃないからなw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:02:06.08 ID:ups+RVlJ.net
>>1
ところで
在韓米軍の駐留費払ったのか。

10 ::2019/05/06(月) 11:03:08.54 ID:w2hF29lC.net
チョンに民主主義は無理だった
30年で逆戻り

11 ::2019/05/06(月) 11:03:27.13 ID:6Vnqbv8+.net
北朝鮮と共同演習した方が良いと思う
米帝とかチョッパリって書かれた人形に竹やり刺す演習とか

12 ::2019/05/06(月) 11:09:24.99 ID:JwXG1AJL.net
返還と同時にカリアゲに譲渡

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:10:16.13 ID:sVCGKN8z.net
統制権が移管されたら米軍撤退まで秒読みだ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:11:22.24 ID:GGRR0EWz.net
もう北と合同演習したら?

15 ::2019/05/06(月) 11:12:14.19 ID:tn3qHs4N.net
>>1
作戦通って、なに?
恥ずかしい。

16 ::2019/05/06(月) 11:13:33.43 ID:GPKBjrzO.net
肉盾在日部隊があるから大丈夫

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:14:27.53 ID:xg3Nz9id.net
文在寅は「転換時代の論理」(リ・ヨンヒ著書)をバイブルとしている。
在韓米軍こそが朝鮮民族の平和を妨げる敵であると心の底から思っている。

故に、北と敵対する意思がないから軍備が整う必要もなく、
さっさと米国側から朝鮮撤退を申し出て欲しいので、
一日も早い戦時作戦統制権の移管が必要なのだろう。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:14:28.55 ID:3gba7boM.net
北朝鮮と軍を統合しないといけないからね。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

19 ::2019/05/06(月) 11:15:17.44 ID:6M0tNpA8.net
これは韓国軍解体っぽいな
韓国軍はクーデターできなければ消滅の上に北に吸収されたときに粛清対象か

20 ::2019/05/06(月) 11:15:19.53 ID:aaML2HSq.net
これって在韓米軍が韓国軍の指揮下に入るんでしょ
羨ましい

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:18:27.40 ID:4VMYkzDs.net
軍の装備品なんか要らないんだよ。
ムン・ジェインは韓国を北朝鮮に無血開城という形で献上しようとしているのだから。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:22:51.07 ID:D4GCC+f6.net
>>20
在韓米軍を3人くらいまで縮小すれば問題ないなw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:24:56.79 ID:00SuHX4s.net
>>17
単純に無条件降伏するには戦時統帥権が必要ってだけでしょ
今の状況だと南政府は北に降伏できない。停戦も休戦も統帥権を持つアメリカ(国連軍)だし

24 ::2019/05/06(月) 11:25:15.89 ID:/sprk4wY.net
もう吸収される段階に入っとるな。

25 ::2019/05/06(月) 11:26:48.62 ID:Kf6o5qe9.net
>>20
在韓米軍は撤退だろ。

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:27:06.86 ID:00SuHX4s.net
>>6
ちゃんとした防衛体制を築かないと
ソウルの地価が大暴落しちゃうんだよ。
そもそもソウル五輪だって、北リスクでソウルの地価が暴落したことで
そのリスクがないことを証明するために名古屋から強引に奪ったものだしね

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:28:59.97 ID:uGDJBnk4.net
マジで優秀だな文ちゃん
北の為になりふり構ってない感じが好感もてる
韓国国民なんかどうでもいい感じなのがほんと笑える

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:30:06.11 ID:auqWtA3j.net
軍はクーデターやるなら今年が最後のチャンスやろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:43:02.08 ID:dTj1ojU5.net
もう統一しかないじゃんwww

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:44:02.90 ID:bLtXiySJ.net
>>19
軍の中にも親北派が浸透してるそうなので、
クーデターも難しいと思われ

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:45:48.05 ID:D4GCC+f6.net
つか、ブンちゃんが軍を自由に使えるようになれば統一も目の前だな

32 ::2019/05/06(月) 11:46:58.23 ID:7dLZa+tm.net
作戦指揮をとって米軍を使うニダ!

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:49:04.78 ID:ljbIeQtg.net
>>1
戦時作戦統制権がそんなに欲しいのかw
米軍の皮を被った国連軍の庇護が要らないっと
そろそろ北の南侵が始まるかなー
まるまる肥えた韓国人は、
北朝鮮人には旨そうに見えるよなw

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 11:49:17.85 ID:bLtXiySJ.net
>>26
昔は、DMZとソウルの間に師団規模の在韓米軍陸軍が駐屯しいて、
ソウルを直接防衛してたけど、去年、完全撤退が終わった
普通なら、米軍が抜け後を自国軍隊で埋めるところだけど、
韓国はそれをせず、DMZからソウルまで有効戦力がなく、
ソウルは無防備状態のまま

文的には、南北統一にまっしぐらなのだから、
対北朝鮮軍備は不要って、考えなのでしょうね

35 ::2019/05/06(月) 11:58:43.76 ID:zVdoRZOj.net
>>8
> ムンは知らんと思うが、戦時作戦統制権利が韓国軍に移管されたからって米軍が韓国軍の言いなりになるわけじゃないからなw

そりゃあそうだ。戦作権が移動しても、現実の戦場で、部隊が「あ〜キコエナイ。あ〜ワカラナイ」になる可能性がある。だから余計に合同演習が必要なのに。
ムンはそこがサッパリ分かってない。

36 ::2019/05/06(月) 12:04:35.49 ID:6bvH66yZ.net
>>35
そういう意味ではなく、韓国が戦時作戦統帥権を握れば在韓米軍を好きに北朝鮮でも日本でも突っ込ませて
死ぬまで戦わせられるようなニュアンスで韓国側は捉えてるって事では…?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 12:05:37.22 ID:bLtXiySJ.net
>>35
米国は自国軍が他国の指揮下に入るのを禁じてるそうなので、
良くて形だけでも合同司令部を作り、
そこでの協議結果で自軍を動かす方法になる

38 ::2019/05/06(月) 12:05:54.11 ID:kYrTU2+C.net
装備?
統制権があれば在韓米軍に命令して何とでも出来るニダ <丶`∀´>ウェーハッハッハ!

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 12:06:13.88 ID:soZdR3Wt.net
>>28
もう旧日本陸軍に学んだ叩き上げはいない。現在の韓国軍上層部は朝鮮人らしく権力と汚職と腐敗にまみれたただの両班の再来。
右に左に風になびく存在で世界標準で言う軍人ではない。軍官僚。つまりことが起きれば先に逃げる人たち。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/06(月) 12:09:04.16 ID:soZdR3Wt.net
>>36
朝鮮人は根本的に誤解してるよね。作戦統帥権を米から韓国に移すっていうのは在韓米軍が韓国軍の指揮下に入るってことじゃないのにな。

41 ::2019/05/06(月) 12:10:23.35 ID:ZcJIPJg3.net
北がもうすぐ攻め込んでくるから指揮とりたいんだろ

総レス数 176
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200