2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際協力】宇宙産業遅刻生の韓国 「国際プロジェクトで宇宙強国に飛躍」[5/10]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/05/10(金) 16:22:33.69 ID:CAP_USER.net
「2020年、地球から約38万キロメートル離れた月の表面。月面土で覆われたここにアメリカ航空宇宙局(NASA)が開発した無人月面探査船が降りてくる。探査船は着陸直後から3D地形分析カメラを利用して月の地形を3次元で分析し始める。これだけでない。月磁場の強さを測定して、月岩石の成分を分析するなど月が何でできているかまで詳しく見る。作業中の探査船内部を見ると、天文研究院や航空宇宙研究院など韓国の政府出資研究所のマークが見える。探査船の船体の製作には米国の宇宙探査スタートアップであるMoon Expressなどが参加したが、内部は韓国が開発した月面探査用搭載体が所狭しとならぶ」。NASAが計画している無人月面探査プロジェクトをあらかじめ描いたシナリオだ。 

  「宇宙産業遅刻生」韓国が米国NASAなど国際宇宙当局との協力を通じて宇宙科学・探査分野で成果を出す事例が増えている。先月中旬、韓国天文研究院が国際研究陣と協力を通じてブラックホールを初めて観測したことに続き、7日にはNASAと月面探査用搭載体を共同開発するための実務協約を結んだ。 

  科学技術情報通信部巨大公共研究政策課のチョ・ナクヒョン課長は「3D地形撮影装備や磁場測定器具、資源の成分を分析する分光器など約10件余りの搭載体候補が議論されている」とし「今後、NASA実務陣とワーキンググループを構成して関連議論を進める計画」と話した。 

  このような国際事業参加計画を樹立できた背景には、これまで出資研究所が国際協力を通じて積み重ねた信頼があった。実際に天文研究院は9年前の2010年から太陽物理分野の研究のためにNASAと緊密に協力してきた。NASAは9年前の2010年からすでに太陽動力学宇宙望遠鏡の観測資料を共有するために韓国の天文研究院に専用データセンターを構築・運営して人的交流を活発にしている。今年2月には全天赤外線映像分光器「SPHEREx」もNASAとともに開発していくことにした。 

  NASAが開発した搭載体を韓国の軌道船にのせるための作業も進行中だ。韓国航空宇宙研究院は2021年に月上空100キロメートルの軌道を回って月の表面を観測する月軌道船を開発中だ。ここにはNASA側が極地方の水の存在を確認するために製作した「シャドーカメラ」が搭載される予定だ。科学技術情報通信部関係者は「2025年完工予定の『月軌道プラットフォームゲートウェイ』事業に参加するための意志をNASAに打診した状態」とし「先月中旬、米国コロラドで開かれたスペースシンポジウムで事業参加のための話もやりとりした」と明らかにした。 

  宇宙科学と探査分野で韓国が予算と技術を共有するなど国際協力事業を推進している理由は何か。天文研究院のチェ・ヨンジュン宇宙科学本部長は「宇宙科学・探査分野の場合、膨大な学問的知識と技術が要求されるので世界各国が力を合わせてシナジー効果を出そうと努力している」とし「特に人類共通の目標を達成するためのものであるだけに各国が協力すれば事業の安定性を高められる側面もある」と明らかにした。このためにNASAの場合、推進中のプロジェクトの約7割を国際協力事業として進めている。 

  航空宇宙研究院のファン・ジニョン責任研究員は「各国が共同のプロジェクトを進め、宇宙関連の国際協力のフレームを作り出そうとしている」としながら「韓国もやはりこのような流れから遅れを取らないように国際協力に積極的に参加することが必須」と明らかにした。

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=253233&servcode=300&sectcode=330
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年05月10日 15時59分

https://i.imgur.com/nJhKQjQ.jpg
韓国の月探査船が月面に着陸した姿を想像したコンピューターグラフィックイメージ。 (写真航空宇宙研究院)

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:07:53.97 ID:8oBmlsf5.net
>>627
気になって調べてみた。
なんじゃこの変態カタパルト(笑)

641 ::2019/05/10(金) 21:09:19.20 ID:ZohlTY8i.net
>>1

こんなこといいなできたらいいなあんなゆめこんなゆめいっぱいあるけど〜♪

642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:09:23.37 ID:8oBmlsf5.net
638
で、発売中止ですか

643 ::2019/05/10(金) 21:10:38.49 ID:CnTTQ6Jc.net
韓国?遅刻?
そんなヤツ居たっけ?

644 ::2019/05/10(金) 21:11:26.36 ID:fWkG9Ht+.net
ブラックホールの撮影になんか功績あったのか?

645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:12:26.45 ID:hdpyIOBc.net
>>628
キリスト教愛真高校からでも大学進学出来るから…(震え声)

646 ::2019/05/10(金) 21:13:21.39 ID:VeVoLrSC.net
>>640
有る意味ロマンw

647 ::2019/05/10(金) 21:13:26.99 ID:Rlwjej+j.net
>>40
太陽じゃダメか?

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:14:08.65 ID:JIqUO9wb.net
>>1
タイトル下手くそすぎ
もっと勉強しろ

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:17:26.59 ID:nb3JGsrg.net
>>634
制作の話だと遊星爆弾のパクリって言われるからじゃないですかね
何故ギレンはそうしなかったのかって話だと人間の盾的な効果を狙ったとか?
まあ実際には反抗阻止の為に中身皆殺しだし、連邦も中身の生死不明だけど撃墜指示出してるから意味は特に無いんだが

650 ::2019/05/10(金) 21:18:59.34 ID:wAVLbswO.net
>>638
どっかの馬鹿どもは、統一にかかる費用は全額負担して貰えると思ってるけどな。
んなわけねえだろと。

651 ::2019/05/10(金) 21:19:31.97 ID:WrnDMEZW.net
>>532
>>557
大事な事なので二度?

652 ::2019/05/10(金) 21:20:14.76 ID:ZohlTY8i.net
>>629
みんなみんなみんなかなえてくれるふしぎなパクリでかなえてくれるそらをじゆうにとびたいな「ハイ!ウリコプター」アンアンアンとってもだいすき朴えもん〜♪

653 ::2019/05/10(金) 21:21:35.15 ID:8vEBxYfe.net
>>650
今だと北に朝鮮半島乗っ取られそうだけどなw

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:21:36.49 ID:R/N+bkVI.net
>>634
1つは精度の問題
2つ目は大気圏突入時の質量ロスの問題

マスドライバーは打ち出しよりも、目的地近傍での回収が大変
惑星軌道レベルの運送だと、到達が目的地から拡散しても、
全体の輸送コストが低いので割が合う
でも、兵器として使うなら、目標からずれるのは兵器とて問題になる
地表の目標だと、途中の大気の影響で更に精度が落ちる・・・はやぶさ凄い

マスドライバーを地球そのもの環境破壊兵器、
地球生物絶滅の戦略兵器としてなら安価で有効だけど、
地表上の特定目標を破壊する戦術兵器としては、
制御困難で効率が悪い

ジオンは、戦争後の地球支配を目論んでいたから、
マスドライバーは兵器として良くない

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:22:03.15 ID:qjG1zsVF.net
得意の妄想で「月に言ったニダ」とホルホルして我慢しとけ、金もかからんし幸せになれるよ

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:23:37.76 ID:Hvrrt6S0.net
遅刻生もなにも、入学すらしてないんだが。

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:24:17.81 ID:tLyqIFhG.net
誇らしい
共和国と統一すれば一気に強盛大国だ!

658 ::2019/05/10(金) 21:24:48.87 ID:fjluyiPc.net
>>654
マスドライバーに限らず、重力や遠心力によるカタパルトとか
安易な高出力射出するのは、

減速時の方が大変だからな……

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:24:54.55 ID:ZohlTY8i.net
>>636
みんなみんなみんなたすけてくれるべんりなパクリでたすけてくれる〜♪ おもちゃのへいたいだ「企業スパイ!とっげきー!」アンアンアンとってもだいすき朴えもん〜♪

660 ::2019/05/10(金) 21:24:57.04 ID:dGdnHoF5.net
ホリエモン≦南トンスランド<<<<<北トンスランド

この状況でどうやって宇宙強国になるんだよwwwwwww

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:25:40.18 ID:R/N+bkVI.net
>>649
ガミラスは、地球の環境破壊、地球生物絶滅でOKだから、
精度も地球に到達さえすえば良しの戦略兵器として使えた

ジオンとは戦争目的が違うので、兵器の選択が変わってくる

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:27:26.92 ID:RNy4rwag.net
>>580
チョン国の映画スタジオでやればいいさw
カプリコン1のパターン

663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:27:52.78 ID:R/N+bkVI.net
>>658
気の利いた作品では、マスドライバーで運ぶ荷物に、
回収時に使うビーコンがついている

664 ::2019/05/10(金) 21:28:55.06 ID:Ve9hLG0y.net
なんやこの寄生根性

665 ::2019/05/10(金) 21:29:33.91 ID:fjluyiPc.net
>>663
なろう作品では、電磁バリア(重力ネット?)で受け止めるってのがあった
電力などのエネルギーで運動量を相殺する、てかで

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:32:18.08 ID:R/N+bkVI.net
>>665
そこまでするなら、ソーラセイルの宇宙船で運ぶが安いかと

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:34:37.16 ID:8oBmlsf5.net
オデット二世号『太陽帆船の話をしているときいて』

668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:34:45.96 ID:wCziDz5C.net
まだ一歩も進んでないじゃん

669 ::2019/05/10(金) 21:35:04.68 ID:fjluyiPc.net
>>666
まぁ、元々射出でレールガン式マスドライバーでコンテナだけ射出
とかの作品だから……

20m程度の機動兵器に、小型だが相転位炉搭載とかの

670 ::2019/05/10(金) 21:37:16.65 ID:dGdnHoF5.net
>>667
バルバルーサ「今の俺っちはオデットU世のブースターだ」

671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:37:44.73 ID:Mms/84HE.net
何でもすぐに「何とか強国」。
語感がとても賤し気だし、惨め臭く感じません?
鬱陶しいからよしにしましょうよ。
在日の諸君、毎朝毎晩タダ飯ばかり食ってないで、
半島の兄姉たちにハングル訳を送ってやんなさい。

672 ::2019/05/10(金) 21:38:02.22 ID:fjluyiPc.net
>>668
初めの一歩のつもりなんじゃないかな、歩いてないけど

で、こかからスキップで10歩下がる

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:41:02.41 ID:zFiEB1Nu.net
遅刻生?
入学すらしてないよね?

674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:44:50.05 ID:R/N+bkVI.net
>>669
移動(輸送)の全行程分をマスドライバーで与えるのでなく、
カタパルトとして初速を与えて、輸送側のエネルギー節約を狙う方法はある

その目的でも、出発地近くの運航は、出発地からエネルギービームで供給する手もある
高トラフィックには向かないが、初速Gが小さく精密機械に優しい

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 21:51:38.17 ID:jUpX1fBL.net
>>69
韓国独自型ロケットでは2020年に月探査機打ち上げるのがムリだとわかったから
アメリカにお願いして打ち上げてもらおうって計画だったはず
ただしアメリカがOKしたって記事は出てなかったと思う

676 ::2019/05/10(金) 21:55:13.58 ID:VzC0j8O2.net
カンニングだから基本遅いよな

677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 22:01:17.80 ID:R/N+bkVI.net
>>675
あいつら、JAXAがタダ同然で
ISSに行ってると思ってるんでしょうね

678 ::2019/05/10(金) 22:02:57.56 ID:QUYwifei.net
軌道エレベーターはいつできるんですかね…

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 22:04:56.18 ID:hdpyIOBc.net
>>677
ウォン建てにすると、文字通りに天文学的な数字なのにね。

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 22:06:25.64 ID:NvEM/aSH.net
現状の宇宙開発で南鮮がなにか貢献してきた事や技術があったのかと
自称宇宙強国だと言っているけど何か独自で開発したものあるのか
あのお笑いロケットエンジンはナシだぞ

681 :ほしの ゆめみ :2019/05/10(金) 22:06:38.64 ID:0kpkMfq3.net
>>675
そうでしたか、お手数をおかけして、大変ありがとうございます。
アメリカの次期月探査は、火星探査と並行して行うもの。
つまり、月に寄ってから火星に向かう、「ムーン to マーズ」のプロジェクトだと認識しておりましたので
安心いたしました!

682 ::2019/05/10(金) 22:08:56.86 ID:mZ73Tb5W.net
他国の事業に韓国シールを貼るのが仕事ニダ

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 22:09:12.94 ID:/NSWo/ZO.net
>>639
うめえこと言ったつもりか

684 ::2019/05/10(金) 22:09:54.10 ID:mZ73Tb5W.net
韓国は宇宙事業から締め出した方が良いと思う
破壊工作されて潰されるぞ

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 22:15:40.19 ID:FSWnNUxz.net
文章の大半が予定なのが
これで記事書ける韓国紙すげー

686 ::2019/05/10(金) 22:15:47.81 ID:fjluyiPc.net
>>677
それどころか本気で、日本のロケット技術とかは
戦前の半島から奪い持ち去ったもの、
とか信じてるのも居るとか……

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 22:16:36.33 ID:uZWIqOB6.net
馬鹿には無理

688 ::2019/05/10(金) 22:22:53.97 ID:6UyX+6JX.net
遅刻生だけあって相変わらずバカな発想してますな

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 22:26:10.75 ID:jUpX1fBL.net
>>519
だって、作り出すことが目的であって、それを何に利用するかは二の次なんだもんw

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 22:26:15.01 ID:YPC6b3wi.net
我が国が最初に作ったジェット戦闘機やロケット戦闘機は
ドイツから送られてきた資料が元ネタです
その他、噴進砲というロケット兵器も作っていたり
水筒に火薬を詰めて飛ばして戦車を攻撃するロケット兵器らしき物を現場でやっていたという話もある
B-29を竹槍で墜とすというのは「竹槍」という噴進砲の計画だったんじゃないかという説があったり

691 ::2019/05/10(金) 22:32:16.87 ID:M/cl+VGr.net
>>116
汚物を全部食べてくれる

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 22:34:15.19 ID:hUVAbyEp.net
まあ、自力でホリエモンMOMOに勝ててからの話じゃね

693 ::2019/05/10(金) 22:36:08.19 ID:wAVLbswO.net
>>686
「神火箭は世界初のロケットニダ」とか言ってたようなw

694 ::2019/05/10(金) 22:37:30.73 ID:ZgcrIzm9.net
すごい妄想、、金と旗とステッカー提供するのが関の山
旗が立つかどうかは出した金額次第

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 22:39:36.47 ID:jUpX1fBL.net
>>591
さすがにそんなに安くないよww
初代はやぶさは開発費約127億円+打ち上げ費用約75億円

696 ::2019/05/10(金) 22:46:05.92 ID:3cnQQxyt.net
>>685
予定ですら無い妄想や

697 ::2019/05/10(金) 22:47:03.58 ID:3cnQQxyt.net
MOONに行く予定だったのにムンが逝く2019年w

698 ::2019/05/10(金) 22:49:06.93 ID:8wZDLPSp.net
遅刻もなにも、そもそも入学してないという

699 ::2019/05/10(金) 22:53:19.79 ID:JudVWsRJ.net
>>692
韓国の民間系ロケットで宇宙空間まで到達したロケットってまだ無いよな?

700 ::2019/05/10(金) 22:57:28.50 ID:05XMl/C0.net
韓国は来年有人ロケットで月に行くんだっけ?頑張ってねw

701 ::2019/05/10(金) 22:58:21.27 ID:if3pS55t.net
>>698
それだねw

702 ::2019/05/10(金) 23:00:20.00 ID:ZR8leiFW.net
日本と台湾・韓国、北米、欧州が共同で運用するアルマ望遠鏡は、観測に参加した望遠鏡の中でもっとも感度が高く、イベント・ホライズン・テレスコープ全体の感度の向上に大きな貢献をしました。

なんか、名前を連ねてるだけみたいだな?韓国は?

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 23:01:40.25 ID:p62rQctw.net
どうせいつもの後から起源を主張するパターンだろ

704 ::2019/05/10(金) 23:05:47.21 ID:ZLlvk/Me.net
宇宙は日本でも厳しいくらい、チョンなんてとても無理ゲー

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 23:05:53.84 ID:hdpyIOBc.net
>>699
ノムタンはお星さまになったけどな。

706 ::2019/05/10(金) 23:20:47.40 ID:QUYwifei.net
>>704
なんだかんだかける金に対するうまあじが少ないっちゃ少ないからなー宇宙
日本もかつかつだし
潤沢にできるのは日本以上の国くらいでしょ

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 23:23:33.34 ID:dZ4onc7h.net
あれれ?
過去出入り禁止になってなかったか?

708 ::2019/05/10(金) 23:25:35.53 ID:M/cl+VGr.net
重力に逆らって大重量を持ち上げる事に関してはこの70年間ほとんど進歩がない。

709 ::2019/05/10(金) 23:27:47.31 ID:hTR0guYb.net
宇宙は金食い虫だしねぇ
これには篝ちゃんも激おこ

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 23:39:01.53 ID:QX82al9X.net
チョッパリ、話があるニダ
というフレーズが頭をよぎる

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 23:51:40.14 ID:BN2fBhk6.net
プロジェクトK

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 23:53:01.32 ID:lFiV83yT.net
>>153
図面コピーするからよこすニダ!

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 23:56:32.34 ID:lFiV83yT.net
>>152
ウリは9自慰ニダ!

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 00:03:40.80 ID:/ztQUybC.net
>>711
頭文字Dの終盤ストーリーで「プロジェクトD」というチームがある

そこから、頭文字Dの韓国実写版を「プロジェクトK」ということがある

715 ::2019/05/11(土) 00:08:33.07 ID:6TcQ8ugh.net
>>714
その昔、プロジェクトXをモジったHPがあったんよ。

716 ::2019/05/11(土) 00:24:43.24 ID:dfj2Zn+5.net
早くなくならないかな
あのクソみたいな韓国って国

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 00:45:36.59 ID:Z7U6QDaf.net
ロケット技術とか失敗を繰り返して当たり前みたいなところあるからね
ちょっとでも蓮舫みたいな奴がいたらたちまち頓挫する

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 00:46:50.67 ID:JtPNlaY1.net
ライバルはメスイキロケット

719 :化け猫 :2019/05/11(土) 01:02:29.15 ID:Pmo7s0Jf.net
>>597
(=゚ω゚=)ノ 呼んだ?

720 :化け猫 :2019/05/11(土) 01:05:57.50 ID:Pmo7s0Jf.net
>>715
有ったねぇ。プロジェクトK 〜朝鮮者たち〜

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 01:10:55.11 ID:E0iJpPc1.net
また泥棒かよ。
どの国も最先端技術を韓国に渡すわけがないじゃん。
韓国がどんな見返りを渡せるんよ。

722 ::2019/05/11(土) 01:11:48.02 ID:bzjYGC7U.net
>>720
イニシャルビスケット?

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 01:13:23.56 ID:Qy3ffqoW.net
前から思ってたんだが宇宙「強」国っておもっくそ軍事的野心むき出しじゃね?

724 ::2019/05/11(土) 01:28:48.02 ID:PqSQmBER.net
民間ロケットの時代に今更・・・・・

725 :化け猫 :2019/05/11(土) 01:39:09.25 ID:kVreb28Q.net
>>693
(=゚ω゚=)ノ つい先日、大学の一般教養・文化人類学で習った『カーゴ・カルト』の変形じゃないかと思うの。
ロケットとか未知の西洋文明を目の当たりにした土人が
それを真似ることで、文明を得られるという原始信仰。

726 :化け猫 :2019/05/11(土) 01:40:19.35 ID:kVreb28Q.net
>>722
K編集長さんは台湾推しでしょ。

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 01:53:22.03 ID:NS3fKklu.net
宇宙強国韓国がNASAから技術もらって月面探査するとかいうのはどうなった?

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 02:21:36.26 ID:iAzC28gu.net
メイドインコリアの部品をいくつか使っただけで、韓国が宇宙強国だの、NASAと対等だの書いちゃうんですね。

729 :化け猫 :2019/05/11(土) 02:34:05.63 ID:FgYsYkWI.net
>>728
(=゚ω゚=)ノ たぶん、犬極旗のステッカー1枚だけで。

730 ::2019/05/11(土) 04:02:56.28 ID:l2vG0kbF.net
>>100
SF映画に出てくるような宇宙船期待して開いたのに・・・

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 04:45:28.28 ID:w3i8wBmT.net
法則発動したら宇宙が…

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 06:09:51.01 ID:5JpvPhD2.net
>>402>>404

>>403に何か恨みでもあるのかよww

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 06:12:58.64 ID:LI2JVqsJ.net
10大宇宙クラブはどうした?
まだ入会してないのかw

734 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 06:18:05.74 ID:sF8uRoGu.net
タダの盗っ人だろ?

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 06:25:16.29 ID:1a6efkDi.net
パク・クネが月面探査の計画発表してたと思うんだけどあれどうなったんだろう?

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 06:26:58.12 ID:R/E/Me/v.net
刑務所に収監されたので頓挫

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 06:27:04.77 ID:6Ozw/C+u.net
また韓国も協力しましたってだけで・・・韓国って名前が出ないと僻むのか?

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/11(土) 06:27:59.35 ID:CQ+6Gy1r.net
属国旗建てるだけの宇宙計画

739 ::2019/05/11(土) 06:31:01.11 ID:lSk8neTP.net
クネちゃんの想像経済でしょ
全部想像で終わったよ
馬鹿だもの、魚ロボットすら水を泳がなかった
1000円のおもちゃにも劣るものが8億かけて出来ない

総レス数 872
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200