2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チョン教授の研究チーム】ノーベル賞を覆した?韓国の研究チームの発表に期待の声[5/10]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/05/10(金) 19:12:43.75 ID:CAP_USER.net
2019年5月10日、韓国・ニュース1は「韓国の研究チームがノーベル賞が授与された研究成果を覆す研究結果を発表した」とし、「主要医薬品と生体内の受容体が作用してシグナル伝達に関与する過程を究明した」と伝えた。

韓国の科学技術情報通信部によると、上記の研究結果は成均館大のチョン・ガヨン教授の研究チームが発表したもので、国際学術誌「セル(Cell)」に掲載された。

2012年にノーベル化学賞を受賞したGタンパク質共役受容体は、細胞膜の「門番」としてホルモン、医薬品などを細胞内に伝達し、適切な反応を誘導する。現在使用中の医薬品の40%がGタンパク質共役受容体を通じて作用している。この受容体がGタンパク質と結合した時の構造を利用して薬物の効果を高める試みが多く行われてきたが、実質的な成果は出ていなかった。

チョン教授の研究チームは今回、Gタンパク質共役受容体が外部シグナルと結合し、細胞内の反応を誘導するまでの逐次的な構造変化を究明。さらに薬物開発に活用できるGタンパク質共役受容体の構造も提示した。
研究の結果、ノーベル化学賞を受賞したGタンパク質共役受容体の構造はGタンパク質との結合後の形で、効果的な新薬開発に向けた実際の細胞内のGタンパク質の結合過程を究明するには適切なモデルでない可能性があり、この研究で明らかになった結合初期のGタンパク質共役受容体の構造が、細胞内の反応を誘導する効果的な新薬開発の推進により適していることが分かったという。

チョン教授は「2012年のノーベル化学賞受賞後から研究され続けてきたGタンパク質共役受容体によるGタンパク質の活性原理のパラダイムを変える理論を示した」とし、「今後、Gタンパク質共役受容体に作用する医薬品開発の新たな戦略になるだろう」と説明したという。

これに、韓国のネットユーザーからは「誇らしい」「すごい。基礎科学投資の産物だ」「国のために大きな成果を成し遂げた」「新薬の開発が進まない原因が間違った理論にあったのなら、今回の研究を機によい新薬がたくさん登場することを願う」など称賛や期待の声が寄せられている。

また、「ノーベル賞の内容を覆したのだから、ノーベル賞をもらうべきではないか?」「2012年のノーベル化学賞を没収して彼女にあげるべきだ」との声も。

一方で「まだこの研究結果が正解かは分からない。むやみに騒ぐと、教授たちが後で詐欺師と言われてしまうかも」と懸念する声も上がっている。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b708999-s0-c30-d0058.html
Record China 2019/05/10 17:00

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:38:22.06 ID:+ADU3YjO.net
日本人様が羨ましいニダ

73 ::2019/05/10(金) 19:38:24.77 ID:qnM+Dqrl.net
国のために大きな成果を成し遂げた?

研究ってそういうものだっけ?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:39:14.27 ID:1sjXHEt8.net
一ヶ月前にも確か世界初、世界トップの研究成果が発表されたはずだ
これで韓国は一気に二個のノーベル賞だ
台座の銅像作製開始だな

75 ::2019/05/10(金) 19:39:24.75 ID:EhELf7al.net
たとえば
ノーベル賞の人が98%つくってて
その残りを埋めて99%にしたところで
だれの業績かといえば
ねえ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:39:28.70 ID:AA/b8JRe.net
功労者の功績を否定すれば
その功績そのものを奪えるとでも
思ってんだろうね

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:40:21.93 ID:PAMe+i0K.net
発見はどんな愚か者からでも可能性はある。可能性はね。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:40:22.05 ID:86c9Av9n.net
日本人が発明したインスタントコーヒーにミルクと砂糖を混ぜただけの
スティックコーヒーを朝鮮人が誇らしげに発明と主張してたな

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:40:36.26 ID:KaCagj4o.net
>>71 南半球は秋ニダ

80 ::2019/05/10(金) 19:40:44.21 ID:5iH4IiBA.net
なんで、これでノーベル賞取れると思うのかが謎だ。

81 ::2019/05/10(金) 19:41:35.49 ID:AErOrolM.net
チョン・ガヨン

82 ::2019/05/10(金) 19:41:58.68 ID:dcLYmMXQ.net
これは新しい韓国のノーベル賞奪取作戦だな
過去のノーベル賞の粗探し

83 ::2019/05/10(金) 19:42:29.90 ID:AKBSJZw+.net
>>1

誰の研究をパクったんだ?
あるいはどんな捏造をしたんだ?



.

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:43:00.14 ID:mqXQfv+1.net
K-Gタンパク質、いやだな

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:43:01.80 ID:fNouHUK7.net
>>34
スコップがあればすぐに出来るな

86 ::2019/05/10(金) 19:43:14.77 ID:EhELf7al.net
ノーベル賞のような注目される研究なら
それの後追い研究なんてやまほどあるだろうからな
偉いのは後追い研究ではなく
後追い研究が多数発生するような元研究

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:44:05.45 ID:w6PMKdOn.net
もうノーベル症の季節か

88 ::2019/05/10(金) 19:44:14.65 ID:Ny3ZkdDn.net
Gタンパク質受容体そのものをひっくり返したわけじゃなく、
受容の機序とタンパク質の構造変化を明らかにしたのか

大きな発見だとは思うけど、
「Gタンパク質受容体を発見し構造を明らかにした研究」に匹敵するほどではないかな

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:44:19.86 ID:yHvJOGbG.net
要するにSTAP細胞でしょ

90 ::2019/05/10(金) 19:44:23.96 ID:5R3r9KRs.net
>>15
キムヨナを見てるとわかりやすい
アイドルになって天狗になって転落して誰からも相手にされなくなる

91 ::2019/05/10(金) 19:44:26.98 ID:bU0yMpCE.net
>>76
まあそういうこと繰り返してきた国(地域)ですし

92 ::2019/05/10(金) 19:44:33.20 ID:OdbcMx7M.net
学術雑誌に掲載しただけだろ、ネトウヨビビりすぎ

93 ::2019/05/10(金) 19:44:44.56 ID:7zJBF4Cj.net
こういうのは、何十年かけて評価された後にノーベル賞とかなるんだよ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:45:13.28 ID:62qlRgH9.net
そんなバカ研究しているヒマがあったらチキン屋やれよ

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:45:41.21 ID:Cw+IQLtz.net
また「チョン」か!w

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:46:33.46 ID:Gnq3HPl0.net
ノーベル賞は価値なし
過去の遺物

97 ::2019/05/10(金) 19:46:54.53 ID:tpN4XKv/.net
ノーベル賞にしか興味がないチョン公には、霊的に生まれかわらないと貰えないだろ

98 ::2019/05/10(金) 19:46:56.79 ID:BwBhI7wp.net
完成しかかってたパズルにピース一つ置いたって話?

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:47:11.76 ID:lzl/MFSh.net
おい、まだ5月だぞ
ノーベル賞の季節じゃないのによ

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:47:21.87 ID:62qlRgH9.net
>チョン教授?
チョンって差別語じゃないんだ、安心した

101 ::2019/05/10(金) 19:47:48.40 ID:YbAv3ynF.net
>>78
既存のナイロンタオルを手袋の形にして「発明した」っていうのもあるヨ♡

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:47:49.43 ID:2zIDy//s.net
91
東南アジア以下の受賞ゼロ民族コリアンを、どうやったら恐れられるのか

103 ::2019/05/10(金) 19:48:13.10 ID:ZZ/B5TXB.net
>>15
「この賞の内容的にはチョッパリの取った賞よりも上等ニダ!100個分の価値があるニダ!」とか言い出す。
もちろん根拠なし。

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:49:01.40 ID:2zIDy//s.net
>>100
実名例
チョン・ダヨン
チョン・シネ
etc

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:49:58.08 ID:2EJs59Z4.net
>>1
チョン・ガヨン教授

いまだに朝鮮人の名前の響きに馴染めない。
なんかアフリカあたりの言語のようでwww

106 ::2019/05/10(金) 19:50:58.76 ID:Zw3l0i7n.net
自分の大便をフライパンで軽く焼いてから、便所紙で包み、小便スープで煮込む。
スパイスとして痰を加えると風味が増す。
程よく煮えたら皿に移し鼻汁を垂らすと出来上がり。
ナイフを入れると断面に未消化の人参が赤身を晒し、大便臭気がテーブルに静かに漂う。
そして大便煮込みの1切れを口に放り込んだ時の至福感といったらもう!

107 ::2019/05/10(金) 19:52:31.33 ID:Duv8F/Uq.net
これどこの研究のパクリ?

108 ::2019/05/10(金) 19:52:45.21 ID:PRwEu4zS.net
なんか、胡散臭いな。

今までの例だと、こうやってホルホルして終わる。
そして忘れ去られる。

109 ::2019/05/10(金) 19:54:01.56 ID:h9Xb2FWR.net
ノーベル賞は最低10年先かなぁ(笑)
韓国存在してるかな?

110 ::2019/05/10(金) 19:54:23.64 ID:6z52eP2/.net
ネットのコメントとやらが酷い
なに一つ理解せずに「凄いらしい」でこんなにもホルホル

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:54:39.97 ID:62qlRgH9.net
チョンお得意の粗探し

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:56:34.12 ID:pl0HYBZF.net
これから20−30年は、この件で毎年さわぐんだろうな
よかったな

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:57:14.64 ID:CyBNbTq3.net
>>17
Cellに掲載されたって事は一応、査読は通ったってことか

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:57:15.15 ID:457T4Tj0.net
振動を与えると一定の効果があがることがわかった?だと!?

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:57:21.71 ID:HIfM5m9v.net
>>108
黄禹錫のことも思い出してあげてくださいね

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:57:47.90 ID:4k+BW3C9.net
>>1
>今回の研究を機によい新薬がたくさん登場することを願う」など称賛や期待の声が寄せられている。

我々も期待する。
バカな隣国を治す薬が生まれることをねw

117 ::2019/05/10(金) 19:58:12.93 ID:OE+QpjHM.net
オボボっちゃうの?
「外部シグナルはありま〜す」なの?

118 ::2019/05/10(金) 19:58:15.78 ID:FhnpGJAN.net
>>47
ノーベル賞を受賞する元となった研究自体は受賞の何十年も前だぞ
縁がないからそんな事も知らないのか?

119 ::2019/05/10(金) 19:59:15.30 ID:+l+ess1i.net
>>108
この手の凄い話が全部現実になってたら今頃10個以上賞とってる

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 19:59:31.86 ID:LyfqSTLU.net
ノーベル賞って、チャンピオンベルトみたいに奪い合う物だっけ?

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:00:18.57 ID:MnAwV0oU.net
黄教授「私の後継者が現れた」

122 ::2019/05/10(金) 20:00:49.40 ID:EX3yH+K3.net
よそ様の事はほっとけ。ウリナラ賞でも作って孔子賞に対抗しろよ。

123 ::2019/05/10(金) 20:01:35.04 ID:m7J7/Zbp.net
そういう議論は学会に発表して認められてからだろ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:01:41.77 ID:KUfQetXb.net
いや、これは違う

素人が、ちょっと調べてもわかる
Gタンパク質共役受容体って、
細胞内のGタンパク質を作用させる為に細胞外に出てる
シグナル符合のスイッチでしかない

それとも、この根本が違うと?

125 ::2019/05/10(金) 20:01:48.98 ID:h9Xb2FWR.net
在コは馬鹿しか居ない
今年のノーベル賞に間に合うとでも?

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:02:19.19 ID:NOsPfZtZ.net
>>6
日本のノーベル賞受賞人数の3分の1を越えてからほざけ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:03:47.54 ID:rK8sR+oY.net
結局、他人が発見した物を自分たちで調べたら
ウリたちのが凄いニダってことか 進歩がないな

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:04:04.49 ID:8oBmlsf5.net
>>125
論文発表直後に受賞とか、『ウリは財団巻き込んで不正しました』って叫んでるも同然(笑)

129 ::2019/05/10(金) 20:04:04.79 ID:h9Xb2FWR.net
在コは全員韓国に帰国してからホルホルしような

130 ::2019/05/10(金) 20:04:23.86 ID:aewppPXD.net
>>1の記事から察するに、新発見じゃ無くて既知の発見を基に期段階の構造という新たな知見を見出しただけだからノーベル賞は無理だろなあ。
ただ本当なら応用される反応さえ先に押さえちゃえば特許の方でぼろ儲け出来る可能性があるんじゃないのかね。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:05:32.04 ID:penR8HBn.net

http://o.8ch.net/19tyt.png

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:05:52.72 ID:penR8HBn.net

http://o.8ch.net/1ekl3.png

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:06:12.08 ID:penR8HBn.net
,
http://o.8ch.net/1dhop.png

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:06:33.55 ID:penR8HBn.net
,
http://o.8ch.net/164o7.png

135 ::2019/05/10(金) 20:07:17.98 ID:q8NcpNo4.net
よく知らんが、この「覆されたんだからノーベル賞を返上しろやwww」て言われた受賞者って誰?

136 ::2019/05/10(金) 20:07:20.77 ID:h9Xb2FWR.net
>>130
特許取るにしても

日本「約束守れない国には与えない」
ベトナム「韓国の特許は我が国に帰属する、ライダイハンへの保証に還元する」
ラオス「賠償金払ったらな」

137 ::2019/05/10(金) 20:08:25.45 ID:mJAsUe4J.net
それでノーベル賞がとれるの?

138 ::2019/05/10(金) 20:08:58.36 ID:ohEHzmzf.net
韓国人がノーベル賞とったらおまえらどうするよ

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:09:59.35 ID:Yy1/f8us.net
たぶん朝鮮人の細胞ではそれが正しくて人類とは別種だと立証出来れば行けるぜノーベル

140 ::2019/05/10(金) 20:10:03.26 ID:h9Xb2FWR.net
>>138
やっと取れたんだーへー
程度だよ


まずは取ってみろや

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:11:00.13 ID:vVWWM0n/.net
>>135
「Gタンパク ノーベル」で検索したらすぐに出てきたよ
アメリカのチームらしい

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:11:03.23 ID:fctV5Coa.net
もしとんでもない奇跡が起きてチョンが毎年取っても23年掛かるよ。
その間日本はゼロって条件でなw

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:11:21.06 ID:xDDu5/LQ.net
どうせまた捏造研究

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:11:43.35 ID:3OfgIXjE.net
韓国で発表されただけなら胡散臭いが、セルに掲載されたならキチンとした論文なんだろうな。
この後、追試験や応用が他の国で行われて成果が出ないとノーベル賞はムリだろうがw

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:12:05.48 ID:vVWWM0n/.net
>>138
いつもの裏工作を疑う

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:12:19.63 ID:sLkoZgPV.net
いつものウリジナル

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:12:49.33 ID:tLyqIFhG.net
素直に凄い
これからも頑張れ

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:13:10.30 ID:i2O8HbJQ.net
チョン・ガヨン ← この名前にノーベル名前賞を授けたい。

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:13:36.96 ID:jBlA1MXN.net
Dr.イエロー臭しかしないw

150 :タケノコ忠行:2019/05/10(金) 20:13:46.75 ID:9atYxD/z.net
えっ⁉もうノーベル症

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:14:41.69 ID:tLyqIFhG.net
>>115
黄さんはいまや韓国で大金持ち
きちんと成果をビジネスにしてるよ

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:15:16.68 ID:00XgOoJ1.net
ついにあの台座の出番か

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:16:07.40 ID:V549jvrx.net
いよいよだな
ノーベル賞に向かって視界良好

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:16:19.87 ID:GGtQZ2aS.net
>>151
ペットクローンをやっているのか。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:17:02.83 ID:QLxfVxzG.net
情緒民族 好きだけど振り向いてくれないから最後は攻撃しちゃう

156 ::2019/05/10(金) 20:17:14.59 ID:zPS+B4zv.net
>>152
このニュースで台座が増産されたりしてw

157 ::2019/05/10(金) 20:17:47.50 ID:gmtlkUUA.net
ノーベル銀メダルとか銅メダルとかを独自に作りそう

158 ::2019/05/10(金) 20:17:51.02 ID:BaXNPjnU.net
>>1
小保方的なヤツ?

159 ::2019/05/10(金) 20:18:05.34 ID:1pqbagxD.net
気が付いたら、発表まで、半年切ってるじゃん
今年も、いい声で鳴いて楽しませてくれよ。
期待してるぜ!、バ・カ・チ・ョ・ンwww

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:19:08.78 ID:AVwpzTAG.net
何の実績も無く、在るのは大々的に発表した詐欺研究の虚しさばかりだろ。
ファン・ウソツク教授は今でも英雄なのかね。

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:19:37.29 ID:FMExSldt.net
【チョン・キムチ教授の研究チーム】ノーベル症を患った?

韓国の研究チームの発表にまたか〜の声

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:21:57.77 ID:jM8zc/nl.net
なんだ

オボボコースかよ

163 ::2019/05/10(金) 20:22:54.88 ID:9/24UNX7.net
今が何月だと思ってるんだ

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:23:02.22 ID:+GuWLyMM.net
>>8
劣等感

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:23:41.10 ID:Yvdwk3as.net
>>1
国連の安保理決議も覆しウィーン条約も覆し国際海洋法条約も覆し、お前ら何を償った

無能な猿の称号だけか(笑)

166 ::2019/05/10(金) 20:25:17.27 ID:OE+QpjHM.net
>>165
ダーウィン賞強国の韓国に失礼ですぞwww

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:26:04.91 ID:+GuWLyMM.net
>>138
コーリアンノーベル賞なら獲れるニダ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:26:26.85 ID:UBJ6Ptum.net
夏も来てないのにノーベルスレ立ったからもしかしてと思たが
単に製品化に適した新構造受容体を見つけただけっぽいな

モンドセレクションなら金賞貰えるかも

169 ::2019/05/10(金) 20:27:39.99 ID:P2OweD+H.net
田中耕一はメダル返上しないといけなくなるみたいだな

170 ::2019/05/10(金) 20:27:42.80 ID:v/01M7+J.net
なんなんだこれww

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:28:46.44 ID:jM8zc/nl.net
>>169
ふぁ?(笑)

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/10(金) 20:28:51.97 ID:3OfgIXjE.net
小保方さんはネイチャーだから、速報性やインパクト重視。だから胡散臭いのも多い。
セルはまだるっこしい程論理性求めるつーか、査読厳しい。イントロダクション読むだけで勉強になる。
だから画期的な研究かは兎も角、論理の飛躍の無いマトモな論文だと思う。
読んで無いけどw

総レス数 479
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200