2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中央日報】 1ドル=1200ウォンに迫るウォン相場…「6大観戦ポイント」★3 [05/20]

1 :荒波φ ★ :2019/05/20(月) 15:26:27.75 ID:CAP_USER.net
ウォンの対ドル相場が1ドル=1200ウォンに迫った。この2年間1100ウォンを挟んで前後50ウォンの範囲内に閉じ込められていたウォン相場が上段である1150ウォンを突破すると韓国経済危機説とともにウォンが急落するという見方まで出回っている。4月以降のウォンの下げ幅は競合国と比較しても最も大きい。

最近ウォン相場が急落しているのは「非正常的」ではなく「正常」を取り戻していく現象だ。中国など競合国と比較するためにこの2年間のウォン相場の上下変動幅100ウォンを1000分の1にリデノミネーションすれば0.1ウォンにすぎない。実体景気環境に合わない多すぎた経常収支黒字などで為替相場機能は無気力といえるほど閉じ込められていた。

今後のウォン相場は内外で6種類の変数により左右されると予想される。まず、ドルはファンダメンタルズ要因と政策要因により決定される。ファンダメンタルズ要因は昨年末までに「大分岐」の時期が再現されると予想された。だがトランプ米国大統領の持続的な金利引き下げ要求などを考慮すれば大分岐の可能性は低い。

トランプ政権発足後のドル政策は一貫的ではない。発足初年度には「弱いドル」、翌年には「強いドル」を好んだ。今年に入ってからは昨年の商品収支赤字が8913億ドルと建国以来最大規模を記録したことを受け強いドル政策を押し進めかねない状況ではない。むしろ中国など貿易赤字国に対し通貨切り上げ圧力を高めている。

2番目に、ドルを除いた通貨のうちウォン相場に最も大きな影響を及ぼす人民元相場の動きも注目して見守らなければならない。昨年夏以降の人民元とウォンの間の同調化係数を最小自乗法などで求めれば「0.9」に達するほど高くなっている。人民元の価値が1%切り下げられればウォンの価値は0.9%落ちるという意味だ。

人民元の動きの最大変数は米中貿易交渉で人民元相場操作防止が明文化されるかどうかだ。来月の主要20カ国(G20)首脳会議での両国の首脳会談で合意の可能性を残している。人民元相場の操作防止が明文化されれば1980年代中盤のプラザ合意のように拘束力を持つのは厳しいが人民元価値は切り上げられると予想される。

3番目に、英国の欧州連合(EU)離脱とユーロ圏の景気はウォン相場の「トレンド」より「ボラティリティ」を拡大する変数になる可能性が高い。2016年6月以降ユーロ圏の景気に最も大きな影響を及ぼした英国のEU離脱は国民再投票浮上などで不確実性が大きくなっている。だが欧州中央銀行(ECB)の積極的な金融緩和政策でその衝撃を吸収している。

4番目に、国内要因としては外貨需給環境が最も重要だ。外貨準備高は2線資金まで合わせれば5400億ドルを超える。2010年以降続いてきた経常収支黒字が先月には7兆ウォン近い外国人の配当送金などで赤字に転落した。この過程でウォンが急落した。今後その規模は小さいが黒字に戻ると予想される。

5番目に、外国人資金の行方も注目される。韓国証券市場の低評価、企業経営透明性向上など追加流入要因がないわけではないが、キャリートレードの魅力は減った。今年モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)の審査結果は変化がなかった。今月末から発表される3大格付け会社の審査結果がどのように出るか注目される。

6番目に、韓国政府の外国為替政策だ。4−6月期の成長率が重要だ。1−3月期と同じように振るわなければ各種危機説が広がり現政権の支持率が予想外に大幅に落ちる可能性が高い。輸出と景気を回復させ経済主体の外貨管理能力を育てるためには無気力だったウォン相場機能を取り戻さなければならない。

ひとつ留意しなければならないのは、米国と金利が逆転した状況で急激なウォン安は外国人資金の離脱を招き、米国との通商摩擦も問題になりかねない。スムージングオペレーション次元でウォンが緩やかに下がるのを容認することが望ましい。ドル建て資産と外貨決済も同じ次元で運用すれば楽に見える時期になると予想される。

2019年05月20日09時39分 [韓国経済新聞/中央日報日本語版]
https://japanese.joins.com/article/519/253519.html?servcode=300&sectcode=310

★1の立った時間 2019/05/20(月) 10:16:31.99

★1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1558314991/
★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1558323102/

679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:37:22.87 ID:AHD9yekZ.net
>>611
日本人は身内の恥は身内で「始末」しちゃいますよ?w

680 ::2019/05/20(月) 17:37:35.14 ID:StbuKDFY.net
今日だけでどれくらい溶かしたんだ?

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:37:53.63 ID:DwAjVpnU.net
韓国の輸出業や製造業にとっては嬉しい悲鳴だわな、ウォン安は。
それと日本にとっても韓国製品が安く買えるので、とってもお得。
俺は通信関係の日本企業に勤めてるけど、
日本で使われてるAP機やWI-FIのアンテナや中継機はほとんどが韓国製だからね。
オフィスビルやマンションの天井裏や屋上に取りつけられてるけど。
ま、ネトウヨは無知情弱だから知らないだろうけど。

682 ::2019/05/20(月) 17:38:07.61 ID:JLRTWFEd.net
>>649
(๑´ڡ`๑)焼きそばにしようず

683 ::2019/05/20(月) 17:38:15.36 ID:vOUnmXbP.net
>>667
ウォン安なら円を両替した時金持ちだからなあ
まあ円が多少円安になるがご祝儀だ

684 ::2019/05/20(月) 17:38:20.47 ID:JV0MV9pr.net
露骨すぎるくらいに1194.85くらいが防衛線なんだな
まぁそれも今日明日には決壊してそうだけど

685 ::2019/05/20(月) 17:38:29.80 ID:+WrkjypJ.net
>>681
原料輸入って何回言われたら理解できるん?
コピペしかできない要員ホモ

686 ::2019/05/20(月) 17:39:08.35 ID:9uttKBRQ.net
>>677
おにぎり3年 牡蠣8年

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:39:26.96 ID:BPKspKK8.net
>>680
1日1億ドルは吹っ飛ばしてるんじゃないのか?

688 ::2019/05/20(月) 17:39:28.18 ID:XoalgeAW.net
>>665
<ヽ`∀´>具にはウリナラ一の人気食材が良いニダよ?
<ヽ`∀´>米の白さに映える茶色が人気ニダね♪

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:39:31.22 ID:PWedXpud.net
>>681
チョンは算数できないバカ揃いw

690 :准将:2019/05/20(月) 17:39:33.56 ID:y9BZdDrV.net
なんだかんだと理由つけてるが
結局のところ、韓国へのストーカーじゃんw

691 ::2019/05/20(月) 17:39:34.00 ID:+WrkjypJ.net
>>684
まあ、ポーカーのレイズ合戦ですわな
銭持ってる方が勝つんだけど

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:39:36.50 ID:RLSFfM4h.net
>>637
今夜、引っ越しする会社がどれぐらい出るかねぇ?
明日、何人飛ぶのかなぁ?

693 ::2019/05/20(月) 17:39:44.30 ID:nKahiXQs.net
>>681
残念、部材を買うのにウォン安は思いきり逆風だから、
おまえが言ってるような事にはならんよ

694 ::2019/05/20(月) 17:40:13.45 ID:AHD9yekZ.net
>>666
アミダくじの出来ないムンタンへのあてつけニカ?
かんしゃく裂けるニダ!!

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:40:19.63 ID:PWedXpud.net
>>686
いや、そんなに持たないからw

696 ::2019/05/20(月) 17:40:38.61 ID:+WrkjypJ.net
>>689
天井裏にアンテナあったらやだなあ

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:40:44.87 ID:5YSqBMWg.net
>>687
じゃああと100日くらいしか持たないのでないの?

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:41:08.48 ID:rwphEjQf.net
で、いつになったらビザなし渡航を制限するの?

699 ::2019/05/20(月) 17:41:16.63 ID:2af7UGsy.net
>>678
いや確か自分で言い切った防衛ライン割り込んでるから、
これ一気に飛ぶ可能性すらありそうだよ


とは言うても専門家じゃないのですまんですが

700 :Mr. マデュース(排【害】主義者) :2019/05/20(月) 17:41:23.12 ID:dXGxVlZn.net
 
具材は…

おかかとかベーコンくらいしか…

塩辛入れるのはちょっとなぁ…
 
後は味噌汁とぬか漬けとあとなんかテキトー
 

701 ::2019/05/20(月) 17:41:32.18 ID:/wknVf78.net
先週1190とか1192とか言ってたが
今日は1194が当たり前になって来る
それが段々上がっていき1200も当たり前が怖いところ

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:41:38.85 ID:QzUtyiJr.net
>>681
燃料費の高騰で今は作れば作るだけ赤字、競争力が落ちるので価格転嫁が出来ない

703 ::2019/05/20(月) 17:41:38.98 ID:9uttKBRQ.net
ソラチ豚丼のタレで豚丼
山盛りキャベツに釜揚げしらす
浅漬け
味噌汁

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:41:40.49 ID:RLSFfM4h.net
>>690
やだー 心配しているんじゃないですかー

705 ::2019/05/20(月) 17:42:02.56 ID:+WrkjypJ.net
>>699
ピータン大暴落かあ!

いらんわなあw

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:42:05.20 ID:j6sBHFJ0.net
>>687
その10倍ぐらいは溶かしてると思う

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:42:06.41 ID:PWedXpud.net
>>697
つか、来月末に大量のドルを使う予定なのに、どうするつもりなんだかw

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:42:07.69 ID:+GGa57KZ.net
>>681
尼でよくタイムセールやってるアレか

709 ::2019/05/20(月) 17:42:14.02 ID:sDaRqgsE.net
また1195アタック始まるかな

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:42:17.32 ID:5YSqBMWg.net
>>700
じゃあお茶漬けと味噌でねこまんま。
酒のつまみは漬物で。

711 ::2019/05/20(月) 17:42:27.76 ID:XoalgeAW.net
>>700
<ヽ`∀´>つ●

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:42:30.27 ID:pOL8qTHp.net
>>640
先週半ばまでの夜中にちまちまレンジ下げしてた分を、朝勃ち一発でカマしただけのようでもある

勤務シフトが入れ替わったとか?

713 ::2019/05/20(月) 17:42:29.66 ID:3kxjri9m.net
>>681
まず先に割高になった円やドルで材料を仕入れて
加工製造を行い、製品化して流通して販売して代金回収は最後だ。
一体どれだけのタイムラグがあると思っている?
この急速なウォン安局面では並の体力では資金ショートで死ぬ運命なんだよ。

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:43:01.95 ID:6zHTrmim.net
>>707
なんの根拠もなしに「借り換えるから利子さえ払えればいいニダ!」とか思ってそう。

715 ::2019/05/20(月) 17:43:03.21 ID:+WrkjypJ.net
>>708
てか、韓国名でも中華製なんですがねえ

716 ::2019/05/20(月) 17:43:24.41 ID:LWzHjuZo.net
例えば日本だと1ドル何円まで円安は大丈夫なの?

717 ::2019/05/20(月) 17:43:29.73 ID:2gJ3ARKF.net
>>681
なんでそれで株価まで下がっとんねんw

718 ::2019/05/20(月) 17:43:32.26 ID:oGgI2Xe3.net
隣国が滅ぶ様子を特等席で

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:43:50.75 ID:QMhs6tnm.net
明日には原資が切れるかな

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:44:05.44 ID:tk56h14G.net
結局今朝の水準に戻ってて草
朝イチの買いは何だったんですかねえ…

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:44:18.89 ID:Xs4XR1g/.net
>>685 >>693
それに、輸出品をウォニャスの分だけ輸出先価格で安くしてたら儲けは増えないから、輸出先で「安くなる」こともないしな。

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:44:22.52 ID:byL1yxZ9.net
今起こってるウォン安は単なる為替変動でも仕手でもないので
正直一時的に防衛したところで止まるとは思えず
外貨準備をこんな局面で溶かしてしまっていいのだろうかと
余計なお世話なんだが心配になる。

タネ銭尽きたら持ち金が無い状態でハイパーインフレが来るんだが
それでいいのか?

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:44:26.24 ID:RLSFfM4h.net
1,194.33 体験した事のない国まで、後ちょっと

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:44:26.48 ID:BPKspKK8.net
>>706
10億ドルって、外国人投資家が先週うっぱらった韓国株と変わらんな
いや15億ドルだったかな

725 ::2019/05/20(月) 17:44:28.22 ID:EsdIaNnN.net
>>714
徴用工でなんとかしようと考えてるかもしれん

726 ::2019/05/20(月) 17:44:43.26 ID:IRsNmEyJ.net
部品の輸入と製造止めて国内でだぶついてる在庫を頑張って輸出すればなんとかなんじゃね?
給料も払わなくて済むし一石二鳥

727 ::2019/05/20(月) 17:44:45.77 ID:B/l6QFt7.net
1200〜1240ウォンでは外国人が買いに回るそうだから諦めたらいいんじゃない?

728 ::2019/05/20(月) 17:44:47.54 ID:WWGUCVdc.net
>>714
韓国に金貸してくれる金主がいるのか?

729 ::2019/05/20(月) 17:44:50.38 ID:l9+5YHKE.net
アマゾンのセールとか
ナーフしか買ったことない

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:44:54.57 ID:5YSqBMWg.net
>>707
相手がロールオーバーを拒否したら現金を用意するだけでしょ?
いくら年20%複利つーても取りっぱぐれたくないから。

731 ::2019/05/20(月) 17:44:57.26 ID:PI0R+m2W.net
>>716
125までならどうにかしのぐんじゃないの

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:45:23.22 ID:rbMkBM82.net
禿は不規則に現れて韓国を休ませないつもりか

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:45:27.67 ID:PpwxkGv/.net
>>725
10億かそこらで何とかなるとは思えないんだが。

734 ::2019/05/20(月) 17:45:40.40 ID:XoalgeAW.net
塩と酢を掛けれはば何とかなるよ。

735 ::2019/05/20(月) 17:45:40.99 ID:3kxjri9m.net
>>716
今の日本ではメリットが巨大で、ほとんど円安による悪影響は無いに等しい。
130円ぐらいなら良いのだがトランプが激おこ必至w

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:45:47.18 ID:XiFenH1d.net
>>681
じゃあ、今から代替の手配先捜しときな?
差し押さえ資産の現金化が始まって、日本の経済制裁始まってから慌てても遅いから。

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:45:50.30 ID:AHD9yekZ.net
>>690
悪者が自業自得で酷い目にあう姿は
日本人が大好きな伝統的な娯楽なんですよ

昔話でも、正直爺さんの隣家の意地悪爺さんが
酷い目にあうパターンが多いでしょ

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:45:51.26 ID:5YSqBMWg.net
>>722
キムチ本位制を公布するニダ!

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:45:54.02 ID:SGNkpLGw.net
>>665
在日のあほが、栄養肉(犬肉)を食べるとギンギンにおっ勃つんだよ!

なんて言ってた、基地外には近寄らない方が良いみたいだなw

740 ::2019/05/20(月) 17:45:59.22 ID:WWGUCVdc.net
>>725
どうにもならないのが確定しちゃいましたがw

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:46:11.16 ID:QMhs6tnm.net
輸出がまったく奮ってないからウオン安でも意味がない

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:46:18.38 ID:ULrFJx0q.net
中韓とも、我々日本が出来る事は生暖かく見守るくらいです、がんばw

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:46:57.64 ID:6zHTrmim.net
>>732
NYが閉じたあとの早朝の数時間しか韓銀が休まる時間は無いようだw

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:46:59.33 ID:PWedXpud.net
>>725
ハイリスクにブッ込むギャンブルジャンキーか?w

745 ::2019/05/20(月) 17:47:00.33 ID:+WrkjypJ.net
>>739
剃れって単に、犬が体格比でチンコでかいからってコンプレックスではないかと

746 ::2019/05/20(月) 17:47:10.22 ID:k1p+ncB7.net
矢野? 1000円って何ウォン?

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:47:19.78 ID:pOL8qTHp.net
>>701
韓銀の茹で蛙…

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:47:21.33 ID:BPKspKK8.net
>>741
通貨安+株安が同時に起きてるってヤバくね?

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:47:26.57 ID:tk56h14G.net
もしかして、ジムロジャースのポジショントーク真に受けて「統一すれば投資でガッポガッポニダ!」とか思い込んでるんじゃ…

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:47:33.71 ID:5YSqBMWg.net
>>735
1ドル220円になったら日本の輸出産業は壊滅する
そんな風に考えていた時期がウリにもありました。

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:48:09.17 ID:5YSqBMWg.net
>>744
チョンは全部そういったジャンキーですよ。

752 ::2019/05/20(月) 17:48:17.81 ID:l9+5YHKE.net
>>748
ただのキャピタルフライトだから大丈夫だよ

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:48:26.24 ID:YAsN/x4w.net
在日を使ったギャンブルならやりたいねw
韓国をどれだけ守るかで

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:48:52.57 ID:j6sBHFJ0.net
>>726
そっから空売りしてる悪い奴らもいるわけで

755 :八紘一宇は日本の国是:2019/05/20(月) 17:48:56.37 ID:XbkSaimU.net
盛り上がっているところ悪いが、単にキャピタルフライトが起きてるだけでハゲの韓国イジメは大した額じゃないと思う

756 ::2019/05/20(月) 17:49:22.23 ID:EsdIaNnN.net
>>744
だって、火種付けといてしらばっくれてる大頭領だぞw

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:49:32.79 ID:5YSqBMWg.net
>>726
産廃を買う馬鹿を探すニカ?

758 ::2019/05/20(月) 17:49:35.76 ID:GSwoHkTr.net
韓国の最終防衛ラインは1ドル=1200ウォンだけど、1度でも1200に触れちゃうとラオスのダムのように決壊しちゃう恐れがあるから、その手前で食い止めようとしてるって解釈で合ってる?

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:49:47.90 ID:QzUtyiJr.net
>>716
日本の為替は100円以上なら殆ど影響を受けない、困るのは周りの国々

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:49:54.18 ID:BPKspKK8.net
>>751
まぁ、仮想通貨買うために家や土地を担保にして資金調達とかやばい奴らだなーとは思う

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:49:54.65 ID:CeroT3J7.net
一日一億ドル(十億円)ではウォン安を止められ無いと思うよ
韓国の短期国債3000億ドル以上あるみたいだし(ネットだけがソースだけど)

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:50:02.79 ID:AHD9yekZ.net
>>753
滾ってしまいますニダ

763 ::2019/05/20(月) 17:50:04.36 ID:sDaRqgsE.net
>>731
240円くらいだった頃を知ってるからなあ
さすがに物価は上がるから庶民の生活は圧迫されるだろうな

764 ::2019/05/20(月) 17:50:14.40 ID:jm6pPqkO.net
http://livedoor.blogimg.jp/nida_aru/imgs/2/c/2cb5190c.jpg
日本よ震えろ(´・ω・`)

765 :春うらら :2019/05/20(月) 17:50:30.19 ID:0qfviImb.net
>>755
しかし一度逃げ出した資本が帰ってくる好材料はないよね

766 ::2019/05/20(月) 17:50:36.24 ID:l9+5YHKE.net
>>758
韓銀の人そこまで考えてないと思うよ(テンプレ)

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:51:16.01 ID:LlA6qLJc.net
>>724
そういう時は
日銀が40円あげるのに使った金額が50兆円(しかも大砲で)
1円あげるのに1.25兆円

ウォンの市場規模が
1/10とするなら10ウォン=1250億円
但し、大砲でないので効果半分
1ウォン=200~250億円規模と推定

768 ::2019/05/20(月) 17:51:17.51 ID:3kxjri9m.net
>>755
あぁ。こんなのんびりしている時間帯がある事自体
手加減を強く感じる。
 
ドル円で超円高を食らった時や黒田バズーカの時は深夜だろうが早朝だろうがアホのように動きまくっていたから。

769 ::2019/05/20(月) 17:51:21.26 ID:PI0R+m2W.net
>>763
レギュラーガソリン 50円/L ってのを見たことがある遠い日

770 ::2019/05/20(月) 17:51:39.35 ID:+WrkjypJ.net
>>764
一コマ目でさ、単純に貧民を吸収した分力落ちるんだけどねえ

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:51:45.25 ID:RRrJYY7C.net
>>637
韓国の終わりを見届けるwww

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:51:44.98 ID:5YSqBMWg.net
>>760
日本にもいますよね、借金してギャンブルするヤツ
大抵の場合破綻します。
チョンの場合国民も企業も国家もそうで
負けるとさらに借金して。
もうね。

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:52:00.38 ID:PpwxkGv/.net
>>764
ホルホルしてるところ悪いが、朝鮮の少子高齢化のスピードは日本を追い抜いてるぞ。。

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:52:10.18 ID:LhRzPRuj.net
>>755
この際ド〜ンとゼロ金利ってのもいいかもしれないよと 他人ごとw

775 ::2019/05/20(月) 17:52:13.77 ID:EsdIaNnN.net
文のことだから、「何とかしろ」と言ってるだけなのが想像できる。

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:52:28.12 ID:lgAaixj7.net
うん、ただのキャピタルフライトかなって思ってる
なんか介入したり為替損が少ないように優しいけど

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:52:38.11 ID:XyBDc8rT.net
>>748
キャピタルフライト状態なので、ふつうにヤバイ。
日米とスワップのめどが立っていない今、
米中貿易戦争が早く終わってくれと願うばかり。
今のトランプを見るとそれも期待できないけどね。
グーグルで攻めるとかファーウェイもやばいし、
中国はもう折れることができなくなった

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:52:53.83 ID:GUBlXGpd.net
1ドル=1500ウォンに向かって頑張れ!

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/20(月) 17:52:57.47 ID:Xs4XR1g/.net
>>750
円がドルペッグだった頃の1ドル=360円に比べれば、220円など超円高。w

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200