2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】最低賃金の速度調節? 3%でも3年間に33%アップ[05/28]

1 :マカダミア ★:2019/05/28(火) 11:21:04.95 ID:CAP_USER.net
韓国政府は24日、最低賃金委員会の公益委員を新しく委嘱した。中立的で専門性を備えているという評価を受け、「最低賃金速度調節」に入ったという解釈があった。青瓦台(チョンワデ、大統領府)からは3−4%引き上げ説が聞こえてきた。青瓦台は「事実でない」と述べたが、政府と与党の一部でも「経済事情を考慮すべき」という声が出ている。いくつかの状況が速度調節に向かわせる雰囲気だ。

では、来年に適用する最低賃金を3%ほど引き上げれば速度を調節したものと市場は受け止めるだろうか。

延世大経済学部のソン・テユン教授は「卓球ボールの3%とバスケットボールの3%は大きさが違う」とし「経済状況を考慮すると、引き上げ率ばかり論じる時ではない」と述べた。ソン教授は「すでに大きく上がった状態でまた上げればその重みに市場が対応できるのかを確認する必要があり、その衝撃の程度を速度調節の判断基準としなければいけない」と指摘した。

最低賃金を来年3%だけ引き上げるとしても、名目時給は8601ウォン(約795円)となる。今年より251ウォン上がる。週休手当を含む実質時給は1万331ウォンと、今年(時間1万30ウォン)より300ウォン上がる。政府が公表(週休手当含む)する最低月給は179万7609ウォンとなり、今年(174万5150ウォン)に比べ5万2459ウォン増える。来年の最低賃金を3%だけ引き上げても現政権に入って32.9%アップということだ。

雇用労働部は21日、実態調査を通じて「急激な最低賃金引き上げのため雇用が減少した」という事実を確認した。政府の最初の公式影響評価だ。最低賃金公益委員を務めたある大学教授(経営学)は「現政権の2年間に29%も上がって雇用市場が大きな打撃を受けたが、こうした状況で3年目に33%になれば、雇用市場が対応できるのか疑問」とし「こうした点で速度調節とは見なしがたい」と述べた。

経営界ではマイナス論も出ている。「週休手当を含めて1万ウォン台となる時給8330ウォン」という具体的な金額も挙がっている。今年より20ウォン(−0.2%)低い金額だ。名目時給が8330ウォンなら週休手当を含めた実質時給は1万6ウォン。文在寅(ムン・ジェイン)大統領の「最低賃金1万ウォン」公約を守る範囲で象徴性を強調するということだ。経済団体の関係者は「マイナス論は実際には最低賃金を低めず雇用市場にプラスの信号を与える象徴的な意味」と話した。

一方、労働界は名目時給1万ウォンという主張を続けている。週休手当を含めると1万2012ウォンとなる。ソン・テユン教授は「良くない経済状況で最低賃金据え置きほどの確実な政策信号はないはず」と述べた。

最低賃金委員会が1988年に活動を始めて以降、据え置きや引き下げはない。最低賃金委員会のこうした傾向に加え、所得主導成長を哲学として経済を扱う現政権の性向、来年の総選挙などを考慮すると、引き上げの方向に進むという見方が多い。ソン教授は「据え置きが本当に難しければ、引き上げが可能ないくつか業種だけで引き上げて、残りを据え置く方法もある」と話した。業種別差別は現行法で可能だ。

ユン・ヒスク韓国開発研究院(KDI)国際政策大学院教授は「最低賃金の審議を毎年しない国も多い」とし「賃金が3%上がる間に毎年10%以上引き上げた状況で、必ずしも引き上げに固執する必要があるのかは疑問」と述べた。

https://japanese.joins.com/article/829/253829.html?servcode=300&sectcode=300

2 ::2019/05/28(火) 11:21:46.76 ID:umofU1qP.net
韓国の真似をするのが日本の流儀
古来から変わってない

3 ::2019/05/28(火) 11:22:54.65 ID:rF2KYGth.net
韓国より貧しいジャップの嫉妬が心地よいわ!

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 11:23:12.75 ID:9VHqAts2.net
経済オンチ、外交オンチの大統領w

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 11:25:02.13 ID:IqkC2KXs.net
一方ジャップは賃金上がらないw
恥ずかしい国だな

6 ::2019/05/28(火) 11:26:54.52 ID:kEG8H0Fw.net
ハゲ自演三連w

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 11:27:53.75 ID:W75XWN0J.net
一方、安倍晋三記念忖度国家では…

安倍『殺令和!!!』
企業『もう無理です!!!助けて!!!』

日商、三村会頭「年収200万円出させるのは中小企業には大打撃」日本経済の深刻さが曝露される
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558968774/

三村会頭は政府の経済財政諮問会議などで最低賃金を1000円に引き上げる議論が行われている事に対し
「重大な影響が中小企業にあると思います。1000円というのは大変大きな金額ですよ。
ですらかそれありきで物事が進むことは我々は反対であると」
と述べ、今週中にも日商から正式な反対意見を表明することを明らかにしています。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 11:29:31.29 ID:7VHHmNCA.net
これまで上がってなかった分を一気に取り返すつもりでいるんだろうね
パルリパルリ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 11:29:38.24 ID:8mJnCEnu.net
598円→795円 安すぎだろ。 32.9%アップしてこれかよ。
もっと上げて日本に来ないようにしろ。 職を求めてビザなし渡航で犯罪されてはかなわん。

10 ::2019/05/28(火) 11:32:25.01 ID:W75XWN0J.net
文大統領『最低賃金を1000円にしろ!!!』
兄さんの企業『はい…』

安倍『韓国に負けるな!!!最低賃金を1000円にしろ!!!』
ジャップの企業『無理です!!助けて!!!』
安倍『ちっ!!使えねー連中だな…』


何故なのか???

11 ::2019/05/28(火) 11:35:27.91 ID:zKCpZrQE.net
このせいで雇い口自体が壊滅して失業者溢れてるからな。しかもその対策が高齢者に単純労働斡旋で却って若い世代を圧迫するという…
本当にチョンは状況が見えてない。この先はチョンバブエかチョネズエラか

12 ::2019/05/28(火) 11:37:09.00 ID:ot+Er+UZ.net
自殺行為

13 ::2019/05/28(火) 11:41:52.52 ID:ULBWH5I+.net
こないだIMFに「急に引き上げすぎ」って怒られてたみたいだけど、まだ上げるのね。

14 ::2019/05/28(火) 11:46:33.68 ID:bit+hi2p.net
>>5
よぉ!生ポニートwwwww

は・た・ら・け・よ?ww

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 11:47:38.83 ID:1D3ejHu4.net
>>5
帰れチョン

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 11:48:48.92 ID:aWBCFBWN.net
為替とKOSPIとKOSDAQ見てるが順調に全部死んでいってるな
特に為替なんて1週間必死こいて1184程度まで下げたのに今日の午前中だけで1189ぐらいまで戻されてる
冗談抜きで他国見てる暇ねえぞ、在日
そろそろ強制的な召集かかるぞ、在日

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 11:50:28.18 ID:1D3ejHu4.net
>>10
韓国は早く最賃千円にしろよ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 11:52:25.04 ID:hZT8rtR2.net
じゃんじゃん上げろw

ムンムンならできる! 
がんばれw

19 ::2019/05/28(火) 11:53:21.25 ID:zHK4Ou3S.net
前から言ってた事だろ?気にせず上げちゃえ上げちゃえw

20 ::2019/05/28(火) 11:56:56.28 ID:Hgz+qrOo.net
雪だるま式にウォン安になりそう

21 ::2019/05/28(火) 11:58:32.44 ID:vHB2NmCa.net
>>16
昨日ホロンが「ウォンドルはもう落ち着いた。ネトウヨの喜ぶ展開にはならんよ」って勝ち誇ってたのに
無慈悲な……

22 ::2019/05/28(火) 11:59:40.83 ID:XNcNlL77.net
ウォンの価値が下がればその分賃上げしても大丈夫

23 ::2019/05/28(火) 12:01:17.99 ID:dqj3TcLj.net
今更省みてどうする
そのまま進め

24 ::2019/05/28(火) 12:13:01.41 ID:kEG8H0Fw.net
↓増毛町名誉町民

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 12:26:44.47 ID:7m1mmQoa.net
>>21
本当に介入資金がなくなってきてるんだと思う
先週のように昔の鎌倉幕府を超えて松崎しげるまで行ってほしい

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 12:43:46.95 ID:eWCsdtpD.net
韓国みてたら無理してあげないでもいいやって思えるようになった
日本は少しずつでおk

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 12:45:54.86 ID:ZsOxJExW.net
>>3
働いてからファビョれよ、糞食いニートw

28 ::2019/05/28(火) 12:51:07.80 ID:H/Z+RKbq.net
>>26
人手不足だから市場に合わせてちゃんと上がってるしね
ある程度は市場に任せなきゃ歪になる

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 13:10:22.54 ID:VgSc/jji.net
>>16
株は世界全体上昇傾向、韓国独歩安。通貨は世界全体安定傾向、韓国独歩安。何かが起こってるね。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 13:10:46.99 ID:K79WvLDL.net
それでもムンムンなら二桁上げてくれる

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 14:17:21.12 ID:6NlNcJWH.net
卓球とバスケットのボールの例えは成長率うんたら言ってるホロン向けかw

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 14:18:58.55 ID:lr04p93S.net
>>10
お前が何故なのか?だよ
張り付いてんのか?ニワカホモww

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 14:41:19.43 ID:rR+DSXiF.net
賃上げが景気対策だから、もっとバンバン上げたらいいニダよ。

34 ::2019/05/28(火) 14:54:59.91 ID:wozpxoPf.net
会社の利益は従来と同じ
 ↓
強引に最低賃金あげる
 ↓
従業員を減らすしかない
 ↓
従業員1人あたりの仕事量が増える
 ↓
会社に残った者は地獄、去った者も地獄
 ↓
※最初に戻る

35 ::2019/05/28(火) 15:06:06.10 ID:vF6DgvpI.net
>>3
>>5
ジャップうるせーぞ寄生虫。
早く帰れよ寄生虫。
おまえの存在そのものが嫌韓の元凶なんだぞ。

36 ::2019/05/28(火) 15:11:23.70 ID:6Ltlf1qQ.net
コンコルドとかHY戦争みたいに教科書に載るだろうなぁ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 16:43:14.46 ID:j9OpT5EV.net
韓国の最低賃金上げ話で、
おもしろいのは、
これまでの「最低賃金」自体が、ほとんど守られていなかった、というのが現実
罰則がなかったので、守られていないのが普通だったそうだ
文ちゃんになってから、罰則付きの最低賃金上げになってしまい、
いままで「最低賃金」を守ってきていない小規模店主にしたら、
「30%」以上の爆上げというのが、現実だった、ということ
いかにも半島らしい、裏話

38 ::2019/05/28(火) 17:03:38.35 ID:9tHCD7Yn.net
毎年三割アップでよいよ

39 ::2019/05/28(火) 19:40:07.88 ID:Hgz+qrOo.net
アップ、アップ、アップ
韓国が泳いでます

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 20:50:27.65 ID:rI0idJtl.net
せっかくだから、毎月最低賃金を1000ウォンずつ上げたらどうだ?(・ω・)

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 20:52:29.81 ID:7slq/ZpM.net
さすが経済の天災、アホのムンやでwww

いっそのこと100%引き上げたれwwwww

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/28(火) 20:56:39.67 ID:X8Orwoh8.net
ムンムン頑張れ頑張れできるできる
やればできるできる
今やらないでいつやるんだよー

43 ::2019/05/28(火) 21:44:15.24 ID:MlkExI/3.net
所得税ゼロでいいじゃん。
そのかわり黒字企業は法人税90%でw

総レス数 43
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200