2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際NPO公式サイト】台湾が「中国の省」に 外交部が抗議[5/29]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/05/31(金) 00:33:46.43 ID:CAP_USER.net
(台北 29日 中央社)風力発電業界でつくる非営利組織(NPO)「グローバル・ウインド・オーガニゼーション」(GWO)の公式サイトで、台湾が「中国の省」として表記されていることが分かった。外交部(外務省)は28日、GWO本部に厳正な抗議をし、表記の訂正を求めていることを明らかにした。 

GWOは風力発電業界の安全訓練基準や非常時の行動手順を定めている国際的組織。デンマーク・フレゼレクスベアに本部を置く。 

大手紙の自由時報によると、GWOのサイトのうち、風力発電業界従事者が訓練記録を登録するためのページで、国籍の選択肢で台湾が「Taiwan, Province of China」(台湾、中国の省)と表記されていた。業界関係者の指摘で発覚したという。 

台湾は洋上風力発電を推進しており、昨年5月には人材育成のための会社「台湾国際風力発電訓練」(台湾風能訓練)が設立された。同社ではGWOの認証が取得可能な訓練を実施している。 

外交部によれば、同部は今年2月にGWOのサイトで台湾が不当に表記されているとの情報を把握し、即座に抗議したという。今後も台湾の風力発電に関係する各所と密接に連絡を取り、GWOに対し、台湾の受講者を差別しないよう求めると同時に、表記の訂正を要求していくとしている。 

(侯姿瑩/編集:名切千絵)

http://japan.cna.com.tw/news/apol/201905290003.aspx
中央社フォーカス台湾 2019/05/29 14:53

https://i.imgur.com/LNTw2n4.jpg
国籍の選択肢で台湾が「Taiwan, Province of China」(台湾、中国の省)と表記される=GWO WINDAの公式サイトから

2 ::2019/05/31(金) 00:33:56.56 ID:pkRNk8sH.net
https://twitter.com/dwashxima/status/1032193126855729152?s=21


韓国ハンファの伊豆へのメガソーラー建設

「メガソーラーに法規制を」 14日に東京で集会  sankei.com/life/news/1901… @Sankei_newsさんから
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

3 :アジア派リベラル護憲大学生 :2019/05/31(金) 00:34:09.48 ID:wPIJrHuq.net
真実だろ

4 ::2019/05/31(金) 00:34:50.96 ID:31TLZk8/.net
時間の問題だしなw

5 :亜生肉 :2019/05/31(金) 00:35:46.52 ID:GpoIJmbC.net
北京政府に納税しても居ないのに領土扱いとは片腹痛いわ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 00:38:32.29 ID:tx9LtZEd.net
>>3
中華人民共和国から中華民国を見ると、反乱軍
中華民国(台湾)から中華人民共和国を見ると、簒奪者

立場によって周りに表明する言葉は違う
しかし双方の国家の正義としてはどっちも正しい

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 00:40:30.25 ID:+z4KUCSg.net
全部とは言わないけど
NGOとかNPOってそっち系な雰囲気が多いよね

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 00:41:46.26 ID:bPPBcBB/.net
>>6 
う〜む…

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 00:42:47.11 ID:B5hnFP3f.net
許せねーよ。

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 00:43:24.87 ID:w1fGbrkb.net
>>7
変な団体ってのは基本的に悪い方に付きやすい

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 00:45:10.60 ID:qQF9c7xp.net
>>7
辻元清美「ぁあ??何だって?!」

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 00:45:18.78 ID:31TLZk8/.net
ジャップも台湾とは国交断絶しているしなw

13 ::2019/05/31(金) 00:46:26.12 ID:FLbRHild.net
嫌がる台湾じゃなくて韓国を入れてやればイイよ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 00:47:51.06 ID:734bcxvZ.net
>>13
それ負けフラグだから…

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 00:48:30.94 ID:riAXfuYL.net
朝鮮の間違いではないのか?

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 00:53:33.03 ID:RkvCten5.net
>>7
そういう団体ってだけで警戒しないと

17 ::2019/05/31(金) 01:03:12.52 ID:ng4CBjdv.net
日台特別パートナーシップ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 01:05:07.65 ID:G6z6j7YK.net
「Taiwan, Province of republic of China」か、「Taiwan, Province of People's Republic of China」かの違いだから
「Taiwan, Province of China」(台湾、中国の省)と略して書いたらどちらも同じになるから問題ないんじゃね?
台湾は今でも中華民国であって台湾だけで独立してはいないんだから

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 01:07:35.97 ID:8ALv80Ln.net
台湾はどこかで体を張って独立宣言するしかない、
まあここまで来たら共産党独裁崩壊が来た時、第二の天安門など。
そこで出来ないのなら台湾人に独立は無理。

20 ::2019/05/31(金) 01:11:12.28 ID:ng4CBjdv.net
中国にが「認めた方が得かも」って思わせる武器が欲しいな
独自の生産物か技術か文化か

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 02:03:22.68 ID:AKg7rvIx.net
>>1
チューゴクさんは、マネーをイパーイくれまーすね!

いうこときく、あたりまえでーすっ!

22 ::2019/05/31(金) 02:18:06.30 ID:5w0l6rd+.net
どっち付かずの中途半端やってるからだろ。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 02:24:53.35 ID:HfD7E457.net
「Taiwan ,Owner of China」にていせいすますた

24 ::2019/05/31(金) 02:36:07.69 ID:Jg7AROtl.net
台湾の風力発電事業者は中国から発電設備を買っているのかな
中国本土では電力需要が減って、メーカーも大変みたいだが

25 ::2019/05/31(金) 04:45:49.33 ID:DwOOwvO/.net
これはもっと言わないと事実化される

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 05:13:43.64 ID:d+7pj2f9.net
沖縄も日本に「県表示」を抗議すれば?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 06:23:44.13 ID:+zHlndAg0
まだましだよ。俺のいた世界線だと東朝鮮西朝鮮だぞ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 06:27:10.15 ID:9e9TO7D2.net
アジア太平洋は中国包囲網だから、勿論台湾も含まれる
アメリカ製武器を買い、米軍基地が作られればもう中国は台湾に武力行使出来ない

その過程で間違いなく国家と認定されるからもう少し待つんだぞ

29 ::2019/05/31(金) 07:40:41.92 ID:t8rE6CZ3.net
>>20
逆に最近の香港みてるとくっつかない方が正解と思われる。

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 08:02:47.31 ID:pNB/5HdN.net
東海はちゃんと併記されてる?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 08:12:47.30 ID:zgvP4rRj.net
>>1
これは対岸の火事ではないよ
ずいぶん前に中国の国家主席がアメリカの政治家に「いずれ日本と言う国はなくなる」とほざいてたが
今でも日本を中国に取り込むことを諦めていない
最近古森義久さんが中国の政治家と会った時に笑顔で「日本は大陸の言葉を話して中国の一部になること望ましい」と言われたと
テレビで仰ってた
中国は物事を50年100年のスパンで見るらしく日本を中国の一自治区にする計画は進行中なんだよ

32 ::2019/05/31(金) 08:22:23.60 ID:BKYw06gH.net
>>6
中華人民共和国からみても中華民国が一部だった時代はないだろ。
どちらが反乱軍なのかって意味なら双方の言い分に理はあるが、台湾が中共の一部って話はいちゃもんでしかない。

33 ::2019/05/31(金) 11:54:26.09 ID:htBNmHSW.net
>>3
六四天安門事件

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 16:04:20.30 ID:ne/R5zDj.net
台湾は核持ってしまえば
中国も手だせないだろ
台湾の技術なら簡単に作れるはず
中国は近いしな
500発も持てばね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 16:16:33.89 ID:a4it+c+y.net
>>3
台湾が抗議しているんだから違うよ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 16:20:55.57 ID:ZR8dIwPi.net
台湾は独立国だぞ。朝鮮省と間違えるな!

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 16:48:51.99 ID:MNV4RmoS.net
なんで左翼って中国のこととなると人権問題や拡張主義(事実上の帝国主義)を不問にして長い物には巻かれろ式になるんだろ。
まるでエントロピー法則みたいに抗し得ないイメージ作ってさ。

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 16:52:22.66 ID:KHzxay0S.net
何言ってんだ。
お前ら(中華民国)の首都は「南京」だろうがw 正式には。
自国の地図を良く見なさいよ。このご都合主義の二股蝙蝠が。

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 17:00:57.14 ID:KHzxay0S.net
あのね。台湾(中華民国)自身が「台湾地区」に
臨時遷都したという公式見解で台湾島は「中華民国の台湾地区」。それは1mmも変わっていない。
台湾自身の認識なんだぜ。
つくずく笑わせる。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/05/31(金) 17:54:44.78 ID:AtHhiEYs.net
これが韓国だったらサーバがダウンしてる

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/01(土) 05:42:45.04 ID:vTEIhFQe.net
近頃の東アジア版やニュー速+見る限り7割は業者なんだと気づかされるな

42 ::2019/06/01(土) 11:03:20.07 ID:ljrrYmAS.net
>>39
北京に主権は無いってだけだな。
それのどこら辺が笑えるのかな?

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200