2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魏鳳和国防相】台湾分離なら全ての犠牲払い戦う=軍備増強は「自衛目的」「台湾問題に口を挟む者は必ず失敗する」アジア安保会議[6/2]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/06/03(月) 01:44:22.40 ID:CAP_USER.net
【シンガポール時事】中国の魏鳳和国務委員兼国防相は2日、シンガポールで開催中の「アジア安全保障会議」で演説し、「他国が台湾の分離を図るのであれば、全ての犠牲を払って戦うという選択肢しかない」と述べ、台湾支援の姿勢を強める米国をけん制した。中国の国防相が同会議に出席するのは8年ぶり。
 魏氏は台湾問題について「世界のいかなる国も自国の分離を容認しない」と強調。「台湾問題に口を挟む者は必ず失敗する」と述べ、台湾海峡に海軍艦艇を派遣して中国をけん制する米国に警告を発した。
 一方で、「中国は大きな発展途上国であり、米国の発展状況とはまだ大きな違い」があるとし、中国の軍事力は「自衛のため」と繰り返し主張した。さらに「他国から攻撃を受けない限り、中国から攻撃することはない」と明言し、急速な軍備拡大に対するアジア諸国の懸念払拭(ふっしょく)に努めた。
 南シナ海の人工島についても「中国の主権下にある領土であり、自国の領土に自衛目的の軍事施設を建設することは軍事化に当たらない」と述べ、米国をはじめとする各国の批判に反論した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060200185&g=int
時事ドットコム 2019年06月02日14時47分

https://i.imgur.com/mMhMnFM.jpg
2日、シンガポールで開かれた「アジア安全保障会議」で演説する中国の魏鳳和国務委員兼国防相(AFP時事)

2 ::2019/06/03(月) 01:47:09.25 ID:xePcePiK.net
そもそも自治してないじゃん

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 01:50:46.07 ID:JjF12+tu.net
本物の恫喝。台湾は香港を見ておけ。民主主義がどうなるか?

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 01:51:59.28 ID:Fxx2l1ux.net
日本は中国と仲良くするからw
じゃあね台湾くんw
https://www.jiji.com/news/handmade/special/feature/v4/photos/20181102world/20181102world-jpp028691004_310.jpg

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 01:53:01.45 ID:vuz+mDsz.net
取り敢えず金門島を取ってから吠えなさい
アメリカが怖くて身動き出来んのがバレバレ

6 ::2019/06/03(月) 01:54:22.15 ID:xePcePiK.net
そもそもなんでこの問題がおかしくなってるかというと
香港で自治権が取り上げられ選挙民主主義も全く機能せず
粛清と言論弾圧の嵐になってるからじゃん
そりゃ台湾の立場からすれば香港みたいになりたくないと思うのは当たり前だろう

7 ::2019/06/03(月) 01:56:43.37 ID:4yz9+THu.net
やっぱり時代遅れ。

共産党独裁だから指導者層が怠慢。これが危ない。

8 ::2019/06/03(月) 02:01:22.89 ID:xePcePiK.net
中国がちゃんと約束を守って香港の自治権を尊重してたらおこらなかった問題
中国が馬鹿すぎる

9 ::2019/06/03(月) 02:02:20.44 ID:aSr33QVp.net
第二次大戦の勝利で中国が日清戦争の敗戦前まで領土を引き戻そうと考えて
連合国がそれを飲んだことが原因

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 02:03:15.74 ID:G0z0QR2u.net
国防省の言い分はどうでもいいけど
対中輸入は関税50%ねw

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 02:04:33.62 ID:SUeyRE5V.net
支那のペーさん天安門に散る

12 ::2019/06/03(月) 02:04:53.93 ID:EVMFPpT5.net
なんで中国人はこんなに領土拡張に一生懸命なんやろ
あんなに領土広いし、中国人溢れてるのに
もういらんやろ

13 ::2019/06/03(月) 02:06:39.03 ID:zKOF2trR.net
>>12
人の欲は果てしないんだよ

14 ::2019/06/03(月) 02:07:55.74 ID:aSr33QVp.net
>>12
韓国が李氏朝鮮に戻ろうとしているように、中国も過去の偉大な中華帝国に戻ろうとしている

15 ::2019/06/03(月) 02:09:46.35 ID:v53YWF9d.net
台湾の勝ちだよ
三峡ダム崩れそう
秋に崩れるとよいのに、形が歪んできてる

16 ::2019/06/03(月) 02:11:24.30 ID:PKU1ESa7.net
>>12
国土の大半が砂漠に侵され、水不足に陥っている

17 ::2019/06/03(月) 02:12:13.50 ID:v53YWF9d.net
中国は、あの黄河まで水をなくしてしまった
日本から機械もあげたのに電気代がもったいないから使わずに
危険物流しまくりで魚も死んだ
土地もおかしくなって野菜とかもギラギラヌメヌメ
だから乗っ取って、そこをまた住めなくして移動する

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 02:13:33.99 ID:G0z0QR2u.net
中国製品関税1355%でお願いしますw

19 ::2019/06/03(月) 02:15:41.18 ID:QiFdI9Vz.net
つまり太平洋、海洋を目指すと

ただの侵略かよ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 02:18:27.10 ID:mfCm4wfv.net
最初から分離している

終了

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 02:19:58.87 ID:ZSxHq7Gw.net
軍事】台湾空軍、5年ぶりに高速道路を使った戦闘機の離着陸訓練

中国は、台湾に面する地域に短距離弾道ミサイルだけで約1500発を配備しており、ミサイルの一斉攻撃で台湾の全ての滑走路を破壊できるとされる。このため、
国防部は本島の高速道路など5カ所を代替滑走路に指定し、2004年から不定期に訓練を実施している

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 02:23:27.99 ID:g0FeCoe9.net
もし支那が台湾を攻撃したら支那のドル債は瞬時に紙クズ
しかもだ、支那のドル決済は世界中の金融機関で瞬時に不能
アメリカの金融支配力は軍備よりも遥かに強大

23 :61式戦車 :2019/06/03(月) 02:24:48.30 ID:I+3s7iII.net
アメリカが反中国の出汁に使おうとしてる訳で日本は自動的に乗っかるのよね。
今なら台湾の覚悟次第だよ?

24 ::2019/06/03(月) 02:25:18.36 ID:O7RgBa2H.net
三峡ダムにミサイル一発でもあたったらシナ終わりだろ。

25 ::2019/06/03(月) 02:26:23.75 ID:Bs0DVQdT.net
なるほど
台湾問題に口を挟んだ中国は失敗するという話かな

26 ::2019/06/03(月) 02:26:40.47 ID:O7RgBa2H.net
台湾で「2019年に新型中距離ミサイル量産」の報道=中国メディア警戒「北京にも三峡ダムにも届く」

https://www.recordchina.co.jp/b658174-s0-c10-d0142.html

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 02:27:42.91 ID:kps1DGX/.net
中国軍拡止まず。7・5%成長、とりわけ海軍艦船と戦闘機、ミサイルに重点
一方でGDP成長目標を6%台に下げた

 中国の軍拡は対GDP比で7・5%の増強(前年比、インドは7・6% の増強と見積もる)と全人代で報告された。
米ドル換算で1776億 1000万ドル(サウスチャイナ・モーニングポストの米ドル換算では 1759億8000万ドル)。
しかし、この中には新兵器の研究や開発予算などは含まれておらず、他の予算に隠されていて実際はこの三倍と推定されている。
 空母配備、海外基地もさることながら、海軍の艦艇増強と、ジェット戦闘機を最新鋭モデルと交替させ、およそ2000機増やしていることである。
 ちなみに米国の国防費は7500億ドル。日本は僅かに433・7億ド ル(中国の国防費の四分の一以下)、ロシアは448・4億ドルである。
日本の防衛予算の大半を占めるのは人件費。装備にはなにほどの予算も配分されない。
日本は依然としてGDPの1%以下で、西側平均のGDP2%目標に届かせるには、少なくとも10兆円の防衛予算が必要である。
しかし、中国は国防費増大の一方で、GDP成長目標を6%台としてい る。
GDP成長よりも高い軍事費増強は、さらに経済を痛めつけることになるが、全人代の報告では、この方面への配慮は一言もない。

28 ::2019/06/03(月) 02:28:07.42 ID:v53YWF9d.net
三峡ダム、あと何年も持たないと思う
農民用の水ももうなくて、かなり悲惨になってるよ

29 ::2019/06/03(月) 02:28:12.55 ID:PKU1ESa7.net
>>23
日米が揃って台湾=中華民国の国連復帰
中華人民共和国の方は国連から追放ってなことになったら面白そうだが

後は台湾人民が腹をくくれるかだな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 02:29:18.00 ID:yVtfJkiA.net
>台湾問題に口を挟む者は必ず失敗する

中国のことアルカー

31 :61式戦車 :2019/06/03(月) 02:30:57.98 ID:I+3s7iII.net
>>29
流石に追放はあり得んが台湾が国連加盟したらメンツルールで共産党終わるかもな。

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 02:33:22.54 ID:NSzTPbzb.net
ほんとに英国って余計なことしかしねぇよなー
なんで独立させてやらなかったんだ

33 ::2019/06/03(月) 02:35:22.05 ID:ABs/Gaus.net
台湾が嫌がってるのに

俺の物だーってか

ほんとロクでもねーな。

34 ::2019/06/03(月) 02:41:43.56 ID:1AtBxT/b.net
>>14
じゃあ支配層を女真か蒙古、がんばって鮮卑くらいにしなきゃ…

35 ::2019/06/03(月) 02:50:59.87 ID:c065KM5T.net
>>1
口だけw
そこまでの覚悟は無いだろ。

36 :61式戦車 :2019/06/03(月) 02:56:52.82 ID:I+3s7iII.net
>>32
中華民国にそれでも国連にいる強かさが無かったから。

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 03:13:37.81 ID:G0z0QR2u.net
対米・対日輸出に300%関税かけろよ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 03:18:09.50 ID:7rHh1pTc.net
>>1

台湾問題という語句を使用して台湾に問題があると認めた。
その問題を扱ったら噛みつくぞという意思を示す口を挟んだ。
貴様は貴様の予言により必ず失敗する。
発展途上国を標榜するならその身分を弁えろ田舎者めが。
 

39 ::2019/06/03(月) 03:25:37.91 ID:kV7tyIrV.net
何時かはチャイナを叩かないと
アジア大陸に平和は来ない

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 03:28:34.04 ID:YtIODXjk.net
凶悪食人犯罪組織シナ共産党の武闘組織が何を言ってるんだか

41 ::2019/06/03(月) 03:31:43.85 ID:MvGuWoq+.net
戦争の予告そのものですね

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 03:34:42.36 ID:geCdmNZx.net
>>1
支那に日本国憲法あてはめたら超怒級で憲法違反だぜ!もはや地球上に存在していたら駄目なレベルだ!( ̄ヘ ̄メ)

43 ::2019/06/03(月) 03:38:45.42 ID:udBuJYw5.net
そもそも台湾の政治とか経済に、中国は関わってないだろ
「分離させるな」もなにも、実態が伴ってないわね

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 03:39:17.05 ID:SvgmhCWU.net
言論の自由がない共産主義国家を地球上から殲滅する必要がある。
中国のように、全世界が「お前のものではない」と言っている南シナ海も、「俺のものだ」
というような無法国家を許してはならない。

45 ::2019/06/03(月) 03:57:00.35 ID:udBuJYw5.net
軍事併合を強行してもなお国が盤石と思えるほどの自信は、最近さっぱり消え失せたはずなんだけどね
台湾とだけの二国間戦争が出来るわけもなく、他国が介入してくるってわかってるから「口出すな!」の虚勢だろうけど

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 04:02:51.98 ID:2sVLGMyE.net
>>1
> 「他国が台湾の分離を図るのであれば、全ての犠牲を払って戦うという選択肢しかない」

いつ戦争始めるの?というか、宣戦布告だよね
もう始まってるのか
米国に戦争ふっかけるとは馬鹿な事公言しちゃったな

47 ::2019/06/03(月) 04:03:23.29 ID:QcexXaM0.net
>>1
クチをはさんでる中国は失敗すると。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 04:04:55.06 ID:RW7oGIjv.net
子分が北朝鮮だけ。当てにならない臨時の味方はロシアだけで、どうやって子分いっぱいのアメ
リカ一家に勝てるんだよ。www

49 ::2019/06/03(月) 04:13:31.88 ID:udBuJYw5.net
>>48
ロシアだってアメリカと戦争したくないわね
中国について世界制覇でも実現できて、良いポジションにつけるってんならあれだが

50 ::2019/06/03(月) 04:18:07.78 ID:W9Vs2U+4.net
>>12
国まとめるには拡大しかないんだろう

51 ::2019/06/03(月) 04:23:48.36 ID:tOCKZR1K.net
最近は台湾関連の記事が多くなってきたような

台湾で何か起こるのか?

52 ::2019/06/03(月) 04:33:13.59 ID:qaUxOwXf.net
台湾にチャンスがあるとしたら中国共産党の崩壊、民主化の時だよな
さて今世界で2番目のGDPの国の政体が崩れるかどうか
親日報道見るたびに心苦しくなるよ
おそらく何もしてあげられない

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 05:07:20.09 ID:Vei+I084.net
>>1
有志者事竟成(志があれば、いつかは成功する)
台湾民主主義不撓不屈
台湾加油!

54 ::2019/06/03(月) 05:11:02.64 ID:zKOF2trR.net
>>1
こういう国だから逆に周りの国が危機感もって反発するわけだが

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 05:15:37.20 ID:kMhpn86E.net
>>1
あれ?
支那は自称「超大国」だったろ?
都合が悪くなると途上国だから見逃せとか、勝手すぎるだろ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 05:27:36.00 ID:RwOxQWic.net
中国共産党の最後も近いな。
一番強いと外部から思われてる時が一番内部危機が
迫っているというのが歴史の常識。

57 ::2019/06/03(月) 05:32:07.35 ID:GZzlvGF3.net
果たして「自衛」と言えるレベルか?
ベクトルが真逆。
完全に同時侵略している!

58 :船橋の宝石ポセイドンキムラ :2019/06/03(月) 05:32:17.78 ID:zmCJe/vt.net
台湾土人は中国土人の物。
台湾土人は中国土人に逆らってはいけない。
序列では中国土人より格下で可哀想なチョーセンジンより格下の台湾土人。

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 05:37:49.03 ID:kMhpn86E.net
>>58
チョンは一番の格下だろw
なにしろ、最初から負けキャラなんだからw

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 05:44:01.08 ID:JNjoQfLY.net
俺がトランプなら二期目に必ず台湾を独立国として承認するね

次にアメリカが日本、イギリス、オーストラリア、カナダ、イタリア、インドなどアメリカに従順な
民主主義国家を誘い合わせて国連を脱退する

UAE, サウジアラビア、など財力がある第二勢力国で中国と敵対している国もいれる
おそらくフランスとドイツは入らないが実質無害なので放置

次に国際軍事経済フェデレーションなる第二国連を立ち上げ敵対しているロシア
中国、韓国、北朝鮮、イランなどを外す

韓国あたりから『ウリも入れろ』ってくるが韓国のような北とシナのスパイが入ると
結束が乱れるから絶対にいれない

最後に台湾、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、モンゴルと敵対する中国の
周辺国を入れて完全に締め上げる

日本は今回は常にアメリカに従いアメリカ一強体制に貢献すれば少なくても今世紀
中は安泰だ

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 05:50:52.45 ID:L5Uymzmc.net
中国脅威論を正当化させ、米国の仲間を増やしてくれるのか?w

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 05:52:09.13 ID:L5Uymzmc.net
ぶっちゃけ、台湾の国民党は頭が痛く、民進党は大喜びだろw

63 ::2019/06/03(月) 05:52:48.99 ID:H2y9Cu2z.net
>>48
多分ロシアは中国の味方にならんと思われ
国土接している分中国が力持ってる方がロシアにとって目障りだから

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 05:55:59.49 ID:kMhpn86E.net
>>63
ロシアは、いやがらせをやりたいだけなんでね?
アメリカと本気でやり合って、ヒドい目に遭ってるから

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 05:59:53.10 ID:B9bA4O5V.net
中国がとやかくいう問題はない
これはアメリカが中国をニクソン以前に戻すか否か――という
アメリカの「意思決定」の問題

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 06:00:20.45 ID:/Eqn4SwF.net
>>1
いまの中共に全てを失っても
闘うなんてできないほど
資本主義による成金になっているとわかっていても
言わざるをえない共産主義。
いえるのは、北朝鮮とかだろ。

67 ::2019/06/03(月) 06:01:09.50 ID:kV7tyIrV.net
台湾国・日本、そしてアメリカへの宣戦布告宣言

台湾を無傷で守るのは無理だが
台湾国に覚悟あるのなら立ち上がろう
妥当中国共産党、さらばだ中華人民共和国

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 06:15:15.54 ID:B9bA4O5V.net
中国は思い違いをしている

そもそもニクソンが訪中し
国連に中国を承認させて台湾を追放したのは
中国が経済発展すれば民主化すると考えたからだ

その中国が民主化もせず覇権主義に陥り
安全保障上の脅威は高まるばかりだし
経済・貿易でもルールを守らず増長している

それだけならトップが交代するだけの話だが
問題は中国は「世界の警察」にはなりえない点だ

こうなると
国連から中国を追放し、台湾を承認したほうが
世界のためになる

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 06:25:40.91 ID:2vIYsXz5.net
中国本土の大きさと人口を考えたら四分割でもいいよ

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 06:28:36.06 ID:xheuGWOb.net
三峡ダムまだ一応稼働しているのかw
景勝地つぶして国家の一大プロジェクトで作ったダムなのに
ダム完成式典には中央の共産党員はなぜかほとんど出席しなかったというw
15年持てばいい方かな

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 06:30:25.37 ID:8Fb0tiHX.net
>>1
最近、キャンキャンうるさいな。
だいぶ追い詰められてるいるんだな。

72 ::2019/06/03(月) 06:42:24.21 ID:87JoUF6o.net
戦争のカタに差し出しても痛くない化外の地のために全ての犠牲を払う?
ほんとにやったら暴動、でも煽りすぎてやり返さなかったらそれも暴動
中国としてはとにかく脅して手を出さないでくれというところだろうな

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 06:48:09.68 ID:DpwrHpeT.net
>>中国は大きな発展途上国であり、米国の発展状況とはまだ大きな違い」

「まだ」ってとこがミソ!
台湾の次は沖縄だよ。沖縄は中国の一部だったから〜ってことになるよん。

74 ::2019/06/03(月) 06:52:19.68 ID:u6Rcy3be.net
そもそも大戦以降、台湾が中国の施政下に入った事ねーだろ。蛮漢

75 ::2019/06/03(月) 07:04:48.53 ID:4bzerRX8.net
台湾に併合されればいいんじゃね
台湾国ベイジン

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 07:07:40.90 ID:y+vkOUg9.net
中国の体制崩壊を進めるしかない。

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 07:12:40.72 ID:Rl3TesG4.net
>>29
括るには日本が台湾を放置し過ぎた。
台湾の中共経済依存をなんとか解消してやらんと。

中共経済潰して工場の海外移転を促進しないとな。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 07:16:36.70 ID:ApcZ+JfS.net
>>1
臓器売買で稼ぐ悪魔の軍団が何を言ってもキモいだけ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 07:17:47.42 ID:Rl3TesG4.net
>>35
習近平の尻に火がついてる。

もともとキンペは19年か20年頃を目標に
台湾併合をすると宣言してた。
台湾も国民党が融和方針を打ち出してる。

それが無理なら武力侵攻するとも言ってて
実際に海峡で圧力をかけてきてた。

っていう背景があるので、
アメリカが介入してるのよ。

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 07:23:34.94 ID:Rl3TesG4.net
>>52
それが政府が表立って何も出来ないので、
議員が動いてる。

近年、東日本の時の交流から有力議員の訪台や
向こうの議員の来日がどんどん解禁されだしてる。

民進党の頼氏がつい先日来日し、日本の議員も
多数参加して交流会やったのは画期的なことだし
中共への圧力になってる。

81 ::2019/06/03(月) 07:24:29.09 ID:Lrdx0FQ7.net
犠牲を払ったからって、勝てると思ってるのか

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 07:26:11.83 ID:ItgNiUH0.net
>>81
金門島を占領出来ないのに、先ず無理でしょう。
支那が使用可能な唯一の戦力は第二砲兵隊のみ。

83 ::2019/06/03(月) 07:31:38.11 ID:bfEta9mC.net
見せつけてやれ
恐ろしさを!



アメリカの恐ろしさを

84 ::2019/06/03(月) 07:33:28.11 ID:v9F84PsN.net
最初から分離してるだろ。

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 07:33:56.04 ID:5vY/UU/K.net
中共の目指している政治は二次大戦以前のもの。周りを蹴散らし、覇権を進める
中共は結局滅ぼさなくてはだめ。南シナで現地を武力恫喝してるじゃないか。
遠からず武力衝突は避けられない。日本は米国と協調してしっかりと台湾を護り
内部崩壊後の中国を分割委託統治する覚悟と準備をするべき。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 07:39:51.28 ID:lOcQALZY.net
オラつきすぎだわね

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 07:48:06.17 ID:4nx8nEAp.net
台湾は一度も中国が支配したことはないんだよ
日清戦争では朝鮮と同じで台湾の伝統的な宗主権を放棄させただけ
その後サンフランシスコ講和条約で日本は放棄したが、中国に返還したわけではない
中国のプロパガンダがそのまま日本のマスコミを通して流されてるから
日本人はよく知らないが

88 ::2019/06/03(月) 07:50:52.15 ID:iiwl29Jz.net
元から分離しとるやんけ(´・ω・`)

89 ::2019/06/03(月) 07:51:13.55 ID:O8KJBZY/.net
台湾は中国と差別化するために公用語を日本語か英語に変えれば良いのに
全く別の国だとアピールできる材料になるよ

90 ::2019/06/03(月) 08:10:35.23 ID:mlsj+yXP.net
> 中国は大きな発展途上国であり、米国の発展状況とはまだ大きな違い
中国がアメリカ並みになったら地球が滅ぶわ

91 ::2019/06/03(月) 08:11:28.30 ID:mlsj+yXP.net
> 南シナ海の人工島についても「中国の主権下にある領土であり、
一度嘘つくとメンツ大国は謝れないから大変だな
そのまま世界中から嫌われればいいよ
中国好きは中国の金が好きと同義だろ

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 08:24:42.01 ID:4nx8nEAp.net
>>90
中国って共産主義のくせに超格差社会だから成り立ってる
あれ以上は国内はもう発展できないから帝国主義になって世界進出してる

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 08:45:38.44 ID:ZkPltBBr.net
まず台湾が独立しないとね。
当の台湾人が今のぬるま湯にどっぷりだから。
朝鮮人とは違う気概を見せないと。

94 ::2019/06/03(月) 09:11:49.48 ID:Ex9fNfvv.net
台湾と中国経済全体を秤にかけられるの?

95 ::2019/06/03(月) 09:18:19.59 ID:udBuJYw5.net
>>94
その質問は当然中国に向けてだよね
だって台湾を得るために戦争も辞さないって、それ経済封鎖必須だもん
そこまでやるメリットあるのかって話だね

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 09:20:49.26 ID:maovsG9n.net
>>49
ロシアは火事場泥棒しかやらない卑怯者だから
今回も最後あたりにコソコソ参戦してきて盗みをはたらくくらいよ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 09:25:40.55 ID:1iSftl31.net
>>1
こいつ等数千年前から変わらんなぁ

98 ::2019/06/03(月) 09:37:37.98 ID:Y1XgPoku.net
>>14
ラーメンの宣伝の中国四千年くらいあいまいだなぁ

99 ::2019/06/03(月) 09:41:12.14 ID:Y1rfSbix.net
チベットウイグルホロコーストを絶対に許すな!

100 ::2019/06/03(月) 09:48:01.70 ID:z6eW6tV0.net
>>53
同意

台湾は中国から独立を

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 10:02:26.87 ID:St9vQHd0.net
>>1

支那加油!!wwwwwwww

102 ::2019/06/03(月) 10:08:18.88 ID:c0VTP7Tq.net
台湾を取りに行こうとした瞬間
袋だたきになる……w
南沙諸島と一緒やね

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 10:13:05.45 ID:DsRJVvga.net
>>4
日本は米国と仲良くするから🎵
じゃあね支那くん🎵🎵

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 10:14:41.10 ID:DsRJVvga.net
>>101

李韓民は韓人❗❗wwwwwwww

105 ::2019/06/03(月) 10:15:09.94 ID:XWnelSnp.net
中国と、もうちょっと仲良くなってから
まあまあまあ、と入っていくしかないか

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 10:17:46.11 ID:tMeZOXSE.net
米台国交回復、在韓米軍の台湾移駐、これで話は終わる。

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 10:24:37.82 ID:r9ggoUAS.net
孫氏の兵法、兵は詭道なりにて読み解けば、
中国が強気な姿勢に出る時ほど、実はまともに戦える状況ではなく弱気な証拠だ。
今こそガンガン攻めるべきだろう。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 10:25:21.19 ID:vgE1I8S1.net
台湾分離 なんてことは誰も考えておらんよ。

必要なのは、中共の民主化。
共産党独裁から共和国へ。 だろ?
何故、天安門を忘却?

最低台湾同等の民主化体制で
香港、チベット、ウイグル、雲南、満州、内蒙古などの
人民解放軍、暴力支配、情報支配、共産党独裁からの解放での
人民の人民による人民のための自治体制を強化することだよ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 10:37:35.35 ID:r9ggoUAS.net
>>108
オバマ政権途中まで米国は誤った対中政策を行ってきた。
中国が豊かになれば国際社会に進出すれば、
いずれ社会主義から民主化されると甘く考えていた。
しかし現実は真逆に進行した。
一党独裁のまま、民主化されることなく軍事大国化し、
閉鎖的で保護的なルールを国内を保護し、
知的財産を食い散らかして、一方的に利益を貪った。

中国を本当の意味で国際社会のルールに従う、
民主化した国家にする方法とは、
まずは中国共産党の力の源である、
不平等な国内保護の規制を撤廃させて、
中国市場を国外に開放させることであった。
トランプ大統領はさすがだと言える。

共産党の幹部たちが不正蓄財する根源を断てば、
求心力を失って中国の一党独裁は終わる。

110 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示:2019/06/03(月) 10:56:29.69 ID:0GzJ9veN.net
 


 瀬取りだけでも、米軍に加えてイギリス連邦やフランス
 まで出てくるのに、中国に勝ち目は無いわ。


 
 

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 10:59:13.67 ID:ApcZ+JfS.net
>全ての犠牲払い戦う
勇ましいこと言ってるやつに限って、蓄財先のカナダやオーストラリアに逃げるんだろうね。

臓器売買で儲けて蓄財した輩には極上の地獄が待ってるよ。

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 11:02:15.90 ID:S33PLQAj.net
だいたい今まで 中国にだまされてたやつの方がどうかしてる。共産党一党独裁のどこを信頼できるのか。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 11:03:46.34 ID:HLS7vgfE.net
悲鳴にしか聞こえない

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 11:10:42.18 ID:3LRzZjp8.net
断末魔だな
まっ特亜発展する時
世界は滅びると言われてるからな

115 ::2019/06/03(月) 11:20:20.66 ID:73ZviQXk.net
>中国は大きな発展途上国であり

都合のいい時だけ超大国と発展途上国使い分けるなよ
だから大国にはなれないんだよ

>>8
韓国のことだってクネが北朝鮮のことで泣きついてきた時に居留守なんて使わずに飴の一つも与えておけばもっと親中が進んで中国の支配下に置けたと思うよ
北朝鮮が頑張ってムンにできたからまた韓国が迷走して反米で北朝鮮下に来たけど、そうでなかったら韓国はフラフラしつつもアメリカよりに戻っていたと思う
大体アメリカに不用意に太平洋山分けwなんて言ったりと近頃は中国のポカが多いよな

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 11:23:49.71 ID:uzj6IElm.net
やると発言したか
胸熱 いよいよだね
中国共産党の生き残りの戦い

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 11:26:28.79 ID:ScMPi/kH.net
中共は、
自国の武装は核を持っても、自衛のためというが、
自衛隊の武装はどんなものでも、侵略目的、軍国主義化
という完全ダブルスタンダード

118 ::2019/06/03(月) 11:31:10.82 ID:XWnelSnp.net
日本統治時代より良い環境にしてあげれば良いだけなのに
ひどい事するから

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 11:34:31.84 ID:uzj6IElm.net
台湾はサンフランシスコ講和条約で主権は放棄したけど
中華人民凶和国に主権を引き渡すなんて一言も言ってない
実行支配した中華民国のものか
日本再復帰→独立手続きこれもあり

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 11:37:31.10 ID:KyLrk0pq.net
一帯一路で、中華は破綻に向かう。

中国は一つの国、台湾も一つの国。

世界は、中華共産党と共生は不可能。

間もなく、習近平は「アジヤのチャウシェスク」に成って終わる。

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 11:51:03.98 ID:fYxjRN3R.net
アメリカは引かないよ

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 12:40:20.44 ID:5d5sj9uQ.net
中国は民主主義にならなければならない

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 12:45:08.36 ID:Rl3TesG4.net
>>122
ならなくていいよ
自治区が分離独立、上海周辺の漢民族の小さな国になって
共産主義国として細々とやってれば

あの巨大国家が民主主義国になれば、
マジでアメリカと覇権を争う将来が見える。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 12:50:34.80 ID:7kMNhemj.net
トランプが初めて台湾について言及した時、専門家って言われる奴らは「一つの中国問題は常識的タブー」「トランプは政治素人だからタブーをわかってない。痛い目にあう」って言ってたよな。

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 13:02:12.79 ID:KSseVLrb.net
台湾は台湾人のもの
普通選挙を民主的に実施して総統を選んで来たら独立していると同じでしょ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 13:14:52.72 ID:7r6tZAjp.net
もうすぐ2020年。
本来なら台湾とともに沖縄県が併合されて台湾金馬省になってる予定だった。

琉球の併合には事実上成功して軍艦の暴挙が玉城デニー知事に公認されたっぽいけど、
台湾はなかなか陥落しなさそうだね。

127 ::2019/06/03(月) 13:17:27.67 ID:S/1KjJzz.net
>>124
その頃にはもう中国に忖度するのが染みついていたんだろうな

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 13:30:14.08 ID:uzj6IElm.net
いよいよ 米中共戦争か
胸熱

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 13:32:26.93 ID:uzj6IElm.net
>>110
安い中国はいる
高い中国はいらない
叩くだろ

130 ::2019/06/03(月) 14:25:11.89 ID:dsWIkY20.net
>>128
日米vs支那だよ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 14:30:12.93 ID:8/8ir5/v.net
中国台湾進攻、同時に沖縄染料ありうる。
玉城デニーはこれに言動から中国と気脈を通じているような?

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 15:03:42.41 ID:uzj6IElm.net
逆もあるんやで
中国が負ける
米 台 日 英 仏 印 比
その気になりゃ潰せるよ

133 ::2019/06/03(月) 15:49:59.21 ID:SmVRhQe3.net
>>124
関与政策時代はな
もうその前提自体ひっくり返った

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/03(月) 16:03:57.47 ID:Fe7BF+39.net
欧州議会でも台湾独立したほうがええくらいなテンションになってるから
シナのが分が悪いんだけどね

135 ::2019/06/03(月) 16:10:11.54 ID:IAcakkoS.net
日本も蚊帳の外ではない
米が台湾問題に出てくるなら中国は日本を攻めるだろう

136 ::2019/06/03(月) 17:05:52.18 ID:XWnelSnp.net
恵比寿マスカッツで対応

137 ::2019/06/03(月) 21:31:47.07 ID:1YMbIOSS.net
台湾が分離をするのは「中華民国」からであり「中華人民共和国」ではない。
そして関連条約から台湾は法的に未所属状態だとする見解もある。

138 ::2019/06/03(月) 22:54:22.42 ID:XWnelSnp.net
どうしてあげるのが一番良いのかな
結局、台湾次第だけど

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 00:23:30.29 ID:ZYQcD02F.net
米が台湾に設けた事実上の大使館機能を有する施設は4〜5万坪の広大な敷地に建つ
そしてそこには既に米の海兵隊が駐屯しとる
これは米が事実上既に台湾を独立国として認めていることを意味する
という訳で支那が台湾に手出し出来る環境はとうの昔に失せてる

140 ::2019/06/04(火) 01:14:14.14 ID:N9hC3F8k.net
>>132
核持ってるから勝敗つくまではやらないよ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 03:24:01.21 ID:HccOUL70.net
さっさとドンパチ始めろやシナチク

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 09:50:19.71 ID:NkI1BXuR.net
日中共同声
一   日本国と中華人民共和国との間のこれまでの不正常な状態は、この共同声明が発出される日に終了する。
二 日本国政府は、中華人民共和国政府が中国の唯一の合法政府であることを承認する。
三 中華人民共和国政府は、台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部であることを重ねて表明する。日本国政府は、この中華人民共和国政府の立場を十分理解し、「尊重」し、ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。

中国の合法政府は中華人民共和国としていますが、台湾を中国とは言っていません!
日本は台湾が中華人民共和国の物とは認めてません!
中華人民共和国の意見を尊重しているだけです!
周恩来が訂正を求めましたが、認めませんでした!

だからこれから日本は台湾は台湾の物と認める事が出来ます
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/nc_seimei.html

これは日本大使館もHPにて中国語で公開していますが、
抗議されていません。つまり中国共産党は今も認めているのです。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 10:25:37.33 ID:S21QvwmY.net
1つの中国なら台湾が後継国家になっても問題ないよな

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 10:30:12.16 ID:NkI1BXuR.net
>>143
あんな毒壺に台湾を汚染させてはいけない

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 11:01:13.26 ID:6omYgJHC.net
あんな大陸のでかい地域もう手遅れ
海外から植樹や水質改善の支援が行っても
ムダに終わった
もうどうしようもない
人も土地も空気もダメな所
軍備に金や人使うくらいなら
もっと違う事を考えるへきなのに
そうしないのが中国人
あの土地の有様そのものが中国人そのもの

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 11:04:50.46 ID:Ttoz9BIz.net
まやかしの一国二制度、案の定できもしなかったな

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 11:10:47.59 ID:NkI1BXuR.net
>>145
いまの中国共産党は古き悪しき儒教まんまだわ
やっぱ人の感性ってそうそう変わらないんだな

「私は天命を受けた皇帝、世界唯一の指導者、中華は世界の中心で、国の外には化外の民=虫や獣、世界は中華思想に染まるべき」

日本は聖徳太子が儒教を排除して仏教を推進して守った
聖徳太子が居なければ今の日本の精神性は無いな

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 11:27:36.89 ID:6omYgJHC.net
>>147
文革で真っさらからスタートするつもりが
黒い所だけしっかり残してしまった

中華思想は
皇帝素晴らしい恩恵を世界中に広めるとゆう感じかな
だから外のモンは教えをこいに来れば
拒まない何か持って来れば倍の物を持たせて帰らせる
そうして皇帝の素晴らしさを広めるってのがあった
それで王朝が破綻して終わった事がある
純粋に自分たちを中華と信じていた遠い昔の事

儒教は文革の時に歴史と共に捨てた
労働者こそが美徳みたいな事を儒教では
一番我慢させられる若者に刷り込んだ
今の中国はその時の若者達のパワーを知っている
心配の種はすぐに消すのが中共のやり方
広がる前に消す

149 ::2019/06/04(火) 11:30:08.91 ID:q/KhoERn.net
>>1
>自衛目的

ベトナムに攻め込んだ時は「あれは戦争ではなく懲罰だ」と言ってたんでしたっけ?

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 11:46:11.65 ID:ZrOTSSAN.net
>>149
あぁ、負けたのに懲罰だから成功だと言い放った

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 11:48:00.90 ID:eHVmhebc.net
>>1
効いてる効いてる

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 11:59:00.53 ID:ZrOTSSAN.net
>>148
なんというか、終わってますねぇ....
天子倒して次は俺だ!革命!も変わってないし
あ、大韓民国もしっかり引き継いでる.....歴代大統領......

153 ::2019/06/04(火) 12:44:00.48 ID:lGMhFP6Y.net
国の境界の認識が中国と国際社会で違うんだから
中国は自衛だと言い張っても国際社会から見ると
他国の領域に対する侵略でしかないんだよなあ
そして領土の認識が違う場合、大体戦争でしか解決しない

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 12:52:19.81 ID:gBmv7Lb1.net
「1つの中国」崩壊の危機ww
もうトランプにごめんなさいしちゃえww

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 12:56:10.64 ID:td2KZgAo.net
トランプ政権で最強の喧嘩屋のボルトンが熱烈な台湾びいきなのに
イランと中国まとめてアメリカに滅ぼされるぞ

156 ::2019/06/04(火) 13:16:02.50 ID:32FPV7+F.net
>>7
怠慢なのは共産党に異議を唱えない人々では?
イヤイヤ、金の為に共産党へ自由に西側の技術を渡した会社もか?
ソ連の崩壊も統一ドイツも技術格差が経済格差に繋がっているから。

共産党から甘い汁を吸ってぶくぶくに太った豚がどれだけいるんだろうな?

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 13:23:13.06 ID:q/LUQO9C.net
当たり前の話だがまず一義的に台湾自体がどうしたいのか

国民投票でもして過半の台湾人が何を望むのか明らかでないとな
話はそれから

158 ::2019/06/04(火) 13:33:47.82 ID:X6Yicdi0.net
まあ、実際中国は詰んでるよ。
アメリカが本気になったら、台湾を独立させればいい。
そうすると、中国は戦争するしかなくなる。
そして、山峡ダム攻撃。
これで中国国内は統制が取れなくなる。
下手すると、香港、チベットが独立する可能性もあるし。

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/04(火) 13:59:34.77 ID:ZrOTSSAN.net
>>155
世界で一番戦争がしたい男、ボルトン

160 ::2019/06/04(火) 14:07:42.30 ID:iQA4cnrf.net
>>1
お前は椅子にふんぞり返って威勢のいいことを言ってれば良いが前線に行く若者の気持ちも少しは考えろ

161 ::2019/06/10(月) 10:59:01.83 ID:V73OgIPG.net
>>34
みんな漢民族ということになっているから、問題なし

162 ::2019/06/10(月) 11:07:55.61 ID:V73OgIPG.net
>>32
香港の話か?

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/23(日) 05:25:33.99 ID:R4XwXaH9.net
資本に目覚めた人民がすべての犠牲を払うわけがない。
取り敢えず金門島でも攻めたらどうだ?
決意は行動で示してもらおうか。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/23(日) 09:45:31.58 ID:VRgXQYih.net
>>1
こういう強弁をするときって苦しい証拠なんだよなw

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/25(火) 12:35:53.58 ID:pBUAdfiM.net
核武装しろよ

総レス数 165
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200