2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05]

1 :荒波φ ★ :2019/06/05(水) 09:33:01.12 ID:CAP_USER.net
退職者の多くが好む創業アイテムであるチキン屋が、経営悪化などの理由で毎年8000店以上が閉店することが分かった。

KB金融持株経営研究所は3日、国内チキン屋の現状と市場環境を分析した企業の経営者報告書を公開した。この研究所によると2月、基準業態が「トンダク(鶏の丸焼き)」や「ホップ&トンダク(ビールと鶏の丸焼き)」に分類された飲食店は約8万7000ヶ所に達した。フランチャイズのチキンブランドは409社と加盟店は2万5000店で、韓国料理のフランチャイズ店全体の5つのうち1つの割合だ。

全国の広域市・道のうちで京畿道にあるチキン屋が1万9253店で最も多かった。市・郡・区別には映画『極限職業』の人気でトンダク通りが注目された水原(スウォン)が1879店で全国1位だった。昨年に創業したチキン屋は6200店で、2014年に頂点(9700店)を記録した後は5年のあいだ減り続けている。

一方、毎年8000ヶ所以上が廃業しているだけに、昨年まで4年連続で新たに開店したところよりも閉店した店が多かった。

チキン屋を開業する代表的な方法はフランチャイズへの加盟だ。昨年、国内の外食フランチャイズ加盟店11万6000ヶ所のうちで、チキン屋(2万5000店)の割合は21.1%と最も高かった。加盟店の数が最も多いチキン屋のブランドは「BBQ」で、昨年の時点で1659店だった。 2015年から4年のあいだ1位を記録している。その次はBHC(1456店)とペリカナ(1176店)の順だった。

チキンのフランチャイズ店一か所が稼ぐ坪(3.3平方メートル)当たりの売上げは年間928万ウォンだ。同じ面積で6532万ウォンを売り上げる居酒屋だけでなく、1459万ウォンを売り上げる食堂、1015万ウォンの売り上げを上げる韓国料理屋よりも低い。

ブランド別では「KyoChon Chicken(キョチョンチキン)」が坪あたり最も多い年間3489万ウォンを上げることが分かった。「ティバトゥマリチキン」が2928万ウォンと「BBQ」が2901万ウォンで2位と3位を占めた。


毎日經濟新聞日本語版 2019-06-04 15:56:26
http://japan.mk.co.kr/view.php?type=M1&category=30600004&year=2019&idx=9683

260 ::2019/06/05(水) 11:34:37.18 ID:oHiXMjLi.net
超高級韓国家庭料理の店やればいいのにな
この前パイセンにおごってもらってグラム一万円のサムギョプサル500gぺろりと食べたはー

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:34:49.04 ID:lDTD2H4g.net
>>223
まあ日本も似た状況にはなるけど
連中より貯蓄もあるし、市場の規模が倍以上だからなぁ

リストラ組が飲食業界に流れ込むのはこれからの潮流だろ

262 ::2019/06/05(水) 11:35:32.78 ID:tawhhKhl.net
チキンwww

263 ::2019/06/05(水) 11:35:35.70 ID:vGWYQDuR.net
>>256
自国韓国は当然として日本各地を始め
世界中のインスタントラーメンを
集めて薬味を入れて出す
その方が良いですよねえ
日本じゃやってるみたいですが

264 ::2019/06/05(水) 11:35:37.53 ID:oVDOrA6a.net
>>256
流行ってたから

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:35:37.61 ID:B2aYXgwb.net
>>256
鳥インフルで死んだ奴がタダ同然で入ってくるとか?w

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:36:00.47 ID:EsTPMiPb.net
>>260
なんだろう
この文集全体から滲み出る気持ち悪さ

267 :八紘一宇は日本の国是:2019/06/05(水) 11:36:23.85 ID:DWcc3qk2.net
コリアン文化的には社長になりたいから成功するしない関係なく店を出しちゃうんだろうな

268 ::2019/06/05(水) 11:36:34.01 ID:7CqUQV9e.net
>>1
食材の新鮮が一番ニダ。

パンニチキンヲハサムニダ!
http://dotup.org/uploda/dotup.org1864985.jpg

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:36:35.17 ID:AhoNuaPS.net
>>1
イチローの全盛期じゃねーか
3打数5安打とかそう言うレベルな

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:36:39.93 ID:tDcOXm7j.net
一方日本は?のバカトシヲ生きてる〜?ww

271 ::2019/06/05(水) 11:36:42.01 ID:m/ihw7bj.net
>>266
レス乞食だから触っちゃだめ!!

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:36:51.76 ID:KhT9zzeu.net
貧すれば鈍す、やねぇw

273 ::2019/06/05(水) 11:37:06.63 ID:sl5elwxu.net
俺、結婚したら嫁さんと一緒に韓国に行ってチキン屋を開くんだ

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:37:32.92 ID:qCbO5ci9.net
>>260
豚バラが万ってボラれてるんじゃね

275 ::2019/06/05(水) 11:37:46.83 ID:lDTD2H4g.net
>>256
駅前のパチンコでそれやってた

試しに、と喰いにいったらもう潰れてた

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:39:01.82 ID:r5nvxltO.net
大便物質屋のほうが繁盛するだろ朝鮮人w

277 ::2019/06/05(水) 11:39:35.61 ID:vGWYQDuR.net
それにしても韓国人には新しいものを発想して
成功するまで頑張るってのが無いねえ
どうせ事業を起こすなら人のやってない物をが無いよね
まあ、チョット成功すると財閥にパクられるんだっけかな
うん・・・地獄やな

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:39:51.11 ID:718lLucP.net
なけなしの退職金でチキン屋を開く、潰れる、親会社はニッコリ
つまりセブンイレブンてことか
じっとしてたほうがダメージなかったな

279 ::2019/06/05(水) 11:39:54.19 ID:sUnDWtDq.net
普通の人
「この辺はチキン屋が多いからうちは定食屋をやろう」
朝鮮人
「この辺はチキン屋が多いからウリもチキン屋をやるニダ」

280 ::2019/06/05(水) 11:40:31.86 ID:as3G4jBb.net
>>272
衣食足りて礼節を知るは特亜には通用しなかったね

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:40:49.88 ID:uUsA0/aU.net
>>267
人間性とか、能力とか、名誉とか
韓国人に欠けてるので

補完したいんだろうね
要するに、根本が低級存在

わかる気がする

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:42:08.98 ID:6NJehfuz.net
文在寅がいるから大丈夫!

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:42:22.51 ID:fXKzT/MH.net
チキン屋ダメなら寒チョンに再就職すれば良いんでないかい?

284 ::2019/06/05(水) 11:43:22.84 ID:m/ihw7bj.net
>>283
寒損チキン・・・

285 ::2019/06/05(水) 11:43:56.37 ID:lDTD2H4g.net
>>277
俺は九州の田舎モンやけど
大阪とかは新しいビジネスモデル出易いイメージあるのな

フーゾクとかでもw

286 :八紘一宇は日本の国是:2019/06/05(水) 11:44:14.10 ID:DWcc3qk2.net
>>281
親戚にいるならどっちがマシ?
引きこもりと失敗するのが明らかなチキン屋を始める奴

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:44:22.77 ID:fXKzT/MH.net
>>265
豚コレラで死んだ肉も美味しく売れるニダ

288 ::2019/06/05(水) 11:44:42.21 ID:vGWYQDuR.net
世界に進出する日本食が和食だけじゃなくなってますもんねえ
ラーメンに始まってうどん、カレー、牛丼・・・に、最近は餃子だっけ
いやあああ俺以外の日本人凄えや

289 ::2019/06/05(水) 11:44:48.06 ID:bRSeIkIV.net
鳥インフルエンザで養鶏場壊滅

290 ::2019/06/05(水) 11:44:59.90 ID:aafZfsmE.net
日本のラーメン屋みたいだなw

291 ::2019/06/05(水) 11:45:12.86 ID:HECGRnY7.net
>>284
折りたたみ式のチキンの起源は韓国

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:45:52.61 ID:aafZfsmE.net
>>221


犬や猫の肉だろw

293 ::2019/06/05(水) 11:45:58.33 ID:QDFzkjeO.net
底辺最後の希望が起業だからなあ
何で人生失敗したのに成功すると思うんだろ
パヨク政策してる韓国見てみな

294 :八紘一宇は日本の国是:2019/06/05(水) 11:46:25.72 ID:DWcc3qk2.net
>>284
驚異的な軽さが売り?

295 ::2019/06/05(水) 11:46:32.38 ID:vTaXzWKc.net
自分で儲かるように工夫美味しさ追求したりは出来ない全部他人のパクり知的財産権ないからパクられ損で創意工夫なんてバカらしくてやらないんだな!全部他人の真似パクりだけ

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:47:53.59 ID:mn38c79T.net
>>24
それって消費税逃れじゃない?

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:48:18.39 ID:3eNMDXaX.net
いい加減に、適当だからダメなんだろう

ちきんとやれよちきんと!

298 ::2019/06/05(水) 11:48:24.27 ID:m/ihw7bj.net
>>291
折れ線入りのチキンも起源はウリナラニダ

>>294
肉なし骨のみニカ?

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:48:36.23 ID:R9ircLMg.net
>>1
業界自体が斜陽って事だろ。
今韓国は日本食ブームだから、日本的な居酒屋とか料理屋の方にシフトしてんじゃねーの?

300 ::2019/06/05(水) 11:49:13.96 ID:XZJ0YgaG.net
チキン屋が舞台の韓流ドラマを作れば
日本人が押し寄せる

301 ::2019/06/05(水) 11:49:43.69 ID:lhKDS5RL.net
日本のラーメン屋の創廃業率はどんなもんなのかな

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:49:46.44 ID:Zlidd7WR.net
>ペリカナ(1176店)

何ペリカなんだろう

303 ::2019/06/05(水) 11:49:47.25 ID:hLyyoxYY.net
韓国のチキンの箱は耐油性が無いから油がシミになってて見た目汚い

304 :八紘一宇は日本の国是:2019/06/05(水) 11:49:59.78 ID:DWcc3qk2.net
問題は成功する見込みなしでも無職より見栄えが良いと開業するメンタルなんだよ

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:54:57.86 ID:NGxkkcuAc
>>300

不味けりゃ、売れることはない。

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:50:10.62 ID:4eG6XbPW.net
>>283
入社金と社員料取られそうだけどね。

307 :春うらら :2019/06/05(水) 11:50:19.15 ID:jfr/xlzd.net
>>299
つうか鳥ばっか食ってられるかってことだよな

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:50:46.75 ID:R9ircLMg.net
一度日本に進出してきた韓国チキン食べたことあるけど、一回食べれば十分だったな。
唐揚げや焼き鳥の方がはるかに美味いから日本には絶対定着しないと思った。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:50:50.08 ID:vZhQBrdT.net
頑張ってあと3000店開業すればもっと増やしていける

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:51:35.41 ID:+ujz1t7S.net
六千店開店して八千店閉店は流石に大草原やわwwwwwwwww
ヒトモドキ残酷物語やな

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:52:03.94 ID:4eG6XbPW.net
>>302
プリカーナを思い出した…

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:52:26.32 ID:4OHSgVl6.net
>>285
ずいぶん昔TV見てたら大阪で「パンスト破りクラブ」が出来たってのを見て大阪恐るべしと震えたw

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:52:28.71 ID:r/W2D6rZ.net
>>240
唐揚げなら地鶏よりブロイラーの方が美味いんだぜ

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:52:51.90 ID:4OHSgVl6.net
>>294
爆発します

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:53:11.33 ID:JFv+4mze.net
真似しか出来ないから皆同じ事するんだろうね

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:53:12.16 ID:96L8tXIE.net
>>1
数年前から末路は「餓死」って日本の阿保な昼のバラエティーでも出されてただろw

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:53:14.26 ID:NGzpxPNM.net
>>1
チキンがダメならドッグがある。

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:53:29.80 ID:CRr7jctV.net
>>130
10年後にね

319 ::2019/06/05(水) 11:53:39.14 ID:xmU1cWPN.net
坪当たり売上で比較ってのもなんだかなぁ
そもそも坪って日帝残滓じゃね?

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:54:01.89 ID:M8Be2sN3.net
フランチャイズ商法って本部がもうけを独り占めって感じでwww
なにやらマルチと変わらんなwww

321 ::2019/06/05(水) 11:54:14.62 ID:m/ihw7bj.net
>>314
自動加熱機能・保温機能と言うニダヨ

322 ::2019/06/05(水) 11:54:26.57 ID:zroswWAU.net
工夫したらどうかな
チキンバーガーとか

323 ::2019/06/05(水) 11:54:32.76 ID:vRhoehj+.net
ちきんと廃業

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:55:22.19 ID:718lLucP.net
失敗率は130%か。それで失敗した奴はホームレス、自己破産、生活保護。韓国の生活保護は手厚いですか

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:58:13.52 ID:NGxkkcuAc
>>260

豚バラに万って、ただのぼったくりだな。

で、食感と味の感想を書いてみろ。


糞喰い雑種は知能もチンコも幼児並み。

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:57:58.98 ID:8pCVs4nT.net
>>301
最近のデータじゃないが、
大体10000万店創業して、
10000店廃業くらいかな。

ラーメン屋は簡単な商売
では無い。

一昔前に名店と言われてた
店ですら進化できないと
普通に潰されるからね。

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:58:21.73 ID:4OHSgVl6.net
>>324
生活反故なら…

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:58:28.02 ID:gWxS7gWZ.net
チキン屋ばっかなのは修行期間なくて起業出来るからかね
ラーメンなんかはそうはいかないもんな

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 11:59:05.26 ID:4OHSgVl6.net
>>326
ちょっと落ち着きなさいw

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:00:19.72 ID:cp3j58Rm.net
>>240
病死したり鳥インフルでg5円のやつ使ってるからな

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:01:41.74 ID:TpwtT09l.net
これって牛、豚に比べ鶏が格段にやすく扱いやすいのが背景の1つでしょ
欧米でも鶏は飛び抜けて安い肉だけど
日本はそこまで価格差ないよね
あれなんでだろ?

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:03:33.10 ID:mdu2Szn+.net
養鶏業者もおそらくだいぶ廃業しているねきっと

333 ::2019/06/05(水) 12:03:36.07 ID:JfGGnMGG.net
>>8
二歩進んで三歩下がる

334 ::2019/06/05(水) 12:03:46.19 ID:5EkFSjnZ.net
>>328
学校通って基本的なこと学ぶらしいよ。
ってか、韓国でもラーメン人気があるんだからそっちやれば良いのにね。
辛ラーメン作って出すだけだぞ。

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:04:07.69 ID:nOIUzb28.net
チキンorDie

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:09:21.96 ID:mWvva/SZ.net
バカスーwwwコンビニもな!

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:09:47.15 ID:geJqjQO7.net
鳥インフルエンザが流行
 →鶏肉が安く手に入るニダ!

豚コレラが流行
 →豚肉が安く手に入るニダ!

338 ::2019/06/05(水) 12:10:29.42 ID:Zr126WF7.net
>>191
理髪店は古い店が多い

単に、男性は一度気に入るとずっと同じ店に通うが
女性は頻繁に店を変えるという違いだろ

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:11:38.73 ID:lDTD2H4g.net
>>38
>>279

マジレスすると、「流行ってる店のそばに似た店出店する」パターンは
中華

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:11:45.39 ID:8UfeXC86.net
>>337
MERSが流行
 →謎肉が安く手に入るニダ!

341 ::2019/06/05(水) 12:12:01.87 ID:PFrkdUvx.net
<丶`∀´> 豚が安くなるから、次はホットグ二ダ

342 ::2019/06/05(水) 12:12:14.23 ID:K4UmEyor.net
1年に-2000店
ビジネスチャーンス!

いつ開店するの?!

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:13:05.89 ID:e8xqnz+s.net
チキン屋→売春、レイプ→チキン屋

国技のスパイラル

344 ::2019/06/05(水) 12:15:18.68 ID:UpObBf8+.net
>>1
計算が合わない…
まあどうでもいいかチョンだし

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:15:29.83 ID:lDTD2H4g.net
>>308
コンビニチキンが既にあるしねぇ

ファミチキ、ウマいとは思わない(つか、人工油脂注入チキンだし)けど
ああいうのが一定の客に買われてる現状
韓国チキンがそれにとってかわるのは難しい
子どもでもわかるっしょ

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:15:46.29 ID:k+vS28iN.net
政府が開業しているお店に毎月1000万ウォンを支給してあげればいい。
そうすれば廃業がなくなる。

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:17:58.18 ID:sVOnUWDE.net
日本人の皆さん
わたし達純粋日本人は日式ラーメンよりも韓式ラーメンの方が大好きですよね?

348 ::2019/06/05(水) 12:18:33.96 ID:5+BuXtCm.net
昔読んだ七転び八起きのネタ説明を思い出した
どうやって7回転んだのに8回起きるんだよ!ったやつ
最初から転んで寝てたんだ!と勢いで説明するやつ

ユーアンドミーだったか

349 ::2019/06/05(水) 12:18:52.20 ID:wImkXwE4.net
>>339
なんでか大陸って「流行」を「廃れるまで吸い尽くすもの」と考えてるんだよな、だから
普通の人
「この辺はチキン屋が流行しているからうちは定食屋をやろう、どうせ対抗しても既存の店に勝てはしない」
大陸人
「この辺はチキン屋が流行しているからウリもチキン屋をやるニダ、既存の店をぶっ潰してやれば大儲けアルヨ」
となる

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:19:47.83 ID:s+OO1pUu.net
>>131
単なるフライドチキンと違うかな?

↓ただし自ら言うように歴史が無いから焼き鳥や天ぷらみたいな技が要る物じゃなく誰でも出来るような

>韓国料理の中で揚げ物の歴史は浅いため、伝統料理においては品数が多くありません。

韓食文化-調理法上の特長|韓国農水産食品流通公社(aTセンター)
http://www.atcenter.or.jp/food/culture/page03.php

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:19:53.00 ID:JtudnGFD.net
セブンさんはそうでもない、、

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:20:29.44 ID:4OHSgVl6.net
>>348
七転八倒も悩んだw

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:20:42.22 ID:uI15PAdv.net
韓国が北朝鮮と統一したら韓国から武装難民がやって来るのも考え過ぎでは無い

354 ::2019/06/05(水) 12:22:19.18 ID:+NdxaMLk.net
いくら作っても失業率高いし誰も買う金無いんじゃねそのうち仕入れも出来なくなって餓死だな。これもローソク革命(笑)の代償だよw

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:22:58.80 ID:geJqjQO7.net
さすがに<丶`∀´>の考えることは違うw

【朝鮮日報】「北朝鮮の国営牧場、アフリカ豚コレラ感染ブタをソーセージ工場に安値で売却」[6/5]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559702076/

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:24:58.40 ID:lDTD2H4g.net
ラーメン屋 〃  って言うけど
ウドンやキンパブを出す ”軽食店” は既にあるからな

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:27:11.99 ID:ml5U4oU/.net
何か一時期「韓国チキン最高!女子高生に大人気!」みたいなステマがやたら流れてたけど
原因がようやく分かった気がする

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:29:09.60 ID:Jtzkn1cQ.net
意外と少ないな。(・ω・)

毎月10万店舗開業して、毎月10万店舗廃棄していてもおかしくないのに。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 12:29:20.48 ID:R+wRo+ZU.net
少し前にテイクアウトのコーヒー屋が出店ラッシュとか言ってたけどな。
何年も修行して技術を学ぶことをヨシとしない民族だから。
基礎技術がないから応用も効かない。

総レス数 827
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200