2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05]

1 :荒波φ ★ :2019/06/05(水) 09:33:01.12 ID:CAP_USER.net
退職者の多くが好む創業アイテムであるチキン屋が、経営悪化などの理由で毎年8000店以上が閉店することが分かった。

KB金融持株経営研究所は3日、国内チキン屋の現状と市場環境を分析した企業の経営者報告書を公開した。この研究所によると2月、基準業態が「トンダク(鶏の丸焼き)」や「ホップ&トンダク(ビールと鶏の丸焼き)」に分類された飲食店は約8万7000ヶ所に達した。フランチャイズのチキンブランドは409社と加盟店は2万5000店で、韓国料理のフランチャイズ店全体の5つのうち1つの割合だ。

全国の広域市・道のうちで京畿道にあるチキン屋が1万9253店で最も多かった。市・郡・区別には映画『極限職業』の人気でトンダク通りが注目された水原(スウォン)が1879店で全国1位だった。昨年に創業したチキン屋は6200店で、2014年に頂点(9700店)を記録した後は5年のあいだ減り続けている。

一方、毎年8000ヶ所以上が廃業しているだけに、昨年まで4年連続で新たに開店したところよりも閉店した店が多かった。

チキン屋を開業する代表的な方法はフランチャイズへの加盟だ。昨年、国内の外食フランチャイズ加盟店11万6000ヶ所のうちで、チキン屋(2万5000店)の割合は21.1%と最も高かった。加盟店の数が最も多いチキン屋のブランドは「BBQ」で、昨年の時点で1659店だった。 2015年から4年のあいだ1位を記録している。その次はBHC(1456店)とペリカナ(1176店)の順だった。

チキンのフランチャイズ店一か所が稼ぐ坪(3.3平方メートル)当たりの売上げは年間928万ウォンだ。同じ面積で6532万ウォンを売り上げる居酒屋だけでなく、1459万ウォンを売り上げる食堂、1015万ウォンの売り上げを上げる韓国料理屋よりも低い。

ブランド別では「KyoChon Chicken(キョチョンチキン)」が坪あたり最も多い年間3489万ウォンを上げることが分かった。「ティバトゥマリチキン」が2928万ウォンと「BBQ」が2901万ウォンで2位と3位を占めた。


毎日經濟新聞日本語版 2019-06-04 15:56:26
http://japan.mk.co.kr/view.php?type=M1&category=30600004&year=2019&idx=9683

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:02:59.48 ID:b6Q4SVFp.net
>>1
日本の報道番組でも韓国人の大卒文系の成れの果てみたいに紹介してたな
実際営業してる人間に対して失礼な気がするが・・・

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:04:39.03 ID:O/85MH6Q.net
>>396
9cmなw

405 ::2019/06/05(水) 14:06:58.80 ID:4g2wdq3d.net
しょっぱくて甘くて辛くて油っぽいし食いにくいわで
祭りの時に食べて心底後悔した。
ケンタッキーの有難みがわかった

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:12:06.52 ID:Wj8vipqv.net
クソ不味い・高い・メニュー改善なし、だから閉店するんだけど?

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:19:22.91 ID:V2+JbxUb.net
チキン野郎には出来ない商売ニダw

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:19:49.78 ID:lDTD2H4g.net
>>402
チーズタッカルビの幟
九州の中核都市のチェーン店系居酒屋には
まだ立ってるぞ

409 ::2019/06/05(水) 14:21:20.84 ID:atBfa+cT.net
これ半分イザナギVSイザナミだろ

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:22:53.63 ID:lDTD2H4g.net
>>405
>しょっぱくて甘くて辛くて油っぽい

どうしようもねぇなw

味がダメなら日本じゃ流行らないよ

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:27:31.22 ID:5qGp2woi.net
鳥インフルでタダ同然の肉を食いつくしたから御役御免になったんだろ

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:30:28.46 ID:3GnkQsn7.net
40代定年なんて、日本も実質そうなりつつあるもんな

413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:33:02.17 ID:KhT9zzeu.net
>>412
人手不足で定年延長してるとこが多いのにw

414 ::2019/06/05(水) 14:35:47.49 ID:4B4hYiwY.net
ん?チキン屋の開店は企業の就職活動の時に有利に働くからだぞ。
日本でも就職活動するときに事前に海外留学やボランティアやったりしてアピールしてるのと同じ理由だよ。
チキン屋は手っ取り早く始められて、そこそこの利益見込めるから。

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:37:14.65 ID:TlD8d+Lp.net
チョソコー 「ニホンモー!ニホンデモー!」

もうアホでもわかるよなw

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:39:04.96 ID:B2aYXgwb.net
>>413
50でも手に職があれば求人はいくらでもあるよ。

417 ::2019/06/05(水) 14:40:53.09 ID:hnQbea4Z.net
坪単位の売り上げ? なんで坪なの、日帝残滓じゃん喚けよバカ鮮人www

【坪】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%AA#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%94%A8%E6%B3%95
>韓国では1961年の計量法施行によって、公式にはメートル法に移行している。
>しかし、土地・建物の売買には坪を用いる実態があったため2007年7月施行の改定計量法により、
>使用すると罰金が課せられるようになっている。

418 ::2019/06/05(水) 14:41:53.90 ID:jAsSU27X.net
>>383
ついでに言うとうどん県のうどん屋が10万人当たり92軒
つまり、韓国のチキン屋はうどん県のうどん屋の約2倍の密度だということ
その上どの店に行っても味や値段にほとんど変わりがないというワンパターンっぷり
これじゃあ共倒れにならない方がおかしい

419 ::2019/06/05(水) 14:42:47.67 ID:Y9tBXboH.net
一件当たれば隣近所にチキン屋乱立
サービス合戦&足の引っ張り合いでみんな赤字
バカみたい

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:43:09.52 ID:B/GK0gnF.net
国民全員チキン屋って銀河鉄道999の話に出てきそう

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:44:07.52 ID:3GnkQsn7.net
>>416
学歴こそあっても技能がないおまいらは対象外じゃん

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:46:54.53 ID:TlD8d+Lp.net
釣れてるチョソコーがいるなw 恥ずかしいw

423 ::2019/06/05(水) 14:50:59.59 ID:oHiXMjLi.net
>>402
うちのOLの定番会話は「今日のランチはチーズタッカルビだね」なんだが?

424 ::2019/06/05(水) 14:53:05.16 ID:W7wNFVN3.net
出店がそのままチキンレースなのね(´・ω・`)

425 :八紘一宇は日本の国是:2019/06/05(水) 14:53:56.30 ID:DWcc3qk2.net
>>420
松本零士というよりむしろ水木しげるとか諸星大二郎的世界かと

あ、つげ義春の李さん一家の60年後と言うのもありかも
まだ日本にいて一族全員チキン屋やっているw

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 14:55:12.37 ID:6bGQWJG6.net
同じ業種ばっかりやるからだろ

427 ::2019/06/05(水) 14:58:17.63 ID:JcAI8Jj6.net
>>1
おい、数が合わねぇぞ

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:05:08.83 ID:lSjdmQcD.net
>>383
日本のコンビニの1.8倍くらいの密度でチキン屋があるってことか。
凄まじいな。

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:05:51.77 ID:v+17iE3e.net
チキンレースデモしてるのか

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:08:47.13 ID:v+17iE3e.net
>>402
一番茶、二番茶、番茶 ときて棒茶でも足りなくて マジェマジェチャー

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:11:41.54 ID:C0WRuTNb.net
>>425
まだウチの二階にいるのです?

432 ::2019/06/05(水) 15:14:36.37 ID:JJ1uuU6k.net
チキン屋が駄目ならコピ屋をやれよ

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:15:05.09 ID:iRH0ZaIE.net
よくやるよ。関係ないから頑張って

434 ::2019/06/05(水) 15:18:32.36 ID:QDFzkjeO.net
>>416
引き抜きもあるよな

435 ::2019/06/05(水) 15:19:23.14 ID:ogjAqtMv.net
競争率激しいな
頑張れ

436 ::2019/06/05(水) 15:21:24.43 ID:My2tKlWB.net
一時期、全世界のマクドナルドの店舗数並にチキン屋が韓国国内にあったみたいだからなぁ

437 ::2019/06/05(水) 15:29:07.95 ID:ZmgtJMxP.net
儲かったのはノウハウを教えるチキン屋学校だけか

438 ::2019/06/05(水) 15:30:18.45 ID:JlFRuRME.net
毎年2000店減ってるやん

439 ::2019/06/05(水) 15:33:14.42 ID:QDFzkjeO.net
借金まみれで廃業したら自棄になるよな
そんなドクズが何をするか

440 ::2019/06/05(水) 15:39:41.60 ID:qLrkVDKx.net
養鶏場大喜びか

441 ::2019/06/05(水) 15:40:06.79 ID:epPsXlB2.net
唐揚げ屋がコンビニ並みに至るところにある感じなんだろうな

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:40:38.31 ID:v+17iE3e.net
>>434
抜き屋はいっぱいあるニダ<; `Д´>

443 ::2019/06/05(水) 15:41:08.10 ID:JcU2Vv3l.net
>>439
日本に来て日帰り強盗(空き巣)ツアー

444 ::2019/06/05(水) 15:42:08.33 ID:QDFzkjeO.net
>>443
手引きする在日とか居るんだろうな

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:43:53.14 ID:n5TJ6hXe.net
夏になれば鳥インフルエンザで大量に安く仕入れるから大丈夫だ。

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:45:44.50 ID:2MRGbddX.net
チキンばかり食ってるから
韓国人はチキン(臆病)なんだよ

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:53:13.30 ID:MjTblwsn.net
日本で言えばラーメン屋みたいな感じか。
日本のラーメン屋でも年間の出店数は3000店らしいから
もっと多いな。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:53:40.21 ID:d/Rik3Nm.net
ロウソク屋はいま増産中だよ
銅像屋もウォン安の影響はあるが高需要を保ってる

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:54:31.60 ID:SbBjPZb0.net
失敗したら自殺してね。

450 ::2019/06/05(水) 15:55:59.54 ID:QDFzkjeO.net
>>446
チキンナイフを装備したら最狂ニダ

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:56:36.80 ID:C0WRuTNb.net
>>447
不動産売買の飲食店店舗で最多はラーメン屋ですね。

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 15:56:42.45 ID:MjTblwsn.net
チキン店か餓死か
https://pbs.twimg.com/media/DBKBNqIUQAM78l-?format=jpg&name=medium

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:00:15.30 ID:eDPwabzc.net
そこ何やってんの! 弾幕薄いわよ、
もっとガンガン出店しなさい

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:00:39.86 ID:yq7rLmyD.net
計画倒産の可能性も考えてみた方が良いかもしれない。
借金は何処かにプールして破産です。みたいな。

455 ::2019/06/05(水) 16:00:43.65 ID:YLf4kgxd.net
韓国のチキン屋ってクッソ高いイメージしかないんだけど
コンビニチキンやたこ焼き屋のサイドにある唐揚げとか相手に価格勝負できんの?
日本の唐揚げ専門店でも100G250円ぐらいであるし

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:01:13.96 ID:/6oRu/EB.net
一歩進んで二歩もどる

人生はワンツーパンチ

457 ::2019/06/05(水) 16:08:42.99 ID:Ln83dD5r.net
>>456
1日で?

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:09:22.38 ID:rfCqa0Dr.net
龍山のe-martに、日本人は買い物行くな。
店の入り口前で、偽の徴用工銅像がお出迎えしているぞ。


あいかわらず、仁川空港鉄道の中では、
デタラメな独島は、日本軍に侵略されたとの
プロパガンダテレビ放映しているし、


韓国民は、歴史の真実を見ろよ。

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:10:04.73 ID:zRVUSEyq.net
そんな何しても上手くいかないエベンキが、日本に来るんだよな。
アベ、経団連、竹中、パソナの一味によって。

エベンキでも優秀な奴は、財閥系企業に就職できるだろ。
どこにも就職できない落ちこぼれがチキン屋をして失敗する。
そんなのをアベは大量に日本に来させようとしてる。

アベの移民政策の将来は、「外人参政権」だろ。
このまま移民が増えて日本に根付いたら、日本のサヨク、人権派弁護士(笑)、野党と結託してそういう運動をしてくる。
アベはそこまで考えて、日本を売り飛ばそうとしてるんだな。
 

460 ::2019/06/05(水) 16:14:36.46 ID:GJnM3Om3.net
>>1
日本では、昔から粉物系は利益率が高いと言われてるが、韓国は違うのか?

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:20:33.44 ID:qNROWsU8.net
同じ場所で同じ商売したってそりゃダメだろ
安売り競争で共倒れするのは目に見えてるじゃん

462 ::2019/06/05(水) 16:20:35.47 ID:+4trjhK7.net
>>11
日帝残滓だね

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:21:29.56 ID:ji8YFLIj.net
韓国でチキン屋で失敗した者が次に流れる(インスタント)ラーメン屋だが、

そういや日本でオープンしたインスタントラーメン屋どうなったんだろ?
インスタント麺をどんぶりで提供するだけでなく、トッピングの具材を色々用意していてインスタント麺とは別注文で盛り付けしてお客様に提供するって店。
オープンした記事は見たが続報記事読んだ記憶が無い。

ググってみたが上記の店の記事はもう見当たらなかったが、全国の地域限定など200種以上集めて提供するインスタントラーメンの専門店の記事が出てきた。
韓国でここまでやる店はあるのかな?

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:22:53.12 ID:jFY8ksx4.net
バカはずーっとバカだから仕方ないよな笑笑。ざまあー笑笑。

465 ::2019/06/05(水) 16:24:49.17 ID:Bem8krcf.net
チキン屋を作る会社が儲かるんじゃなかろうか?

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:25:10.64 ID:OCzhCqWX.net
一時期大手が日本に上陸したけど
コンビニのチキンより小さくてまずいチキンが、6本2000円
そりゃステマしまくっても、1年持たないよ

何で韓国では成り立ってるんだろう

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:25:51.68 ID:vsRMDOJZ.net
学ばないアホしかいないのか

468 ::2019/06/05(水) 16:26:35.17 ID:cdDWDQ7X.net
> 坪(3.3平方メートル)

これって日帝残滓じゃないの?

469 ::2019/06/05(水) 16:27:25.19 ID:/ShsBIXe.net
>>338
違う床屋に行くと浮気しているような気分になるわ

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:27:40.80 ID:iGn9by9y.net
男はチキンを売り、女は体を売る
まさに最先端の民主主義w

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:28:45.38 ID:KhTH6U4J.net
コンビニもそうだが起業するのに何も考え無さ過ぎ。w
コインランドリー投資も話題になった段階が撤退時期。w

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:29:02.33 ID:2MRGbddX.net
チキンに限らず韓国の料理系は全てダメだね
みんな味が変だもの

473 ::2019/06/05(水) 16:29:33.18 ID:QDFzkjeO.net
普通に働く考えはないのかね

474 ::2019/06/05(水) 16:29:37.57 ID:RXkFTAWc.net
だからトンスル屋にしろって
絶対もうかるぞ

475 ::2019/06/05(水) 16:31:42.25 ID:QDFzkjeO.net
>>472
灰色の空を見ろよ
健康にも悪そう

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:32:34.66 ID:Nw6fo2De.net
ティキン・ラミョン屋ではだめなんだろうか

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:33:12.35 ID:KhTH6U4J.net
投資効率考えたら個人が勝てるのは本当に少ない。
だから株が最高なんだよね。
何故なら投資ってのは金利以上を求めるのが最善だから。

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:33:56.04 ID:V3ClNWyn.net
>>473
雇用が無いからこその自営

479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:34:00.22 ID:iGn9by9y.net
>>474
日本に手前味噌という食文化があるように
韓国には自作トンスルという密造酒文化が・・・

480 ::2019/06/05(水) 16:34:25.12 ID:MOYL11Nq.net
日本のたばこ屋といっしょだな
気楽に始められる商売がなくなるとドロップアウトしたものがしんどくなるんだ

481 ::2019/06/05(水) 16:34:44.22 ID:QDFzkjeO.net
>>478
自営でも馬鹿は雇いたくないよな

482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:35:45.59 ID:Wqk4044q.net
ケンタッキーより旨いチキンを売れや。大金持ちになれる可能性はあるぞ。

483 ::2019/06/05(水) 16:36:57.94 ID:fSEfQDL+.net
独島チキンとか慰安婦チキンとか言ってやれば売れるだろ

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:37:05.60 ID:+TAmi7CR.net
鳥インフルエンザの殺処分からチキン屋増えたの?

485 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:38:35.48 ID:iGn9by9y.net
>>481
朝鮮人を雇うと
・店の売り上げの横領
・客への恐喝、暴力、強姦
・同じ職場の朝鮮人への恐喝、虐め、暴力、強姦
・腹いせの店への放火
等々のリスクが付きまといますニダ

486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:39:38.55 ID:o4dl2gqJ.net
海外じゃ通用しないしな。

日本に来たチョンチキとか
1年ももたないとかどんだけ
不味かったんだろうな。

487 ::2019/06/05(水) 16:40:09.10 ID:vNxQr0yJ.net
>>483
胃も性欲も満たされるバッカスセットとか良いかもね!

488 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:43:15.08 ID:TF4H3q7u.net
>>483
天才だな
愛国メニューとして売れば儲かる事間違いなし

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:44:24.50 ID:0yKMRS8I.net
2歩進んで3歩下がるニダ

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:44:57.50 ID:HEkuw4e0.net
>>20
渋谷だけじゃなく原宿とか六本木とか数カ所になかったっけ
ぜんぶ違う店だっかも知らんけどどっかにオープンするたびに
一瞬話題になったりしてた
原宿かどっかで話題だったかき氷屋は韓国だっけ?台湾だっけ

491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:45:03.30 ID:s+OO1pUu.net
>>427
まとめ方が悪いからイライラするけどw

要は既存の店が10万↑ほど、新規6.2千、廃業8千…と貯金を崩してるような感じ

492 ::2019/06/05(水) 16:46:48.57 ID:OH8Wqund.net
>>20
六本木
閉まる10日前に行ったけど若い女の子がたくさん並んでたよ
でも中にはいると韓国語の団体が沢山いた

韓国とかあっち系の店は初めから2ヶ月とか期限区切って店舗契約してることが多いんだって
その方が家主にも負担にならないらしい。知らんけど

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:51:49.28 ID:AbXAw/KP.net
多角化の着意が足りない。
でませい。トンスル!

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:52:43.50 ID:KhTH6U4J.net
>>492
大体六本木なんて地代の高い場所で店出すなんて、大手でも収益度外視。
チェーン展開しようって店がいきなり初出店する場所じゃねーよw

495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:55:12.93 ID:a+cJvh30.net
数百年前から世界有数の大都市でグルメ都市の東京に
あんな土人国家が出店しても潰れるに決まってんじゃん

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 16:59:52.33 ID:KhTH6U4J.net
山田うどんやワークマンみたいなのこそ「良い経営者」の経営戦略。
信長の野望で里見がいきなり大大名に戦争仕掛けて勝てるかってのw

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 17:04:47.87 ID:mXUnZK95.net
引き算ができん...

498 ::2019/06/05(水) 17:06:02.21 ID:d47p4O77.net
チキン屋の次は何になるんだろうな
いつも斜め上だから予想がつかんw

499 ::2019/06/05(水) 17:07:16.03 ID:QDFzkjeO.net
>>498
殴られ屋や掘られ屋
首輪を付けた在日がお待ちしてますニダ

500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 17:07:38.46 ID:mVK/qUY3.net
そもそもなんでチキン屋にこだわるのかよく分らん?
明らかに過剰な乱立供給市場なの明白だろw
キムチ屋の方が儲かるんじゃないのか?

501 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 17:09:18.32 ID:mVK/qUY3.net
確か10年以上前にはピザ屋が流行してどこもかしこも
ピザ屋じゃなかったかw

502 ::2019/06/05(水) 17:09:37.82 ID:WQ1hJhOn.net
養鶏場経営したら大富豪じゃないのか?

総レス数 827
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200