2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05]

578 ::2019/06/05(水) 19:34:40.49 ID:LgJdpWS2.net
大学各学部卒業→チキン店→餓死
こうなるのかwすごい国だな
こんな潰れてる現状見てなんで開業しようと思えるのか不思議
店主になるやつもチキン屋には行ったことあって、どんなものかわかってるだろうに

579 ::2019/06/05(水) 19:38:31.54 ID:AcpNcNr6.net
>>578
就職も出来ないから、最後の砦がチキン屋なんだよ。
馬鹿どもは最低賃金だけみてホルホルしてるけど。

580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:39:36.78 ID:bykTmm23.net
なんというか薄っぺらいよな韓国って
誰でも簡単にできるからとチキンとかね
食文化も薄っぺら
誰もが簡単にできることに殺到するから多面的ではない

581 ::2019/06/05(水) 19:41:18.15 ID:LgJdpWS2.net
>>579
マジかよ
こんな博打にどころか自殺みたいな開業するよりバイトでもしてた方がマシに思えるけど
彼の国ではバイトとかヒドイ扱いなのかね?
流石にバイトは存在するよね?

582 ::2019/06/05(水) 19:42:42.07 ID:VlrqRnvX.net
>>1
ニワトリがかわいそうー

583 ::2019/06/05(水) 19:44:39.99 ID:mN6483jT.net
儲かるとなると即鞍替えだからな。
老舗など有る訳も無く。

584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:45:26.38 ID:CQXGMY9b.net
>>572
ケンタのように普通のフランチャイズは、各店共通の道具類や消耗品は、
ある程度の店舗数を前提に纏め発注できるし、
宣伝やデザイン費は、各店舗に負担分配できるので、
店舗数が多くなるほどコスト的に有利になる
それを多数のフランチャイズ展開しない2,3店舗でやればコスト高になるのが当然

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:45:55.93 ID:s+OO1pUu.net
>>558
>>417

415:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/06/05(水) 14:40:53.09 ID:hnQbea4Z
坪単位の売り上げ? なんで坪なの、日帝残滓じゃん喚けよバカ鮮人www

【坪】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%AA#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%94%A8%E6%B3%95
>韓国では1961年の計量法施行によって、公式にはメートル法に移行している。
>しかし、土地・建物の売買には坪を用いる実態があったため2007年7月施行の改定計量法により、
>使用すると罰金が課せられるようになっている。

586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:46:38.09 ID:vNtYQ4s2.net
いま福岡にいるけどこっちは唐揚げ屋ばかり
焼き鳥屋も多い
福岡人と朝鮮人の共通点ありすぎて笑える

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:47:18.33 ID:CQXGMY9b.net
>>575
豚は合成骨付きカルビという利益率が高いビジネスモデルがある

588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:47:35.66 ID:C0WRuTNb.net
>>586
角打ちで飲める?

589 ::2019/06/05(水) 19:48:54.12 ID:AcpNcNr6.net
>>581
ムンムンが考え無しに最賃あげてるから、壊滅的。

590 ::2019/06/05(水) 19:52:07.66 ID:6m4Rfd5J.net
博多トンタグ

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:53:16.22 ID:CQXGMY9b.net
>>589
日本の最低賃金は、バイトでもパートでも全部対象だけど、
韓国は正社員への会社の努力目標的賃金だから、
バイトやパート、非正規労働者は対象外
それで、それまで最低賃金レベルだった零細企業は、
社員のクビを切り、安いバイトやパートへの変換が加速してる

592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:53:40.30 ID:eu5H0phF.net
>>562
トンスル!

593 ::2019/06/05(水) 19:53:48.74 ID:vgpyIbPP.net
中古厨房機器屋が廃業しだすと、経済的チョンバブエ化
煮詰まってるんだなとw

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:55:18.14 ID:cXsajOFO.net
>>581
文酋長の最低賃金爆上げ政策で、
バイトやパートを雇えなくなった

パートやバイトの大量失業と
労働力を失った中小企業や
小規模小売店の廃業で死屍累々w

595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:56:01.97 ID:PROeZUl2.net
8000店も閉店してるって事は、
居抜きで8000店開店出来るって事だろ?

超お得wwwww朝鮮人におすすめwwwwwwwwww

596 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 19:59:16.61 ID:eu5H0phF.net
>>581
コンビニとかでも約束した時給を値切ったりしてまともに払われないってのを以前見たな。

他国に対して平気でやるのに自国のそれも使ってやってるバイトにやらないと思うか?w

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:00:14.73 ID:cXsajOFO.net
>>572
自動車からチキンまで、質でなく
イメージだけで勝負しようとするんだなw

現代自動車が日本に売り込みをかけて来た時も、
一等地にディーラーを構えて、
整備や車検といったアフターサービスは
提携先の三菱やいすゞに丸投げなんだよなwww

598 :日本人民解放派:2019/06/05(水) 20:01:04.61 ID:FODSDbFZ.net
チェーン店が良いのか、町の定食屋が良いのか悩むよね。

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:02:02.87 ID:CQXGMY9b.net
>>595
個人が自分の裁量で自分のブランドの店を出すなら、居ぬきは安く済むけど、
連中のチキン屋はフランチャイズ店のオーナーになるだけだから
修行もノウハウも無しの素人が始めるがから、フランチャイズ店で、
本部が立ち上げ面倒見てくれる方式でないと出店できない
元が居ぬきでも、儲かるのは本部で、オーナーが楽になる訳じゃない

600 ::2019/06/05(水) 20:02:49.44 ID:fRDhPaU5.net
>>598
チェーン店じゃなくてフランチャイズ店舗だろチキン屋は
完全にケンタッキーフライドチキンの朴李

601 ::2019/06/05(水) 20:02:59.49 ID:d0HZZkxi.net
チキン店ってKFCみたいな感じなのかな

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:03:09.78 ID:CQXGMY9b.net
>>596
バイト1時間でマックが食えないレベルの賃金

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:03:26.55 ID:pc0t4Cdk.net
多すぎ

604 ::2019/06/05(水) 20:03:47.99 ID:ry4jhcFS.net
>>423
あー、韓国の会社ではね。

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:04:58.61 ID:xlRfKGMb.net
>>602
最低賃金がジャップを超えたニダ
誇らしいって言ってたのに嘘だったニカ

606 ::2019/06/05(水) 20:05:51.74 ID:jAsSU27X.net
>>598
味の悪いチェーン店とちゃんとしたものを出してくれる町の定食屋とで
価格が同じだったら、普通の消費者なら後者を選ぶが

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:06:54.79 ID:cXsajOFO.net
>>598
コンビニのチキンで十分だw

本部がコンビニにもチキンを卸して
チェーン店のチキン屋集団にトドメを刺してるしなwww

608 ::2019/06/05(水) 20:07:38.02 ID:o61U2Qp1.net
>>1
韓国のチキンってめちゃくちゃ高かったよね

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:08:15.63 ID:CQXGMY9b.net
>>603
過当競争でも、フランチャイズ本部は、オーナーから取る出店初期費用で潤う
その後、店が潰れてもオーナーに借金が残るだけで、本部は痛くない
本部は、チキン自体の売り上げが多くなても、
大量出店&大量廃店が続けば安泰

610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:08:41.99 ID:m5nNttP2.net
まさにパクり文化が招いた悲劇

611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:09:45.88 ID:cXsajOFO.net
>>420
いや、筒井康隆のチョコレートパフェ浄土ならぬ
フライドチキン浄土だろwww

チキン屋に永遠に幽閉されて
喰えるものはチキンだけというオチwww

612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:10:24.02 ID:CQXGMY9b.net
>>605
一応、韓国的には嘘ではない
そして、平均賃金の統計の対象は、大企業の正社員限定なだけw

613 ::2019/06/05(水) 20:10:38.45 ID:7f9cacN3.net
>>562
北のコレラ豚を使って安く仕上げるニダ

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:11:13.15 ID:cXsajOFO.net
>>609
そして、コンビニにもチキンを卸して
傘下のフランチャイズを大量虐殺したとw

615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:12:27.43 ID:Qpe8hau2.net
伝統的に売春通りをソウルのど真ん中にだなぁ。

616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:12:36.00 ID:CQXGMY9b.net
>>611
チキンと言えば、「人類は衰退しました」に出てくる
動く首なし裸チキン

617 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:12:53.19 ID:PyoeVoK0.net
これ笑ってる奴らは明日の我が身なんだよ

韓国では大財閥企業でも40歳代でリストラが当然、生き残るために個人商売するか外国に出るしかない
今の日本も大企業で45歳リストラがどんどん進んでる、解雇自由もすぐそこだ、これは未来の君たちだよ

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:15:07.66 ID:CQXGMY9b.net
>>614
そして、倒産/夜逃げした、フランチャイズ店舗を安く買い叩いて、
次のオーナー希望者に新規店としフランチャイズ契約するw

619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:15:14.31 ID:s+OO1pUu.net
>>605
花嫁募集という結婚詐欺で東南アジアから輸入しまくってる奴隷にも適用?

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:15:14.98 ID:vs6CiBDz.net
>>617
日本企業は人手不足で困ってるし、65歳まで雇用延長。
まあ年金が出ないからだが。

621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:17:36.54 ID:CQXGMY9b.net
>>620
65歳は今の当面の目標で、70歳超を狙っている

622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:19:52.54 ID:cXsajOFO.net
>>618
ウンコを食べて食欲を満たし、
そして排泄されたウンコをまた食べれば
永久に飢える事の無い永久機関の完全ニダ!

とか言うぐらい、浅はかなビジネスモデルだよなw

623 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:20:38.45 ID:PyoeVoK0.net
>>620
雇用延長は政府に合わせただけ、安倍政権が年金の原資をアメリカに差出したからだろ

実態は金銭解雇法案を進めており、経団連もトヨタも終身雇用は無理と言い出した
賃金労働者は45歳すぎたらいつクビにされてもおかしくない世界がやってくるんだよ

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:22:57.07 ID:vs6CiBDz.net
>>623
現実に人が足らんのよ。
お前は勤めてないから分からんのだろう。

625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:23:38.05 ID:CQXGMY9b.net
>>623
それが世界標準と言えば標準なんだよね
日本社会主義はとうに崩壊してるが、いよいよその終末になる

626 ::2019/06/05(水) 20:24:03.87 ID:m5q509Bx.net
ちょんちょんチキン

627 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:24:16.74 ID:/ccDz9E8.net
KARAク・ハラも朝鮮人にレイプされたんだよね

日本に居住したいのもわかる

 

628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:24:46.90 ID:3cyCrum5.net
ソウルで鶏の串焼きはよく見かけるけどな。
日本の焼き鳥より確かに美味い。
フライドチキン屋はあんま見かけないなぁ。

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:25:11.19 ID:CQXGMY9b.net
>>624
人口増・維持を前提にしたままのビジネスモデルだと
人は足りなくなる

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:25:49.62 ID:ekIbhNTu.net
こないだ釜山で唐揚げ買ったら
1羽まるまるで日本円650円だった
丸ごと揚げてた

631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:27:00.75 ID:PyoeVoK0.net
>>624
それは団塊の世代が引退し社内の人が減ったのと少子化が進んでるから、
組織のバランス上の問題であって景気とは関係ない、新卒一括でなく中途採用を常態化すればいいだけ

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:27:40.09 ID:vs6CiBDz.net
>>629
これから労働年齢人口が減っていくから。
これは総人口の減少より先行する。

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:31:34.88 ID:YIqVl22N.net
>>1
すげぇ!

2000も残ってる。
毎年2000ほど増えているのか。
さすがソウルフード

634 ::2019/06/05(水) 20:32:44.28 ID:gMbLrG1Y.net
>>633
逆だぞ

635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:33:32.42 ID:YIqVl22N.net
>>628
馬鹿舌w

636 ::2019/06/05(水) 20:34:33.90 ID:UPDZBr/W.net
8000店閉店するなら1万店開業すれば解決じゃな(´・ω・`)

637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:34:39.48 ID:YIqVl22N.net
>>634
マジだったw

毎年2000減っても問題ないほど大量にあるのか

638 ::2019/06/05(水) 20:35:24.73 ID:hnQbea4Z.net
>>459
ちーす! 安倍賀さんお疲れ様っす!

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:35:25.68 ID:CQXGMY9b.net
>>632
労働人口減少より、先にもうとっくに起きてるのが子供の減少
まずは、産院の減少、次に幼稚園・保育所、そして、小学校、中学、高校
保育所の待機児童が減ってるのも、保育所の数が増えたからよりも子供が減ったから
小中高も実際に子供が減って、閉校・統合が起きてるし、
それを背景にしたアニメまである

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:37:25.33 ID:CQXGMY9b.net
>>630
日本で、普通のスーパーだと、調理する前の生の丸鶏1羽約千円

641 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:37:59.74 ID:eu5H0phF.net
>>617
またそれかよネタのないやつww

642 ::2019/06/05(水) 20:39:52.45 ID:U4p5MLYU.net
職が無いとか言うが、そもそも朝鮮人に仕事なんて向いてないんだから
無理して文明社会を維持しようとするんでは無く、身の丈に合った生活をするのが一番なんじゃねぇの?
日帝併合前の理想郷を取り戻すとかさ

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:40:40.31 ID:0mS7bdIQ.net
計画倒産を日本でやるチヨン

マジ日本に来るな

644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:43:14.77 ID:PyoeVoK0.net
>>641
現実を見つめるのは怖いからな、不安しか起きない、麻生も老後は勝手にやれと言ってる
だが日本も外資によって韓国型の社会に作りかえされてるんだよ

645 ::2019/06/05(水) 20:48:14.62 ID:vLF45aA0.net
チキンの代わりにうんこを揚げてはどうか。

646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:49:29.59 ID:eu5H0phF.net
>>644
ふーんそうかw
勝手に準備してるから別に構わんよ。
金融庁なんかかぼちゃのなんとかでも分かるように場当たりで信用しとらんし。

647 ::2019/06/05(水) 20:50:53.42 ID:7AGuL2P5.net
あいつらは一つ流行したら
それだけだもんな

飲食店でも別のにして
苛烈な競争から逃げるのも一つの手なのによ

648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:52:27.39 ID:vIbkjVqB.net
一体、韓国では何が起きているのか?

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:57:05.37 ID:YJ8RqOGG.net
わろた
韓国チキン マイナス1万店くらいになりそう

650 ::2019/06/05(水) 20:57:20.15 ID:iVrJg63N.net
>>510
坪は日帝残滓w

651 ::2019/06/05(水) 20:57:24.41 ID:BEfaZVLS.net
韓国の定年は50歳
年金貰うまで10年間の空白がある
この間は会社勤務が出来ないので自営業で凌ぐしかない
それがチキン屋かコンビニのフランチャイズ
韓国の老後は地獄なんだよ

652 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:58:16.55 ID:Mqy763YL.net
リスク覚悟のチキンレースなんだろ

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 20:59:29.11 ID:/ccDz9E8.net
だってチョン

だって朝日KY

654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:08:25.83 ID:foGcF+bG.net
これからはソーセージ屋だね

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:15:20.91 ID:61KrytbM.net
さいきん、「ロスジェネ」について書いている記事をよく目にするんだけれど、  
ここのスレッドを見ていると、明らかに当事者以外の立場で書いている人が多いよね。  

「ロスジェネ」の人たちがこの問題について書いているのは当然として、  
それ以外の連中は、いったい全体どういう連中なのか。  

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている  
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、  
間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。  

つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。  
この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。  

もしもこの騒ぎが大きくなって、与党が選挙で負け、法律が元に戻ってしまったら、  
食べていけなくなり、一家心中するしかなくなるということだ。  

「ロスジェネ」の大部分は、間接雇用と休職を繰り返して、職に就けなくなった人が多い。
彼らは雇用の調整弁として、非正規労働者となることを余儀なくされ、
"国のために" (企業のため?)犠牲になってきた。

正規雇用は無理にしても、間接雇用を続けるのなら、国がやればいいんじゃないかな。  
そしたら、少なくとも、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなるよ。 

まあ選挙も近いし、 
このスレに張り付いて、自己責任論を展開しているのは、
J-NSC(自民党)の連中かな?とも思って見ていたんだけど、 
ネトウヨ批判をしているから、創価学会員なのかも知れないな。 

例の元事務次官の息子だけど、自民党の応援もしつつ、 
「ジョジョ」のステマをせっせとやっていたから、 
実はお仲間で、狂言めいた事になっているのかも知れない。 

ステマ神★熊沢英一郎(HN:神埼弘海・そうはいかんざき?) が「ジョジョの奇妙な物語」をステマしているつぶやきまとめ↓
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqtk54

何にして,も、創価学会の批判が.できないような連中は、 
血税にたかるハエであり、まとも,な人格者じゃないだろう。

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:15:59.75 ID:+rE/xIbE.net
まさにチキン国家

657 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:18:26.15 ID:IUTXW/xH.net
LGのバッテリーが爆発!

 LG化学の製造したバッテリーが装着された電子たばこの爆発事故は海外で多発している。
特に米国では集団訴訟も起きており、被害者らは「LG化学が爆発の危険について消費者に警告しなかった」などと主張し、損害賠償を求めているという。
https://www.recordchina.co.jp/b718109-s0-c30-d0058.html

658 ::2019/06/05(水) 21:18:58.96 ID:ugnh0ASF.net
まえ、東京に
本場のチキン屋がオープンしてなかったっけ?
あれってどうなったの?

659 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:19:19.39 ID:CQXGMY9b.net
>>655
スレチ

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:20:00.19 ID:8gxatXPM.net
.年に6000店開業し8000店廃業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:21:41.35 ID:CQXGMY9b.net
>>658
最近、言う人が居ないので

 半年ROMれ!

662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:24:47.46 ID:BoO9Kzgs.net
要は韓国人も食べないくらい不味いってことだな

663 ::2019/06/05(水) 21:26:10.40 ID:tecaWAbl.net
日本にもチキン屋来たけど撤退した?

664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:33:02.51 ID:q7X9CEIQ.net
>>663
六本木の?速攻で逃げたよ
ただのトリカラなら新大久保でやれって話

665 ::2019/06/05(水) 21:37:24.19 ID:Y9tBXboH.net
ザイ芸能人やスポーツマンも小銭貯まるとすぐ食い物屋始めて失敗するw

666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:47:35.67 ID:90zmrqWh.net
そういえば 日吉/横浜にあった チョン経営のチキン屋も 無くなったな
近くのスーパーの惣菜の2倍の価格で 強気の経営だったな

667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 21:47:57.93 ID:yNwsvED1.net
ウンコの唐揚げ屋に転身

668 ::2019/06/05(水) 21:59:48.15 ID:MafY1xyf.net
朝鮮人に後先を考える能力はないから当然こうなるわな。

669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 22:07:33.74 ID:l/w29qJE.net
新たにチキン店→餓死になったのね。

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 22:46:31.28 ID:FUUBJnn/.net
なんで焼き肉屋じゃないの?
焼肉屋のカルテルみたいなのがあるのか?

671 ::2019/06/05(水) 23:10:21.12 ID:7y/lmgt4.net
>>670
普通に考えて、焼肉屋の方が敷居が高いんじゃないか。

フライドチキン屋なら、鶏肉の仕入れ先を確保しとけばいい。
客に出すのは、揚げた後の肉だから、昨日仕入れた肉を揚げた肉でもわかりゃしない。

焼肉屋なら、牛肉・豚肉・鶏肉・各種野菜の仕入れ先を確保しないといけない。
客に出すのは、焼く前の生肉だから、昨日仕入れた肉、ってわけにはいかない。

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 23:16:07.76 ID:XE8mA55v.net
つまり8000店開業してなきゃバランスがとれないのに、6000店しか開業してない。
これはチャンスニダ!

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 23:21:12.62 ID:lenn7feo.net
坪あたりって日帝残滓じゃね?

674 ::2019/06/05(水) 23:25:37.97 ID:U4p5MLYU.net
>>662
チキン買うカネも無くなったってだけじゃね?

675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 23:42:20.21 ID:zezgToax.net
フライドチキンは韓国起源なのに

676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/05(水) 23:54:50.88 ID:/ABCU8d3.net
>>667
必要なのはこういう発想だよな
昔からの文化を大切しつつ現代風にして継承させていかなければ

677 ::2019/06/06(木) 00:03:02.28 ID:Dx94rQVk.net
>>418
うどん県の倍と聞くとどんなにやべえのかわかりやすいな。
あの県はほんとにどこ行ってもうどん屋ばっかりなのに、あれの更に倍チキン屋があるのか…そりゃ客も飽きるわ

678 ::2019/06/06(木) 00:24:23.08 ID:O6lM70ir.net
坪(3.3平方メートル) は日帝残滓

679 ::2019/06/06(木) 00:33:01.50 ID:KERtimKx.net
>>608
日本の韓国チキンは普通の鶏肉だから安くないけど、韓国では少し前までは鳥インフルが流行っていたので、何故か安い鶏肉を偶然仕入れられたんだよ…

680 ::2019/06/06(木) 00:34:35.20 ID:KtQMXMAJ.net
うどん県は自宅兼店舗で従業員は家族ってケースが多いから
儲からなくても潰れないんだよね。

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 00:40:45.86 ID:9uIpH8Y+.net
>>349
焼き畑で既存の店やサービス潰しといて
やっぱ俺もやめるわwってなるのほんとひどい

682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 00:49:24.24 ID:9uIpH8Y+.net
>>635
なんか最近こういうの単発ばっかりなんだけど
もし東亜がワッチョイ導入したら減りそうだなと思う

683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 00:56:19.71 ID:fYMVEPM1.net
>>568
近頃は釣りも手抜き気味なんでスルーされてることも多いけど

684 ::2019/06/06(木) 01:01:03.36 ID:GbYfmfPA.net
>>682
ワッチョイ導入は俺も賛成
あからさまなホロンや、クッソウザいコピペ張りがどんなキャリア使ってるのかも興味がある

685 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 03:15:31.63 ID:0OYhzCKh.net
>>680
うどん県のうどん屋は客のセルフサービスが多いし、
蛇口から麺つゆでるからコストが低い

686 ::2019/06/06(木) 03:18:07.69 ID:P1/FKfZH.net
原価安い、揚げるだけ誰でもできる
みんなやる、店めちゃくちゃ増える
潰れるw

687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 03:25:51.35 ID:RZ9NmmGX.net
>>630
全部食べたの?丸ごとって不味そうなんだが

688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 03:39:08.62 ID:4mO4Y93A.net
ただのフランチャイズだろw
儲け話に火がついてねずみ講に引っかかったみたいなもんだろ

689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 03:41:09.54 ID:4mO4Y93A.net
チキン屋本部の壮大な詐欺でした
ばかちょーーーんw

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 03:42:24.05 ID:i6WPAEhD.net
ケンタッキーは潰れてないんだろ?

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 03:50:54.62 ID:jmS6ofjH.net
トンって糞のことだよな

692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 04:17:17.30 ID:qUOgXwC4.net
>>101
KyoChon Chickenでググったら、2015年9月に日本に進出した後
2016年8月31日付けで閉店してるね。

http://blog.livedoor.jp/remmikki/archives/2015-06.html?p=5

このブログが、どうせ1年で撤退するよって書いてたけど
ドンピシャで当ててやがるw

693 :競馬王キョッポピョ将軍2019 :2019/06/06(木) 04:22:35.00 ID:HQondEph.net
>>692
名前がすごいよなw

狂韓鳥だもんwwwwww

694 ::2019/06/06(木) 04:31:34.14 ID:YXVmgPhq.net
鳥頭だから鶏肉好きなのか?

695 :競馬王キョッポピョ将軍2019 :2019/06/06(木) 04:33:16.55 ID:HQondEph.net
>>694
臆病者だからだよ。

696 ::2019/06/06(木) 04:38:17.22 ID:MZliVgxd.net
>>692
東亜+を舐めてる?www

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] 2015/11/01(日) 22:02:45.86 ID:/ntH/XzB

一年もたないだろ

【東京】韓国生まれのフライドチキン専門店「Kyochon(キョチョン)」の日本第1号店が六本木にオープン予定[11/01]c2ch.net
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446382905/

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 04:58:17.53 ID:WlRG/qGJ.net
>>492
それで現に潰れるんだからな
田舎者のお前には賑わってると感じられたってだけだわなw

698 ::2019/06/06(木) 05:01:39.83 ID:8pLwBA2e.net
韓国人って自分に都合の良いように話を解釈するから鴨適正高そうだよね

ただ鴨になりやすいだけで長持ちしないから、こんな風に回転率が上がってしまうのだろうか

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 05:23:33.54 ID:LodC9/T3.net
中学入試の問題みたいだ。
ニュートン算だっけ?

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 06:03:45.99 ID:2yOgx7xw.net
チキン屋の調理器具の中古販売が1番儲かる

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 06:32:35.73 ID:Qc8+47qZ.net
成長ホルモンたっぷりで、
多く食べると胸が大きくなっちゃうよ。
男でも。。。

702 ::2019/06/06(木) 07:16:31.07 ID:GgSowltG.net
>>697

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 08:06:03.67 ID:J7liVrpJ.net
韓国唐揚げのCMがキモい
美味しい唐揚げ屋なんて地域に一つはあるし日本人はわざわざ韓国唐揚げなんて食べないよ

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 08:14:50.85 ID:wuLgLqHk.net
あえて豚肉や牛肉に行くやつはいないのか

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 08:17:21.28 ID:sPV1zWk3.net
>>402
ちーずなんとかブームになってるか?

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 09:06:23.50 ID:0OYhzCKh.net
>>700
フランチャイズ本部との契約で、店子側の契約不履行があった場合は、
調理器具諸々を本部ば回収する条項があると思われ

コンビニの出店同様に、新規出店の店子が本部に支払う費用で、
本部が潤うビジネスモデルだから、店子の失敗は想定内
店子失敗時に、効率の良い対応を準備してないハズがない

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 09:38:11.15 ID:sPV1zWk3.net
>>459
チョンモメンと立憲民主党と日本共産党はいますぐしんでね!ゆっくりしないでいますぐでいいよ!

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 09:39:28.47 ID:sPV1zWk3.net
>>191
朝鮮人と立憲民主党はいますぐしんでね!ゆっくりしないでいますぐでいいよ!

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 10:26:32.34 ID:jpWwA+W0.net
>>704
本部から送ってくる衣の粉を水で溶いて鶏を放り込んで温度計で温度調整した油に放り込むという何のノウハウも要らない方式が脱サラ組に受けるも過当競争ってのが現実
牛や豚でまともな料理作れるなら>>1にあるようにもう少しましな売り上げを上げられる

710 ::2019/06/06(木) 10:28:24.65 ID:kJE+t0Ie.net
チキンの唐揚げのバリエーションだけで日本の居酒屋に対抗するのは無理
今どき唐揚なんてどこにもあるし、唐揚げ出さない居酒屋とほとんどないし
テイクアウト専門の唐揚げ専門店やコンビニ・スーパーでも安くてうまいの
いっぱい出してる。家庭でも当たり前のように作ってる

まあ韓国の国内だけで頑張ってね

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 10:31:04.03 ID:jpWwA+W0.net
>>1によると居酒屋はチキン屋の7倍もの面積辺り売り上げがあるらしいが、いつの時代も勝ち組は親日派ってこと?

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 10:38:43.02 ID:0OYhzCKh.net
>>711
酒を出す店の売り上げが、酒を出さない店より良いのは普通
そして、単品メニューの店よりメニュー豊富な店の方が良い
更にチキン屋は過当競争だから1店舗当たりの売り上げは落ちる
それら何だかんだで、7倍差になるのだろう

713 ::2019/06/06(木) 11:41:13.44 ID:8WL2s4OQ.net
毎年2000軒減るのか…
韓国全体で30万軒くらいあるんじゃないか?w

714 ::2019/06/06(木) 13:18:57.63 ID:7nbiSpCR.net
いっそ肉屋始めろよ

715 ::2019/06/06(木) 13:19:15.17 ID:7nbiSpCR.net
ホモ弁の唐揚げで十分だぜ

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 15:49:55.43 ID:JvQkOl7z.net
チキン屋ボロ儲けで全国民がチキン屋になる日も遠くないって夢のような話はどこ行ったんだよ?

717 ::2019/06/06(木) 16:53:32.86 ID:NWwXr2nE.net
>>35
業界全体の規模が縮小してるんだから、閉店数の方が多くないと説明出来ない

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 17:07:47.30 ID:lC1f966L.net
>>713
>韓国全体で30万軒くらいあるんじゃないか?w
>>1
>8万7000ヶ所

韓国全体で8.7万件しかないから、このままじゃ43年で消滅しちまうよ

719 ::2019/06/06(木) 17:19:07.22 ID:+EKwZfyF.net
これからの季節ならかき氷屋だろ

720 ::2019/06/06(木) 17:30:00.87 ID:Ei7ApQJi.net
つまり、最初からあった既存の店もつぶれてる、という事か、自滅具合がすげえな

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 17:34:05.31 ID:D+FzYbZO.net
チッキ-チッキン
首チョンパの未来しか見えない

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 17:45:13.67 ID:MkfHOla+.net
>>718
大丈夫だ。消滅はない。
減少を続ければやがて適正レベルになって収益が改善する



そして皆が参入するw

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 18:46:52.79 ID:diitA6U8.net
六本木だかで開いた店はどうなったの?

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 19:01:27.12 ID:DqXvXwb3.net
どうせどれもコンビニのから揚げ以下だろ

725 ::2019/06/06(木) 19:15:41.69 ID:CGlr03Yi.net
>>723
確か閉店してなかったか?

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 19:22:48.24 ID:38alH1kU.net
>>723
六本木も渋谷も閉店したよ

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/06(木) 19:56:58.36 ID:WJnPjNzz.net
@チキンを買ってウイスキーと醤油とコーラに浸して鍋で60度まで温めます。
A炊飯器で一晩保温放置します(炊かない)。
B鶏肉に小麦6片栗2BP1スパイス1(うちはオレガノカイエンコショウ)の粉をぶっかけます。
C140度で8分、180度で1分揚げます。

これでもう長らくケンタッキー行ってない。

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/07(金) 13:40:02.46 ID:NRwSOLiQk
全員クビククレカレーじゃボケ!

729 ::2019/06/07(金) 13:49:31.84 ID:ixqqW3ZN.net
クラピカ「おかしい…!明らかに回転した数より閉店した数のほうが多いぞ…!」

730 ::2019/06/07(金) 15:08:54.52 ID:MtFaXPF2.net
日本のタピオカブームの未来かもしれんねw

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/07(金) 15:14:25.69 ID:iuSYa0g+.net
>>712
チキン屋が酒出さないと思ってるの?
向こうのイザカヤだと「まる」の500ml紙パックが2千円近くするからチメクより売り上げ上がるんだろうな

732 ::2019/06/07(金) 16:24:45.72 ID:S5nrDPu9.net
>>730
あれも朝鮮商売でないのか

733 ::2019/06/07(金) 19:11:01.46 ID:K7GfD45a.net
タピオカブームってなんだ?
聞いたこともねえ。

734 ::2019/06/07(金) 19:13:41.31 ID:BMRb8j3h.net
>>733
タピオカ魚の目玉だよ!
健康に良いからブームになっているって伊集院光がラジオで言ってたよ。

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/07(金) 19:21:47.92 ID:hQFDoQ6x.net
ドコサヘキサエンさん

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/07(金) 20:19:46.76 ID:sJv58YvG.net
>>724
その通りw

本店がコンビニに調理済みチキンを供給して
店子共を大量虐殺してるw
そしてまた新たな店子と呼ばれる、
贄を集めるのがビジネスモデルだしなw

こんなヤクザな商売が何時まで続くかは知らんけど

737 ::2019/06/08(土) 01:45:34.13 ID:Q394/ogq.net
>>730
ああそうか、リストラされた氷河期や家をおん出されたひきこもりが起業ムーブ起こすかもな。
起業と言ってもチキン屋みたいな食い物の屋台レベルだけど

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/08(土) 02:38:02.91 ID:zwkCKdke.net
>>729
ブームになる前から開業してる老舗まで
煽りを喰らって閉店に追い込まれてるんだろ

ただのチキン屋ブームの終焉とかいうレベルでなく、
外食業界そのものが死んで逝く過程なんだろうな

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/08(土) 06:11:44.26 ID:WQg/4OOi.net
>>598
食事・殊に外食というのは、単なる栄養補給ではなく、
それ自体が人生の思い出だし、自分への「ご褒美」でもある。

だからマズい店に当たった時のガッカリ感は大きく、
旨い店を発見した時の喜びは無上のものだ。

そうしたリスクを取りたくないなら安定した質のチェーン店に行けば良い。

740 ::2019/06/08(土) 07:39:32.52 ID:UNgIZHSx.net
https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/external_photo/data/24103/xlarge_81551146-1e85-4d99-ab37-00135ef64858.jpeg
まずそうー

741 ::2019/06/08(土) 10:33:59.13 ID:OD5U9D22.net
そう言えば前に空港からの帰りのバスの中で唇まっかっかにした女が
「韓国のチキンホンマに美味しいわ〜!行ったら絶対に食べる!何で日本のチキンあんな不味いの?最悪やわ!韓国のほうがいい」ってでかい声で喚いてたな

韓国脳ってなんで必ず日本を引き合いに出してくるの???
一緒にいた友達らしき子も(こいつ韓国に引き返して帰ってこんかったらいいのに…)って表情してたわ

742 ::2019/06/08(土) 10:56:00.27 ID:U1QePPwT.net
ってか、その女がどう見ても在日にしか見えないんだが

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/08(土) 15:37:13.31 ID:XgXfSp6kP
年金もらえるまで、アルバイトするという選択肢は無いの?チョンチキンで

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/08(土) 17:04:30.30 ID:ELY2DIH7.net
チキン産業は国策
https://i.imgur.com/kMBqDVD.jpg

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/08(土) 17:27:06.70 ID:gJtUf5H6.net
>>740
高いネー
ファミチで十分です

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/08(土) 17:40:05.42 ID:vRSu89OY.net
>>740
半額なら試しに食べてみようか?と思うけど
本国はもっと安いんでしょ?

でもその安さは怪しいの使ってるからかもしれんけど

747 ::2019/06/08(土) 17:41:20.39 ID:JWMWuJ4L.net
ちょっとでもヒットすると似たようなものが大量に出てくるってなろう系かいな

748 ::2019/06/08(土) 17:43:52.75 ID:+N1NZAPF.net
現代版の羅生門みたいなもんだ

749 ::2019/06/08(土) 17:44:06.16 ID:OD5U9D22.net
>>746
本国では1羽でだいたい2000円前後だった気がする

750 ::2019/06/08(土) 17:45:44.43 ID:fnlOp8wG.net
楽天デリバリーには1店舗も無くて
LINEデリバリーには1店舗あった

韓国系と繋がってるのは割とかなりマジやな
キューテンとかもそうだ

751 ::2019/06/08(土) 17:53:28.62 ID:stAuAdjJ.net
>>1
ホント半島人って独自のもので勝負しようって頭がないよな
誰かがチキンで成功したら失業者が全員右へ倣えでチキン屋
工夫すると言う概念が少しも無いんだろうな

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/08(土) 18:13:52.33 ID:b0vcUZHT/
ヘルチョン半島でそんな選択肢はない。
老後はドリンク剤売の売春婦になったりする。

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/08(土) 18:37:29.89 ID:eToAWoVu.net
コリアの誇るBBQもキョチョンチキンも日本では結局鳴かず飛ばずだったなw
やはりキムチ舌のコリアンは味覚に欠陥があるんだろうな

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/08(土) 18:40:08.53 ID:7zd4VzVY.net
>>1
そもそも何で飽和状態の食材の産業へ
次から次へとあほのように真似したがるんだよwwwwwwwwwwww
頭弱いというかおかしいだろw

755 ::2019/06/08(土) 20:32:34.06 ID:UmzRe9OP.net
>>1
_人人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

756 ::2019/06/08(土) 21:18:04.66 ID:D+o9WRMc.net
>>749
それも高いな
六本木に初進出した時は1羽1000円未満だったかと

757 ::2019/06/08(土) 22:11:16.69 ID:u2Wpz4X9.net
>>735
エイコサペンタエンさん

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/08(土) 23:46:18.60 ID:i8m9epk/J
人肉はチキンの味に似てるんだってよ
後はわかるな?

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 00:45:07.34 ID:79NwQbkmS
まあ細かい事まではよく判らんが
糞チョン豚共が苦しみ不幸に成ってるw記事を見るのは
実に愉快で面白いw

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 06:25:19.91 ID:AzFXHcgW.net
>>492
期間限定のアンテナショップみたいなもんか
近所でも夏の間だけ居抜きで借りて和風かき氷屋やってた店あったな(経営は日本人)

761 :( @∀@) ふた味違う韓国のり♪ <`∀´ >:2019/06/09(日) 06:53:52.38 ID:vXc91n23.net
>>94
>家族も嫁がきれいになって帰ってくるから行くなとは…

嫁がベリーで週に数回贅肉揺さぶってんだけど、銭がもったいないからよせ!
なんて口が裂けても言えませんね。家の食器やら窓枠が吹っ飛ぶ(^_^;)

762 :化け猫 :2019/06/09(日) 07:19:37.12 ID:N1gNf99w.net
>>753
(=゚ω゚=)ノ 鳥なのに鳴かず飛ばず・・・

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 07:24:10.97 ID:taPL7FUT.net
コンビニの唐揚げや
ケンタッキー以下のクオリティなのに
よく、これだけ開業するよな

韓国人は自殺ネズミのレミングみたいだわ

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 07:36:26.09 ID:XUoLHpQg.net
二番煎じ以下で独創性が無いよね。街中にチキン屋ばかりになるとどうなるかわからないのかね?

765 ::2019/06/09(日) 08:32:23.86 ID:kIG3wDoU.net
>>741
職場の中国人達は極めて冷静に「あそこの焼き鳥屋は上手いヨ、どこそこはダメヨ」という風に
日本の地方都市における飲食店評価を行っており、それで在日生活を充実させている
ラーメン屋でさえ「とんこつ系ならアッチ、醤油系ならコッチ」とまで分析している
短絡的な日本サゲとか全然やんない、恐ろしい・・・

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 09:29:39.02 ID:/3+o+g/q.net
確か韓国に入ってきた台湾カステラもこんな事あったような。所詮韓国がやると何か問題が色々と出てきそうなw

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 11:17:33.50 ID:0iVCSjUU.net
>>765
意外と客観的に日本を分析するよな中国って
人も国家も
台湾もそう

768 ::2019/06/09(日) 11:23:20.63 ID:B4XEQ8/o.net
大学→企業→名誉退職→チキン屋→死亡→チキン屋に転生

769 ::2019/06/09(日) 11:24:10.62 ID:yxVNMDP/.net
中国が客観的なんじゃなくて、チョンに客観的に物を見る力がないだけかと
カエサルもムハンマドもナポレオンも習わずに大学卒業できるような教育してたら
そうなるのも無理はないが

770 ::2019/06/09(日) 11:38:50.08 ID:zGU9ttsl.net
同じチキンでも丸焼き専門とか
チキンサンド専門とか
炊き込みご飯専門とか
独自化すればいいのになんでハンコを押したようにコピー商品の山なんだろうな

劣等人種って言われてもしょうがないだろこれ

771 ::2019/06/09(日) 11:39:01.83 ID:gZ9Fht8C.net
>>1
このまま推移すれば、計算上では20年程度でチキン屋が全滅する事になるが、その前に韓国が
北朝鮮主導で南北統一されるか、南北共に中国かロシアに吸収されてるだろうな。

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 11:40:44.51 ID:dz0cqsbw.net
こいつらって誰かの店が流行ったら俺も俺もでみんな同じ店始めるよな
普通に考えれば競合して客の取り合いになるの分かるだろ
右も左もチキン屋、頭おかしい

773 ::2019/06/09(日) 11:54:05.90 ID:CI6pG9gh.net
韓国では儲けたらその金を
種銭といって別の事業をする。だから、前のチキン屋さんは廃業。
ソフトバンクのソンがやってるやりかた。

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 15:04:18.57 ID:itRiD8ME.net
オリジナリティが無いそれが韓国!

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 15:10:53.39 ID:HIlTNTbD.net
>>770
何か鶏肉についての腕があってチキン屋を始めのでなく、
何の知識も腕もない素人がチェーン店マニュアルたよりで始めるから、
チェーン店本部が用意するもの以外はできない
それも劣化コピーだから、客が付かずに倒産
本部もチェーン店店子オーナーの開業資金さえ振り込んでくれれば、
店が潰れても困らないから、マニュアルや研修の改善をしない

776 ::2019/06/09(日) 15:17:33.09 ID:Os3VzUg9.net
一方、大統領は豚アゲに汲々とするのであった。

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 15:27:48.73 ID:w2uyWREF.net
相変わらず数字がデタラメだ
6000開業して8000潰れていたら数年で1件も無くなるだろ

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 16:01:18.88 ID:8FdLAsnb.net
未来世紀ジパングでもやってたな
チキン屋と同じ理由で儲かるとなればソウルの街の中にUHOキャッチャーの店が乱立したり、コーヒーショップが乱立したり、すぐに飽和状態になって過当競争に陥り、結局借金作って破産する人が続出
韓国では失業したら最後、再就職はほぼ不可能で商売でも始めるしか手立てがなく、手軽で儲かりそうな商売に極端に集中するらしい

779 ::2019/06/09(日) 16:01:48.71 ID:UsjV2c8+.net
>>777
元が25,000なので10年以上保つ

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 17:29:08.80 ID:R+RDgdZF.net
>>777
オマエはもう、答えを書いている。

781 ::2019/06/09(日) 17:47:23.89 ID:OBNMKUpM.net
中には借金してチキン店開いた奴の末路はどうなるんだろうか。

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 17:55:23.83 ID:VSF4tV/4.net
韓国と言えばチキン野郎だから

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 18:07:13.40 ID:oH4w4Ms+.net
そう言えばチーズダッカルビってどうなったんだろう

良く行く焼き肉屋は「チーズダッカルビ無いのか」って問い合わせやらリクエストやたらと多くて導入したものの

メニュー入りした後は問い合わせやらが無くなって首を傾げてた

784 ::2019/06/09(日) 18:39:29.94 ID:xSJIpo/d.net
>>778
店舗の軒先と奥にUFOキャッチャーを複数設置したカフェ形式のチキン屋をやれば無敵って事ニダ

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 19:02:44.79 ID:fRBaNXgv.net
チーズダッカルビなんて 鶏肉炒めのチーズ和えだぞ。
チーズ味の鶏肉の味なんて自分の舌で想像してみろ。
そんな味すら想像出来ない舌なら 何食ったって一緒の
味音痴だ。

786 ::2019/06/09(日) 19:06:08.80 ID:YQ9f7zHm.net
伊耶那岐神の降臨が待たれる

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/09(日) 19:19:32.98 ID:7lVx7NmK.net
ねぎだくギョク、これ

788 ::2019/06/09(日) 23:53:46.36 ID:9EjI8gMD.net
>>786
いや、亡き嫁にもっと頑張ってほしいわ。

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/10(月) 13:15:36.13 ID:33b3Ao+D.net
>>785
鶏肉+チーズなら、今の時期、
鶏の胸肉 or ささみ を割いて中に、チーズと大葉 or 梅肉 を挟んで、
ソテーまたはフライ という定番料理がお勧め
ごはんのおかずにも、酒の肴に良い!

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/10(月) 19:13:07.43 ID:6HNck6dS.net
日本のコンビニが大手3社合わせて5〜6万件ぐらいなのに韓国内のチキン屋で11万件ってw

791 ::2019/06/10(月) 19:24:23.85 ID:FMdoVzzI.net
便乗商法しか出来ないからな

792 ::2019/06/10(月) 19:27:30.40 ID:WPfWEhiG.net
>>790
さすがにそれはない。
その数字は韓国内での外食フランチャイズ加盟店で、
うち2・5万店がチキン屋とのこと。

もっとも、フランチャイズ含めたチキン屋全体だと8万7千ヶ所もあるらしいから、
異様な多さであることには変わりないけど。

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/12(水) 17:59:23.26 ID:H4rBThGw.net
>>783
韓流スターの写真集みたいな話だな

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/13(木) 17:25:29.52 ID:Qq4PeeqV.net
>>792
>その数字は韓国内での外食フランチャイズ加盟店で、
>うち2・5万店がチキン屋とのこと。

だから、KFCが入り込めないんだな
チョンが自慢話みたいに話してたけど、
惨めなもんだな
チキン屋しか、することがないってwwww

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/16(日) 13:48:53.65 ID:hJnGKb7H.net
韓国のチキンうめえんだよな
日本にもどんどん進出してくれ

796 :伊58 :2019/06/16(日) 13:54:54.43 ID:1KacLMnl.net
>韓国のチキンうめえんだよな
>日本にもどんどん進出してくれ

半島に帰れ。

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/16(日) 14:25:51.09 ID:hJnGKb7H.net
は?半島に帰る場所なんか無いが?
千葉県民じゃねえし

798 ::2019/06/16(日) 14:26:54.02 ID:2xpA2CWO.net
>>789
シソと梅肉の組み合わせはいいよね。食欲があまりない時もぴったり

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/16(日) 16:39:24.02 ID:5my/+5He.net
ティキン屋

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/16(日) 16:58:37.64 ID:o9HRv3kM.net
北と統一したらネズミの唐揚げになるのかな

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/16(日) 17:00:51.31 ID:T+QAwiBY.net
そんな貧民料理は日本に不要!

802 :化け猫 :2019/06/16(日) 17:09:46.03 ID:w3j5Q8zc.net
>>770
(=゚ω゚=)ノ そこは日本の方が特異
うどん屋・蕎麦屋・天ぷら屋・ラーメン屋が有って、ファミレスの方が新しい形態。

803 :化け猫 :2019/06/16(日) 17:14:53.44 ID:w3j5Q8zc.net
>>797
福岡県でさえ、大分から中津唐揚げが進出してほぼ飽和状態。
そもそも
韓国焼酎のジンロなどがコンビニにすら置いてなくて
それでもほしけりゃトライアルかドンキホーテってことでお察し。

804 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/06/16(日) 17:18:55.49 ID:Ot7be8n5.net
>>802
いろんな種類の料理出すのって流通がきちんとしてからか

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/16(日) 17:19:46.01 ID:R7nMZY1o.net
>>1
p(^-^)q

知らんけどwwww

806 ::2019/06/16(日) 17:24:56.57 ID:/MhYRo6i.net
>>800
唐揚げは、日本料理だから作ったら密告されるし、そもそも調理できる量の油が手に入らなくなる
トウモロコシの粉と米粉を混ぜて練ったものに、捨てられた鶏骨から煮出した汁をかけて、食べるとかそういう感じになる

807 :化け猫 :2019/06/16(日) 17:32:29.68 ID:w3j5Q8zc.net
>>804
江戸時代には既に幕の内弁当が有ったわけだから、その考え方はどうかな。
明治期の洋食屋は洋食ということで豚カツやオムライスなどを生み出してる。
日本人は美味しいものに「こだわり」が有って、専門店になりやすいのかとも思うのです。

808 ::2019/06/16(日) 17:34:33.08 ID:4LYfmwP9.net
>>807
まっくのうち!
まっくのうち!

809 :化け猫 :2019/06/16(日) 17:36:08.02 ID:w3j5Q8zc.net
逆に不思議。
日本でいう「ご当地○○(メニュー)」にはラーメン・うどんをはじめ
ちゃんぽん・餃子などでその土地ごとに特徴があるお店が切磋琢磨してる。
韓国では地方ごとの「ご当地キムチ」なんて無いのかな?

810 ::2019/06/16(日) 17:36:40.24 ID:88lHosQF.net
チョンチョン・チキンは?

811 :化け猫 :2019/06/16(日) 17:40:05.42 ID:w3j5Q8zc.net
>>808
(=゚ω゚=)ノ 1週間マクドナルド生活♪
https://youtu.be/x9n4ltolIE0

812 ::2019/06/16(日) 17:43:39.60 ID:/MhYRo6i.net
>>809
「先祖代々、ソウル在住の両班ニダ」が一番の名誉な韓国で、田舎の民衆料理を食べたいと思う人がいるかな?w

813 ::2019/06/16(日) 17:45:10.63 ID:i/HKs5Ci.net
韓国の鶏には有害な抗生物質が残留している、といった嘘が広がった場合
更に大勢の失業者が溢れる訳だな。
ああ、恐ろしい。

814 ::2019/06/16(日) 17:46:10.22 ID:4LYfmwP9.net
>>811
体に絶対に悪い

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/16(日) 22:55:40.39 ID:yXPKva4C.net
>>85
ラーメンに出す金がカップ麺程度って事でだぞ

816 ::2019/06/21(金) 12:49:46.99 ID:DBtOEGDF.net
反物質かよ

817 ::2019/06/21(金) 13:56:12.61 ID:geN3qDxU.net
「明日から開業!ライバルが8000店も減るなんてラッキーじゃねーか!」とか考えてそうだ

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/22(土) 13:34:54.55 ID:zx2D3a02.net
>>85
日本の韓国料理店も、2店しか知らないがそのどちらも、
ラーメンはどうみてもインスタント袋麺のそれだったな。

確かに他のメニューはまずくて食えたモンじゃなかったから、
それを頼むのが正解なのかも。

819 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/22(土) 13:45:56.33 ID:DO+J2qwG.net
豚コレ羅の豚を安く仕入れてぼろ儲け・・・・・・・・・・・・

820 ::2019/06/22(土) 15:18:04.06 ID:IiTqOsR/.net
チキン屋がダメだったらチーズダッカルビ屋をやればいいのよ。

821 ::2019/06/22(土) 15:56:15.24 ID:2pbqHBid.net
鶏泥棒の祟り

822 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/22(土) 16:11:32.11 ID:9F0zulRl.net
正直、定食屋がほしい。

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/22(土) 16:26:44.17 ID:HfFQwT9U.net
計算が…

824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/22(土) 16:27:17.29 ID:HfFQwT9U.net
うちゅうの ほうそくが みだれる!

825 ::2019/06/22(土) 17:15:17.88 ID:NIqT1tGT.net
いずれ日本でも氷河期やリストラ組が同じようなことやり始めるぞ

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/22(土) 19:26:20.81 ID:TcQ0kD35.net
日本で言えばカスがやりたがるラーメン屋みたいなもんだなw

827 ::2019/06/22(土) 22:51:26.27 ID:mADvNKmj.net
>>2
カフェやって閉店するのが今の流行り

こないだ東京新聞夕刊にのってた

総レス数 827
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200