2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【任命責任】韓国国防相と笑顔で握手した罪…岩屋防衛相に批判殺到!朝鮮日報「参院選後の内閣改造で交代させられる可能性が高い」

305 ::2019/07/25(木) 08:20:26.40 ID:s06fRSVb.net
安倍首相、9月内閣改造で「断韓シフト」 河野外相は続投、三原じゅん子や進次郎氏の抜擢も

最も注目されるのは、韓国問題やホルムズ問題に対峙(たいじ)する外相と防衛相、経産相のポストだ。
特に、国際法も守らず、「天皇陛下(現上皇さま)への謝罪要求」や、海上自衛隊機へのレーダー照射事件など、
無法の限りを尽くす韓国には、「断韓」を含めた毅然とした対処が不可欠だ。

河野太郎外相は19日、いわゆる「元徴用工」の異常判決を受け、南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使を
外務省に呼び付け、激しく抗議するなど、外交トップとしての存在感を発揮している。

世耕弘成経産相も、韓国向け半導体素材の輸出管理強化を実施して、
産経新聞とFNNの最新世論調査では70・7%の支持を得ている。河野、世耕両氏は続投有力だ。

一方、岩屋毅防衛相は6月、レーダー照射事件のケジメも付けないまま、周囲の制止を無視して、
韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相とシンガポールで非公式会談に臨み、満面の笑顔で握手した。
これを批判されると、「『会うときも別れるときも気持ちよく』というのが私のモットーなので、まったく問題はない」と開き直った。


政治評論家の有馬晴海氏は「安倍政権にとって韓国問題の失敗は許されない。閣僚人事でも『能力の高い人物』を登用することになるだろう。
河野氏と世耕氏は続投の可能性が高い。岩屋氏は難題に懸命に取り組んだが、国民目線から見ると釈然とせず、違和感を覚えている人が多い。
後任には小野寺五典前防衛相の再々登板もあり得る」と語った。

総レス数 322
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200