2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【韓国】徐敬徳教授、「日本不買運動は新たな文化運動」[08/01]

1 : :2019/08/01(木) 10:07:13.69 ID:CAP_USER.net
・徐敬徳教授、『日本不買運動は新たな文化運動』
・徐敬徳教授、「強制徴用問題など日本の歴史歪曲に対する効果がある」

(写真)
http://cdnweb01.wikitree.co.kr/webdata/editor/201907/31/img_20190731163357_f46c244d.jpg
▲ 誠信女子大学校 徐敬徳教授
_________________

誠信(ソンシン)女子大学校の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が去る1か月間の日本不買運動を振り返り、「新たな文化運動へと進化する」と31日にウィキーツリーに明らかにした。

徐敬徳教授は、「以前の不買運動はいくつかの市民団体が先に主導していたが、今回の不買運動はネチズン自らが自発的に参加している事が最も大きな相違点である」と伝えた。

徐敬徳教授は今回の不買運動について、三つの特徴を述べた。徐敬徳教授は一つ目に、「ネチズンたちが行動で参加できる “生活の中の不買運動” をそれぞれのSNSアカウントで共有して、さらに大きな波及効果を生み出した」と述べた。

二つ目の特徴は、「楽しみながら進める」と説明した。徐敬徳教授は、「“日本のビール1杯を100万ウォンで販売する” というなど、“日本のビールを飲まない事にしよう” というかつての表現を非常にユーモアに表現して、さらに多くの人の参加を導いている」と説明した。

三つ目の特徴として、「海外に住む在外同胞と留学生の積極的な参加が行われている」と説明した。

徐敬徳教授は、「国内を越えて海外に住む在外同胞たちと留学生たちが今回の不買運動に共に参加して、外国人に今回の日本の輸出規制の不当性を広く知らせている」と伝えた。

徐敬徳教授は、「今回の不買運動で最も大きな変化の一つは、日本の歴史歪曲に対する関心がさらに大きくなった」とし、「強制徴用に対する大法院(最高裁)判決の報復的な措置という事を認知して、強制徴用の歴史的事実がオンライン上で着実に話題になっている」と伝えた。

徐敬徳教授は日本に最も大きな打撃を与えているのは、『日本旅行不買運動』であると付け加えた。

徐敬徳教授は日本不買運動について、「まだ暴力的で過激な行動が頻繁に起きているが、むしろこのような行為はネチズンの自発的な不買運動精神を衰退させてしまう事もあり、自制を求める」と強調した。

(写真)
http://cdnweb01.wikitree.co.kr/webdata/editor/201907/31/img_20190731163441_fcd59648.jpg

ソース:ウィキツリー(韓国語)
https://www.wikitree.co.kr/main/news_view.php?id=450343

総レス数 1006
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200