2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本が】QRコード決済の普及で中国に追いつくのが難しいのはなぜか、QRコードを発明したのは彼らなのに[08/16]

1 :ガラケー記者 ★:2019/08/16(金) 16:25:02.47 ID:CAP_USER.net
2019年8月14日、中国の動画サイト、騰訊視頻にこのほど、「日本がQRコード決済の普及で中国に追いつくのが難しいのはなぜか、QRコードを発明したのは彼らなのに」とする動画付き記事が掲載された。

記事はまず、中国国内ではQRコードを活用したスマホ決済サービスの「アリペイ(支付宝、Alipay)」と「ウィーチャットペイ(微信支付、WeChat Pay)」が広く普及しており、「2018年世界決済報告(World Payments Report 2018)」によると、統計期間内の中国のキャッシュレス決済は480億回(ちなみに米国は1485億回、ユーロ圏は745億回)にも上ることを紹介した。

続いて、日本については「実はスマホによる決済が登場する前から交通系ICカードが普及していて、電子決済の利用率は世界各国の平均レベルを超えていた」とした一方で、「QRコード決済の普及が遅れた要因はハード面の深刻な不足にある」とし、「日本へ行ったことがある人なら知っていると思うが、日本では小規模な商店が多く、そのほとんどが個人経営で、決済方式は現金払いが主流だ」とした。
そして「興味深いのは、日本を訪れる中国人観光客の急増により、日本で最初に普及したQRコード決済は、訪日中国人観光客向けのアリペイやウィーチャットペイであることだ」とし、「そういう意味では、QRコードを発明したのが日本人であっても、日本がQRコード決済の普及で中国に追いつくのは1年やそこらでは難しい」とした。
Record china
2019年8月16日(金) 16時20分
https://www.recordchina.co.jp/b737115-s0-c20-d0054.html

2 ::2019/08/16(金) 16:25:51.69 ID:aqyF2zUa.net
必要ないし

3 ::2019/08/16(金) 16:26:46.93 ID:hrMIUcnH.net
お前らの国は偽札が出回りすぎなんだよ。

4 ::2019/08/16(金) 16:27:00.77 ID:7oSf26jB.net
まあ日本人は好くも悪くも(特に年配は)現金好きだから

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:27:09.77 ID:+Jied5H0.net
日本じゃATMから偽札は出てこないし

6 ::2019/08/16(金) 16:27:25.44 ID:an5zgwLT.net
だって正直

必要なかもん

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:27:46.69 ID:6wLpjCO2.net
ジャップってまだ汚ったねー硬貨ジャラジャラさせながら歩いてんの?
どこの土人だよw

8 ::2019/08/16(金) 16:27:49.19 ID:xDR6QqGG.net
そんな便利かねえ

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:27:51.80 ID:dUV47nxL.net
偽札がATMから出てくる → 他の決済が必要ににーる

10 ::2019/08/16(金) 16:27:58.33 ID:an5zgwLT.net
逆に手間だったりする

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:28:27.14 ID:wZS9fhjZ.net
QRコード不正横行してるじゃん
だから平和ボケしてる日本でも流行らせたいんだろ

12 ::2019/08/16(金) 16:28:36.27 ID:sQ62suXr.net
QR決済はゴミ
Felica/NFC決済にして欲しい

13 ::2019/08/16(金) 16:28:38.77 ID:m1i9jQvc.net
QRコードなんて不便なもん流行らなくていいぞ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:28:54.23 ID:zrFmUlA0.net
わざわざアプリ起動して撮影して送信して、
場合によっちゃ出てきた画面を相手に見せて処理してもらうとか。
非接触型IC一枚出してピッの方が早いもの。

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:28:54.87 ID:UuOovFX0.net
スイカのほうが楽なんだけど

16 ::2019/08/16(金) 16:28:55.62 ID:5/s2s0h9.net
偽札の横行してる国と比べてもなあwww

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:29:13.29 ID:NsqrMngq.net
中国人が日本で不正するからじゃ。

18 ::2019/08/16(金) 16:29:23.48 ID:fPqdFQaX.net
乱立しすぎだしそもそも要らねぇ
suicaとかnanacoとかでいいじゃん

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:29:26.51 ID:2LzZzdYT.net
現金を信頼しているから

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:29:42.86 ID:YO7kkH66.net
不便だからだろうね。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:29:43.69 ID:QIopZsd4.net
私は道民だが、去年の地震で身に沁みた。スマホの充電すら怪しい停電になると頼れるのは現金だけだと

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:29:57.03 ID:Bn1CWAW2.net
現金払い最強伝説

23 ::2019/08/16(金) 16:29:58.72 ID:5/s2s0h9.net
ぶっちゃけQRコードのおかげでSuicaの凄さに気付いた人もいるだろうな

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:30:00.73 ID:IzbOr/7L.net
ATMから出てくるお金よりQRコード決済の方が信用できるってどういうことなの?

25 ::2019/08/16(金) 16:30:09.37 ID:kx8A01bg.net
現金が信頼できるから

26 ::2019/08/16(金) 16:30:30.43 ID:zA9DJ6cD.net
決済する必然性が無いと普及しないもの
偽札掴まされる可能性低いし

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:30:43.20 ID:TKJzEoiE.net
支那はATMから偽札がでてくる国だからな
日本はキャッシュレスにしなくていいよ
幽霊口座狙ってんだろう、支那畜

28 ::2019/08/16(金) 16:30:54.45 ID:vlitxJEX.net
そんな不便なものが何故はやるのだろう?

29 ::2019/08/16(金) 16:31:18.65 ID:6keLbpGz.net
中国は偽札が出回ってそうせざるを得なくてそうなったわけで
日本で電子マネーを主流にしようなんて役人の利権でしかない

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:31:21.65 ID:zrFmUlA0.net
>>23
ていうか旅行にきた台湾人が「こっちの方がよくない?今だと日本全国で相互に使えるし……」つってたな。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:31:35.63 ID:KZ470LUR.net
>>12
ほんと、これ

セキュリティー、反応速度、最強!!

32 ::2019/08/16(金) 16:31:42.76 ID:B8KtvMzp.net
中国みたいに偽札が出回って無いからだよ

33 ::2019/08/16(金) 16:31:43.81 ID:9js7qhu7.net
日本人は全然困っていないのだが?
日本に旅行に来て中国と同じ決済ができないのが不満なら他の国へ行け。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:31:44.43 ID:xg1JbWKz.net
>>8 現金と比べるなら、間違わないしお釣りいらないから超便利だろw

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:32:02.24 ID:c6231abK.net
の前に偽札事情に触れろよ>1

36 ::2019/08/16(金) 16:32:37.58 ID:wFWIW/ax.net
時間がかかり後ろの客に迷惑をかけてしまう恐れがある

37 ::2019/08/16(金) 16:32:54.49 ID:5UgpkP0u.net
支那は現金決済が崩壊してるから代替手段が必要なだけであって。
ATMから偽札は出るわ現金計数機に札束入れれば間引きされるわ、日本じゃあり得んカオスだ。

38 ::2019/08/16(金) 16:32:56.96 ID:bfPoPOX/.net
札束じゃないと横っ面はたいた時に怪我すんだろ
ねーちゃんのパンツにも挟めないし

39 ::2019/08/16(金) 16:33:05.77 ID:bsr/Dy3j.net
現金への信頼性の違いだなぁ
偽札横行してる中国とは状況が異なる
でもSuicaみたいなほうが楽じゃね
レジでスマホ起動するのたるい

40 ::2019/08/16(金) 16:33:33.91 ID:MOpXqh1Z.net
QRコード決算ってそんなに信用あるん?
セブンペイなんて当日に不正があったやん

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:33:55.26 ID:KZ470LUR.net
>>30
18年間ほとんど問題なし。
反応速度はペイペイの2倍

ほか、不正利用されても補償してくれる。

42 ::2019/08/16(金) 16:34:12.19 ID:kTHv1YbB.net
>>5
それな
中国が必死にキャッシュレスしているほうが異常

43 ::2019/08/16(金) 16:34:18.33 ID:ZPloy9lr.net
普及しないのは不便だから

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:34:30.44 ID:K1S0MDUZ.net
日本円に対してQR決済の方が信頼度が低い。

人民元に対して、ネット決済の方が明らかに信用度が高いっていう中国とは別世界なのでw

45 ::2019/08/16(金) 16:34:38.64 ID:+b/Wgpzl.net
日本の場合、〇〇ペイがアホみたいに乱立しやがってるからなあ。不便で使う気にならない。
中国だと政府の力が強いけど、日本は民間に任せてるから簡単には統一できないんだろうな。

46 ::2019/08/16(金) 16:34:50.83 ID:NVKWao3B.net
日本には偽造が難しい紙幣を作れる技術があるから

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:35:01.73 ID:D0/tyROq.net
スマホで決済はATMそこら中にある日本では
まあ、主流にはならないだろうな

現金と時短したい時のスマホやicカード決済
の二刀流が日本スタイルだろう

電子決済一つが主流とかリスクありすぎて
絶対に日本じゃ主流にならない

48 ::2019/08/16(金) 16:35:08.73 ID:rhamqn/S.net
Edy、nanaco、WAON、Suica、などの電子マネーカードがあるのにQRコード決済なんて要らんわ。

49 ::2019/08/16(金) 16:35:22.43 ID:lnevSvpx.net
欧米人から不便と言われることはないと思うんだがな。
年に何度か来る香港人と台湾人ビジネスマンは小銭決済にSuica使ってる。
特に、香港人の方はMRT(≒地下鉄)にFelicaが採用されるのが日本より早かったせいもある。

50 ::2019/08/16(金) 16:35:31.88 ID:4lqMyqSj.net
>>48
ネトウヨ、デンソーを切り捨てるwwwww

51 ::2019/08/16(金) 16:35:34.35 ID:6hH7DhQC.net
要するに貨幣の信用性の問題だろ。

日本人はトラブルが多発する電子マネーより日本の紙幣の方を信用する。
自国の紙幣を信用できない中国人は紙幣より電子マネーを信用する。

それだけの話では。

52 ::2019/08/16(金) 16:35:46.88 ID:+l9JkGN2.net
>>40
セブンポイッ

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:35:57.76 ID:zrFmUlA0.net
>>34
>間違わないしお釣りいらないから

それだとnfcでも問題は無いのですな。

54 ::2019/08/16(金) 16:36:26.40 ID:rGCgQLV2.net
>>50
そういや、チョンは不買運動用アプリでQRコード使うらしいな^^

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:36:31.34 ID:K1S0MDUZ.net
中国って、人民元の信用度が低すぎて、店側が現金お断りなんだろ?

56 ::2019/08/16(金) 16:36:34.54 ID:5GHlUyqf.net
餃子を開発したのは中国なのに、なんで焼き餃子が一般化しないのか不思議ー。

日本でも同じだよ。決済用として開発した訳じゃないのを中国が勝手にそう使ってるだけ。

57 ::2019/08/16(金) 16:36:35.13 ID:/qHWw3XX.net
フェリカが恐ろしく優秀だから QRなんてゴミ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:36:37.96 ID:76t1iqsM.net
スイカあるから、QRコード決済いらないって記事で書いてて、QRコード決済で日本は中国に勝てないとか、記事の構成としておかしいだろw
馬鹿なのかw

59 ::2019/08/16(金) 16:37:10.81 ID:4lqMyqSj.net
>>54
しらんが?
ネトウヨはなんでもチョン扱い
その内、安倍もチョン扱いにするのかな?

60 ::2019/08/16(金) 16:37:31.08 ID:UoajBFEN.net
だってさー、地方行くと電車/バスがSUICAで乗れないのに、コンビニとか飲み屋では使えるってぐらい、電子マネーとして普及してんだもん

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:37:37.96 ID:jU6moc3g.net
まぁ要らんわな
7Payのリスクを考えると必要ない

個人事業主でもエアペイとかあるから普及してる
導入してないとこは商店主が高齢のためww

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:37:44.80 ID:zrFmUlA0.net
>>50
QRは決済のために開発されたシステムじゃないぞ在日。

63 ::2019/08/16(金) 16:37:58.04 ID:lnevSvpx.net
>>50
QRコード決済のことを言っているだけだ文盲w

64 ::2019/08/16(金) 16:38:20.28 ID:+l9JkGN2.net
>>59
【話題】韓国でスマホアプリ「NO NO JAPAN」が登場・・・商品QRコードを読み取り日本製品か判別、これで日本を完全排除[8/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1565839850/

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:38:47.14 ID:ouI2QMFa.net
僻地じゃあるまいし クレカとスイカで十分

66 ::2019/08/16(金) 16:38:50.81 ID:kWWwo68q.net
アプリのバージョンアップ入るとLINEペイは使えなかった。少し前のソフトバンク通信故障でも懲りたはず。
カメラ故障したら、止まる

現金取引は残すべき。

67 ::2019/08/16(金) 16:38:58.91 ID:4lqMyqSj.net
>>62
ネトウヨは知らないけど始めは棚卸しの為に作っただけなんだけどねwwwww

68 :ユソ・ンナ :2019/08/16(金) 16:39:06.66 ID:MXjGNEX4.net
・偽札が無い。

・どのみち財布は持ち歩く事になる。なら、現金排除のメリットはあまり無い。

・スマホが充電切れや故障すれば身動き取れなくなる。

・データが飛んだりハッキングへの不安。

69 ::2019/08/16(金) 16:39:06.89 ID:MOpXqh1Z.net
>>64
全力で無駄な努力してるなwww

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:39:08.04 ID:8EVRXzs2.net
そんなもの決済で使っているの土人だけ

71 ::2019/08/16(金) 16:39:16.56 ID:D5pjd8G4.net
>>1
日本でQRコード決済は…
バカみたいなポイントバックなけりゃここまで広まらなかったろうし
戻るポイントが多い期間(または時間帯)しかつかっとらんな、俺は…

72 ::2019/08/16(金) 16:39:19.31 ID:rhamqn/S.net
>>50
別に(笑)
デンソーが作ったのはわかってる。
決済で使うのが不便なんだよ。
ってかキムチ臭いから日本から出ていけ!

73 ::2019/08/16(金) 16:39:19.78 ID:WCG7dVtG.net
日本も偽札が蔓延したら、キャッシュレスがすすむよw

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:39:20.93 ID:vRHrzy7a.net
なんで急に雨後の筍のようにQRコード決済が乱立したんだろか?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:39:25.58 ID:zrFmUlA0.net
>ネトウヨはなんでもチョン扱い

どうみてもホロン部の丁稚の在日だが(笑)
ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20190816/NGxxTXlxU2o.html

76 ::2019/08/16(金) 16:39:31.90 ID:rGCgQLV2.net
>>59
人様をネトウヨ扱いしてるのにギャグでいってんのか?^^

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:39:39.35 ID:un74qg89.net
日本の発信力を封じ込めてるのは誰でしょう

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:39:40.41 ID:KZ470LUR.net
>>68
ICカード最強!!

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:39:49.32 ID:xc+zJaUh.net
>>7
え?お前裸銭ポケットに入れてんの?
財布持って無いの?

80 ::2019/08/16(金) 16:39:52.11 ID:4lqMyqSj.net
>>72
ネトウヨ…トランキーロ!!あっせんなよ?

81 ::2019/08/16(金) 16:40:15.34 ID:Iv92jpjG.net
>>2
典型的な時代遅れジジイの意見

82 ::2019/08/16(金) 16:40:18.60 ID:rGCgQLV2.net
>>67
じゃ、何でチョンは使うんだ?^^

83 ::2019/08/16(金) 16:40:21.80 ID:ZUGGMRBi.net
>>59
なんでもネトウヨ扱いしてるのはお前じゃね?
鏡無いのか?

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:40:25.40 ID:7FaqcnFl.net
だって財布から現金出すのと手間があまり変わらないんだもの
フェリカならかざすだけなのに

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:40:45.38 ID:zrFmUlA0.net
>>67
働いたことない人には理解できないだろうが、
棚卸を商品管理と認識できないってのは凄いよね(笑)

86 ::2019/08/16(金) 16:40:50.31 ID:rGCgQLV2.net
>>80
ねちょはげやんけ^^

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:41:05.81 ID:wJ79JcCU.net
アホか!お前ら中国人が電子マネーを越境してごっそり盗むからだろうが!

88 ::2019/08/16(金) 16:41:08.02 ID:hrMIUcnH.net
>>21
手回し充電器が必須だよねー。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:41:22.06 ID:c0eh1yVG.net
光回線が普及してるところでADSLの普及率を誇られても困惑する

90 :大有絶 :2019/08/16(金) 16:41:41.71 ID:Wg0dK1ue.net
その日本の発明QRコードで
日本製品の不買をして
勝ち誇ってる阿呆な国があるそうですよ?

91 ::2019/08/16(金) 16:41:42.41 ID:2Zjy8Izc.net
FeliCaの恩恵に浴したらQRコード決済はたりーからね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:41:44.45 ID:SGNgjUqI.net
非接触型ICカードでいいじゃん

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:42:14.68 ID:vRHrzy7a.net
普及率低いのはわかってるが、田舎のコンビニで決済をAppleWatchかざすと怪訝な顔される時がある。

94 ::2019/08/16(金) 16:42:15.54 ID:5PaSgxBw.net
財布にに1万とクレジットカード入れてるだけで特に困らないし。
値引きなんて興味ないし。

95 ::2019/08/16(金) 16:42:22.39 ID:4lqMyqSj.net
>>86
ネトウヨ!!カンサード!!

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:42:34.67 ID:+K+Cab4a.net
7 payがアホみたいなコとしたからなあ。QRコード自体は優秀なんだけど。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:42:38.85 ID:zrFmUlA0.net
>>21
お店側でソーラー電卓と算盤が脚光を浴びてて、あの時ちょっとほっこりしたわ。

98 :春うらら :2019/08/16(金) 16:42:45.79 ID:pAiZ4QvJ.net
新地やミナミじゃサインですむわwww

99 ::2019/08/16(金) 16:42:58.58 ID:Znd+PbD+.net
ICカードでよくね

100 ::2019/08/16(金) 16:43:02.49 ID:rGCgQLV2.net
>>95
また泣かしたる、ねちょはげ ^^

101 ::2019/08/16(金) 16:43:17.19 ID:7FaqcnFl.net
>>90
ちょwwwwwそんな国あるわけwwwwwwなwwいwwwwwwww

102 ::2019/08/16(金) 16:43:23.83 ID:+l9JkGN2.net
>>82
ザイコ処分!

103 ::2019/08/16(金) 16:43:33.13 ID:4lqMyqSj.net
>>100
ネトウヨ…ブエノスノーチェス!!

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:43:59.29 ID:k+c0R+6V.net
中国の電子決済はそれで情報が筒抜けになる可能性があるから、反共寄りの人は使ってないよ。
実際に香港では誰がどこで使ったかわかるので、バスや地下鉄なんかで使う人はあまりいない

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:44:03.71 ID:zrFmUlA0.net
>>88
USB端子ついてる手回し充電ラジオとかオススメ。

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:44:04.70 ID:XUjvjmMD.net
現金商売が大好きで、脱税しているクズがそれだけ多いってことだよ
脱税民族、それがジャップ民

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:44:14.99 ID:D14AVFmk.net
>>74
国がキャッシュレス社会推進で
キャンペーンやってるから

108 ::2019/08/16(金) 16:44:36.63 ID:xg1JbWKz.net
>>53 現金と比べるならって言ってんだろアホ

メリット
現金:なし
QR決済:端末を落としても認証あるので使えない
NFC決済:高速決済

デメリット
現金:遅い、重い、落としたらもれなく使われる
QR決済:通信必須で格安系の場合は遅い
NFC決済:端末を落としたら停止するまで使われる

109 ::2019/08/16(金) 16:44:43.61 ID:rGCgQLV2.net
103
河本ハゲっぽいな^^
ねちょはげやったらアンカやるけど、河本ハゲならアンカ無しで良いな^^

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:44:46.16 ID:6K8jgv+U.net
導入コストが安いのが大きなメリット
ICカードより遅いし、面倒
値引きキャンペーンがなきゃ誰も使わねーだろ

111 ::2019/08/16(金) 16:45:05.48 ID:4lqMyqSj.net
>>109
ちゃんとマイクを持って、皆様に意思表示すること。今のネトウヨには、ネセサリオなんじゃないですか?

112 ::2019/08/16(金) 16:45:10.21 ID:mvF1Bb15.net
災害考えたらやっぱり現金ってなる

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:45:41.20 ID:Lk8ulBDN.net
>>1
そりゃそうだ。こういう話は中国は冷静やねぇ。
発明したって普及しなきゃしょうがない。日本の一番のアキレス腱。
今後、QRコード→NFC になるのは明らかなのに、今頃QRに戻るのは悪手だと思うんだけどなー。
挙げ句◯◯ペイの規格統一も無理っぽいし。

114 ::2019/08/16(金) 16:45:41.54 ID:2R9UsgaX.net
現金への信頼が高いってのとマスコミがやたらカード破産を喧伝したせいで
現金以外の支払いに抵抗感が強いからだと思う。

115 ::2019/08/16(金) 16:45:47.97 ID:0XZqMe4x.net
現金とクレカで困らんもんな
携帯使うのとか直接銀行口座から落とすような奴は悪用されたときが怖い

116 ::2019/08/16(金) 16:46:09.13 ID:rGCgQLV2.net
111
必死にアンカつけて貰おうとする卑しい根性だな、河本ハゲ

117 ::2019/08/16(金) 16:46:12.06 ID:7BsWkc8O.net
モバイルSuicaで十分

118 ::2019/08/16(金) 16:46:35.28 ID:FBHx8QRy.net
誰が使うの?
他にもあるのに

119 ::2019/08/16(金) 16:46:36.77 ID:1Xrb5qta.net
必要な者は利用しているし、不要な者は手を出さないだけなのだがなw
日本は昔ながらの現金主義ってのも根強いが、スマホ決済も今では色々増え過ぎて面倒なんだよ…

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:46:48.44 ID:dmlR37DP.net
QR系はIC系と比較するとほんとめんどくせぇんだよ
いちいちアプリとか起動させて通信まってQR表示させて読み取らせて決済完了待ちして…なげぇよ!

121 ::2019/08/16(金) 16:47:05.11 ID:Znd+PbD+.net
>>110
スマホのQR読み取りアプリ起動してってすると財布から小銭取り出すのとそれほど手間変わらんのよね

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:47:14.56 ID:D14AVFmk.net
外人が空港で外貨をSuicaにチェンジ
すればいいのに

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:47:16.71 ID:b8LVBU7q.net
現金やクレカで別に困らないからだよ

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:47:18.84 ID:HDbWzlH/.net
>>67
今さら何の自慢なの?w
カンバン方式で昔から使ってんのは皆知ってるよ?

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:47:20.34 ID:6USUrWmX.net
色々やらかしたからな

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:47:31.20 ID:g3F/wMe3.net
>>3出終わりますた

127 ::2019/08/16(金) 16:47:44.12 ID:eFDRh21V.net
札がしっかりしてるしな
キャッシュレスは明細を毎回しっかり確認出来る人じゃないと怖い
システムなんて基本穴だらけだから

128 ::2019/08/16(金) 16:47:44.82 ID:Qn6XKGvl.net
無理矢理普及させようと大掛かりなキャンペーンやったり
明らかに中華にシステムの穴狙われてたり
利便性云々以前に不安しかない

129 ::2019/08/16(金) 16:47:47.15 ID:0XZqMe4x.net
中国はクレカが信用問題で一般人に普及しなかったのが理由と聞いたことが

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:48:10.32 ID:2NQIj9Av.net
便利で有益ならそのうち普及する
そんな焦るもんでもないわ

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:48:10.53 ID:9CGZZuuc.net
>>2
そうやって便利なものを自分が知らないからって
排除しまくってるから日本人の生産性は低いんだよ
だから賃金も低い

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:48:22.33 ID:CElIjbpJ.net
普通のスイカでならバンバン買い物するけど、
口座直結のカードや電子決済は使いたくない

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:48:34.38 ID:g3F/wMe3.net
>>121
ログイン認証とかさせられたら、現金より時間がかかる。

134 :大有絶 :2019/08/16(金) 16:48:42.53 ID:Wg0dK1ue.net
クイックペイとか
すでにチャージしてある各種カードなどでワンタッチで終わり

こうでないなら
財布から現金出して支払うのと
そんなに手間は変わらないですよね。

135 :春うらら :2019/08/16(金) 16:48:45.49 ID:pAiZ4QvJ.net
>>129
銀聯も元々はデビットカードだもんなあ

136 ::2019/08/16(金) 16:49:03.25 ID:o8Sz3bam.net
いつもニコニコ現金払い

137 ::2019/08/16(金) 16:49:07.92 ID:4lqMyqSj.net
>>123
でも災害現場や戦争になればやはり金やダイヤが
ものを言うんだよ
海外だとそれで助かる
ハポネスには実感ないだろうけどね

138 ::2019/08/16(金) 16:49:13.86 ID:Znd+PbD+.net
>>130
それで普及せんかったってことはそういうことだよね

つかQRコード決算やるほうが現金払いよりめんどいまである

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:49:14.37 ID:vRHrzy7a.net
QRコード決済で比較的使ってるのはauPayで松屋くらいかねぇ。
ワレカの残高共有だし、特に無駄がない。

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:49:24.94 ID:iMIymzvb.net
土民が先進を装う姿って醜い

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:49:30.02 ID:EUH5Dqkh.net
日本で電子マネーが普及しない理由

*中国のように偽札が横行していない
*中国のように店員が売り上げをネコババしない
*中国のように大金を持ち歩いてても襲われない

電子マネーの必要を日本人は、それほど感じてないからであります

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:49:33.72 ID:6D4+U3UE.net
セキュリティと円の信用

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:49:42.13 ID:zrFmUlA0.net
>>110
QR偽装しとくと、店じゃない口座に簡単に金送信できたりするって、詐欺報告なかったっけ。
手軽なのも考え物だなあ。

それを防止するために毎回QR作って表示するようなシステムにするなら、
「店側の導入価格が安い」ってメリット消滅するし。

144 ::2019/08/16(金) 16:49:42.76 ID:+l9JkGN2.net
>>134
加トちゃんペイなんて二本指

145 ::2019/08/16(金) 16:49:44.44 ID:4lqMyqSj.net
>>124
ネトウヨ!!!!
働いていたのかい?

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:50:04.22 ID:hK9qglsX.net
クレカかicカードだろうね。交通機関で使えるからicに集約するだろうね。

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:51:02.45 ID:HDbWzlH/.net
>>137
日本国内の話なのに、海外の話にすり替えんなよ

148 ::2019/08/16(金) 16:51:22.55 ID:xg1JbWKz.net
現金と比べてQRが遅いとかいうやつは、スマホ持ってないんだろなw

149 ::2019/08/16(金) 16:51:32.65 ID:rGCgQLV2.net
145
お前が働けよ、ナマポ河本ハゲ

150 ::2019/08/16(金) 16:51:35.37 ID:KJKpwMZu.net
普及する必要ないからだろ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:51:37.95 ID:vRHrzy7a.net
まぁ支那じゃ乞食すらQR決済らしいけどなw

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:51:45.57 ID:D14AVFmk.net
>>143
なるほどそういう手口なんだ

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:51:48.73 ID:Yaxsr0pH.net
このまえ飲食店でネーチャンがQR支払いしてたけど
スマホ取り出して支払い終えるまでにめちゃくちゃ時間かかってたぞ
あんなん普及するわけないわ

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:51:52.25 ID:6USUrWmX.net
>>131
あれは便利なのか?
カードでいいんじゃない?

155 ::2019/08/16(金) 16:51:53.17 ID:ZoH45JIO.net
偽札大国と違うからなぁ…そんなこと言われてもね

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:52:18.71 ID:lagrYzOq.net
>>1
追い付く気が無いからな

157 ::2019/08/16(金) 16:52:26.76 ID:jfBSML97.net
>>131
Suicaというもっと便利なものがオマエラより遥かに早く普及してるのだが?

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:52:31.91 ID:Z4AIURjR.net
マジレスすると、

なくても困らないから。

159 ::2019/08/16(金) 16:52:34.35 ID:XholgZKs.net
面倒くさい

160 ::2019/08/16(金) 16:52:38.05 ID:FBHx8QRy.net
大して便利でもないものをなぜ薦めるのかがわからん

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:52:40.07 ID:zrFmUlA0.net
>>129
一方信用不良でもなんでもガンガンバラ撒いて、アキヒロ時代に信用不良人口700万人を突破とかやってたな……

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:52:54.25 ID:HDbWzlH/.net
>>145
働いてなくとも、ネット検索などで簡単に情報を得られるだろw
バカなんだな、おまえw

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:52:54.54 ID:1YKknvgq.net
ATMから偽札が出てくるようなお札が信頼できない国ほど電子決済が進む
ただそれだけ

164 ::2019/08/16(金) 16:52:56.20 ID:aW8J0kPw.net
QRコードは詐欺の恐れがあるから

165 ::2019/08/16(金) 16:53:02.74 ID:m9liKAkK.net
中国のキャッシュレスがたまたまフィットしていただけでしょうに

元々、中国では個人の与信管理がほぼ不可能だった
したがってクレジットカードが広まることはなかった
しかし(偽札の件は別にして)いちいち現金では面倒

なので、銀行口座直結のデビットカードがやたらと普及した

デビットカードは便利だし安全だが
「暗証番号6桁」さらに「直筆サイン」まで求められるのは面倒

ならデビットカードやチャージに紐づけたQR決済が便利じゃん
で、今に至る

ただ、日本も見習わなきゃいけないのは
あくまで利便性の提供が主目的で、超格安手数料 0.5% - 1.0%
零細向けに翌日入金が当たり前
このあたり

日本みたいに「利便性より客の囲い込み、囲ってしまえば3%のウハウハ商売」なんてやるから
まったく広まらないことになる

166 ::2019/08/16(金) 16:53:11.42 ID:4lqMyqSj.net
>>149
100万人以上の生体認証情報が公開状態。企業や組織150万か所で使用の出入管理システムに脆弱性
https://japanese.engadget.com/2019/08/14/100-150/
ネトウヨは生体認証システムの脆弱性も知らないだろ?

167 ::2019/08/16(金) 16:53:12.00 ID:2R9UsgaX.net
>>134
チャージ系はもっと統一してくれればいいんだけど
どこも顧客の囲い込みの為に独自だから面倒。

168 ::2019/08/16(金) 16:53:15.90 ID:/3kgwnvf.net
ドイツの現金決済の比率が日本以上
日本ではクレジットカードはそれなりに使われている

先進国と違って人民元は偽札が横行
金融が未発達なのかクレジットカードで後払いも無理
スマホ決済の普及は自慢できることではない

169 :春うらら :2019/08/16(金) 16:53:20.45 ID:pAiZ4QvJ.net
>>147
そもそも非常事態下で金やダイヤを一般消費者が使いこなせるはずがない

170 ::2019/08/16(金) 16:53:39.59 ID:jfBSML97.net
QRコードすら偽物ある中国で言われるとそれ皮肉にしか聞こえない

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:53:47.74 ID:zrFmUlA0.net
>>147
しかも口に出すのが金本位制(笑)

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:53:49.69 ID:b8LVBU7q.net
>>137
災害や戦争になったらそれこそQRコード決済やなんたらペイだってダメじゃねえのか

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:53:59.50 ID:xDUnGyFH.net
>>1
匿名での決済が好まれる国と、
匿名が許されない国の違い。

174 ::2019/08/16(金) 16:54:10.44 ID:SBNsisG3.net
コンビニで買い物する程度ならオートチャージPASMOで十分だわ
額が大きいならそれこそクレカでいいんだし

175 ::2019/08/16(金) 16:54:19.08 ID:ZoH45JIO.net
ドイツ引き合いに出されてもなぁ中国人ちゃんと話ししろよ
論点ずれてすり替えしてると韓国人みたいになるぞw

176 ::2019/08/16(金) 16:54:36.96 ID:aW8J0kPw.net
>>166
QRなんかなおさら脆弱だろ

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:54:44.35 ID:2ga2N1XH.net
スイカ、ID系の方が便利やしな

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:54:48.69 ID:CANHJfqs.net
QRコードを発明したのは、デンソー
バーコードでは、扱えるデーター量が少なく商品管理に支障があった。
そこで、大量にデーターを扱えるQRコードを開発 そして、一般に無償公開した。

今では世界に広がり、用途も拡大している。

179 ::2019/08/16(金) 16:54:58.43 ID:aIhwUs3Z.net
SuicaやiDが使えれば十分

180 ::2019/08/16(金) 16:55:27.70 ID:mcu9BnpI.net
FeliCaの方が便利だろ
どう考えても

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:55:30.77 ID:zrFmUlA0.net
>>166
QRだと何故か脆弱じゃなくなるの?(笑)

182 ::2019/08/16(金) 16:55:36.53 ID:jfBSML97.net
>>178
そういや一時期QRコード(笑)とか言ってたホロンいたなwwww今も生きてそうだけどそいつ

183 ::2019/08/16(金) 16:55:41.00 ID:m9liKAkK.net
>>155
中国、偽札が多いと言うけれど、あれ、違うんじゃないかと思ってる

日本円にして二千円くらいの「偽札鑑定機」が大抵の商店に置いてあるんだが
あれ、いかにも「信用できない」くらいチャチいんだよな

鑑定機の精度が悪いので、偽札が出回っているように見える

が正解だと思うw

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:55:45.08 ID:6USUrWmX.net
>>172
北海道の地震停電の時現金ないと大変だった

185 ::2019/08/16(金) 16:55:56.33 ID:QasZgO+2.net
>>81
でも、ぶちゃけ必要ないでしょ?
なくても凄く困るもんじゃないしさ
生産者や個人経営の店に負担がのし掛かったりしてるらしいし
客側の目線じゃ気になんないだろうけど
レジ袋みたいな道を辿る気がする

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:56:07.79 ID:YnwnHRbc.net
>>1
上海のタクシーで偽札つかまされたわ。
むかつく。

187 ::2019/08/16(金) 16:56:11.76 ID:Go/sHtJW.net
Suicaくらいしか使ってないや
しかし何でコークオンアプリ登録Suica対応してないんじゃ他の交通系は対応してるのに

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:56:12.04 ID:EUH5Dqkh.net
ホリエモンが言ってた

「QR決算は日本では流行らんでしょ。だってアレ面倒くせーじゃん!」

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:56:13.36 ID:HDbWzlH/.net
>>169
鑑定しないとカネに出来ませんしw

190 ::2019/08/16(金) 16:56:22.63 ID:2R9UsgaX.net
>>154
ほぼ全員が同じアプリ使ってそれで決済するなら小売店や露店に個人でも導入できるメリットがあるけど。
日本みたいに大手が個別にやるなら遅いだけでほぼ無意味。

191 ::2019/08/16(金) 16:56:47.08 ID:8Um9Bh6L.net
Suicaがある現状、QRコードなんて面倒なものを普及させなきゃいけない理由を
3行で説明してくれ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:56:50.23 ID:W1bkn764.net
>>3
ATMから偽札が出てくる国って経済大国じゃ中々無いよな

193 ::2019/08/16(金) 16:57:17.37 ID:XF/f0gTX.net
ATMから偽札が出てくる国では現金に信用が無い。
それでオンライン決済が発達せざるえなかった。

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:57:26.92 ID:zsYptvX3.net
クレジットカードとスイカがあれば生活に困らないし

195 ::2019/08/16(金) 16:57:47.10 ID:JOscIukl.net
つまり韓国ではQR決済は全部廃止か

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:58:00.28 ID:TEZ9HxW6.net
確かに脱税や犯罪とか、そういう点考えると
電子決済はよいけど、

停電とか起きたらどうすんのよ?って話。
なんだかんだで現金決済を残し問うべきだよ。

あと風俗いけなくなるじゃん。

197 ::2019/08/16(金) 16:58:12.19 ID:gt68lA6R.net
>>145
ワロタ
>>162
しかも働いてねーのかよwww

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:58:20.40 ID:iMIymzvb.net
紙質の悪い汚ねーお札だからな
触りたくもないんだろう中国人

199 ::2019/08/16(金) 16:58:20.51 ID:ZoH45JIO.net
韓国は来月には経済破綻するからそこ話しにならんだろ

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:58:32.16 ID:zrFmUlA0.net
>>192
話の方向は少し違うけど、爆薬がしかけられてるわけでもないのにATM自体が爆発することがあるお国柄ってのも、そうそうない(笑)

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 16:59:09.30 ID:YA1Ho1XD.net
>>163
結局
QRコードでも詐欺が多発してるのは草
さすがチンクやで

202 ::2019/08/16(金) 16:59:10.63 ID:46HhXxcJ.net
>>141
現金も併用されてるってだけで、電子マネー自体はそこそこ普及してるでしょ
ただQR決済は正直必要性薄いからね
中国で屋台でも使える非現金決済だったから普及したみたいな動機に欠ける

203 ::2019/08/16(金) 16:59:11.34 ID:SpNRpsxK.net
レジでナナコ決済する客を見ていると、逆に動きがトロトロしていて後ろで並んでいるとイライラする。
ナナコって本当に便利なの?っていつも思うんだが・・・あれなら現金の方が便利だろ。

204 ::2019/08/16(金) 16:59:32.91 ID:oMaoMOu1.net
QR決済自体がFeliCa決済の劣化モデルなのに追いつけないと言われる奇妙な言い回し

205 ::2019/08/16(金) 16:59:45.85 ID:9+3ZBUff.net
偽札横行してないから

206 ::2019/08/16(金) 17:00:09.76 ID:2R9UsgaX.net
>>183
中国の偽札って地方政府が本物の輪転機回して擦ってるから本物と一緒だよ。
んで管理番号が被りまくるからどうしようもなくて放置。

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:00:16.57 ID:jH20IVXi.net
ICOCAあるんだもん。
入金金額上限10万までにしてほしい

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:00:18.38 ID:IRI2TV+M.net
>>1
要らないからだよw
そんなもんで競争とか馬鹿?

209 :大島栄城 :2019/08/16(金) 17:00:19.02 ID:7iYozVb8.net
大阪に住んでた時代から、ずっと中国人にストーカーされてるわ

210 ::2019/08/16(金) 17:00:22.63 ID:m9liKAkK.net
まあ、QR決済でよかったと思ったのは

中国のコンビニ便利店でビール買おうとした時

オレ「英語しか話せません」
店員「26元」

そこで、突然の停電、レジも開かない

オレ・店員「」

で、お互いのスマホ指さしてQR決済

って経験が一度だけある

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:00:45.00 ID:vRHrzy7a.net
>>183
大陸には
地方政府が正規の印刷工場で勝手刷った番号だけがいい加減な、本物の本物
何者かが休みの正規印刷工場等で印刷した原盤は本物だけど紙等が違う本物の偽物
いわるゆる偽札と呼ばれる偽物の偽物
な偽札が流通しているとか。

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:00:52.93 ID:Yaxsr0pH.net
本来QR決済はクレカもてない人間、クレカ導入できない零細店向けだったけど
クレカ持てない人間でもプリペイドカードがあるしな

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:01:03.93 ID:LV/kT+wS.net
結局はsuicaが抱え込みすぎた。
他のfelicaでは鉄道乗れない。

suicaがもっと早くどっかと提携すべきだった。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:01:09.82 ID:zrFmUlA0.net
>>202
オレンジカードやバス共通カードとか、今考えたら電子マネーと言えなくもなかったんだな。

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:01:45.43 ID:EUH5Dqkh.net
>>202
中韓に比べたら全然だよ
ウロだけど、韓国の電子マネー普及率は90%台で、中国が60%、
日本は25%とかだったと思う
ググってみて

216 ::2019/08/16(金) 17:01:51.52 ID:zzXT8B1L.net
>>188
物を買うのにわざわざスマホ出してアプリ起動してとか面倒くさいにも程がある。
既にnanacoがあったのにセブンペイを導入して、盛大に爆死したセブンイレブンは大馬鹿だと思う。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:01:53.12 ID:sD8UymmU.net
どっかの偉い人も言ってたようだが
数十億かなんか最初に投資としてフェリカ決済のシステムを各商店に配って
そこからの売上の何%かを取ればすぐ回収できるだろうに

しかもQRコードなんかよりよっぽど早くて便利だ
しかもスイカとかパスモなんてみんな持ってるんだから

218 ::2019/08/16(金) 17:02:05.39 ID:54krah6a.net
>>1
現金が好まれてる上に、電子決済はNFCが普及してるからな

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:02:33.48 ID:WwbkuULh.net
QRコードそのものはとっくの昔から工場とか飲食店で使ってるからな
つまり決済にはいらないんだよ

220 ::2019/08/16(金) 17:02:34.20 ID:FBHx8QRy.net
段階を踏んでる国とすっ飛ばしてる国では理解は得られないだろうな

221 ::2019/08/16(金) 17:02:42.34 ID:GOYZBRlJ.net
非現金決済は「使いやすい」んだが「消費管理(我慢)しづらい」んだよね

222 ::2019/08/16(金) 17:02:51.30 ID:m9liKAkK.net
>>206
まったく本物と同じ偽物、、、

その場合、先に刷ったものと後で刷ったもの、どちらが「偽」になるんでしょうかねwww

どっちも「真札」として扱うしかないようなw

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:03:05.48 ID:vRHrzy7a.net
どっか商店街専用のQRコード決済とか見た気がするぞ。
乱立しすぎやろw

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:03:13.42 ID:LzqWyf5T.net
QR決済がゴミだからな
通貨が信用ならない国じゃなければわざわざ使う必要がない
今も還元キャンペーンがあるから使ってる人がいるだけ
日本人の求めるサービスレベルに仕様が追いついてない

225 ::2019/08/16(金) 17:03:15.12 ID:2R9UsgaX.net
日本人の現金信仰はネットの支払いをコンビニで現金で支払うシステムが機能してる時点で証明されてる。

226 ::2019/08/16(金) 17:03:45.13 ID:OL84bau/.net
ペイ何とかよりもタッチするだけの交通電子カードの方が早いし楽じゃない?

227 ::2019/08/16(金) 17:04:04.12 ID:5+WblOCQ.net
停電が発生しやすい国だからね
リスク分散のために若干の現金は必須

228 ::2019/08/16(金) 17:04:37.85 ID:7sUQwGJo.net
少額はFericaか現金、高額はクレカで何の不便も無い

カードやFericaのリーダーが無い土人国家じゃないんだからQRコード決済なんて不要

使ってるのはポイント乞食だけ

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:04:56.88 ID:zrFmUlA0.net
>>203
多分それ地域による。
うちの辺りじゃ朝凄い人数のサラリーマンがセブン来てるけど、凄い勢いでnanaco決済で裁いてくよ。
お釣りの金額ミスってもえらいことになるから、いちいち確かめる時間がかかるし。
あの速度は現金じゃ無理。

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:05:13.95 ID:U3jCm60I.net
使い慣れたICカードの下位互換とか誰が使うんだよ

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:05:15.96 ID:MQWw8sZK.net
ここまで使いにくいとは予想外
まだスイカのほうが100倍まし

232 ::2019/08/16(金) 17:05:26.84 ID:knjpj6B0.net
追い付く必要あるんだっけ
Suicaでいいっす

233 ::2019/08/16(金) 17:05:58.43 ID:o5hyfcoX.net
QRよりもSuicaとかidみたいな無線決済の方が楽ちんじゃね?

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:06:00.16 ID:Rouk52qB.net
必要ないから

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:06:17.11 ID:dLwRNwS6.net
>>1
CDから偽札が出てきちゃう支那と一緒にするなよーwww

236 ::2019/08/16(金) 17:06:40.87 ID:7sUQwGJo.net
QRなんかでレジでもたもたされてたらイラつくだけ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:06:49.28 ID:vRHrzy7a.net
>>203
杉並区住宅街だが、結構客にジジババが多く、856円ですと言われてから千円札とナナコ出して現金チャージしてから支払するジジババが多いこと多いこと・・・。

238 ::2019/08/16(金) 17:06:49.84 ID:7VO7q3NR.net
今更日本がQR決済に進む事に違和感
既にもっと便利で安心な決済方法たくさんあるのに何で?

239 ::2019/08/16(金) 17:07:03.17 ID:ybNfYt+T.net
QRコード時代古い規格で普及させる意味もないし
中国人が居なかったら普及させようなんて思わなかっただろ

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:07:17.77 ID:LzqWyf5T.net
>>229
絵に描いた餅
客まで準備してないと捌けないからな
常にそんな意識高い買い物客ばかりを前提にしてるから話にならん

241 ::2019/08/16(金) 17:07:29.36 ID:OJVTM3Qw.net
>>157
Suicaがせめて日本統一規格として普及しており、さらに
アメリカでも採用されてたらQR決済なんて生まれすら
しなかっただろう。
当初はJR東の中でしか使えないローカル規格。
ファミリーづくりにも失敗してる。
まさしく典型的なガラパゴス負けのパターンを辿ってしまった。

規格としては現在も世界最高スペックで、安価、安全、安心。
これが普及している日本でQR決済なんて、そっちの方が
時代遅れなんだよね。

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:07:43.41 ID:hzZs8uHy.net
日本はQRコードも開発したけどFelicaも開発してるからだよ。便利でセキュアな方が普及してるだけの話。

243 ::2019/08/16(金) 17:07:44.97 ID:JOscIukl.net
>>203
ナナコ使いだが現金バカにイライラすることのほうが多いんだが

244 ::2019/08/16(金) 17:08:28.47 ID:ybNfYt+T.net
中国人観光客向けにQRコードを使える所を増やしてるだけ

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:08:34.49 ID:hzZs8uHy.net
>>241
モバイルPASMOは実現して欲しいところだねえ。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:08:35.17 ID:cQyVTf/3.net
>>203
カード出して「ピッ」てやるだけなのに?

247 ::2019/08/16(金) 17:08:36.75 ID:oXj5Xd6I.net
今はかなりお得だから使ってるけど、キャンペーンなくなったら使わないな日本人はそんな奴ばかりだろ

248 ::2019/08/16(金) 17:08:40.22 ID:OL84bau/.net
ってかペイペイ、オリガミペイとか乱立し過ぎ

249 ::2019/08/16(金) 17:09:14.15 ID:kL00Njg5.net
不便であれば便利な方に流れるんだけど
日本だとQRコード決済が不便な方なんでなかなか人が流れない

250 ::2019/08/16(金) 17:09:23.54 ID:NUjRZH5V.net
かざすだけで支払いできるFelicaあるのになんでいちいち操作の必要なQRなんて使いたい?
金持ちはFelica、貧乏人はQR

251 ::2019/08/16(金) 17:09:39.36 ID:FBHx8QRy.net
実際QRコード採用しだしたのは中国人観光客向けだから。

252 ::2019/08/16(金) 17:09:46.25 ID:nidJ30hT.net
中国の場合、経済成長が日本より後に発生しているから、世代別人口比は若い世代が多いので
決済に関して現金を使用しない世代が多いというだけでしょう。
日本の場合は、IT化した頃に少子高齢化も問題になったくらいで、高齢者の端末使用率は低いのでQRコードなどが普及していないように見えているだけ。
それと、何より完璧なITなんて存在しないから、どこかに穴が有るだろうと推測した上で、犯罪に対する警戒心が強いからだと思う。
なので中国人は自己防衛能力が乏しいから短絡的に楽だろう、と言うだけで使っているに過ぎないと言う解釈になる。

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:09:54.33 ID:HsyFlOic.net
とっくに日本はおサイフケータイという便利なのがある
バーコードも日本発だろ
発明するのは苦手上手いのはパクるだけ

254 ::2019/08/16(金) 17:10:49.64 ID:34Spm1dA.net
居酒屋行ってクレカもPayも使えなかったときの絶望感

255 ::2019/08/16(金) 17:11:06.02 ID:nidJ30hT.net
まぁ、典型例はセブンイレブンの決済で簡単に悪用された事例もあるしね。

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:11:10.55 ID:Csodv5OQ.net
国がたった1つのAPIを作れば、それで終わりだった。
以上。

257 ::2019/08/16(金) 17:11:14.75 ID:ZoH45JIO.net
中国は日本より高齢化のスピード今後早くなるから
あとあと支障きたす

258 ::2019/08/16(金) 17:11:20.91 ID:h0lZmhas.net
QR決済ってなんかダサいじゃん

259 ::2019/08/16(金) 17:11:20.95 ID:SpNRpsxK.net
>>243>>246

>>237 これが多いんだ・・・

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:11:33.04 ID:vRHrzy7a.net
>>254
初めてなら入るときに確認しとけよw

261 ::2019/08/16(金) 17:11:35.78 ID:oXj5Xd6I.net
てかQR決済と言いつつ、その上に表示されてるバーコード読んでんだけど

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:12:34.52 ID:1YKknvgq.net
どうも電子決済がハイテクだと思い込んでる人もいるんだけど
もちろん偽造されにくい紙幣の製造の方が遥かに難易度が高くハイテクの結晶

263 ::2019/08/16(金) 17:12:37.87 ID:SiNLwRna.net
セキュリティがばがばそう

264 ::2019/08/16(金) 17:12:38.87 ID:xR8VEBGG.net
時間かかるじゃんQRコード
どう考えてもすでに普及してる電子マネーでいいからなんちゃらpayは使わない

265 ::2019/08/16(金) 17:12:44.36 ID:FBHx8QRy.net
そもおサイフケータイ機能だって当初諸外国は不要とか言ってたのに。
遡れば携帯にカメラも要らないて言ってたし。

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:12:59.71 ID:zrFmUlA0.net
そういえばいつのまにかFelica1強になってたんだなあ。
ユーカードとかどこいったんだろう(笑)

267 ::2019/08/16(金) 17:13:20.66 ID:SIWw4zOa.net
こんな決済手段キャシュバックなきゃ誰も使わん。
SuicaかWAON、Edyで事足りる。

268 ::2019/08/16(金) 17:13:37.04 ID:rE2AU9PA.net
Motorolaの記事であったけど、FeliCaを搭載すると1万円も払わされるらしい
MotorolaはFeliCaも考えてるとか以前言ってたけど、今ではつけないといってるね

269 ::2019/08/16(金) 17:13:41.68 ID:PeI/8l86.net
ペイ多すぎ

270 ::2019/08/16(金) 17:13:59.60 ID:oXj5Xd6I.net
>>267
WAONはないわー

271 ::2019/08/16(金) 17:14:49.44 ID:d+qnBez2.net
単に数ある決済方法の中からたまたまシナはQRを採用したに過ぎず、
あとは実質独裁国家の特徴として強権発動で全員同じベクトルに向かせただけって話なのに、

なぜに「現金に変わる次世代決済方法決定!我が国最先端!日本ついて来れずww」みたいなフェイクニュースに仕立ててんの?

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:14:59.02 ID:vRHrzy7a.net
レジで現金チャージできる電子マネーは普及してほしくないわ。
ATMいってチャージして来い。

273 ::2019/08/16(金) 17:15:01.64 ID:eAHSVj3y.net
モバイルSuicaの上限は5万くらいに上げて欲しい

274 ::2019/08/16(金) 17:15:23.48 ID:fNRpVB2x.net
QRで決済するとかもうすでに前時代的なんだよなあ
何でそんなもんに縋ってんだか意味わかんねえ

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:15:23.63 ID:3dr36Ln1.net
お前らは今日もニコニコ現金払いか?俺なんかカード・スマホ決済で最近ニコニコ現金支払いしてねえわw

276 ::2019/08/16(金) 17:15:41.03 ID:I7oSQ2B5.net
現状間に合ってるし日本は巨大災害が有るから現金捨て去れない

277 ::2019/08/16(金) 17:15:47.10 ID:KlCwPgSp.net
タッチするだけのほうが便利

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:15:49.04 ID:EUH5Dqkh.net
>>265
日本人は海外旅行先でも、カメラ撮影ばっかりしてるとバカにされてたのに、今や世界中…

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:16:47.06 ID:V5/g0l1j.net
すべてスイカにしてくれんかね。
1番便利

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:16:49.53 ID:6Co/eTop.net
キャッシュレスって通貨に信用ないからするんだよね

281 :春うらら :2019/08/16(金) 17:17:11.35 ID:pAiZ4QvJ.net
>>267
全部スマホに入ってるわ
WAONやEdyはJALやANAのマイル期限切れの時に都合がいい
先週も10,000マイルが12,000WAONになった

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:17:29.81 ID:zrFmUlA0.net
>>272
そうやセブン銀行ATMで、複数種類のチャージできるのね。
最近は鉄道の改札横とかにもあるし。
便利な世の中なったもんだ……

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:17:50.80 ID:D14AVFmk.net
QRは退化してるとしか思えない

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:18:25.07 ID:OigSf7cH.net
原因は電子マネーや電子書籍を普及させようとしてる連中の頭の悪さだよ。

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:18:33.90 ID:Q/8UywwA.net
無くても困らないからな

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:18:38.38 ID:+nG5E1eo.net
>>268自社のソニーの端末ですらFeliCaつけないんだから普及させる気がないんだよ。

287 ::2019/08/16(金) 17:19:19.30 ID:9TlDzk7w.net
QR決済 コード読み取り→金額入力→金額確認→決済完了
Suica等 コード読み取り→決済完了

より簡単な方法が普及してるのに、わざわざ面倒な方法が普及するわけがない。
あくまでも外国人向けでしかない。

288 ::2019/08/16(金) 17:19:36.91 ID:QSAKAEK+.net
だから言ってんだろ日本には偽札の心配がないに等しいと

289 ::2019/08/16(金) 17:19:38.20 ID:jfBSML97.net
>>27
廃棄用コンビニ弁当決済払いかwwww無職林くん強がりも大概にしろ

290 ::2019/08/16(金) 17:20:04.67 ID:tmjXdAkZ.net
ATMから偽札が出るってことは、偽札入金もできるって事?

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:20:11.36 ID:+nG5E1eo.net
>>287
ハードが普及してないじゃん。

292 ::2019/08/16(金) 17:20:56.17 ID:jfBSML97.net
>>271
ていうか今の中国の経済状況的に普及してる方がヤバイよなwwwwなんせ共産党だからな

293 ::2019/08/16(金) 17:21:09.27 ID:J1MfvJo9.net
あんまり見切り発車はしないからな

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:21:11.99 ID:D14AVFmk.net
自分で金額入力するタイプは
利便性のかけらもないな

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:21:18.07 ID:vRHrzy7a.net
>>290
入金できる場合もある。偽札が出たと窓口に持っていても相手してくれないのがデフォらしい。

296 ::2019/08/16(金) 17:21:33.58 ID:gs+ouWQY.net
nanacoとsuicaでよくね?
セキュリティ的な面でも、クレカ非連動にできて安心だし。

nanacoのおまけ募集中ポイントが減ったのは頂けない、、、

297 ::2019/08/16(金) 17:21:43.48 ID:lkmqlaEF.net
日本は貨幣に対する信用が絶大なんだよね
これは世界中見ても日本だけ
他国は、ドルもそうだけど、特に中国は偽札が出回り過ぎて、現金での取り引きが嫌がられる
現金に信用がなく、電子マネーの方が信用出来る

逆に日本は、現金取り引きが一番信用される
だから、電子マネーが広まりにくい

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:22:08.09 ID:c2e3ztq5.net
>>1
QRコード決済なんて信用できないな

299 ::2019/08/16(金) 17:22:14.61 ID:jlUVp50Z.net
いつもニコニコ現金払い
これだよ

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:22:27.99 ID:LzqWyf5T.net
現金かキャッシュレスかじゃなくて

利便性
クレカ、FeliCa(モバイルSuica、Google Pay、Apple Pay含む)>現金>QR決済

ただこれだけのことなんだよな

301 ::2019/08/16(金) 17:22:40.85 ID:IqBhqxfA.net
QRコードを支払いに使うなんてのがそもそも想定外なんだろ
なんのセキュリティもなく情報を画面に表示とか頭がおかしいレベル
2段階認証がーとかそれ以前の問題

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:22:54.39 ID:vRHrzy7a.net
>>297
でもゴルゴ13は相変わらず現金取引ばっかりだよなw

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:23:01.40 ID:QA0xc6AW.net
スイカは乗り物、コンビニ、以外でほぼ使えない。
スイカが使えるところは大抵EdyやらIDやらPayPay やら他の支払い方法も使える。
零細商店や零細飲食店なんてスイカはおろかクレジットカードさえ使えないのにPayPayは使えたりするからな。
普及というか導入・維持コストの点でスイカは問題がある(のだと思う)、。

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:23:33.51 ID:YWiQkGZQ.net
日本じゃローレルバンクマシンとか現金決済瞬時に行う機械発達してるから
キャッシュレスに慌てて移行する必要性がないんだよな。

305 ::2019/08/16(金) 17:23:37.05 ID:NUjRZH5V.net
>>254
美味いモノを出す店でクレカやPayが使えると思う方が間違い

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:24:05.48 ID:+axEj6xv.net
>>12
今日、上念さんが言ってた奴?

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:24:25.06 ID:tsoz+jSO.net
>>7
偽造が横行してるよりは良くないか?

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:24:30.46 ID:43sdK5VF.net
Felicaが普及してるからだろ。
QR決済なんて、めんどくさくて使う気にならん。

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:24:54.87 ID:vRHrzy7a.net
>>303
スイカは上限2万だから使っても精々飲食とか小物程度やろ。
飲食ならチェーンはほとんど使えるやん。

310 ::2019/08/16(金) 17:25:14.47 ID:LZTTtgzH.net
種類多いから。ひとつにしぼれ。

311 ::2019/08/16(金) 17:25:15.91 ID:gs+ouWQY.net
>>282
セブン銀行でsuica入金できるようになってたのがすばらすぃ。
これで電話にチャージしとけば何とかなる

ただ震災とか非常時は現金じゃないとどうにもならんから
ある程度は現金もっとくべき。

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:25:36.68 ID:yhPm/jEp.net
システム側が間違えて100兆円分ぐらいばらまいたら国家が崩壊しないか?
中央銀行は手が出せんぞ。

313 ::2019/08/16(金) 17:25:45.39 ID:f8UZDqLs.net
中国の無人コンビニおもしろいぞ
店内に入ると、駅の自動改札みたいのがあって、スマホでピ(個人認証)
商品を手に取ってその場でQR決済する
もうこれが標準になってる
東南アジアでも急速に広まってる

314 ::2019/08/16(金) 17:25:59.95 ID:f8UZDqLs.net
中国の無人スーパー
(1)店頭で好きな商品を選ぶ
(2)QRコードでトレーサビリティチェック
(3)QR決済
(4)30分後に玄関まで持って来てくれる
外で食べる習慣が無くなってしまったんでレストランや商店街が消えた
いまは高級レストランが残ってるだけ

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:26:16.11 ID:zrFmUlA0.net
>>302
スイス銀行「エリア88ですら、うちくらいは使ったのに……」

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:27:07.25 ID:f8UZDqLs.net
中国は街中のあらゆるところにQRコードが貼ってある
標識も広告もなにもかも
ピット読み込むだけですべて解決する
決済だけじゃないんだよ

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:27:07.90 ID:GZkzRqB6.net
7ペイで終了しました
スイカで十分です

318 ::2019/08/16(金) 17:27:18.70 ID:db8xg1CG.net
セキュリティ不安が酷すぎる
中国じゃ偽札不安よりはマシなんだろうけど
日本では都度カード決済の方がまだ安心な感じ

319 ::2019/08/16(金) 17:27:21.12 ID:MlzGT3as.net
>>11
詐欺組織の次の狙いか

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:27:40.89 ID:c2e3ztq5.net
>>282
そのセブンのトップがダメになってるよ
このままいくとセブンは終わりそう

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:27:42.49 ID:LzqWyf5T.net
>>313
標準になってるってどうせ都会の真ん中だけだろう
農村部までそうなってるならソースくれ

322 ::2019/08/16(金) 17:27:49.76 ID:NUjRZH5V.net
>>311
モバイルsuica+ケースの中に1万円札入れてるけど10万円札が欲しい

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:29:03.13 ID:vRHrzy7a.net
>>322
10万円札なら頑張って偽造してくるかもね。

324 ::2019/08/16(金) 17:29:14.92 ID:Dl835gtW.net
全ては悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルとペテン禿の嘘つき携帯の悪行のせい

携帯時代にFeliCaが広まり始めたところに、悪徳宗教アップルの劣化携帯を0円バラマキして、電子決済を崩壊させた

悪徳宗教アップルは日本の害毒

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:29:26.58 ID:f8UZDqLs.net
アマゾンが中国撤退を発表したけどサービス遅れてるから仕方ない
シリコンバレーはやっとセルフレジが広まり始めたところ
アメリカは遅れてる

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:29:40.54 ID:yMJgwdJ5.net
スイカの方が便利じゃん

327 ::2019/08/16(金) 17:29:42.93 ID:2+a7HQvS.net
>>1
Fericaならスマホの電池切れでも残額さえ残ってれば決済できるけどQRコードは・・・

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:29:51.47 ID:r2L/qM5a.net
仮想通貨やらカードやらの方が信用できん。
しょっちゅう、個人情報漏れたーとか、資産が盗まれたー消えたーって
報道されてるからなぁ。

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:30:46.46 ID:+nG5E1eo.net
>>323
受け取り拒否する店も出てくるんじゃね?
本来は違反のはずだけど。
結局そういうことが起きるから、当局も高額紙幣を発行しないな。

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:31:29.46 ID:f8UZDqLs.net
>>321
農村部でも店舗増えてるよ
スマホみんな持ってるから決済簡単なんだわ

331 ::2019/08/16(金) 17:31:36.80 ID:fBxABaGK.net
どこかの国みたいにatmから偽札出てこないしな

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:31:58.34 ID:1YKknvgq.net
支那で信頼されてる偽札発見器は日本製だとか

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:32:04.80 ID:vRHrzy7a.net
Amazonはアメリカの無人店舗は実験は終了したって全部閉鎖したんじゃなかったっけ?

334 ::2019/08/16(金) 17:32:08.21 ID:dZrz40SF.net
現金
それはあらゆるビジネスシーンに対応可能な最強の決済ツール

335 ::2019/08/16(金) 17:32:22.41 ID:Lpb6pWPT.net
夜の間に忍び込んで店頭のQRコードを張り替え、自分の口座に振り込ませる
という手口が既に横行してる

決済日の月末まで気付かれなかったら引き出してトンズラ

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:32:24.61 ID:zrFmUlA0.net
>>320

セブンの上層部がダメになってもし倒産することがあっても、
他の企業がシステム買い取って統括していくだけじゃん?
企業経営ってそういうもんだよ。
なぜそのもの全てがダメになると思うのか(笑)

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:32:27.34 ID:+nG5E1eo.net
>>324
結局はFeliCaというガラパ規格を作ってしまったのが根本的な原因。

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:32:31.50 ID:z1ywQcWp.net
>>295
相手にしてくれたとしても
没収されて補填してくれないらしいし
誰も正直に言ったりしなくなるよな。

339 ::2019/08/16(金) 17:32:33.93 ID:/SlmK5PS.net
NFCのほうがはるかに利便性がよいのに不便なのを使う意味とは?

340 :春うらら :2019/08/16(金) 17:32:57.61 ID:pAiZ4QvJ.net
>>329
富士そばじゃつり銭用意するだけでも無理やろw

341 ::2019/08/16(金) 17:33:14.11 ID:/gXbCBvp.net
日本は中国と違って不正が嫌いなんだよ

といいたいけれど7payの件があるしなあ

342 ::2019/08/16(金) 17:33:19.68 ID:h09UCwt+.net
セブンイレブンのせいでケチが付いたから
QRでやってるところは全部コケるだろうな

343 ::2019/08/16(金) 17:33:45.10 ID:Dl835gtW.net
>>337
悪徳宗教アップルすら追従しなければならないほど優れたシステムだがな

たかが中国ごときの決済システムとは次元が違う

344 ::2019/08/16(金) 17:34:08.81 ID:/gXbCBvp.net
>>339
利便性が悪いからだよ

345 ::2019/08/16(金) 17:34:39.49 ID:e3dXvojV.net
お財布ケータイとスイカで便利している。
起動して読み込ますとか、無理。

346 ::2019/08/16(金) 17:34:51.44 ID:LZTTtgzH.net
反中したら、ある日突然QR決済ができなくなって、何も買えなくなる未来しか見えない

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:34:57.02 ID:LzqWyf5T.net
>>330
ソースくれ
無人コンビニが標準だとわかるやつ

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:35:06.36 ID:36UhfpBa.net
>>1



れ。

349 ::2019/08/16(金) 17:35:28.68 ID:BWl3Bt9l.net
言うほど複雑か?
https://i.imgur.com/eMv2Wl1.jpg

350 ::2019/08/16(金) 17:35:30.14 ID:uC+8G+S4.net
現金が必要

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:35:49.93 ID:tFeTPDdN.net
キャッシュレスw国防動員法発令で共産党に没収さてちゃうじゃないw

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:36:15.29 ID:vRHrzy7a.net
楽天の球場がキャッシュレス化したてよな?
あれは評判はどうなんだ?

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:36:21.39 ID:QA0xc6AW.net
>>309
チェーンでもすき家・ゼンショー系は使えないみたいよ。
牛丼でさえ網羅してない。

デニーズもスターバックスも使えないし、俺の地方ではスーパーもイオン系以外は
使えない。
もちろんそこいらのラーメン屋や定食屋等では使えない。

業種として主要業者が網羅されてるのはコンビニだけ。ダイソーその他の百円系も使えない。
自販機でも使えない。

つまり、Suicaだけ持って出ても何もできない。
まだPayPay の方がマシ。

354 ::2019/08/16(金) 17:36:25.28 ID:BWl3Bt9l.net
6月
https://i.imgur.com/hICuNrF.jpg

355 ::2019/08/16(金) 17:36:52.05 ID:/gXbCBvp.net
>>349
多すぎワロエナイ

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:37:05.11 ID:KEqMrGDD.net
使えば使うほどqr決済の面倒くささが嫌になってくる

357 ::2019/08/16(金) 17:37:38.43 ID:jzyHSwRx.net
決済のためだけにQRがあるわけじゃねーし

358 ::2019/08/16(金) 17:37:42.84 ID:5+h9dS/X.net
>>337
違う違う、Fellicaを世界スタンダードで出来なかったのが悪い

よくガラパゴスが良くないと言うけどそうじゃなくてガラパゴスを世界基準に出来な伊野がダメなんだろ

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:37:45.39 ID:VUUFW19F.net
そもそもインバウンド客の中国人需要目当てのQRコード決済なのに
なんで日本人取り込もうとしてんだw

電子マネーあるだろ

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:37:51.77 ID:LzqWyf5T.net
>>353
paypayだけだとそれこそ何もできないがな
障害者かな?

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:37:59.32 ID:ZmVtaX/H.net
スイカの方が比較にならないレベルで使いやすいからな
安心安全だしな
チャイナ決済とか最高に信用できないシロモノ

362 ::2019/08/16(金) 17:37:59.95 ID:LZTTtgzH.net
>>349
携帯会社だけで十分だw

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:38:06.23 ID:zrFmUlA0.net
中華の農村エリアでスマホのアンテナが普通にどこでも立つって、
それ絶対農村ちゃうやろ……
中華の広さ舐めすぎ

364 ::2019/08/16(金) 17:38:39.40 ID:Dl835gtW.net
悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルによるFeliCa妨害に続き、
ペテン禿の嘘つきQRで日本の妨害をしまくるペテン禿、孫

こいつも日本の害毒だ

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:38:57.07 ID:vRHrzy7a.net
>>353
ん?すき家がスイカ使えない?地域によって違うのか?関東でスイカ使えないすき家ないぞ?
むしろ吉野家でスイカ使えるようになったのが約1年前。ペイ導入時にレジ変えた時から。
なか卯のレジでは現金オンリーだったかも。

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:39:52.59 ID:+nG5E1eo.net
>>358
言い方が違うだけで同じこと。
とにかくFellicaは普及は中途半端で、いずれなくなるかもしれない。
QR決済をやりだした企業はそう見てるんだろ。

367 ::2019/08/16(金) 17:40:12.82 ID:mubF/hR8.net
paypay使ったけど少額だったのもあって
ふつーに小銭だしたほーがはえーわ!ってなった
おつりがめんどくさいなら普通にスイカとかの方がはやい

368 :春うらら :2019/08/16(金) 17:40:59.67 ID:pAiZ4QvJ.net
>>363
針金みたいな電線しかないエリアもあるのになw

369 ::2019/08/16(金) 17:41:49.75 ID:YkLE27jR.net
わいカード派

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:41:59.28 ID:LzqWyf5T.net
>>366
日本では100パーセントなくならない
それを超えるスピードのシステムができない限り
QRなんかじゃ改札捌けないからね

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:42:19.30 ID:5GcUBEAf.net
> 【日本が】QRコード決済の普及で中国に追いつくのが難しいのはなぜか、QRコードを発明したのは彼らなのに

日本人は何かを始める時に色々と考えたり確認するから遅くなる。
それに比べて、中国は、先の事とかあまり考えずにやるから早い。
日本の事は置いといて...
中国はやる事は何でも早いが..後で放置したりして無残な事になったりするので何とも...

372 ::2019/08/16(金) 17:42:19.78 ID:+EqnZGh3.net
QRコードでいつどこで何を買ったか中共に筒抜けなんだろ?
キャッシュの方がセキュアでいいんだよ

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:42:31.58 ID:vRHrzy7a.net
>>366
JR東が使う限りは消えはしないよ。
JR東が使わなくなるのはより新しい技術を採用した後。

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:42:36.30 ID:QA0xc6AW.net
>>360
頭悪いのに無理してレスしなくて良いぞ。

375 ::2019/08/16(金) 17:42:43.83 ID:eoIbh/LE.net
だっせーからだろ
フェリカの方がスマート

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:43:55.61 ID:5Q4I2kXi.net
>>106
カードの借金だらけ経済破綻寸前の国が何だって?
パンチョッパリは帰国して兵役に就けよ

377 ::2019/08/16(金) 17:44:12.12 ID:gFmIAAaC.net
>>81
FeliCaの方が優れており便利だったから必要なかったのは事実。
FeliCaが国際的な規格化に失敗し、かつ一般人も海外スマホを持つようになってFeliCa非対応スマホが増えたからQRが出てきただけ。
ユーザーが決済完了するまでのアクションもQRの方が多く、劣ってるのは明白。
他人を老害認定するまえに自分の知識を深めたら?

378 ::2019/08/16(金) 17:44:21.73 ID:6+lnzmDq.net
セキュリティがザルだから、現金決済には向いていない
高コストのFeliCaが使われるのも結局はそこ

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:44:25.37 ID:LzqWyf5T.net
>>374
反論できないから頭悪いとしか言えないのが頭の悪さが出ちゃってるえ

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:44:31.43 ID:z1ywQcWp.net
>>365
九州じゃ多分無理だろうな。
そんなには知らんが、使える店を見たこと無いし。

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:44:35.16 ID:/8tOD2SQ.net
>>1
QRコードは不便だし,情報ダダ漏れになる

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:44:49.22 ID:zrFmUlA0.net
Felicaオワコン説を必死に流してる人って、要するに田舎自爆してるってことかな。
うちの県じゃ東京から一番遠いとこでもsuicaで駅前のスーパーで買物できるし……

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:45:54.55 ID:yqZB51fr.net
QR決済の普及ってインバウンド需要狙いだろ。
日本人には必要ないわ。
なんで遅れた技術をわざわざ使うのか。

384 :ワンカップ菊 :2019/08/16(金) 17:46:23.56 ID:LkT+f/je.net
現金決済…重いが、確実に決済可能
NFC・QR決済…電気が使えなくなった瞬間に役立たずになる

忘れがちなメリット・デメリット

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:46:40.58 ID:cQyVTf/3.net
>>366
自動改札は当分FeliCaだろ。

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:47:17.46 ID:LzqWyf5T.net
>>382
電車も乗らない田舎人なんだろう
都会に住んで電車にある程度乗ってたらFeliCaが日本においては
同等以上の速度のシステムが出ない限りはなくならないのが確信できるもんな

現代の日本の鉄道インフラを支える重要システムの一つ

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:47:52.56 ID:QA0xc6AW.net
>>379
お前が反論できてないのもわかってないんだろ?
わかったから無理するな。
悪かった、言い方が悪かった。頭悪いと言うのは取り消す。
反論ないなら人格否定はやめてくれ。意味がなさすぎる。

388 ::2019/08/16(金) 17:47:59.31 ID:aFLxD373.net
だってもっと便利なFelicaつかSuicaがガラケー時代から普及しまくってたし
還元があるからQR決済も使ってるけどやっぱりかざすだけで払う方が楽だよ

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:47:59.43 ID:+nG5E1eo.net
>>385
だからガラパな規格として残り続けるだけで、決済の主流にはいまいちなれないてことだろ。

390 ::2019/08/16(金) 17:48:29.10 ID:jzyHSwRx.net
とにかくQR決済は処理遅いしな
現状使う意味がない

391 ::2019/08/16(金) 17:48:54.91 ID:Dl835gtW.net
>>366
中国でもQR詐欺のせいで縮小が始まっている状態で何を戯言を

信頼性において、FeliCaを超えるものは未だない

392 ::2019/08/16(金) 17:48:58.06 ID:ARdAwtj2.net
今スマホで出来る殆どの事はガラケーで出来てたもんね

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:49:23.93 ID:z1ywQcWp.net
>>386
電車も乗らないようなところなら
そもそもFelicaの存在知らないのでは?

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:49:24.74 ID:3bK+o9w1.net
わざわざ遅れたQRコード決済すらまとも扱えないIT知恵遅れのジャップさん…

395 ::2019/08/16(金) 17:49:47.28 ID:2rRxqqNq.net
QR普及させたがってるのがビッグデータの売りつけ屋と
シナチョンのサイバー犯罪集団だからなw

396 :ワンカップ菊 :2019/08/16(金) 17:50:19.06 ID:LkT+f/je.net
>>394
とにもかくにも偽造されるのが、おまエラと宗主国

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:50:26.93 ID:vRHrzy7a.net
FeliCaはライセンス料高いからおいそれとは普及せんだろな。
でも海外の鉄道での採用例もあるんじゃなかったっけ?

398 ::2019/08/16(金) 17:50:34.25 ID:ZzYv1CSh.net
>>395
あと天下り先確保したい官僚な

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:50:36.56 ID:LzqWyf5T.net
>>387
本当にクズだな自分から人格批判しといてやめてくれってどんだけへたれなんだよ
で、また内容も書けずにレスするだけ
反論できてないというならどうできてないか書けよ雑魚
お前みたいなタイプよくいるよな
お前分かってないよな、お前気づいてないよな、ずっとこれだけ言ってるコミュ障バカw

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:50:42.15 ID:4krr2d5o.net
>>1
この21世紀にQR決済で自慢してくるとはwww

401 ::2019/08/16(金) 17:50:54.04 ID:Dl835gtW.net
>>392
そのせいで、ペテン禿の嘘つき携帯が0円バラマキと、日本を貶める詐欺戦略を進めるまで全然売れなかったからな

あのペテンハゲは日本に悪さしかしない

402 ::2019/08/16(金) 17:51:08.58 ID:xhoNfs82.net
スマホが電池切れ起こすと決済できなくなる欠陥システムw

403 ::2019/08/16(金) 17:51:12.02 ID:FBHx8QRy.net
まあ海外から旅行客を呼びこみたいなら、こういうのも考えておかないといけないとは思うけどね。

404 ::2019/08/16(金) 17:51:29.00 ID:uCwLCqXQ.net
正直、クレカの方が楽だから
毎回スマホだすとかめんどくせーよ

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:51:46.42 ID:LzqWyf5T.net
>>393
旅行とかで流石に目にはするんじゃないどんなど田舎の人間でも
生涯山とかで困ってない限りw

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:52:11.95 ID:vRHrzy7a.net
東日本の一部SAではVISA-paywaveが使えるんだっけ?

407 ::2019/08/16(金) 17:52:17.81 ID:yBSfcImt.net
日本でQR決済使ってるのポイント乞食だけだという事実

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:52:33.66 ID:+nG5E1eo.net
>>391
だから便利さとか技術的優位を否定してないだろ。
必ずしも便利で技術的に優れてものが自動的に普及するわけじゃないし、
いま企業がQR決済をやり始めてるのはそういうことだ。
Felicaは便利で技術的に優れている。
しかし普及していない。
だから決済のスタンダードにはなれない。

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:53:07.44 ID:h/RyVBky.net
むしろ海外はこれからNFCの時代なんじゃないの?
Visaタッチ決済とかなんちゃらcontactlessとか

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:53:25.70 ID:QA0xc6AW.net
いや、俺はアポーウォッチでSuica主体で使ってるんで、出来る事ならどこでもSuicaが
使えて欲しいけど。Suicaだけで生きていくのは無理。

各種電子マネーではエース格だったと思うけど、pay系に阻まれて普及もここまでだろ。
決定版にはなりきれなかった。

411 :春うらら :2019/08/16(金) 17:53:31.44 ID:pAiZ4QvJ.net
>>399
ナウリじゃね?
あの頭の悪さは

412 ::2019/08/16(金) 17:53:36.52 ID:PnZxoqdT.net
乱立してるから

413 ::2019/08/16(金) 17:54:01.94 ID:Dl835gtW.net
>>408
信頼性のない劣り切ったシステムなど害にしかならない

ペテン禿の嘘つ木決済など、日本には無用

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:54:21.97 ID:LzqWyf5T.net
>>408
QR決済も普及してない
キャンペーンでばらまいて人集めてるだけ
毎度還元なくなると誰も使わなくなる
なぜならシステムそのものの信頼性と利便性が低いから

415 ::2019/08/16(金) 17:54:44.78 ID:teKvB1dl.net
使ってめんどくさく感じる物も決済のメインにはならんでしょ
還元合戦が終わっても使い続けたい人は少ないよ

416 ::2019/08/16(金) 17:55:21.70 ID:fa2+TAjv.net
>>1
っていうか、海外からの観光客はほぼほぼFelicaのカードも対応スマホも持ってない。
でもNFC対応したクレカは高確率で持ってる。
日本も早くNFCマークの入ったクレカと装置を普及させるべき。
NFCクレカは世界標準だから。

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:55:28.07 ID:nUDA5UO/.net
いちおう言っとくけど、NFC/felicaを最初に規格と製品作ったのはソニーとフィリップス。
QRが急速に伸びたのはデンソーがパテント料をタダにしたことと、電波を使わないので
中国の電波行政の縛りが無かったことと、偽札が横行して現金に対する信頼が無かったから
急速に伸びただけ。

市場として大きな中国で電子決済を低コスト開発できたのは確かに大成功でおめでとうと思うが、
技術でも応用でも先行する日本がそれを真似した決済サービスを立ち上げる必要はない。

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:55:36.20 ID:vRHrzy7a.net
>>414
ドコモがQRコード決済の最終勝ち残りになるんじゃないかなぁと個人的には思う。

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:55:37.84 ID:+nG5E1eo.net
>>413
それはあんたのマヌケな意見でしょ。
企業がQR決済をやり始めた現実をどう説明するの、あんたのマヌケな理論で。

420 ::2019/08/16(金) 17:56:28.11 ID:2rRxqqNq.net
>>398
行政はマイナンバーと紐付けして完全に管理社会狙ってるよな

421 :ワンカップ菊 :2019/08/16(金) 17:56:31.07 ID:LkT+f/je.net
>>410
多分一周回って残るのは(交通系・Edy)とnanaco・WAONだと思う

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:56:34.90 ID:Ba+AkMGh.net
現物が一番だから

電気電波がとまれば

使えない

423 ::2019/08/16(金) 17:56:41.12 ID:caj12Ahk.net
コンビニはデビットカードとかくっそ便利やし
普及すべきやとは思うけど
日本は円の信用度が高いから
現物でも問題ないのよな
何が悪いと言われれば円が悪い

424 ::2019/08/16(金) 17:56:51.06 ID:cVaCoBt2.net
PASMOのが便利だし

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:56:58.54 ID:vRHrzy7a.net
>>419
多分補助金あるんじゃね?

426 ::2019/08/16(金) 17:57:45.96 ID:sQ62suXr.net
>>306
上念さんの発言知らない
suica、nanaco、waonのような非接触IC決済だよ

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:57:58.12 ID:s7LTjgNH.net
>>3
終わった、はい解散w

428 ::2019/08/16(金) 17:58:06.20 ID:Dl835gtW.net
>>419
やり始めただけで、手間ばかりかかり、害にしかなっていない現実を見なさい

所詮は中国の劣った技術でしかなく、FeliCaの方が遥かに便利

それを妨害するペテン禿の嘘つき決済に騙される方が悪い

429 ::2019/08/16(金) 17:58:14.01 ID:SOUZfTPH.net
企業がやり始めたのは官僚が消費増税ポイント還元の笛吹いてるからでしょ

430 ::2019/08/16(金) 17:58:26.97 ID:ygo5+pHt.net
スイカでいいんだよ
スマホで画面を表示するのめんどくせー

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:58:35.67 ID:QA0xc6AW.net
零細飲食店でPayPayは使えるけど、その他はクレジットカードさえ使えない、と言う店が結構ある
のはPayPayがエゲツない普及政策をした結果だと思うけど、要するに店側でPayPayを採用するに足る技術的、
初期費用的・維持費用的なメリットがSuicaに比較してあるんだろ。

432 ::2019/08/16(金) 17:58:36.81 ID:caj12Ahk.net
少なくとも脱税は阻止出来るから
庶民にとっては特にデメリットない
ビックデータとか言い出しても
もう避けられないやろうし

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 17:58:40.72 ID:LzqWyf5T.net
>>418
勝ち残りというかそれぞれが分散して顧客抱え込むだけだね
で、弱いのから淘汰されるだけ
でも決済の天下とるとかない
なぜなら不便だから

434 ::2019/08/16(金) 17:59:12.94 ID:fJ8ahyWh.net
フェリカあるし

435 ::2019/08/16(金) 17:59:25.43 ID:IL0pRzay.net
>>1の状況通りだと思うなあ
いまはバラマキで流行してるけど。

436 ::2019/08/16(金) 17:59:48.60 ID:Dl835gtW.net
>>431
そう言うペテン禿の悪行が日本の害になる

モデムバラマキ詐欺もあのペテン禿の悪行

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:00:02.71 ID:+nG5E1eo.net
>>428
だから先から言ってるだろ。
FeliCaのほうが便利で優れているて。
でもそれだけじゃ普及しないんだよ。
普及しなければ、いくら便利で優れていても意味がない。

438 ::2019/08/16(金) 18:00:02.54 ID:NUjRZH5V.net
>>349
ゆうちょPayなんてあるのか

439 ::2019/08/16(金) 18:00:15.14 ID:bl9rz6a1.net
現金の信用度に言及していないと作為的な分析にしか見えないなあ

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:00:37.64 ID:t/fwdo45.net
追いつく?
退化では?

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:01:06.35 ID:mzKvDnTF.net
Suica等のFeliCaで十分だからじゃないですかね。

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:01:25.13 ID:5XNT0PWr.net
偽札蔓延で貿易どころか外交も頓挫仕掛けた国とは通貨の信用から違うからなぁ。
中国人がこういう方面では他国の状況を一切知らないのは情報統制すごいなって思う。
韓国がもう完全に詰んでる輸出情報や外交状況とかは割と色んな国の視点も知ってるのにねぇ。

443 ::2019/08/16(金) 18:01:57.29 ID:Dl835gtW.net
>>437
ペテン禿の嘘つき決済がバラマキしているだけで普及などしていない

ペテンハゲをきちんと破綻させて、ペテン禿の嘘つき決済を崩壊させるのが日本の為だ

あのバラマキは一刻も早く禁止すべき
日本の害にしかならない

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:02:03.42 ID:LzqWyf5T.net
>>437
QR決済はSUICA以上に普及しないよ
生活に必要なサービスではない
SUICAは都会で電車乗る人間には必須なサービス

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:02:20.84 ID:TcnhycXw.net
現金は便利

既婚くず男

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:02:35.22 ID:zyPyBVqb.net
セキュリティがザルって問題を無視して使っていける国は中国ぐらいってことだよ

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:02:39.37 ID:8uW0reEN.net
特に中国に於いて、携帯、ネット通信は、
国家が監視できる状況になってるだろう

何処で、何を買い、何処に立ち寄って、どんな本を買ってるか、
特に、要注意人物と中国公安が睨んだ相手は、情報丸裸になるだろう
本人はもちろん、関わったとおぼしき人物の情報収集もされるだろう

たぶん、監視しやすいように、
中国政府も、キャッシュレス社会、目指してるに違いない
「信用スコア」が話題になってるが、
中国だとさしずめ「中国共産党に対する信用スコア」ってことが、
最重要課題になるんじゃないかな

448 ::2019/08/16(金) 18:03:03.97 ID:caj12Ahk.net
>>442
日本は良くも悪くも島国やし
変な所に変な意地や繊細さを出す
だからこそ日本は強くなったんやけどな
円の信用度正直意味わからん

449 ::2019/08/16(金) 18:03:42.59 ID:hWawHdC/.net
・常に使えるとは限らない
・どこの店も対応している保証がない
・類似サービスが多すぎる
この3点の理由で不要

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:03:50.78 ID:z1ywQcWp.net
>>442
韓国人は自分の脳内で情報統制しているけどな。
人間都合のいい情報しか信用しない傾向はあるけど
韓国人はあまりにそれが極端。

451 ::2019/08/16(金) 18:04:11.70 ID:o8guCErQ.net
QRコードは一手間あるから時間かかるし面倒なんだよ

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:05:07.72 ID:cQyVTf/3.net
>>444
交通系ICカードは、買い物の決済手段としての利用は
副次的なものだからね。

453 :春うらら :2019/08/16(金) 18:05:11.29 ID:pAiZ4QvJ.net
>>441
俺もそう思う
外人の需要が欲しいならカードの受け入れすればいいだけ

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:05:40.40 ID:ZhMrZlPc.net
あたりまえでしょ、日本は既にインフラが完成してるからだよ
偽札をババ抜きみたいにして毎日注意しなきゃいけない途上国ではスマホで電子決済のほうが
革命的に安全だよ。
もちろん今の日本のままでいいと言うつもりはない。徐々に普及してインフラの一部に
組み込まれたらいい。

455 ::2019/08/16(金) 18:06:52.46 ID:rr13FQdG.net
>>14
画像のやり取りなんてするのか
コードだけだろ
俺は時代おくれだからどうゆう決済方法なのかわからんのだが

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:07:11.16 ID:vRHrzy7a.net
東南アジアのホーカーで使えるようになったらマジで導入を考えるわw

457 ::2019/08/16(金) 18:08:00.05 ID:eoS6nvdt.net
世界中でガラパゴスジャップだけが
グングン落ち目でヨソの国よりグングン遅れてるって気づいてないのが笑える

458 ::2019/08/16(金) 18:08:26.13 ID:fJ8ahyWh.net
>>416
NFC規格が設定されて、マルチ対応可能なチップも出来てる
NFC規格は今3種類あるから、今後は互換や統合されると思うよ、
まあ、ぶっちゃけフェリカが速度とセキュリティで最強だから、フェリカの互換性上げたタイプになると思うけど

459 :ワンカップ菊 :2019/08/16(金) 18:08:59.96 ID:LkT+f/je.net
IDコロコロのワンパハゲ
お前はQR決済には縁無いだろ

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:09:45.70 ID:vRHrzy7a.net
>>458
ソニーのライセンス料設定次第だろうね。

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:10:44.00 ID:iJAJrcsu.net
>>81
時代遅れは寧ろQRだろ…30年以上前の技術だぜ…
決済に時間かかり過ぎるし、スマホの充電切れてたら使えないし…
それと比べるとFelicaは決済に1秒掛からないし、スマホの充電が切れてても使える。
現金も充電とか無いし、決済する上で1番劣ってるのはQRだよ。

中国人が中途半端な技術を新しい物だと勘違いして日本は遅れてると嘆いてるだけで日本はその技術は使い物にならないと判断して遥か昔に素通りしたんだよ。

462 ::2019/08/16(金) 18:12:01.64 ID:UoajBFEN.net
>>452
地方だと交通がダメで決済OKという逆転が起きている

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:12:02.05 ID:QA0xc6AW.net
タクシーの配車アプリも決済はPayPayかクレジットカードのみでSuicaは使えない。
配車アプリの有用性自体は未知数ではあるが。

電子マネーの時からそうだけど、乱立しすぎて逆に社会的コストになってたと思う。
EdyかSuicaで決定で良かったんじゃないかと思うが。
そしてごちゃごちゃ主導権争いをしてる間にPay系に市場を取られる、と。
取られたら取られたで構わないと思うが。
どれかに決めてくれ、普及させてくれ、と思うわ。スーパーで小銭出すおばちゃんも居なくなるし。

464 ::2019/08/16(金) 18:12:13.30 ID:PREbJ75P.net
QRコード決済はめんどくさい
日本はEdyなどの決済が普及しているから手間のかかるQRコード決済は流行らない

465 ::2019/08/16(金) 18:12:29.77 ID:dj2f1a2w.net
不正が多いのに、普及し無くて良い

466 ::2019/08/16(金) 18:13:24.96 ID:zu6m09Qw.net
手間増えてるし、IC系でええやん

467 ::2019/08/16(金) 18:14:29.89 ID:oXj5Xd6I.net
QR決済と言いつつ実際QRコード使ってないんだよな。じゃぁいままでの電子マネーと同じじゃないの?だれか違いを教エロ

468 ::2019/08/16(金) 18:14:32.20 ID:2ay+q8jA.net
スイカでいいし

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:15:10.55 ID:vMqu8AV8.net
>>5
それと中国じゃ消費行動を全部お上に把握されていつ何に乗ってどこへ行って
何食ったかまでプライバシーバレバレ。
近い将来中国では男女の人口比の歪みから売春が合法化される可能性が
高いと言われてるが、どの女買ったかまで把握されたくねえよなw

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:15:48.22 ID:mzKvDnTF.net
交通系ICを必死に批判してる人が少数いるけど、利用者数がガンガン増えて更新してるからね。

471 ::2019/08/16(金) 18:15:51.07 ID:WhkIv5Ii.net
続けて使うか別にして撒き餌は美味しく頂くわ

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:15:59.98 ID:TcnhycXw.net
支払い方法はいろいろあるほうが良いよ

473 ::2019/08/16(金) 18:16:16.54 ID:dXvQy5Y5.net
現金が信用出来る国だからQR CODEを使った電子マネーは流行らない。

474 ::2019/08/16(金) 18:17:35.50 ID:rr13FQdG.net
>>461
QRってのは単なるコードであって
携帯でコードを読み取るだけだろ
そのコードによってどこかに飛んでいくだけだから
あんまり時代遅れにはならないだろう

中国は少し危険でもサービス始めちゃって
どんどん改良していくから最強になるのは間違いないかもな

携帯は指紋認証とかあるし盗まれても気がつくし悪用しにくいから
たんに携帯で決済できればいいんじゃねと思うんだが

475 ::2019/08/16(金) 18:17:35.59 ID:oAd+ftYt.net
単純にセキュリティーの問題
だから日本はFeliCa使ってのチャージ方式を進めてた

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:17:51.62 ID:IvdXR6Ky.net
やっぱFeliCaだわ
使っててわかる簡単かつ利便性

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:17:57.20 ID:h3ng0ww9.net
なんで電子マネーとポイントと2種類ずつあるんだよ
そしてそれらが乱立している
全部SUICAだけに統一してくれよ
マイナンバーカードに統一できるなら作ってやってもいい

中国はやっぱり大国だと思うよ、始皇帝を輩出したのは偶然じゃない

478 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:18:16.65 ID:52OPWFIM.net
>>1
日本は偽札もないし、政府の国民へのコントロール強化もないから
普及してないんだよ
お前ら政府に全ての情報を握られてよかったな

479 ::2019/08/16(金) 18:19:29.39 ID:8FRG876H.net
首都圏はスイカ対応のスーパーも増えてきたし
スイカだけあればいいというか他はいらないかなぁ
なんか怖いしね

480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:20:35.52 ID:LEycSZeF.net
中国でもQR決済すたれてね?

481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:21:22.95 ID:TcnhycXw.net
>>477
乱立してるくらいが丁度良いのだよ

482 ::2019/08/16(金) 18:21:23.53 ID:rr13FQdG.net
クレカは落としたり盗まれたりしたときがやばいんだから
たんに携帯をクレカ代わりに使えればいいと思うんだが
俺は、いまだにクレカで買い物してるわwww
なんとかPayとかいちいち作るのめんどくさい

483 ::2019/08/16(金) 18:21:33.54 ID:WhkIv5Ii.net
財布忘れてpay使おうとしたらパケ詰まりで開かなくて焦った

484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:21:55.43 ID:+nG5E1eo.net
>>477
いずれ複数規格に対応した読み取り機が開発されるから、
いくら規格が乱立しても消費者には不便にならないていう言い訳で
規格の統一をしなかったんだよ。
確かに複数規格に対応した読み取り機は開発されたが、店がバカ高い機械を買う羽目になるから
それほど普及はせず今に至る。

485 ::2019/08/16(金) 18:21:55.60 ID:NeM9xarm.net
わざわざカメラでコードを読み取るというw

486 ::2019/08/16(金) 18:22:04.40 ID:bGHHR75a.net
中国は自国の通貨制度が半壊してたからスムーズに移行できただけじゃん
政府が偽札にお手上げで状態で100元札以上(約1500円くらい)刷れないってんだからそりゃ電子決済使うわ
通貨制度から逃げざる得なかっただけなのに、なにが誇らしいのかさっぱりわからんよ

487 ::2019/08/16(金) 18:23:10.76 ID:TjzLmC86.net
●日本は未だに80%現金払い。電子マネー化に反対する日本マスコミ

中国は90%QRコード払い、韓国は90%クレカ払い、米国や英国は50%〜60%デビットカード払い。

日本は老人や主婦はバカだからカードや電子マネーは使えないと朝日新聞などマスコミが安倍政権キャッシュレス普及策に反対している。
釣り銭準備などなくなり店はたいへんな効率化になるが、一部の人のために国全体の効率化を遅らせるのが新聞社の老人社員たちだ。
Suicaも持たずバスで両替しながらモタモタしているのが彼らだろう。

中国は偽札が横行しているため現金支払いできずスマホQRコード支払いしかない店もあるくらいだ

Felicaチップを搭載した高速認証Suicaなど電子マネーが日本ではメインですが、楽天payやPAYPAYなどが中国のようにQRコード方式を普及させました。
中国では小さな商店や食堂でもスマホでのQRコード払いが普及していますが、理由として中国は偽札が多いことやお札が汚いことなどがあります。偽札発見器を大半の店が置いています。
スマホでQR表示したり手間はかかりますが現金より早くSuicaより遅いです。
中国の地下鉄ではQRコードでは遅いため、最近は日本のSuicaのようなICチップ方式が始まった。
しかし、欧州方式NFCなためSuica程早くはない。

日本は2004年からSuicaなど電子マネーがありますがなぜか現金率が大変高い。

2014年にApplepayがやっと登場ですから日本はICカード技術は進んでいますが、日本はマスコミに騙されやすいことからわかるようにハイテクを使えないアホな女性が多いこと、日本は偽札がないから店がわざわざ手数料取られる電子マネーを導入しないのが原因です。

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/02/4eaef96b940f05adf8c3df9c49fa467e-e1519131451977.jpg

アメリカは強盗が多いからデビットカード払いが中心です。
子供の小遣いもデビットカードで貰いデビットカードで使います。
現金主義の日本の老人や主婦だってデビットカードやSuicaくらい使えるだろう。
米国シアトルにレジも店員もないコンビニAmazonGOがあるが老人も使っている。人手不足解消にはキャッシュレス化は必要で現金は邪魔になる。
朝日新聞やTBSなど老害メディアも人の批判ばかりでなく勉強して欲しいものだ。

クレジットカードは残高なくても買える借金カードで利息の高いリボを勧めてくるから米国ではクレジットカードは減っている。

488 ::2019/08/16(金) 18:23:42.71 ID:L+ZPEmGJ.net
●韓国は金融破綻し景気対策としてIMFからユダヤVISAなどクレジットカード利用を義務づけられ、クレジットカード破産大国になりました


経済や治安の安定している日本やドイツは現金大国です。
計算がしっかりできる国民と言うこともある。
そんなドイツも移民増加で犯罪が増え高額払いはデビットカードだと言う。
支払いをすべて電子マネーやデビットカード化すれば、領収書を出さないパチンコ屋の脱税はできなくなるし店のレジ業務や釣り銭準備が要らなくなります。

日本のETC普及率は世界一だ。
理由はETCは国策で割引が効いて安いからみんなつけている。
麻生政権の景気対策ETC1000円高速乗り放題は爆発的に増やした。
料金所の人件費も減る、レジや釣り銭用意の手間も減る。

日本はFeliCaスマホが普及しており、電子マネー手数料安くするなどして、日本は電子マネー利用率70%くらいにすべきでしょう。
欧米のように子供や老人はデビットカードは持つべきでしょう。
また中国のQRコード決済なら店側の導入コストはほとんど不要だ。
日本では、小さな商店では電子マネーもデビットカードもクレジットカードも使えないと外国人から苦情が多い
まずは、世界一のギャンブル依存性大国日本は、パチンコ屋での現金を禁止し、口座残高以上使えないデビットカードにすべきだろう。現金がなくなりパチンコ屋の脱税も減らせる。

489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:23:47.81 ID:kdBJsJ3V.net
>>477
始皇帝輩出したのは日本だよ。
キングダム見てねーの?

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:25:29.27 ID:0Rso9G0f.net
7payの時みたいになるのが明白だからな
セキュリティーが、ある程度固まるまでは、するべきじゃない
規格が統一されてないタイミングで甘い汁吸おうとしているのがみえみえ

491 ::2019/08/16(金) 18:26:23.01 ID:h3ng0ww9.net
>>481
電子マネーやポイントが乱立したおかげで
パスワード管理ソフトを使いこなせるようになったぞ
4つのソフトを渡り歩いて今のソフトで満足している

その中で日本製ソフトは一つもない、日本はやっぱり後進国だ

492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:26:24.78 ID:yk7bJtAM.net
Airpay使ってるけど導入コストゼロだったけどな。

493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:26:51.90 ID:gJU066z4.net
何故か?

中国人が不正ログインするから

494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:27:30.65 ID:B07dNB4n.net
そんなに便利なら、まず政治家の政務活動費と生活保護者がQRコード支払い以外認めないって事にすれば良い

495 ::2019/08/16(金) 18:27:40.93 ID:UsRepa5N.net
ぶっちゃけQRコードが日本発祥と認めてる辺りチョンとは違うことは認める。
でもこの前の北海道で起きたような通信不具合、スマホ電池切れ、セブンペイのような不正アクセスを考えると、クレカやICカード、現金決済がいい。偽札が横行してる中国とは日本は違う。

496 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:27:44.66 ID:QA0xc6AW.net
って言うか、edy でもSuicaでもQUICPayでもIDでもクレジットカードでもPayPayでもLINE Payでも
ナナコでもあらゆる決済方法が可能なはずのコンビニでさえ、大抵の奴は現金で払っとるがな。

日本人は電子決済自体に向いてない。
あと50年経ってもレジで何千268円とか一枚一枚出してる間抜けだらけだろ。
というか東京オリンピックは大丈夫なのか?笑われない?

497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:27:51.71 ID:+nG5E1eo.net
>>488
日本は店側がクレカに払う手数料が惜しいからだろ。
現金商売しても強盗がいるわけじゃないし従業員がごまかすわけでもないし、
銀行員が回収しに来てくれるから、
クレカ決済や電子決済にして5%だかを払う意義を感じないんだろう。

498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:28:18.51 ID:BpFUXZ3R.net
>>3
これ
道端で店広げてる露天商も偽札掴みたくないから手数料払ってもQRコード決済選択してるのが現実

499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:28:40.87 ID:TcnhycXw.net
乱立していてもつかうのは絞る

500 ::2019/08/16(金) 18:30:21.44 ID:1CrBNPKU.net
イオン地域住みだからsuicaとWAONだけでいいわ
ひと手間余計にかかるQRをなんでわざわざ

paypayとて還元乞食が去ったら終わりやろ
あんな特別企画を頻繁にやる訳にもいかず

501 ::2019/08/16(金) 18:32:42.93 ID:rr13FQdG.net
>>500
俺もけっこうビックがすきなんだよ
イオンカードまで作って買い物してるのに
どうやったらポイントが貰えるのか判らないんだよ
以前はもらえてたんだけど
なんかいまはポイント五倍デーとかで買い物してもポイントつかないんだよ
どうなってんだよ、理解できないんだよ

502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:32:51.38 ID:eUlK2aXt.net
>>426
明細の確認ができないからなぁ

503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:34:11.69 ID:VcGgLenW.net
>日本がQRコード決済の普及で中国に追いつくのが難しいのはなぜか
>QRコードを発明したのは彼らなのに
別にQRコードって決済のために開発されたわけじゃないし
その他の用途で日本に広く普及してるよ
デンソーが開発しただけあって、車の製造では普通に使われてるし

504 ::2019/08/16(金) 18:35:22.26 ID:bGvr7+e7.net
クレカ、電子マネー、現金
この3つが使えればええかなぁ

505 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:35:38.33 ID:vq1eUVE5.net
今さらqrかー。金払う時にスマホいじくること自体が不便だ。

506 ::2019/08/16(金) 18:35:54.61 ID:8FRG876H.net
スイカすらそこまで普及してないのは現金信仰のせいだけど
電子マネーで税金割引って話になって選ぶ電子マネーはスイカだよね

507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:36:21.12 ID:Svahwj0+.net
>>500
うちはそごう地域だから、nanacoポン太になる。
その場に合う簡単決済あれば、面倒なQRとかいらないのよな。

508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:36:50.17 ID:+nG5E1eo.net
いずれ銀行がATMを維持できなくなって、現金がタダでおろせなくなるかも。

509 ::2019/08/16(金) 18:37:19.61 .net
現金が清潔で偽造されにくいからね。
QRは不正の巣窟だからもうすぐ終わるよ。

510 ::2019/08/16(金) 18:38:30.78 ID:rmTSDobU.net
災害の時は電子系ストップするしな
クレカ、電子マネー
もしもに備えて現金はないと不安

511 ::2019/08/16(金) 18:38:44.62 ID:rr13FQdG.net
「お姉さん、パイパイにしてください」
恥ずかしくて言えないよ

512 ::2019/08/16(金) 18:39:25.00 ID:aW8J0kPw.net
>>506
使えない店が多すぎるんだよ
都内は別として、地方のスーパーはほとんど使えない

513 ::2019/08/16(金) 18:39:44.46 ID:2sVUuHDq.net
アプリ起動してコード読み込ませてなんて手間かけるくらいなら現金でよくね?

514 ::2019/08/16(金) 18:40:19.04 ID:PHqZVLxA.net
>>3
いまだにこんなデマ信じてるやついるのか…

515 ::2019/08/16(金) 18:41:32.99 ID:j5K72Vu6.net
IDで事足りてる。
D払いもな。

516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:42:06.44 ID:QA0xc6AW.net
現金はコスパ悪いよね。
現物を持ってる奴が所有者って原始時代かよ。
株券みたいな感じでそのうち無くなるだろ。

517 ::2019/08/16(金) 18:42:12.31 ID:aW8J0kPw.net
>>514
実際に出回ってるようだが

在日中国大使館
>>https://www.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/nisesatsu.html

518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:42:57.09 ID:TcnhycXw.net
支払う側の機械的なトラブルも
ある
普及してもあくまでサブだよ

519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:43:46.43 ID:VcGgLenW.net
>>512
田舎すぎるとSUICAやedyなんかチャージするのも困るからな

520 ::2019/08/16(金) 18:43:57.01 ID:u1UCflK3.net
QRコードじゃ電車に乗れない
Suicaがあれば買い物できる

521 ::2019/08/16(金) 18:44:37.66 ID:NOlWz46t.net
やっぱり災害多いから現金消えると困るかな

522 :春うらら :2019/08/16(金) 18:45:05.71 ID:pAiZ4QvJ.net
>>519
使える店でできるやろ?

523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:45:22.50 ID:zsYptvX3.net
税金対策でお金を使わず物々交換が流行る時代がきそうだ

524 ::2019/08/16(金) 18:46:49.01 ID:Rf5H+pNP.net
最近は決済方法間違える店員が増えてきたな

525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:47:12.77 ID:Quth0hTA.net
君達チャイニーズに教えてやろう。
それは日本の通貨が圧倒的に世界一偽造できなくなっているからだ。

今から30年前までは確かに日本にも偽札はあった。それを防止するために、自動識別レジが開発され、造幣局の技術も大変な進歩をした。

日本はそうやって国内問題を一つ一つ解決してきて今の世界が驚く規律国家となったのだ。

526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:48:04.26 ID:QA0xc6AW.net
バスとかでもどう考えてもSuicaの方が便利だよね?
運転手さん、両替したいんですが、チャリチャリチャリーンとか、おっとっと危ない、とか。
ババア早くしてくれないかなあ?とか、
俺はそれ程嫌いではないよ?ノスタルジックだ。

だけど、おばあさん、Suicaにしたら便利ですよ、とか言ってあげる人は居ないのか?
逆に未だに現金で払ってる奴ってなんなの?

527 ::2019/08/16(金) 18:48:12.23 ID:sXAdG7KB.net
FeliCaがあるのに、いちいち表示する手間のかかるQRコード決済なんか使わんて

528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:48:28.90 ID:JdAY9Nvr.net
中国の客が7payなんて使うか?
中国の客の為以外に存在価値の無いQRなのに
日本でしか使えないサービスなんか始めてどうするつもりなの?

529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:49:00.65 ID:TcnhycXw.net
>>526
いや、そこは誰も否定してないんじゃないかな?w

530 ::2019/08/16(金) 18:49:19.87 ID:aW8J0kPw.net
>>519
チャージ自体はネットでも出来るから困らないよ
少なくともうちの環境では

531 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:49:24.00 ID:Svahwj0+.net
>>523
チョコパイが通貨がわりの朝鮮という地域があってな……

532 ::2019/08/16(金) 18:50:36.85 ID:xFVgrx4n.net
>>1
使いにくいからに決まってんだろ?
馬鹿なのか?(笑)

533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:50:50.51 ID:VjknffRJ.net
>>1
ほんと日本はこういうの多いよな半導体とか本来なら日本の独占状態だったのに

534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:52:06.22 ID:QA0xc6AW.net
俺は何でも良いの、現金以外なら。最悪クレジットカードでも良いし。
現金チャリーンって払うのはめんどくさいし危険ですらある。
財布落として一番ショックなのは現金だもんな。
クレジットカードとかは止めれば済む話。まあ運転免許もめんどくさいけど。

535 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:52:08.17 ID:TcnhycXw.net
>>533
半導体の歴史を勉強したほうがよいよw

536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:52:55.17 ID:PW1+/Chp.net
Suicaとクレカと現金で何の不便もないわ
ネット決済系は停電時に使用不可になりそうなのと
情報漏洩が怖いから使う気がしない

537 ::2019/08/16(金) 18:53:14.91 ID:5/s2s0h9.net
中国人にしてみたらQRコードって魔法みたいに凄い技術だったんだろうな

538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:53:41.53 ID:+nG5E1eo.net
>>529
便利だて言ってるやつは、便利だけどなぜ普及しないのかには頭が回らない。
FeliCaの便利さは使ってるやつの頭をバカにするのか?

539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:54:17.92 ID:VcGgLenW.net
>>533
QRは無料で使用可能だし、iPSだってタダみたいな使用料でしょ
まあでもこれでやらないと、欧米に規格云々で潰されるからなぁ

540 ::2019/08/16(金) 18:54:51.50 ID:rr13FQdG.net
>>537
qrはただのバーコードの拡張版だわ
問題はそれをどう使うかだけの話で

541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 18:56:18.57 ID:nvE2Lm3q.net
お前らみたいに偽札をつかまされることが無いからだよ。バカチャイナ。

542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:00:20.91 ID:6TdaTFgi.net
キャッシュレスなんて、殊更さわがれる以前から、基本は、クレジットカードでインプリンタでゴリゴリしてた
後発で、Suicaが使える様になったら、Suicaも併用というか、小口はこちら 鉄道はJRだしな〜

どちらも、ダメなら仕方ないので、そこは今でも、現金w 最低1〜3万は、仕方ないので財布に入れてる
それと、タクシーとか、爺の運ちゃんだと、端末操作にモタモタモタモタ、挙げ句、なんか分からんエラーで、キャッシュレス不可とかあるあるw ここも、仕方ないから現金

30年前から、既にキャッシュレスは実現してるし、俺の生活に、QRコード決済が入り込む余地は無いw

で、QRコード決済のみ対応とか、ふざけた店なんて、まあ見ないよな
そもそも、スマホは、数年前に止めたw

543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:00:43.96 ID:QA0xc6AW.net
電子決済で何か一つ選ぶなら?
Suicaかも知れないけど、中国でもアメリカでもはあ?Suica?何それ?
って言われたり、AmazonでSuicaは使えないけど、何々は使えないとかになったら、
考えちゃうよね。もちろんそれがQRコードでは無いとは思うが、Suicaでも無いわな。
電車専用にSuica持ってでも普段の決済には国際標準を使うか、とか、逆にJR対応しろよ、
とかになるかも知れないし。

544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:01:06.29 ID:TcnhycXw.net
場面に応じて使い分ける
て思考がないのかな?

545 ::2019/08/16(金) 19:02:04.26 ID:aW8J0kPw.net
>>543
国際標準ならクレカだろ

546 ::2019/08/16(金) 19:02:08.79 ID:q3tJ7m5I.net
Suicaで十分。というか、なんでSuicaより不便なものをわざわざ使う理由があるとでも?

547 ::2019/08/16(金) 19:02:38.60 ID:q+JdUFff.net
>>541
それだけですよね。
QR詐欺もあるのに

548 ::2019/08/16(金) 19:04:25.81 ID:kb49oEIR.net
各社がキャンペーン競争やってるから使えるようにしといたら売上が伸びるんだよ
自分の店でセールしなくてもセール価格で売るようなもんだからな

549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:05:53.56 ID:TcnhycXw.net
街角でルーター配ってたときみたいなもんだから

550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:06:06.36 ID:+nG5E1eo.net
>>546
FeliCa付きの端末が普及してないからだろ。
それだけじゃん。

551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:07:55.82 ID:zsYptvX3.net
>>546
ポイント還元率

552 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:09:59.65 ID:cQyVTf/3.net
交通系にせよ流通系にせよ、FeliCa利用者はスマホよりも
ICカードを使ってる人のほうがはるかに多いのでは?

553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:10:04.86 ID:QA0xc6AW.net
今のところ欧米でも現金は受け付けません、って程までは行ってないと思うけど、
アップルペイなら払えるかな、とか国際標準を意識してしまうわなあ。
その時Suicaなど無力だし。
出来ることなら国内で決済してるように海外でも決済できた方が便利だわ。
まあクレジットカードで十分だし、海外でもキャッシュオンリーの店はあるだろうが。

とりあえず中国で不便だわな。行った事無いけど。

554 ::2019/08/16(金) 19:10:38.05 ID:hCNBlHmD.net
そのうちFeliCa一強になると思う
少なくとも日本では

555 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:11:24.06 ID:QLZ33vLH.net
>>363
有線の電話回線引くよりよっぽど安価だしなw

556 ::2019/08/16(金) 19:11:51.12 ID:VFa4QwfY.net
>>2
クレカ普及してるし所詮は通貨に信用がない途上国向けのサービスだよな

557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:12:44.91 ID:J+e0NXLe.net
日本の印刷技術 造幣技術は真似できないものね。

558 ::2019/08/16(金) 19:14:27.11 ID:YkcdLjFu.net
いくら電子決済分野で後進国の日本でも、さすがに百年後には大きく普及してるだろ
今はまだいいけど、さすがに今後世界で取り残されるわけにもいかんだろうからな

559 ::2019/08/16(金) 19:16:49.27 ID:KSH6qesM.net
QRコード決済なんて、後数年で廃れるだろ

560 ::2019/08/16(金) 19:16:52.38 ID:t/leP9E/.net
外人ですら空港駅でSuica買うんだから
いらんやろ
帰国前に返金も出来るんだから

561 ::2019/08/16(金) 19:17:17.12 ID:Rf5H+pNP.net
>>543
Amazonでもフェリカ使えるんだよ、面倒だけどw

562 ::2019/08/16(金) 19:18:37.33 ID:jYz3DDnw.net
現金がダメだっつのは

その国の通貨当局に対する信頼が無い
現金を持ち歩くと強盗に合う
店舗運営するとバイトにチョロマカされる&強盗の的になる
事業者が小銭でもロンダリングしやすい

他は?

563 ::2019/08/16(金) 19:19:05.11 ID:B52V/7EB.net
QRコードとか面倒くさい
なんでわざわざ面倒なシステム使ってんの?

564 ::2019/08/16(金) 19:21:06.30 ID:x8kzWbCJ.net
>>562
消費税増税軽減措置の還元がクレジットカードや電子マネーに限定されているからねぇ

565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:21:32.57 ID:HU5AJRm4.net
スマホ無くしたらどーなるの?

566 ::2019/08/16(金) 19:22:04.20 ID:ETOfBnfy.net
もっと良いスイカとかエディとかあるからな

567 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:22:13.21 ID:VcGgLenW.net
使う側より店側が設備投資や維持費払いたくないって言ってるから
普及してないんだろ

568 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:22:14.13 ID:QA0xc6AW.net
>>561
そうなの?
一応ブルートゥースパソリは持ってるんだけど、使えるのかなあ。Suica。iOSで。

569 ::2019/08/16(金) 19:22:53.16 ID:Iv92jpjG.net
>>461
ガラパゴスなFeliCaマンセーなおじさん

570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:23:55.53 ID:8uW0reEN.net
>>457
ガラパゴスだから、生き残れるという事もある
皆が皆、同一方向に向かう事で、画一性に対する不満が起きるのは、
大昔からいつも有る話

日本文化に世界中から人が集まってくるのも、
一種のガラパゴス探訪って感じはする

571 ::2019/08/16(金) 19:24:15.72 ID:VcGgLenW.net
>>562
オレオレ詐欺の受け子に渡せちゃう

572 ::2019/08/16(金) 19:24:31.28 ID:xR8VEBGG.net
>>313
共産党が国民を個人単位で管理する為の副産物だろバカがw

573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:25:20.41 ID:3+ccDHEn.net
Suicaがあるから

574 ::2019/08/16(金) 19:26:39.10 ID:hCNBlHmD.net
電車通勤通学すれば必ずスイカの類いは持つし
たまに電車に乗るのだってあったら便利だから大体の人はカード式のスイカを持ってる
QRコードはスマホ持ってないとダメだから普及しないと思う
信用度からいってもスイカは何年も使われている実績があるのに対して
QRコードはセブンペイの事件がわりと決定的だった

575 ::2019/08/16(金) 19:27:06.03 ID:fa2+TAjv.net
>>1
早く日本のクレカもNFC対応の奴に切り替えて欲しい
海外でNFC未対応のクレカ出すと毎回、こいつマジかよwwwwっていう反応される

576 ::2019/08/16(金) 19:27:39.57 ID:Iv92jpjG.net
>>461
優れていると思ってるのはジジイ達だけ。
日本すごい俺すごいみたいな考え。
現実的にはグローバルな世界から遅れてるんだよな。

577 ::2019/08/16(金) 19:29:31.23 ID:wXtThL3l.net
QRコードの見た目が気持ち悪い

578 ::2019/08/16(金) 19:30:30.90 ID:jYz3DDnw.net
バーコードオヤジもオワコンなの?

579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:34:23.40 ID:QA0xc6AW.net
QRはめんどくさいけど、最近ポイントにハマってて、出来るだけポイントカード出すようにしてるけど、
今は主要ポイントほとんどモバイルじゃん?
まあ毎回は出してないか、聞かれたらレジが空いてたら出す程度だけど、そんなに面倒ではないけどなあ。
特に最初から準備すれば苦痛にはならない。個人的には。
それよりカードの枚数が増える方が嫌。

支払いアプリ出して、ポイントアプリ出す。程度なら小銭チャラチャラ出すよりはマシ。

580 ::2019/08/16(金) 19:34:55.97 ID:y9MPp7+U.net
乱立しすぎだし
はやくもセブンがやらかして
安全性が不透明だし

581 ::2019/08/16(金) 19:37:15.17 ID:OFgvlVWu.net
>>2
いきなり終わらせるなよ

582 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:37:17.37 ID:WlGi8Jj3.net
日本は現金至上主義だからね

583 ::2019/08/16(金) 19:38:17.40 ID:YkcdLjFu.net
QRコード決済なんてはっきり言って時代遅れなんでマネなんかしなくてもいいと思うが、
第四次産業革命と言われるAIやIoT技術が今後普及していくに伴って、
付随して電子決済分野自体も普及せざる負えなくなるから、どのみち日本も力を入れていく必要がある分野でもある

584 ::2019/08/16(金) 19:42:29.46 ID:b30/8R6u.net
QR決済普及してるなと思うけど
セキュリティ面で不穏なことしか聞かないから使いたくないなあ

585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:43:16.13 ID:xHdu7qNS.net
祭りの露店かフリマかコミケくらいだろ、使うの。

586 ::2019/08/16(金) 19:45:50.66 ID:QeLnmgjb.net
結局、suicaが最強だと思ってる。
上限2万をどうにかして欲しいけど。
オートチャージが相互利用してくれれば良いのに。
関東民じゃないとそこが不便なだけ。

現金も日本のレジは自動が増えてきてるし、QRは流行らないよねー。多分

587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:46:37.98 ID:TcnhycXw.net
リスクを分散させるて大事よ?
足かせが主体になったら
元も子もないからねw

588 :うんち:2019/08/16(金) 19:47:59.74 ID:YSjN3AtW.net
FUJI ROCK FESTIVALの物販で中国人が前にいるとカードの決済とかすげえ時間かかるんだよ
別に使えないとかじゃなくて時間がかかるのよ

589 ::2019/08/16(金) 19:50:27.73 ID:EoUZ84rB.net
解釈が逆なのかも
QRコード決済は信頼できる現金もICカード決済に耐える資力もない
後進国向きのシステムで、日本ではそれら後進国からの旅行者向けサービス以上の価値は得られない

590 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:50:32.17 ID:GKEvV3MB.net
中国は現金高額紙幣の10%が偽札だ。 銀行内のATMから偽札が出て来る事もある。
まるっきり日本とは違う世界なんだよ。

591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:50:32.62 ID:BRY4kplk.net
中国みたいに一本化できるわけじゃないしね〜
なんちゃらペイが乱立しすぎなんだよ

592 ::2019/08/16(金) 19:50:52.07 ID:oYaTCazI.net
QRなどの電子決済は支那政府が人民を管理する目的導入した

593 ::2019/08/16(金) 19:51:42.33 ID:ZShPo7X9.net
停電も使える現金が最強!

594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:53:08.25 ID:QA0xc6AW.net
まあ俺も何やかんや言ってPayPayのキャンペーンで
インストールする事で500円もらえるキャンペーンでインストールしただけだが。
この時は500円って馬鹿にできないと思い、QRコード決済について知るためと思いインストールしたが
使ってない。
Suicaはもちろんの事、LINE Pay、PayPay、ID、クィックペイとかアップルペイもからんで
さらにスーパーの電子マネー数種とわけわかんない状況になってる。
スーパーは必ず買うし、定期的に500円券出るし5倍デーとかあるし馬鹿に出来ないわ。支払いもスムーズ。

595 ::2019/08/16(金) 19:54:09.53 ID:DZQiLSp8.net
EdyやIDの方が楽で便利だから
セキュリティもQRよりいいし
QRは危な過ぎてダメ

596 ::2019/08/16(金) 19:54:52.35 ID:QeLnmgjb.net
光回線や電話線が発達してない国ではスマホが爆発的に普及した事と似てると思う。
インフラが無く、回線が整備されていないような国では、店に認証の端末を置くより、客のスマホ回線で解決する方が一足飛びで行けるもんね。

597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:56:57.77 ID:TcnhycXw.net
らいんぺいは使わないよw
てか、無防備過ぎ

598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 19:58:53.68 ID:s8xM3Udy.net
うん、うちもQR決済は海外客用だわ

599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:02:35.36 ID:QA0xc6AW.net
日本はガラケーも下らない付加価値(着メロとか)で金取ろうとかの方向性は良い線行ってたし、
iモードも先進的だった。
ていうかiモードとかで決済サービスやってたんだよな、大昔から。
なんだが、中途半端に先進的で国際的に見向きもされない規格でやるから
他に一気に追い抜かれて撃沈するパターンが多い。

ETCも技術的には何十キロで走り抜けても反応するらしいけど。
というか海外では複雑なETC端末装置さえ要らないらしいけど。
その辺も中途半端に先進的でガラパコス化(利権化)して負けるパターンだと思う。

600 ::2019/08/16(金) 20:02:55.77 ID:8Cvi+JVM.net
>>1
そもそも不要だからだよ。偽札とかまず無いし

601 ::2019/08/16(金) 20:03:33.69 ID:CySWwf/3.net
Edyと交通系の併用で全て事足りてるのに、
わざわざQRにまで手を広げる必要がない

602 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:05:42.90 ID:S142MaZd.net
QRコードでお金やりとりするなんて、日本人には考えられない。
QRコード生成ソフトウェアなんて、幾らでも溢れかえってるし。
第一QRコードのコンセプト知ってるのか?
QRとはQuick Responseの略で、多少の間違いを許容しても
早く読み取って早く物事を捌く、ってのがコンセプト。
そんなものをお金のやりとりに使うなんて・・・

603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:05:48.80 ID:mJNfPXl9.net
QR決済の日本だけで通じる、ガラパゴス規格を作ろうとしているんだろう
ソフバンと、LINEは このガラパには付き合わんみたいだが
賢明だよね

604 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:05:49.09 ID:vRHrzy7a.net
下手に統一されたら競争がなくなって利用者のメリットは激減するだろうしな。

605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:07:10.55 ID:vRHrzy7a.net
>>599
ETCはもろに国交省の利権だからね。

606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:07:17.93 ID:r0u3wSAD.net
QRコード決済って光学的にカメラを通して読み取ってる所がアナログで
セキュリティホールが無数にあるんだよ

607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:07:54.19 ID:IRI2TV+M.net
>>1
必要じゃないからw
それにこれ以上悪用されたくない!
現金でいい現金で!!!

608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:07:56.86 ID:HDbWzlH/.net
>>576
欧米で決済手段にQRコードを採用してるところってどこ?

609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:11:06.62 ID:HDbWzlH/.net
海外だとデビットカードの方が多いんじゃないの?

610 ::2019/08/16(金) 20:12:25.82 ID:G6Uze8og.net
現金渡したその手で生地こねないで
この前、吐きそうになった

611 ::2019/08/16(金) 20:13:17.45 ID:G6Uze8og.net
>>606
無いよ

612 ::2019/08/16(金) 20:13:50.09 ID:rr13FQdG.net
>>609
アメリカはクレカじゃないか
金利を取るのが目的だし

613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:16:01.53 ID:vRHrzy7a.net
アメリカ人はクレカでリボ払いが多いイメージ

614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:17:25.98 ID:QA0xc6AW.net
QRってワンタイムパスみたいに随時更新してるの?
って言うかしてるわな。
それでサーバーの情報と突合して決済してるんだよな、当然に。
そうじゃないと光学的にQRをコピーして使えちゃうもんな、というかリアルタイムでコピー
(カメラで撮った画像をモニターで表示)したら
決済できちゃわない?まあ良いか。そんな猿でも思いつくような方法には当然に対処してるわな。

615 ::2019/08/16(金) 20:23:53.94 ID:hCNBlHmD.net
猿は知らんけどQRコード決済は中国でも既に不正が流行っていると聞く

616 ::2019/08/16(金) 20:27:33.74 ID:lKCrn08l.net
その当の中国でQRコードの不正が横行しすぎて、
FeliCaのようなICカードの導入が検討されてるわけだが

617 ::2019/08/16(金) 20:29:05.64 ID:Iv92jpjG.net
>>608
ガラパゴスなおじさん、ググることも出来ないんだね。

618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:32:18.45 ID:oYaTCazI.net
>>599
逆ですよ
今のHUAWEIで起きてることを考えてみれば分かりやすい
だから規格を管理したい米国に攻撃され排除された
さらに監視装置としてソフトバンクが取り付けられた

619 ::2019/08/16(金) 20:32:26.67 ID:x8kzWbCJ.net
>>614
中国では隣の露店のQRコードの上に自分の店のQRコードを被せるのが常態化しているとか

620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:33:09.16 ID:PVp1LguS.net
規格乱立
囲い込み企みすぎ

621 ::2019/08/16(金) 20:33:49.07 ID:oYaTCazI.net
で、ソフトバンクはガラパゴスという言葉を流行らせた
が、もともとどっちかというと日本はガラパゴスをやりたい

622 ::2019/08/16(金) 20:34:01.50 ID:2DInmuMY.net
発明したから何だって話だな

623 ::2019/08/16(金) 20:37:10.70 ID:MNFg+7oN.net
決済に使うつもりで発明した訳じゃないからな。決済に最適な手段で開発しようとしたらQRコードにはならないだろう。

624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:38:34.52 ID:oYaTCazI.net
支那政府は人民を管理するために電子決済を流行らせたことを思い出してみよう
統一規格でやった場合、管理されるリスクが高まることになる
逆にガラパゴスでやるとたとえば
日本のインフラや金融などの帰還ネットワークは早くから構築されたので
未だにADSLの専用線で構築されている
それはそれで問題があるのだけれども
インターネットに接続していないので外部からの攻撃に強いというメリットがある

625 ::2019/08/16(金) 20:40:27.49 ID:oYaTCazI.net
あ、帰還ネットワーク -> 基幹ネットワーク

626 ::2019/08/16(金) 20:43:12.03 ID:Ba+AkMGh.net
アノニマスポスト

日本がQRコード決済のなどスマホ決済普及で中国に追いつくのが難しいのはなぜか…QRコードを発明したのは日本なのに

〜ネットの反応
「答えは簡単、お前らの国は偽札が出回りすぎなんだよ」

日本では現物が重要
停電したら使えないから

627 ::2019/08/16(金) 20:44:16.11 ID:Ba+AkMGh.net
>>615
言論統制ひいてるだけで
中国の不正は半端ないだろう

そうなると現物が一番

628 ::2019/08/16(金) 20:45:35.72 ID:l3RJvyu9.net
>>461
QRコードはキャッシュレスの為に作られた物ではないので念のため

629 ::2019/08/16(金) 20:45:41.77 ID:Ba+AkMGh.net
>>594
あんなの絶対つかわない

韓国製

630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:52:32.53 ID:i+nbG+Pi.net
中国のQRコードに対する信頼性の高さが謎

631 ::2019/08/16(金) 20:54:38.83 ID:hCNBlHmD.net
QRコードの信頼度が高いわけじゃなくて現金の信頼度が極端に低いだけなのでは

632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:58:19.43 ID:jGbOUVNF.net
日本は偽造防止技術が進んでいるから現金崇拝になってんだよね、現金なら安心って

633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 20:59:09.47 ID:QA0xc6AW.net
店のQRコードで決済してるの?
それなら基本的にリスクないよね。
単なるアプリ決済だわな。
俺はスマホ側のQRコードでしか決済出来ないのかと思ってた。

セブンのシステムはIDパスワードが漏れたんだろ?
お話しにならない。QRがどうののレベルじゃない。言語道断だわ。

634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 21:00:45.21 ID:jGbOUVNF.net
電子通貨もあるしQRコード使う意味がまったくないのだが、逆に面倒だろ、電子通貨と比べて

635 ::2019/08/16(金) 21:02:16.06 ID:Xu8r9Kv6.net
>>576
グローバルってんなら
アップルとグーグルのフラグシップの最新機種に標準搭載よ
グーグルがピクセルシリーズへのソフトでの搭載に四苦八苦するくらいには注目してる(上手く行かなくてチップ搭載に)

636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 21:02:30.77 ID:QA0xc6AW.net
現金はそのうち無くなると思うよ。
当時は持ち歩けるモノが紙幣とか硬貨くらいしかなかったから現金で価値を表しただけでにしただけで
価値に対する権利を表象するだけなら情報だけで十分。
株券もないじゃん、今。ちょっと前まではあった。

637 ::2019/08/16(金) 21:03:25.37 ID:stm/Lq2u.net
国家がお金の流れを把握しなくても良いから電子決済が広まらないだけじゃね?

638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 21:03:50.44 ID:jGbOUVNF.net
正直セブンの事件がなければやっていたかもしれんが、セブンの事件で信用できなくなった
ナナコもスイカもあるから問題ないしこれからもやらんだろ

639 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 21:04:40.59 ID:D1Bu9itD.net
FeliCaの方が信頼性高いし何より便利だし
クレジットチャージもできるし何で手間かける必要がある??

640 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 21:05:37.06 ID:D1Bu9itD.net
>>635
信頼性の問題だしなぁ

641 ::2019/08/16(金) 21:12:32.12 ID:+HSdam62.net
FeliCa>>>>QRだし
7payでQR=危険って無知層に広まったし
日本でQRは無理やろ

642 ::2019/08/16(金) 21:15:15.11 ID:jaufUxmP.net
>>88
停電時、幹線基地局で 48時間、張り出し基地局だと12時間しか機能しないからお手上げ

643 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 21:20:24.08 ID:QA0xc6AW.net
昔は株の売買した時に最終的には株券を送ってた。
株券の持ち主が正当な所有者である!(と推定される)とか言っちゃってた。

だが、情報技術が発達して、誰が所有者か登録しておけば良いのでは?
と言う考え方になり、株券不発行が原則になり、所有者の移転は情報のやり取りのみで
行われるようになった。
その時に株券の印刷技術がすごいから偽造がどうのとか言っても意味がない。

現金もやがて同じ運命。
昔は持ち歩ける証明技術がなかったから、複雑に印刷して連番が打たれた紙を持ち歩いてただけ。

644 ::2019/08/16(金) 21:34:10.11 ID:p4auWYuX.net
ナナコ、フェリカ、エディに比べたら qrコード決済は劣る
スピードさが全くない

645 ::2019/08/16(金) 21:35:40.85 ID:HJ1UKcPN.net
QRコード決済金額入れんの面倒くさい
メリットが一つもない

646 ::2019/08/16(金) 21:37:47.64 ID:rr13FQdG.net
>>632
ちゃうだろ、借金嫌いだから、クレジットカードの手数料とか嫌いだからだろ

647 ::2019/08/16(金) 21:37:52.15 ID:HJ1UKcPN.net
>>636
電子決済の割合は増えるかもだけど現金は決して無くならんよ
特に災害の多い日本ではね
電子決済は停電したり通信が麻痺しただけで使えなくなるもの

648 ::2019/08/16(金) 21:50:23.36 ID:G+dV/A1X.net
>>4
それ以前に通信途絶したらどーすんのよ?

649 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 21:52:36.68 ID:DlerwYY3.net
Suicaで十分。
世界基準世界基準やかましい
バカはなんなんだ?
日本は貨幣紙幣の技術が高い
から治安が悪くて偽札が簡単
に流通する国ほど電子決済に
逃げた結果で、何の革新も
起きてないのに勘違いすんな。

650 ::2019/08/16(金) 21:55:40.94 ID:kaFpoZMd.net
必要ないからアルヨ

651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 21:57:05.11 ID:CWRdpOfi.net
現金の信用がない国は言うことが違うねぇ

652 ::2019/08/16(金) 21:58:09.76 ID:G+dV/A1X.net
>>642
無線局の話なのか電話局の話なのかいまいち見えないが(そもそもBaseStationなんてヲタしか使わんしな)
電話局の「蓄電池設備」は70%の発着規制で2週間、95%の規制で1ヶ月持つよ
あと一般の皆さんが持ってる携帯端末は災害優先でもなんでもないから(QCI/GBRの一般クラス)
パケット交換機もLTE交換機も「輻輳防止でネゴそのものを自粛」だから、電源来てても特に意味はないよ
むしろ無線が口開けっぱなしだから余計に電池持ち悪くなるよ

ってか災害時にゲームでチクチク現実逃避してんなら死んじまえよとw

653 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 21:59:17.67 ID:7b0nTMlZ.net

偽札が出回ってないので、追いつこうと思ってないから

654 ::2019/08/16(金) 22:02:19.19 ID:G+dV/A1X.net
>>643
もしかして一部上場の大口ホルダーが「○×信託銀だ!!」とか書いちゃうアレな人かな?
非上場だから非公開会社みたいなネタは、見てて痛々しくなるから辞めてね

655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 22:03:39.60 ID:b6vbzx7Z.net
支那畜は、生活支出の全てを政府に把握されても平気なのだろうか?

656 ::2019/08/16(金) 22:06:21.28 ID:G+dV/A1X.net
>>540
一次元コードの拡張はPDF417やスーパーコードだとかの一次元積層のものね
マトリクス型の二次元コードは誤り補正ができるからそもそも別物なんだやw

つけ加えとくと二次元コード=QRコードではないから

657 ::2019/08/16(金) 22:06:26.43 ID:mdTOt2nP.net
関西だとSuicaの普及率がイマイチだから辛い

658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 22:07:32.99 ID:tFIfJdqP.net
フェリカがあるのにQRみたいな後進国の手段使わない。

659 ::2019/08/16(金) 22:08:11.52 ID:EoUZ84rB.net
QR決済が世界標準だとしてだ…何故世界標準までセキュリティを
劣化させねばならないんだ?
国際取引でもないのに

660 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 22:10:52.87 ID:ypnCaECs.net
人民元は紙屑だからな 円も価値が無きゃ電子決済普及してるわ

661 ::2019/08/16(金) 22:11:34.38 ID:uYDcxoxA.net
電子マネーが氾濫し過ぎてもういらないよといったところに
QRコード決済登場、とどめを刺した7pay

662 ::2019/08/16(金) 22:14:18.79 ID:df0eLr1s.net
7payが派手に自爆してくれたのは良かったと思う

663 ::2019/08/16(金) 22:36:01.27 ID:bF2ZO+6l.net
現金もクレカも使えずFeliCaも導入出来なくてやっとの思いで手に入れたQR決済だからイキりたいんだよね
時代遅れなんだけど認めたくないよね

664 ::2019/08/16(金) 22:40:51.33 ID:DmJXVFYi.net
Suicaが1番早いからあれでいい
いちいち金額入力とか面倒

665 ::2019/08/16(金) 22:46:41.64 ID:S4nK17QF.net
Felicaは優れたシステムだが、いかんせん必要とするインフラのレベルが高すぎるんだよね
QRコード決済はポンコツでダメなシステムだが、サーバーと通信できるスマホ2台で運用できる

まあ、中国などの途上国を含む世界でスタンダード化するのはQRコード決済の方だろうね

666 :巡察鑑定官 :2019/08/16(金) 22:51:23.46 ID:t3+XQE8H.net
中国は紙幣の偽札が大杉た結果、QRコードを利用した電子決済が普及したんだから、何ともね

667 ::2019/08/16(金) 22:52:35.18 ID:G6Uze8og.net
今よく言われてるスマホ決済はQRコード決済、非接触決済、バーコード決済、クレカ決済、プリペイド、ポストペイ、銀行チャージなど多種多様な決済手法に対応したり出来るんだが
店側の端末や決済対応状況によって変えることが出来るのに水扱う露店や屋台や簡易なイベントでもFeliCa使えるようにって目的を履き違えてるな
まずは店の状況によって変える事がキャッシュレスの第一歩なんだがな

668 ::2019/08/16(金) 23:01:17.32 ID:rr13FQdG.net
日本人にラインを使わせたように
マスコミ使って中国の決済使えってことだろ
日本人に中国式レンタルサイクルつかわそうとしたが
あっちは失敗したのかな
どんどん日本が壊されていくね

669 ::2019/08/16(金) 23:05:12.07 ID:9+3ZBUff.net
停電の時使えないじゃん
多少の現金あればコンビニでも伝票と電卓で対応してもらえる
全部キャッシュレスは日本じゃ広まらないんじゃないかな
地震や台風多い日本じゃ不測の事態が起こりすぎる

670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 23:05:50.89 ID:/fRlfPU6.net
クレジットカードと一緒
お金の動きが見えないのが嫌なの

671 ::2019/08/16(金) 23:17:26.47 ID:G6Uze8og.net
ちなみに現在は中国ではなくスウェーデンがキャッシュレス比率がトップ
QRコードもあるが店の電話番号を打ち込みその後金額入力する方式も採用
完全キャッシュレスにするためには環境整備のための費用が必須なクレカや非接触だけじゃ無理で結果そういう事になる
偽札がとかそういう要因だけじゃなく韓国のように国からの税控除など付加価値で繁栄されるので偏った知識で見るのは危険

672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 23:20:31.83 ID:fTwRyMC+.net
人民元紙幣は不衛生で、偽札が大量に出回ってる
キャッシュレス無しじゃ回らない

673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 23:21:31.97 ID:vRHrzy7a.net
悪貨は良貨を駆逐する。
現金電子マネー間でもでもグレシャムの法則は発動するだろうか。

674 ::2019/08/16(金) 23:35:13.88 ID:VV14MPBw.net
貨幣の信用度が違うからそんな事しなくてもいいだけなんだが

675 ::2019/08/16(金) 23:38:08.39 ID:G6Uze8og.net
日本では現金を取り扱う費用が年間6兆円で負担になってるから悠長なこと言ってられないんだが

676 ::2019/08/16(金) 23:40:21.50 ID:IJjLRTVF.net
>>469
決済額でサービス内容までダダ漏れw

677 ::2019/08/16(金) 23:45:06.87 ID:rr13FQdG.net
>>675
現金じゃなくてクレカでも手数料とかカナリ取られるだろ
それも誰かの収入だからそれでもいいんだろけども

678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 23:45:31.60 ID:dlAlBGjh.net
suicaの方が楽ちんだから
現金とsuicaの中間の手間だろ?今売り出してる何とかpayってのはどれもさ

679 ::2019/08/16(金) 23:49:10.66 ID:G6Uze8og.net
>>677
現金は物理的に警備費用や場所台や移送費と万全のセキュリティが必要という面での国家レベルでの費用
決済手数料とか振込手数料や端末レンタル代とか店側の負担とは話は別

680 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 23:51:49.24 ID:Xi/tdTA8.net
答え
日本の金持ちが脱税できなくなるから

681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/16(金) 23:59:47.81 ID:vRHrzy7a.net
東日本大震災でもすげー数の金庫が落し物で届けられてたもんな・・・爺婆現金崇拝スゲー

682 ::2019/08/17(土) 00:05:29.41 ID:lMZ4K7mm.net
キャッシュレス化の是非と、キャッシュレス化の手段としてQR決済を
用いることの是非は分けねば
日本には現時点で都市部の交通機関という巨大かつQR決済に不向きな
需要があることを無視は出来ない

683 :死神:2019/08/17(土) 00:10:43.42 ID:x45Lz8gv.net
狙われてるのは銀行。

そもそも仮想通貨への変換は企業にとっての節税。外国にとっては外貨獲得。自動チャージSuicaを落としたらどうなるかはわかるよな?

684 ::2019/08/17(土) 00:14:41.04 ID:EcKUkkAT.net
会計する度に偽札チェックの機械にかけないといけない中国ではQRコード決済はそれほど不便に感じないんだろうが、
日本じゃ現金で会計した方が早いから日本で流行らすのは難しいだろ

685 ::2019/08/17(土) 00:14:51.46 ID:YKR61Ehe.net
>>377
少なくとも日本じゃあFeliCaのが便利だな

686 ::2019/08/17(土) 00:18:07.94 ID:EHn+DKkd.net
中国のことは認めてるが自分らのQR決済の方が優れていると思い込んでるところは「勘違いですよ?」と教えてあげたい

687 ::2019/08/17(土) 00:18:15.41 ID:aAgnT0hW.net
偽札普及させればあっという間

688 ::2019/08/17(土) 00:32:41.83 ID:anbKoTjw.net
>>685
それと全ての店でFeliCaに対応するというのは話が別で向き不向きががある
近所の店に1000万円のJR改札レベルの処理が出来るFeliCa端末導入したら変でしょう
QRで十分って話になる

689 ::2019/08/17(土) 00:34:50.68 ID:anbKoTjw.net
>>684
現金は現物が無いといけないからその時点で利便性は最低レベルなんだよ

690 :うんち:2019/08/17(土) 00:55:14.27 ID:QNSBRU8k.net
>>615
中国製がまともなわけないしょ

691 ::2019/08/17(土) 00:57:46.52 ID:1TOCToVr.net
>>514
何でデマだと思ってるんだこのアホ

692 ::2019/08/17(土) 03:01:31.20 ID:jH/9S/vo.net
>>686
それはマジ
なんつーか嫌儲的には安倍含む大臣とかキャリアとかがアホ
10何年前の技術だから最新の技術っぽいスマホで中国さんが活用してるとか思っちゃうんだろうかね

アホなばら撒きやる前にフェリカ機器の補助金なり優遇してやれば国内のメーカーもユーザーも潤うしやり方あったろうにね

693 ::2019/08/17(土) 03:07:21.67 ID:k9is0As5.net
不正使用続出して社会問題化してる国に言われても・・・

694 ::2019/08/17(土) 03:16:32.36 ID:mfR5hzWy.net
フェリカの方が早いから

695 ::2019/08/17(土) 03:18:57.04 ID:mfR5hzWy.net
>>50
は?決済以外では使いまくってるだろボケ

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 03:29:25.53 ID:6gj5zPam.net
>>688
根本的に勘違いしてるw

697 ::2019/08/17(土) 03:35:52.89 ID:ISFDoKmn.net
正直QRって不便じゃね?
フェリカ系の電子決済+オートチャージのが楽だし

具体的に言うと少額にEDYと高額はクレカのが楽じゃない?

698 ::2019/08/17(土) 03:38:40.97 ID:5IwxwvFS.net
不正まみれで決済コードとして穴だらけだろQRは

699 ::2019/08/17(土) 04:49:56.86 ID:RNsr0uD3.net
中国在住邦人がQRコードよりフェリカの方が便利だと現に言ってるんだが。

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 05:03:16.74 ID:Y9O5AAKo.net
スイカがどこでも使えればそれでいいかな

701 ::2019/08/17(土) 05:37:03.87 ID:FdBBQGIE.net
>>1
中進国レベルだったら政府が後押ししたり参入する企業が1社だけだったりして独占化が容易
日本の場合さまざまな企業が参入しシェア争いの最中でどこでも使える電子決済サービスがないのが現状

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 05:54:56.09 ID:BqAHjFSM.net
お盆で地元に帰って気づくのは都内は現金以外の方法で払う人が結構いるけど、地方民は9割以上現金なのが現実だと知ったよ

703 ::2019/08/17(土) 06:08:46.69 ID:BEqjTRJz.net
コンビニ店員だけど遅くなった気がする
スマホ出してQRの画面出すの遅い
Felicaが一番いいよ

704 ::2019/08/17(土) 06:16:33.03 ID:U3Eq1Cql.net
Suicaならスイスイお買い物

705 ::2019/08/17(土) 06:49:56.67 ID:MiNxNjrZ.net
キャッシュレスなら日本はQRよりフェリカのほうがいいやろ

706 ::2019/08/17(土) 07:28:17.07 ID:wIu/MqtQ.net
交通系カードがセキュリティーの観点で優秀なんだから仕方がねえわな

707 ::2019/08/17(土) 07:30:48.89 ID:GysPf9AU.net
FeliCaとか交通系ICで良いだろ
QR決済みたいながばがばなもん使わない

708 ::2019/08/17(土) 08:01:04.30 ID:OPy0nAeG.net
俺、キャッシュレス決済比率9割超えてるけど

電子マネー( Suica定期券、おサイフケータイでモバイルのSuica Edy WAON、電子マネー搭載クレカを含む。全てオートチャージ) 55%
クレジットカード 25%(うち1割がコンタクトレス決済マック ローソン等で)
そしてスマホ決済は5%未満
ポイント 商品券 バウチャー使用の決済が5%程度だな。
残りが現金。

そして 殆どないスマホ決済でも、QRコード決済は本当に少ない。9割以上がバーコード決済。
QRコードは、どうも店員が慣れてないし読み取る端末がレジと有線で直結してなくて直ぐには使えなく 店員もガサガサと準備して使う感じ。
またQRコードを読み取る時に 焦点を合わせるのがバーコードより少し時間かかる感じ。

ましてや、中国で多いというセルフ方式というか、客がスマホで店のQRコードを読み取るのは過去に1回だけしかない。
また客が自分で金額を打ち込み それを店に見せて承認させてからやるのも1回のみ。
しかもそれも、店のデバイスで読み取ってて、中国でよくある客側のスマホで読み取る方式は皆無。

709 ::2019/08/17(土) 08:20:17.21 ID:iAa+50uu.net
QRコード決済は使いにくいから使わないでしょ

710 ::2019/08/17(土) 08:21:55.15 ID:PoKZmSRx.net
必要ないし使いにくいのは分かるけど
このままだと中国に市場抑えられるのが問題って事でしょ

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 08:30:12.91 ID:8Wx3cuK6.net
>>710
それの何が問題?

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 08:31:35.46 ID:8Wx3cuK6.net
>>688
FeliCa決済導入になんで初期費用が1000万円もかかるんだよw
小規模店舗用ならせいぜい数万円だ。

713 ::2019/08/17(土) 08:33:35.29 ID:YmcJPO/a.net
比較的治安がいいし、現金に信用があるからな

714 ::2019/08/17(土) 08:46:25.37 ID:iAa+50uu.net
>>710
QRコード決済はベータみたいになると思うよ
俺はアップルペイを常用してるけど使い勝手に格段の差があるもん

715 ::2019/08/17(土) 08:48:16.99 ID:IPr8WK49.net
消費者時点で見た時にQRコード決済が交通系カードより優れてる点で何?

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 08:59:49.14 ID:swt5DA6I.net
中共では、偽札が横行していたので、キャッシュレスを導入して行くしかなかった
これを、無視した論調は、どうか?
売る側はもちろん、買側も、釣り銭があるからね

現金決済は、個人情報的には良いし、現金が使える社会は、良い社会なんだけど

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 09:02:25.15 ID:wmwcpS7a.net
>>715
決済業者がオマケをくれるところかな。

それがなきゃ、スイカ、パスモに勝負を挑めない。

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 09:05:12.85 ID:wmwcpS7a.net
>>716
中国じゃ今、偽QRコードが横行しているけどね

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 09:10:07.37 ID:8Wx3cuK6.net
>>537
QRコードは符号化方式の一つに過ぎないだろ。
無償で便利だから採用されただけ。

「凄い技術」ではないことぐらい、中国人だって
理解してるよ。

720 ::2019/08/17(土) 09:13:16.01 ID:f2LyHYQN.net
>>718
もう何やらせてもダメだな。

というかそういう方向への創意工夫だけは凄いな中国人w
その能力をもっと真っ当な方向に活かせばいいのに。

721 ::2019/08/17(土) 09:19:25.01 ID:0NL6eldW.net
>>718
上から勝手に自分のQRコード貼るやつだっけか?

722 ::2019/08/17(土) 09:24:29.09 ID:o+J5KOhR.net
>>718
決済用のQRコードってワンタイムパスワードでしょ?と思ったら、
店の側でQRコードを貼って客に読み取ってもらう方の話か

あれは流石にちょっとなあ・・・

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 09:25:04.22 ID:DlksT0mg.net
QRはメンドクサイよ

スイカは業者側が導入に金がかかると言っても、客には関係ない。お店がかわいそうだから、定価より高く買う奴なんていないようなもの

交通系を法律で義務化して欲しいくらい

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 09:33:41.29 ID:8Wx3cuK6.net
>>723
導入にカネがかかると言っても、小規模店舗でAirpay導入なら
初期費用はipadとプリンタを買うぐらいのものだからな。

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 09:33:41.64 ID:aQ5623lW.net
どう考えても今更感満載。
交通系IC最強だろ。suicaならスマホどころか腕時計で決済できるし。
suicaじゃなくてもNFSくらい使っておけばあんなカジュアルに偽造できないし。

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 09:43:53.13 ID:+ieLa+rk.net
Felica系の電子決済技術の方が、セキュリティ及び処理速度の点で圧倒的に優れている。
決済手数料の値下げ、ポイント付与率アップ、読み取り末端を無料配布をすれば、
現在のQR系決済をすぐに駆逐できる。


それをしないのが縄張り意識が強くて、頭が固いお馬鹿な連中がトップにいるからだ。
決済手段(お金)を押さえることが、ビックデータ(情報)を制して、金融を支配し、
さらにマーケットを支配できるという、そんな経済の歴的事実にすら気が付かない。

経済で読み解く日本史を読めばよくわかる。

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 09:48:20.41 ID:8Wx3cuK6.net
>>726
ポイント付与ってそんなに重要なことか?電子マネーは少額の
店頭決済での利用がメインなんだから、ポイントなんか
付いても付かなくても利用者は気にしないだろ。

それに、ポイント付与の原資は決済手数料なんだから、
ポイント付与を止めてその分決済手数料を引き下げる
ほうが、店舗の導入へのハードルを下げることになり、
普及につながると思うんだが。

728 ::2019/08/17(土) 09:49:56.74 ID:Yg2rhOGr.net
マスゴミが支那朝鮮Pay必死で宣伝してるだけだろwwwwww

全く信用できないし不安で仕方がないからFelica一択だな

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 10:01:42.08 ID:+ieLa+rk.net
>>727
決済を導入するお店へは決済手数料の値下げが必要で、
カート利用者にはポイント付与率も重要だと思う。
特にこれからQR決済に追いつき、追い越すには絶対だ。

それにポイント付与の原資は決済手数料ではなく、
むしろ各利用店の負担だと思うぞ。

730 ::2019/08/17(土) 10:02:30.53 ID:EHn+DKkd.net
スイカはコンビニやスーパーで使えて便利だが個人経営の飲食店とか使えないことが多いのがネック
結局現金メインになってしまう

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 10:05:06.89 ID:RkQXchCV.net
チャージ不要!信用調査不要!誰でも一目で使える!
電力や電波なくても使える!
無人店舗でも使える!外国でもそのまま使える!

最強のマネー!それば、現金!

732 ::2019/08/17(土) 10:08:24.53 ID:o+J5KOhR.net
>>731
現金で無人店舗が成立するのは、外国人のこない日本の田舎限定でしょw

733 ::2019/08/17(土) 10:10:52.12 ID:Ghz7IsRZ.net
カード手数料嫌いの小売店もあるだろ

734 ::2019/08/17(土) 10:12:36.08 ID:8rSMEWEf.net
シナ畜のまたセブンペイのようにしてやる宣言ですね?

735 ::2019/08/17(土) 10:13:20.21 ID:fHAuFp/+.net
めんどくさいわ。一々じぶんで金額を打ち込むなんて。

736 ::2019/08/17(土) 10:14:00.95 ID:nWDcsEwX.net
今や現金が一番損する時代だからなあ
おれもスイカとクレカがメインだな
QRは危なくて使えんわ

737 ::2019/08/17(土) 10:16:58.35 ID:o+J5KOhR.net
>>729
> それにポイント付与の原資は決済手数料ではなく、
> むしろ各利用店の負担だと思うぞ。
個々の店舗独自のポイント付与なら当然利用店の負担
システムとしての付与なら、決済手数料を原資にするか、利用店舗に請求するか
どっちにせよ利用店の負担

システム導入を進めるためには利用店の負担を減らすことが重要だし
ユーザーにこの決済法を使おうと思わせるにはインセンティブが必要でこれは原則利用店に負担がかかる
これは明らかに二律背反する

シェア獲得のために、○○payのシステムを提供している会社が全額かぶって実施している
「期間限定△%還元」以外にはこの矛盾を解消する方法はないし、アレは結構な負担だぞ

738 ::2019/08/17(土) 10:17:27.98 ID:OCexvBpq.net
>>732
道の脇に野菜の無人販売所があるよねー

739 ::2019/08/17(土) 10:22:53.55 ID:U3Eq1Cql.net
>>732
都市部に自販機もある

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 10:23:45.86 ID:/l4Smpui.net
偽QRコードはやっかいやで

741 ::2019/08/17(土) 10:28:43.27 ID:anbKoTjw.net
>>740
それ中国は店が申請せずに個人コード勝手に使って商売してるからであって
日本は店は必ず申請しないといけないから偽QRとか無いんだよ

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 10:30:08.38 ID:wEuU5wy9.net
借金からマネーは生まれる
借金を作らせれば、利息が取れる
個人の消費活動と決済行為が常に結びつけば、終末的には個人を統制できる
個人の信用格付け個人の消費指向、それら全てが取引される対象であるから

743 ::2019/08/17(土) 10:30:08.50 ID:anbKoTjw.net
>>736
キャバ嬢とセキュリティ知識レベル一緒だな

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 10:31:36.63 ID:8Wx3cuK6.net
>>729
> 特にこれからQR決済に追いつき、追い越すには絶対だ。

現状、QRコード決済よりFeliCaベース電子マネーのほうが
はるかに普及しているだろ?「追いつき追い越す」努力を
しているのは○○pay業者のほうだろうに。

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 10:33:37.28 ID:35YPZgxI.net
フェリカのほうが簡単で便利だよな、携帯のバッテリーが切れていても使えるし
なんでわざわざめんどくさい方を使わんといけないんだ

746 ::2019/08/17(土) 10:36:05.11 ID:aX6Jgq+J.net
>>691
中国はもう大丈夫だと印象付けたいのだろう

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 10:37:35.45 ID:8Wx3cuK6.net
>>745
そもそもスマホなくても使えるからねw

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 10:40:03.05 ID:35YPZgxI.net
QRコード決済勢にとって出だしでセブン事件がおきたのが痛かったな
あれでQRコード決済の信用が急激に落ちた
こういう通貨は信用が第一だからな
セブン以外のQRコードもセブンが落ちたのは笑っていられず影響が甚大だろ
かくいう私もあれでQRコードはやらんと決めた

749 ::2019/08/17(土) 11:00:02.39 ID:o+J5KOhR.net
>>748
実際には、セブンがコケたのは「QRコード決済とは関係ないところ」だけど
イメージは墜ちただろうね

750 ::2019/08/17(土) 11:04:29.56 ID:A/jVLXbu.net
割引とかポイントキャンペーンがなきゃ使わない

751 ::2019/08/17(土) 11:04:41.27 ID:3XlbNjox.net
方式はFelicaがいいんだけどLienpayもPayPayもどんどん色んなとこで使えるようになってきて
ポイントバックの差でpay系払いすることが多くなったわ

752 ::2019/08/17(土) 11:12:17.17 ID:8tAMRz8Y.net
>>678
いやQRコード決済は現金より手間かかるよ
あれは偽札だらけで現金使えない国用

753 ::2019/08/17(土) 11:29:59.47 ID:kLUdEPZ/.net
>>81
バーカ
コジキは黙れ

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 12:00:37.09 ID:5oHL8q+I.net
Suicaで間に合ってる
なんでQRコードとかローテクで不便なものが今更出て来てるのか分からない

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 12:44:16.15 ID:E04DRwC5.net
もっと高度な電子決済システムがあるから
これが答え

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 12:45:38.11 ID:TnBTk1sM.net
日本ではめったに偽札が出回らなからだよ

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 12:46:22.36 ID:E04DRwC5.net
QRコードって、アフリカみたいなインフラが未整備な国に向いている技術だよ
インフラが整備された国では、不便

接触して決算するシステムなら、日本の既存のシステムが簡易だよ

QRコードは利用者がいちいちやることが多い

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 12:47:46.72 ID:TnBTk1sM.net
チャイナのバーコードも偽のシールが貼られて
別の所に入金される被害が多いとか 対応策あるのかな〜

759 ::2019/08/17(土) 13:15:19.70 ID:OPy0nAeG.net
>>731
落としたり 盗まれたり ビリビリに破けたり 判別不能なまでに汚したり したら オシマイ。
前は気にならなかったが、今は硬貨をさわったら手が臭くなるのが気になる。
直後に食べ物を触るのも嫌になった。

キャッシュレス体制になる前は、万が一に備えても、幾ら身に付けておくのが最適なのか?が悩みだった。
でも、今は8千円も財布に入れとけば充分に。
現金は 今 一日平均で400円ぐらいしか使わない。

760 ::2019/08/17(土) 13:31:43.26 ID:8tAMRz8Y.net
>>758
もう物々交換の方がいいんじゃねw

761 ::2019/08/17(土) 13:35:23.71 ID:EcKUkkAT.net
>>748
ぺいぺいの時点でセキュリティ的な問題起こしてたがすでになかったことにされてるのがな

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 14:46:11.40 ID:ZBoRfR8N.net
そもそもセブンやファミマはQRコードじゃなくてバーコードだろ

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 14:49:07.53 ID:ZBoRfR8N.net
>>741
個人商店でも駄目な契約書なのか?

764 ::2019/08/17(土) 15:02:02.67 ID:xqpuK5aH.net
>>283 定食屋のおばちゃんでも採用できるからだろ。
中国ではコジキでも使ってるらしいが。

カード系は、受け側の機器が高い、手数料が高いのが問題。

765 ::2019/08/17(土) 15:04:02.68 ID:xqpuK5aH.net
>>296 nanaco は要らんな、公共料金支払いができるというだけ。

766 ::2019/08/17(土) 15:07:16.73 ID:xqpuK5aH.net
>>311 そうなんか? と思ったが、スマホで入金できるんだからなんのメリットもないな。

767 ::2019/08/17(土) 15:07:40.66 ID:Omb8QF8y.net
べつにQR決済って追いつくべきものじゃないんだが?
必要ないし
日本でQR決済始めたら7payみたいに中国人詐欺師が詐欺し放題になる

768 ::2019/08/17(土) 15:43:28.05 ID:xqpuK5aH.net
>>366 Suicaがなくなるわけないじゃんか。 まず交通系で絶対王座なんだから。
使い勝手から言ったらSuicaが絶対。

QRコードなんていまだに使ったことすらない。 一応アプリ入れてるけど。 QRコードしか受け付けないなんて所行かないしな。

769 ::2019/08/17(土) 15:46:12.85 ID:xqpuK5aH.net
>>377 Felicaは国際共通規格だぞ。
Type ナンタラというだけの話。 アメリカの交通機関でも使えるところで始めただろ。

770 ::2019/08/17(土) 15:48:14.70 ID:xqpuK5aH.net
>>380 知らないだけじゃないの、九州だとSuicaじゃなくて地方の交通系カードがあるが、それが使えるところはSuica 互換だからどっちでも使えるんだぞ。

771 ::2019/08/17(土) 15:54:21.76 ID:xqpuK5aH.net
>>382 とは言っても少し近郊に外れると、電子マネーが殆ど全滅というのが現実だからな。
駅ビルの中ならSuicaが使えるけど。

東京ならラーメン屋でも牛丼屋でも殆どが電子マネーかカードが使えるけど。

Suicaが使えるならSuicaにしてる。 他の電子マネーだと種類を選んだり顔認証したり面倒だから。

ましてやQRコードを使うなんてありえない。 手間がかかりすぎる。
ま、なんかキャンペーンでいくらか貰えてるみたいだからそれだけは使うかもしれないけど、

772 ::2019/08/17(土) 15:58:55.63 ID:TCbx6iCX.net
今の日本中の〇〇ペイ関係は半年もあれば利用者激減するだろ。囲い込み争いで消耗戦なんだし

773 ::2019/08/17(土) 16:01:40.98 ID:xqpuK5aH.net
>>416 アホか、iPhone なら使えるし、iPhoneを持っていなくてもまず空港に着いたらSuica を買って入金するのが 今のデフォだぞ。
Suicaを使わない観光客がどれくらいいるんだろう。

774 ::2019/08/17(土) 16:04:19.00 ID:xqpuK5aH.net
>>424 PASMO に限らず交通系カードは全てSuicaと互換性があるんだぞ。
どこでも使える。

775 ::2019/08/17(土) 17:38:41.84 ID:GYJspH+v.net
>>1
> 「QRコード決済の普及が遅れた要因はハード面の深刻な不足にある」とし、


ICカード決済インフラ(ハード)が整備されていないから、インフラ不要なQRコード決済が中国で普及したと聞いたことがあるけど、どっちが真実なんだ?

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 17:54:39.69 ID:zpSJbhwO.net
ポイント付与で乞食を釣ってようやく使ってもらえるってことは、
決済手段としてのメリットは皆無ということだろ?

交通系ICカードは、物販や飲食の支払いではポイントなんか付与
されないのに、決済手段として広く使われている。

結局、消費者にとっての利便性があるかどうかが決め手だよ。

航空券のマイレージみたいに価額の大きなポイントならともかく、
数百円とかせいぜい数千円の支払いでポイントを気にして、
わざわざ使い勝手の悪い手段を使うバカは多くはない。

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 17:57:19.20 ID:MgpZ9+0z.net
QRコードを発明したのは日本人だぞ
朝鮮人ども分かったか?w

778 ::2019/08/17(土) 18:00:36.53 ID:4YmkNOfu.net
会計の時に最もわずらわしさが無いのが現金払い
他の支払いはいちいち確認が必要

779 ::2019/08/17(土) 18:01:39.66 ID:Omb8QF8y.net
追いついたらマズイだろ
なんで追いつかなきゃなんないんだよ
日本は偽札なんか蔓延してないぞ?

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 18:08:39.22 ID:zpSJbhwO.net
>>778
FeliCa系電子マネーは確認なんかないよ?
端末にかざすだけ。

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 18:11:09.27 ID:obbBJA8J.net
>>106
脱税してても国家予算が韓国の数倍
ゴメンネー

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 18:14:51.66 ID:obbBJA8J.net
>>113
楽天がSUICAと提携してEdyも使えるカードを出すので、
潮目が変わるかも??という話

783 ::2019/08/17(土) 18:19:02.36 ID:/eh38E5n.net
もっと進んだ技術が普及してるからだよ

784 ::2019/08/17(土) 18:23:32.51 ID:NtYPLb9V.net
ちなみに非接触ICカードFeliCaを最初に導入したのも中国

785 ::2019/08/17(土) 18:55:53.30 ID:aWwIIIoM.net
manacaもQRコードも使えない岐阜市。

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 18:56:56.15 ID:8Wx3cuK6.net
>>785
岐阜のコンビニで交通系ICカードは使えないの?

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 19:00:17.61 ID:DmzZV1sW.net
>>774
数年前はスイカは関西で使用出来無かったけど、もう大丈夫なの?

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 19:05:03.10 ID:DmzZV1sW.net
>>81
日本人なら、災害が生じる度にカードも含めた電子決済の脆弱性を痛感させられる。
低学歴で無智無能な情弱のみが、電子決済を盲目的にマンセーしている構図。

789 ::2019/08/17(土) 19:21:43.45 ID:BoAV2r48.net
>>787
相互利用可能になったの何年前だよ

790 ::2019/08/17(土) 19:25:47.43 ID:o+J5KOhR.net
>>788
電子決済が止まるような大災害なんて、大震災ぐらいでしょ
災害が生じるたびにというのは明らかなウソ
日本のインフラはそんな脆弱なものではない

>>775
外食系を中心に、バーコードスキャナーの付いてないレジがそれなりにあったということでは?
さすがに物販でスキャナのついてないレジはないけどw
バーコードは読めるけどQRコードの読めないレジなら今稼働しているレジの大半がそうだし

レジを入れ替えて、それと連動している本部の売上管理のデータベースもプログラムを追加/交換して
となると、わりと大事なので、相応のメリットがないとやりたくなかったという会社は多いと思うよ

791 ::2019/08/17(土) 19:28:13.77 ID:o+J5KOhR.net
>>789
PITAPA/PITAPAエリアはいまだに限定的な相互利用しか出来ないぞ

機能を盛り込みすぎるからあかんのやw
すごく賢くて高性能なんだけどなあ・・・

792 ::2019/08/17(土) 19:31:59.92 ID:BoAV2r48.net
>>791
なにいきなりPITAPAとか言い出してんの?

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 19:48:05.17 ID:lcxDpIXo.net
現金に信用があるだけ

794 ::2019/08/17(土) 20:12:58.20 ID:iKVND7s/.net
必要ないからな。FeliCaで充分ではないか。

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 20:49:33.06 ID:t6uaxT4H.net
>>3
出た セブンペイ 三日間で終了したっけwww

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 20:50:30.89 ID:t6uaxT4H.net
>>783
Suica?

797 ::2019/08/17(土) 20:53:46.13 ID:KgCGyZrb.net
現金に世界一の信用がある
そんなもの必要なし
ピッピツやって1%程度のポイントをシコシコ溜めているバカなババアどもがレジの列を長くしている

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 20:54:55.37 ID:t6uaxT4H.net
>>767
お前らのセキュリティ技術で守れないのか 自称セキュリティ大国 脆弱すぎるやろ 平和呆けてる

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 20:56:08.10 ID:35YPZgxI.net
もともと現金至上主義でフェリカも発達している状況でQRコードが伸びる要素は
少なかった
さらにそこに追い打ちをかけるようにセブン事件がおきてしまった
日本で信用が失墜したQRコードは当分伸びることはなくなってしまったよ
セブン事件はタイミングが悪すぎたよな、あれ

800 ::2019/08/17(土) 20:56:48.30 ID:KgCGyZrb.net
>>798
まあヘッタクソな煽りだわ

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 20:58:07.63 ID:t6uaxT4H.net
>>757
大間違い ICT後進国にとってキャッシュレス技術が無理

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 20:59:10.26 ID:35YPZgxI.net
>>790
電子マネーって停電しただけで使えなくなるんだよ
大規模停電なんて今まで何度もあったでしょ
現金は必要なんだよ、いざというときのために

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 20:59:51.48 ID:t6uaxT4H.net
>>800
反論できる?www 論破www

804 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 21:00:56.07 ID:t6uaxT4H.net
>>802
ICTインフラだけではなく 発電システムも劣化してるのかwww

805 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 21:01:28.95 ID:/IUrHI2B.net
必要ないもん

806 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 21:01:45.69 ID:t6uaxT4H.net
>>802
日本終わったよな これから精神論で生きろwww

807 ::2019/08/17(土) 21:07:39.75 ID:/f1PHuAA.net
QRで電車やバス乗れるようになったら考える。

808 ::2019/08/17(土) 21:12:21.60 ID:HyU+f7Ec.net
>>1
交通系使うと利便性ではQRなんて足元にも及ばんからな
貨幣紙幣に信頼性があるし、必要性が無いだけ
QRもキャンペーンの期間だけだろう
めんどくさいもん

809 ::2019/08/17(土) 21:16:14.83 ID:l49MFbRB.net
>>808
交通系カードから比べりゃ明らかに退化だからな。QRコード。

810 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 21:23:49.26 ID:t6uaxT4H.net
>>808
使ってないのに 及ばないなんてwww 中国のキャッシュレス技術は妊娠以外ほぼなんでもできるwww まあ 後進国に想像つかない世界だからな 後ペイペイ知ってる?バーコードを使ってるwww QRコードwww

811 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 21:29:45.83 ID:t6uaxT4H.net
コンビニに行ってみ 中国キャッシュレスの普及率 まあ アメリカに行っても同じ 全世界に広がってる 一方日本は島国に閉じこもりホルホル毎日www シームレスキャッシュレス技術はICT後進国に無理 わかるかな

812 ::2019/08/17(土) 21:31:41.25 ID:HyU+f7Ec.net
>>810
いや、バーコードの方がレガシーなんだがw
それはともかく利便性は段違いなのは使えば解るだろ
すでに仕組みがあってそれほど普及しなかったのは導入の合理性がなかっただけさ
進んでる進んでないという話とはちょっと違う

813 ::2019/08/17(土) 21:31:41.71 ID:l49MFbRB.net
アメリカも高額ドル紙幣使用が嫌がられる程度だからな。

814 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 21:34:47.38 ID:lcxDpIXo.net
ただしFelicaももっとフィンテックに寄って欲しい
スマホアプリ連携とか

815 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 21:36:20.19 ID:t6uaxT4H.net
>>812
お前ら導入したけど 脆弱過ぎてオワコン 規格乱立知らんのか ググる方法も教えてやろうか 仕組み分かった?ペーパートーク? 絵を書いて上流提案www 誰もコーディング出来ないwww

816 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 21:39:01.27 ID:8VD6kTCU.net
>>813
随分昔の話だが、店員に100j紙幣渡したら、
どこで手に入れたってしつこく聞かれた
日本人っていうとパスポート見せろと言われた思い出

817 ::2019/08/17(土) 21:41:54.24 ID:l49MFbRB.net
>>816
現金決済の信用がないと、こういうのかまさないと買い物すらままならんのよね。

818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 21:46:57.05 ID:t6uaxT4H.net
>>817
技術力が後退してるから キャッシュレスは進まない わかるかな

819 ::2019/08/17(土) 22:15:18.83 ID:f2LyHYQN.net
必要性がないからQRコード系は進まない。
交通系のスイカなんかが進んだのは、通勤なんかで素早く決済する、現金決済にはないスピード性が必要性としてあったから。

QRには必要性もスピードもない。
ちまちまスマホでアプリ立ち上げて、コード表示して、スキャンしてもらって…遅いわ。

820 ::2019/08/17(土) 22:20:00.76 ID:8tAMRz8Y.net
海外の交通系と比べてもSuicaは爆速だからな
あの速度を出せなきゃ日本の改札口じゃ使い物にならんせいなんだろうけど

821 ::2019/08/17(土) 22:24:51.43 ID:jxsGjkSp.net
>>816
日本でも100ドル紙幣は通用してない

822 ::2019/08/17(土) 22:33:38.76 ID:iGi3tD5d.net
不要な技術を「遅れてる!」って言われてもねぇ

823 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 22:48:33.99 ID:t6uaxT4H.net
>>822
不要ではなくできないwww まあ日本の漫画でなんでも実現できるしな www

824 ::2019/08/17(土) 22:52:11.77 ID:iGi3tD5d.net
マトモな貨幣制度を維持できなかった国とは違うからなぁ

825 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 22:55:33.53 ID:t6uaxT4H.net
>>819
SuicaはICカード技術 プリペイドのローカル技術 ICTではないな まあ島国なので発想にも限界あるしな 期待したらあかんwww

826 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 22:56:53.53 ID:t6uaxT4H.net
>>824
日本のマスゴミ言い訳番組なんでもあり 井の中の蛙www

827 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:05:31.58 ID:t6uaxT4H.net
他分からけど 日本の言い訳技術は世界一 認めざる得ない 中国人に偽札あるからって言ったら馬鹿にされるちゃう 日本に地震多いから建物を低めにするとかもなwww 地震多くても高層ビル建てられる これは技術 わかるかな www

828 ::2019/08/17(土) 23:08:08.73 ID:iGi3tD5d.net
>>827
耐震技術に関しては中国兄さん散々酷い目に遭ってるじゃないか笑笑

829 ::2019/08/17(土) 23:09:53.03 ID:0/0JEIGF.net
ATMから偽札が出て、店で高額紙幣を使うと偽札を疑われる国では有効だな
例えデータを盗まれても偽コードをつかわれても
日本は偽札は出回りにくいから現金でOK
モラルの低い国にガタガタ言われる筋合いはない

830 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:12:25.93 ID:t6uaxT4H.net
>>828
兄さんは韓国ちゃう 日本と喧嘩中だけどな 中国は父さん 間違えたらあかん 進化 後退 発展 変化 違いわかる?父さん教えてやろうか どうせ漢字を教えたのは父さんだったしなwww

831 ::2019/08/17(土) 23:14:18.12 ID:HTteZchN.net
>>825
JR新宿駅の改札に対応できる決済確保してから来てくれ

昔話だが、東京は自動改札の導入が大阪より遅かった。
大阪人は東京は遅れていると笑ったが、当時の自動改札は処理能力が
ベテラン改札員より低く、東京のラッシュを捌ける性能になるまで
東京は人力改札にこだわった

832 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:15:21.77 ID:t6uaxT4H.net
>>829
今普及させようとしてもできないのはわかる 7pay調べてみ
https://www.7pay.co.jp/

833 ::2019/08/17(土) 23:19:51.54 ID:0/0JEIGF.net
>>832
だから普及させる必要性が無いって言っているんだよ
そんなに祖国が優秀と思うなら帰れば?

834 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:21:01.27 ID:t6uaxT4H.net
>>833
母国の技術者と比べ雑魚過ぎだから帰れないなwww

835 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:23:34.52 ID:t6uaxT4H.net
>>833
来るな 帰れば 来ないで みんな言ってること似てるけど面白いな ロボットみたいwww

836 ::2019/08/17(土) 23:25:18.02 ID:SvQvxeav.net
>>830
シナチョンの俺親族詐欺はいらんから

837 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:25:32.23 ID:t6uaxT4H.net
来るな 帰れば 来ないで 寄ってくるな 皆言ってることは似てるけど ロボットみたいなw

838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:26:17.05 ID:t6uaxT4H.net
>>836
オレオレ詐偽の元祖に言われてもな

839 ::2019/08/17(土) 23:26:18.89 ID:SvQvxeav.net
>>837
おまえの糞書き込みこそロボットやん、共産党の奴隷のシナチョン

840 ::2019/08/17(土) 23:26:37.96 ID:SvQvxeav.net
>>838
はあ?詐欺はシナチョンの国技やろ?

841 ::2019/08/17(土) 23:26:42.21 ID:4VDQgyGC.net
>>784
導入コストはFeliCaのシステムが複雑で、多くかかるだろうね。
QRコードはコストは低いが能力も低め、FeliCaなら1秒1決済が
可能だとか。。

842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:27:28.89 ID:t6uaxT4H.net
>>840
オレオレ詐偽www

843 ::2019/08/17(土) 23:27:45.67 ID:LpelQEW/.net
>>842
共産党の奴隷のシナチョンw

844 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:30:33.20 ID:t6uaxT4H.net
>>843
反論もできない雑魚は最後感情でぶつけるw 雑魚バレバレ

845 ::2019/08/17(土) 23:30:41.91 ID:f2LyHYQN.net
QR系は日本では「必要性」がないから客がついてこない。
交通系カードは現金決済にないスピードが必要だから普及してる。

中国でのQR系決済は、現金決済の信用が崩壊しており、偽札横行、ATMも現金計数機も信用出来ないという環境で、信用出来ない現金の代わり、という必要性がある。

が、その必要性は日本には全くない。交通系みたいなスピードもQR系にはない。

日本においては「現金出すの面倒くさい」という、ある意味どーでもよく、人によって全然バラバラな評価になる所にしか意味がない。
何一つ「必要性」が無いから普及しない。必要ではないから。

QRコードで決済する、てのは「目的」ではなく「手段」。
必要の無い手段はそりゃ普及せんわ。

846 ::2019/08/17(土) 23:31:53.70 ID:LpelQEW/.net
>>844
おまえこそコピペ以外で反論してみろよ
パクリしかできないシナチョン
いまだに普通選挙も言論の自由もないシナチスw

847 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:31:56.31 ID:t6uaxT4H.net
>>843
お前ブラック企業の社畜 それともヒキニート?

848 ::2019/08/17(土) 23:32:28.71 ID:LpelQEW/.net
>>847
自己紹介すんなよ、引きこもり無職シナチョン

849 ::2019/08/17(土) 23:33:13.00 ID:1F//Oxt4.net
>>847
中国人「中国は人間社会の地獄で日本は天国。地獄から天国に行ったら誰が戻ってくるんだよ」 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1561855767/

チャンコロw

850 ::2019/08/17(土) 23:34:57.73 ID:1F//Oxt4.net
>>847
【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1552959096/

851 ::2019/08/17(土) 23:35:24.42 ID:HTteZchN.net
大真面目に問う
QRでは対応困難な電車がある日本の都市部で「FeliCaとは別に」
QR決済の環境を整える必然性ってあるの?

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:36:09.89 ID:t6uaxT4H.net
>>846
コピペ どこから? お前ら他国のものパクリまくり最後認めないだけちゃう 雑魚 ジャップは中国の分流だからな まあ 小卒のお前に分からんよな お前の情報は全部テレビからちゃう? 言ってること古臭過ぎてしょうもねい

853 ::2019/08/17(土) 23:37:11.45 ID:1F//Oxt4.net
>>852
んなバカチョンの妄想なんぞ知らんがな

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人

一方の日本は・・・

五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね

854 ::2019/08/17(土) 23:37:42.73 ID:UneUxpN0.net
>>852
中国人「日本の発明品ってすげえいっぱいあるな」バカチョン「ぐぬぬ」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1541071495/

反論できないパクリバカチョンw

855 ::2019/08/17(土) 23:38:16.44 ID:LSJt78n0.net
何で手数料払ったり、無料で個人のお買い上げデータ提供するQRコード決済が有り難がられてるの?

856 ::2019/08/17(土) 23:38:21.70 ID:0fSZtR8z.net
>>829
日本では高額紙幣を導入してないだけじゃん
他国みたいに高額紙幣を導入したら、偽札ばかりで使えなくなるでしょうね

857 ::2019/08/17(土) 23:38:29.05 ID:x7Fs2WTs.net
>>852
発狂すんなよ、パクリしかできないバカチョン

【韓国】最大野党「ノーベル賞24個の日本と韓国の技術格差は50年。文は冷酷な現実を直視しろ」とド正論 韓国人発狂
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1564925238/

858 ::2019/08/17(土) 23:39:18.06 ID:F3PU7N2T.net
>>856
はあ?千円札レベルでも偽造だらけやろシナチョンは

859 ::2019/08/17(土) 23:40:05.39 ID:HTteZchN.net
>>856
一万円(約百ドル)は高額紙幣ではないと?

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:40:27.18 ID:t6uaxT4H.net
>>853
アメリカの植民地だけど 優秀な番犬で大喜び過ぎるだろう 常任理事国に入ってから言え

861 ::2019/08/17(土) 23:41:13.25 ID:nuF4L/P/.net
>>860
米国に制裁されて土下座してるシナチスが何だって?

862 ::2019/08/17(土) 23:42:14.40 ID:nuF4L/P/.net
>>860
まともに普通選挙できるようになってから偉そうなことほざけ
いまだに言論の自由もない独裁キチガイ国家の癖に

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:43:44.06 ID:t6uaxT4H.net
>>853
アメリカの植民地ちゃう 常任理事国に入ってから言えわ 大したもんな 優秀な番犬で大喜び

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:44:10.77 ID:VfEtfG47.net
QR決済の優位性はマーケティング以外にないから
以上

865 ::2019/08/17(土) 23:44:11.43 ID:ktjoDvM3.net
そんなもんより遥かに便利で素早く使えるFeliCaがあるから
原始的なQRなんかいらんわ

つか追いつくって何?
いみわかんねえw
中共に消費行動を把握されるのが進歩なの?w

866 ::2019/08/17(土) 23:44:25.22 ID:WGpID/Jo.net
>>863
米国に制裁されて土下座してるシナチスが何だって?www
共産党の奴隷w

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:45:09.24 ID:yQYGCcgD.net
ID:t6uaxT4H ← なんだ、このキチガイは?

868 ::2019/08/17(土) 23:45:41.70 ID:WGpID/Jo.net
>>863
まともに普通選挙できるようになってから偉そうなことほざけ
いまだに言論の自由もない独裁キチガイ国家の癖に

中国人留学生「米国の空気は新鮮、言論の自由を味わった」 → 批難殺到、謝罪 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1548153330/

869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:46:08.40 ID:aciwz2Pp.net
ID:t6uaxT4H
↑コイツ必死過ぎw

870 ::2019/08/17(土) 23:46:10.61 ID:f2LyHYQN.net
>>855
中国では現金が全く信用できないから超必要。
でも日本では必要性は全く無いから普及しない。
唯一意味があるかもしれない「現金出すの面倒くさい」ですら、スイカとか使った方が早い。

システム導入はお手軽かもしれんがそれは客には関係ないし、客側から見れば単に遅い電子決済でしかない。

871 ::2019/08/17(土) 23:46:29.39 ID:e0XnoXil.net
>>867
シナのフリしたいつものチョンじゃね
本物の可能性もあるが

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:47:00.43 ID:biNZd+RQ.net
日本政府「電子マネーが普及してない」
中国人「すでに普及しるからQR決済が普及しない」

どういうことなのか

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:47:28.05 ID:r9K/PR07.net
>>863
27もレスしてお金貰っているんか?(笑)

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:48:03.21 ID:t6uaxT4H.net
>>866
中米のチンポを舐めまくるジャップwww どっちにつくか大変お疲れさんwww

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:48:05.11 ID:Iv9kAD9s.net
アフリカでみんなスマートフォン持ってるように
技術開発の上澄みだけ持っていけばいい後進国が普及率は高くなるのは当然

876 ::2019/08/17(土) 23:48:42.27 ID:dKHmoZb2.net
対米で7兆円も黒字出す植民地w
番犬って米軍やん

877 ::2019/08/17(土) 23:49:17.74 ID:AGvbzKQy.net
>>874
自己紹介すんなよ、対米土下座のシナチスw

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:50:17.93 ID:t4OVQWNA.net
クソーカによるスマホクラッキング

879 ::2019/08/17(土) 23:50:34.02 ID:pXjKO+D4.net
>>863
キチガイレスコジキ
お前の親にはお前みたいな基地外産んだ責任をきちんと取って欲しいよなー

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:50:47.08 ID:t6uaxT4H.net
>>873
仕事しなくても裕福暮らせるから 心配してくれなくても良い お前両親の退職金でのヒキニート生活は楽しい?www

881 ::2019/08/17(土) 23:51:28.32 ID:HTteZchN.net
>>865
追いつくというのは……彼らは周回遅れであることにきづいていないのです

882 ::2019/08/17(土) 23:51:38.51 ID:AGvbzKQy.net
>>880
なんや、引きこもり糞ニートナマポバカチョンか

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:51:40.58 ID:r9K/PR07.net
>>874
そんなに馬鹿にするけど、日本語を覚えるくらいに日本が好きなのか?(笑)

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:52:41.09 ID:b1mNFNRP.net
ニセ札どころか、汚い紙幣で性病を伝染されたという
信じられないような事例すらある。

そりゃ、チャンコロ土人が手軽なQRコード決済に走ったのは当然だし、
日本には必要ない。

885 ::2019/08/17(土) 23:52:59.97 ID:pXjKO+D4.net
>>874
さすがいつもシナのケツの穴をふやけるほど舐め続けて生きながらえてきた
DNAのイカれたコジキの言うことは違うなー
土下座した頭踏んづけられても娘差し出しながらニヤついていたんだって?
たまらんよなー奴隷ミンジョク

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:53:13.36 ID:biNZd+RQ.net
>>875
いや、普通に日本は店舗側の手数料が高すぎるのと
現金化できないから普及しないだけだろ

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:53:14.25 ID:t6uaxT4H.net
>>883
天才だから 5カ国喋れる お前は1か国しか出来んよな しかも中途半端ちゃう

888 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:53:15.46 ID:swt5DA6I.net
偽札が無いからだよ

889 ::2019/08/17(土) 23:53:24.80 ID:0fSZtR8z.net
>>859
100ドルは1万円より高額

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:54:24.84 ID:aciwz2Pp.net
>>887
自称天才w

891 ::2019/08/17(土) 23:54:41.32 ID:QOHQhcAr.net
>>887
ならなんで日本に居座ってんだ?
母国に帰れよ、チンカスシナチョンw

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:55:25.26 ID:t4OVQWNA.net
警察と北朝鮮の癒着

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:55:31.43 ID:uf7++USO.net
>>887
天才でも嫌いな日本語使う意味がわからん(笑)
本当は日本が大好きなんやろ?(笑)

894 ::2019/08/17(土) 23:56:19.49 ID:pXjKO+D4.net
>>887
土曜の夜だし友達と飲みにでもいけよ

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:56:23.90 ID:FjUCDTNH.net
Suicaのような交通系ICカードなら、毎日朝夕に駅の改札でやるのと同じように
無造作にポケットから財布を取り出して当てればいいだけ
ピッ と一瞬で終わる

QRはいちいちスマホを取り出して、スリープ解除してアプリ立ち上げて
カメラ起動してピント合わせて撮影して金額をタイプして・・・・とか
面倒くさすぎだろう
話にならん
Suicaがすでに普及しているのに、それよりずっと不便なQR決済が
日本で一定レベル以上のシェアを得るのはすでに難しいだろう

896 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:56:24.64 ID:t6uaxT4H.net
>>891
アメリカにいるけど ジャップランドにいないよ 誤解するな

897 ::2019/08/17(土) 23:57:15.94 ID:f+XGzzcl.net
クレカだけで十分だよねぇ

898 ::2019/08/17(土) 23:57:19.57 ID:q5yVxeJE.net
導入コストが低いから屋台みたいな店舗でも使える利点は有るけどね。
コンビニとかでは不便だわ。

アプリを立ち上げて待ち時間がなぁ。
非接触でピッ!
だろ。

D払い
還元率キャンペーンの時は使うけどね。

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:57:39.25 ID:biNZd+RQ.net
>>895
そのSuica屋台で使えないだろ?

900 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:57:50.39 ID:oZdMN08z.net
日本は知恵遅れの現金馬鹿ばっかだから救いようがない

901 ::2019/08/17(土) 23:58:05.92 ID:pXjKO+D4.net
>>896
以前はやっぱり学校に行ったら粘土食わされたり
いきなりバックドロップかまされたりしていたの?

902 ::2019/08/17(土) 23:58:39.15 ID:PwLFazJC.net
世界一の乗用車を持ってたら竹馬を作ろうとは思わない物

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:59:04.65 ID:t6uaxT4H.net
>>895
通勤が大好きなジャップwww 発想はそこで止まってる

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:59:25.22 ID:fHgZtexJ.net
>>896アメリカの何処だよw
まだ夜なんだろw

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:59:29.24 ID:oZdMN08z.net
qr決済なんて店も大して金かからねえんだからすぐに使えるようにしとけ

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:59:53.69 ID:4LqiCDUX.net
>>874
うわっチャンコロらしく下品。
チャンコロって舐める習慣あるのか?日本人には分からない性癖だわ。
どうりで香港人が必死で抵抗してるわけだ。

907 ::2019/08/17(土) 23:59:56.88 ID:m02gPOxC.net
QRコード決済なんぞクレジットカードもICカード決済をやる技術力もなければ
偽札が横行しすぎて貨幣に対する信用もない国で普及した代物だからなあ
低レベルなシステムに数の暴力でデファクトスタンダード握られてるだけなのよな

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:59:58.51 ID:FjUCDTNH.net
>>899
駅の改札みたいな超高速処理が必要無い店用の簡易型をこれから普及させるってさ

909 ::2019/08/18(日) 00:00:00.15 ID:Tg2EULfM.net
>>900
いいよそれで
現金最高
お前はお前でレジでゴソゴソスマホ取り出してスリープ解除してもたついて
学生の時にイジメられてい時みたいに周りからゴミ見るような目で見られてればいいよ

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:00:44.62 ID:xg2hPgv5.net
いかにも物理的に貯め込まれたくない感じがイヤだねえ^^

911 ::2019/08/18(日) 00:00:56.15 ID:EIlZtvDa.net
>>899
屋台に行った時に現金出すの面倒くさい。


とかいう、対して頻度も高くなければ必要性もない、日常生活において「あってもなくてもどっちでも良い」存在価値しかないから普及しないわけ。日本ではね。

中国では必須だろうがな。特に屋台なんて信用できんし。

912 ::2019/08/18(日) 00:01:19.77 ID:h13Vdagm.net
交通系マネー最強だわ
QRコード出そうとレジでモタモタしている奴のみっともなさよ

913 ::2019/08/18(日) 00:01:25.74 ID:hrBEJsg4.net
>>903
嘘ばっかのシナチョンw
米国から書き込みって具体的にどうやってんの?
ブラウザは?

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:01:40.33 ID:LaoUbALB.net
スマホ決済って面倒くさいじゃんw

915 ::2019/08/18(日) 00:02:11.29 ID:Wo9i0ZF5.net
>>900
よくわかんないとこに家計簿よりも詳細な消費リスト作られてるよかマシかなって気はする

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:02:18.63 ID:NH90xEx4.net
>>893
番犬と喋る時犬語を使う これと同じ感覚 www

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:02:18.79 ID:n32Q3yvN.net
>>903通勤なんてお前経験ないだろw

918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:02:24.34 ID:cqGUZDzX.net
>>895
利用者が自分のスマホでQRコードを読み取るなんて、
そんなまどろっこしいことをやる決済サービスなんか
日本で実在するの?

919 ::2019/08/18(日) 00:02:48.87 ID:Tg2EULfM.net
>>899
屋台でもきちんと現金のやりとりはできるんだよ
すごいな日本は
あ、屋台のオヤジがお前らみたいなシナとなんじゃなきゃな
暗算出来ないゴミ民族じゃピッピッやっていた方が楽だし安心だから
お前らは勝手に電子マネーでもQRコードでもやってらよ

920 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:02:53.45 ID:CHKy2/Ld.net
半島暴力団がやりたい放題の日本より中国の方がマシ

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:03:13.10 ID:D9gpJl/6.net
しかしほんま日本はオワコン
jrも今時切符とか意味わかんねえわ
検札とか何??って感じ

922 ::2019/08/18(日) 00:03:50.96 ID:hrBEJsg4.net
>>920
妄想してる暇あったら中国行けば?
マフィアが統治してるような国だけど

923 ::2019/08/18(日) 00:04:03.23 ID:Tg2EULfM.net
>>921
無理していなくてもいいから出ていけよ
お前邪魔だから

924 ::2019/08/18(日) 00:04:15.26 ID:hrBEJsg4.net
>>921
うん、オワコンな国から出ていきなシナチョン

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:05:00.86 ID:JE4CoqsC.net
不便でめんどい、ファミペイ使ったけどはやらんな。
スマホ持ち歩いて買い物はあほっぽい。やだyだ。

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:05:17.10 ID:aQghrE5K.net
>>908
その店舗側の手数料は2.5%だっけ
読みとり機の導入は10万くらいだったけど安くなったのかな?

クレジット大国アメリカ
店舗側手数料 0%
韓国クレジット 1%以下
中国なアリペイ0% 現金化 0.1%
日本のクレジット 3〜8%

無理だろ

927 ::2019/08/18(日) 00:06:39.99 ID:tRxUcay6.net
必要性がない
以上

928 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:06:47.41 ID:D9gpJl/6.net
おまえら50以上の爺さんだろ
話になんねえ
カードは使えるようになったんか

929 ::2019/08/18(日) 00:07:22.93 ID:hrBEJsg4.net
>>928
おまえ日本人やないんやろ
さっさとオワコンの国から出ていきな

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:07:28.31 ID:aQghrE5K.net
>>911
>>919
いや、そうじゃなくて
屋台や小規模店舗はすぐ現金化出来ることと
利益率が生命線だから、そこおろそかにしてる日本人だと普及しないって話

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:07:59.74 ID:D9gpJl/6.net
>>924
乞食は半島にかえれよ

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:08:07.91 ID:Gzg6xtmZ.net
スイカが最強すぎてな

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:08:28.85 ID:NH90xEx4.net
>>925
コインを持ち歩いて1円ずつ出すのは頭良さそうなwww

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:08:34.73 ID:BBI3Pk9C.net
時間かかってイライラすんだよボケ

935 ::2019/08/18(日) 00:08:48.21 ID:pxZTDZB6.net
>>931
なんや、反論できないのかシナチョン

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:09:04.57 ID:mx6KWvpH.net
paypay だけかも知れないが自分で金額入力するパターンがとても面倒で使いにくい
不正とかされそうだし
他のバーコード系決済は決済遅い
Felicaはサッと反応しすぐ決済完了
20パーセントOFFとかじゃないと使わないよ

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:09:04.67 ID:n32Q3yvN.net
>>928お前はカード持ってないだろw

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:09:11.03 ID:aQghrE5K.net
「日本人は」じゃねー、「日本企業は」だ
あいあむジャパニーズ

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:09:25.22 ID:D9gpJl/6.net
>>929
くせえ宮崎文雄自主しろよ

940 ::2019/08/18(日) 00:10:01.09 ID:wN7T913j.net
民間経済が強いから各社各様でサービス作って結局共倒れする。
二次大戦時のドイツと日本の軍需産業がそうだった。
連銀カード以外信用の無い中国とは違うんだよ。

941 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:10:02.78 ID:NRPjxVoM.net
> 日本では小規模な商店が多く、そのほとんどが個人経営で、
> 決済方式は現金払いが主流だ

たしかにそのとおりなんだが、最近はうちの田舎の小さな店でも
Paypay使えるところが多くなってる
手数料タダだからってのが一番の理由で、あと振込も速い
クレカは手数料高くって、振込も遅いから利用したがらない店が飛びついたようだ
そういう店がPaypayでも手数料取るようになった時、
どうするのか、今から楽しみ

942 ::2019/08/18(日) 00:10:08.53 ID:pxZTDZB6.net
>>939
オワコンの国になんで居座ってんの老害

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:10:27.32 ID:pm5lqOxG.net
>>933
アメリカ在住って言ってたけど、なんでソフトバンク系の回線使ってるの?(笑)

944 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示:2019/08/18(日) 00:11:29.58 ID:29QflWzx.net
 
 今世紀は、中国がいろんな物を発明しそうだな。


 中国の黄金時代になるかも知れない。


 人権以外は www
 

945 ::2019/08/18(日) 00:12:12.09 ID:WRr1iW1z.net
>>944
するわけないやん、今もなんも発明できてないやろ

946 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:12:25.68 ID:NH90xEx4.net
>>936
これはジャップ技術力だから 中国だと一瞬 機能的に中国のパクリだし1%しか実現できてないしな

947 ::2019/08/18(日) 00:12:38.71 ID:LqE3zGui.net
いちいちアプリ起動してコード読み取って金額入力するとか馬鹿臭い
クレカもFeliCaも持てない特殊な人たち用

948 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:12:57.61 ID:tvC5LZSw.net
>>941
アリペイは現金化手数料と広告料で賄ってるけど
同じ道を行く度胸あるかなぁ

949 ::2019/08/18(日) 00:13:00.16 ID:EIlZtvDa.net
>>930
順番が逆だ。
そういう所で客側がQRコードで決済するメリットや必要性があるの?て事。

そっち側からの必要性で整備するんでなきゃ意味がないし普及するわけもない。
逆にそっち側から必要とされてないならそもそも整備しなくて良いものなんだよ。

日本ではマジで「現金出すの面倒くさい」以上の意味がないので、「必要」レベルには全く達してない。

中国なんかだとそういう小規模な所でこそ必要だろうけどな。信用出来ないから。

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:13:03.99 ID:D9gpJl/6.net
>>942
乞食野郎はいつになったらスマホ使いこなせるようになんだよ
じじいはほんま救いようがねえな
とっとと死ねよ

951 ::2019/08/18(日) 00:13:17.67 ID:gv66dGMj.net
>>946
現実みろよ、自称米国在住シナチョン

【パヨク悲報】世界の革新技術企業トップ100 日本39社 韓国3社w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1552959096/

952 ::2019/08/18(日) 00:13:42.01 ID:A2RmmKFR.net
>>950
スマホから書き込みしてんだけどw

953 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:15:10.74 ID:n32Q3yvN.net
>>950家から書き込むときはデスクトップだろw
スマホなんてあくまでも外用の端末だぞw

954 ::2019/08/18(日) 00:15:33.33 ID:A2RmmKFR.net
>>946
中国のパクリ?なに起源面してんの?

中国人「小指を動かすだけで韓国を封殺できる、それが日本の実力」朝鮮人発狂w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1565175822/

955 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:18:32.36 ID:PC/QJsg1.net
>>1
どこもかしこも手数料払いたくないから独自の規格出してるよな

956 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:19:01.07 ID:NH90xEx4.net
>>949
小規模www 中国b2cネットショッピング一日の売り上げはジャップの年商に相当するwww まじワロタ やはり島国やな しょぼ過ぎて 子供に喧嘩売ってるような切ない気持ち すまんなwww

957 ::2019/08/18(日) 00:19:19.88 ID:A2RmmKFR.net
>>943
マジ?
さあ、どう答えるんだ?
自称米国在住シナチョンw

958 ::2019/08/18(日) 00:20:22.88 ID:1VNXb+rF.net
>>956
ソースだせよシナチョン
なんで米国在住がソフトバンク回線使ってんだよ
共産党の奴隷のシナチョン

959 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:21:09.28 ID:q5O/uFNH.net
QR決済は、現金のやり取りとか、タクシーの前払いとか本当便利なんだけどね。

960 ::2019/08/18(日) 00:21:57.90 ID:NKUm7Bbr.net
>>959
いや、いらねえ

961 ::2019/08/18(日) 00:22:32.60 ID:aqlMCVnp.net
偽札が多い中国と比べてもな
アホみたい

962 ::2019/08/18(日) 00:23:17.28 ID:AEQO73mH.net
自称5か国語マスターで米国に在住しながらソフトバンク回線を使うチョンwww

963 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:24:24.62 ID:tvC5LZSw.net
>>949
中国は当然、偽札問題はあるから普及するだろうけど
中国と同じになる必要ないけどNFC系すら普及しないのは
使う、使わないに関わらず、高すぎる手数料と
現金化はどうみても足引っ張ってるからだろ

964 ::2019/08/18(日) 00:24:49.51 ID:jES/53v9.net
小銭のやりとり計算くらいしとかないと馬鹿になるぜ

965 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:25:01.88 ID:LX2oQMPf.net
色々ダウンロードしたけど使ってるのは楽天のポイントが貯まった時のみだな、貯金の残高が幾らか分からないし、ラーメン屋とかクレカすら使えないし、現金に勝るものはない

966 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:25:19.54 ID:gqHv+oH7.net
>>1
中国人が悪用して利用できなくしてるからだろw

967 ::2019/08/18(日) 00:25:49.65 ID:jES/53v9.net
最近さ
漢字が読めるけど書けないのがあるんだよ
人間使わない機能は劣化してくんだな

968 ::2019/08/18(日) 00:26:59.47 ID:O+dLmgg9.net
全然便利だと思わない

969 ::2019/08/18(日) 00:27:07.77 ID:YIWNokDg.net
中国みたいに当局の都合で口座ストップさせる国で電子決済とか、絶対嫌やな

970 ::2019/08/18(日) 00:27:45.15 ID:F8DmRIgl.net
>>1
銀行のATMから偽札出てくる国と比較されてもなw

971 ::2019/08/18(日) 00:28:36.31 ID:EIlZtvDa.net
>>956
そのレスは「屋台や小規模店舗」の話してんだが、前のレスも読めんの?

日本でQRコード決済使うメリットあれば言ってみ?
QRコード使うのが目的じゃないんで。決済手段として利点がなけりゃ普及せん。

中国では破綻した現金決済の代わりの信用担保ってメリットがあるが、それは日本では意味がないのでな。
他に何がある?

972 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:30:44.28 ID:a4aFrvoj.net
トヨタの部品管理に開発しただけ
もれはスイカでいいや

973 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:32:10.96 ID:+RLhbZIR.net
自称天才が居なくなったw
アメリカなら今11時半ぐらいやから寝てるわけないしなw

974 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示:2019/08/18(日) 00:36:25.75 ID:29QflWzx.net
>>945


 社会に出て働けよ

 

975 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:37:07.36 ID:KSMJcOMK.net
セキュリティばっちりのsuicaでいいです。

976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:38:03.94 ID:tvC5LZSw.net
>>971
ああ、そうか、小規模店のメリットに付いてレスしてなかった
会計の手間減らし、人件費削減、客の回転率アップ、
計算しないでいい、帳簿作るのが楽くらいだわ

まぁ、屋台は言い過ぎだったけど、普及すれば公益はあるのに
ちょっと普及しなさすぎって言いたかったんだわ

977 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:38:38.85 ID:ob0Zf88A.net
スマホ頼みになっちゃうと
震災が起きて充電できなくなると
何もできなくなりそうで怖い

978 ::2019/08/18(日) 00:39:36.71 ID:LG73wooR.net
>>982
自己紹介すんな引きこもり糞コテ

979 ::2019/08/18(日) 00:40:47.11 ID:LG73wooR.net
アンカーミス
>>974
自己紹介すんな引きこもり糞コテ

980 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:41:06.30 ID:KNltGxR9.net
現金でお願いします。

981 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:41:31.84 ID:zaNDywX9.net
そんな中国人は安心安全な7payがおすすめ!

982 ::2019/08/18(日) 00:41:48.09 ID:Zx1tUWPe.net
>>944
ないな
米国に制裁食らってオワコンな国

983 ::2019/08/18(日) 00:42:18.59 ID:0UJLzrWd.net
結局さ、インフラが整えられない小売店向きにSuicaがQR決済始めれば解決なんじゃない?

984 ::2019/08/18(日) 00:43:16.90 ID:LNwTgCa4.net
元々の文化でポイントカード乱立
国主導で決められない(中国と違って)
ポイントカードと同じスタンスでQR決済も複数社

これだけじゃないか?日本は
震災時のリスクとか言う人いるけど、それはそれだと思う

中国も結局アリペイとウィーチャットペイだし
地方によっては小売店は片方しか使えないよね

985 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:43:56.80 ID:LX2oQMPf.net
楽天とか登録しただけで7000円くれるとか意味分からんな、あれでどうやって利益出してんだろ

986 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:44:21.77 ID:zaNDywX9.net
ぶっちゃけ現金よりキャッシュレスの方がよっぽど信用できない。ただそれだけ。

987 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:44:57.14 ID:zaNDywX9.net
>>985
楽天市場が養分。

988 ::2019/08/18(日) 00:45:01.86 ID:RmpBX+eJ.net
>>984
中国だってデジタルデバイドな老人は腐るほどいるはずなのに
そういうやつらを無視できるからなあの独裁国家は

989 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:46:11.01 ID:fORxvzMe.net
>>1
リアル円の方が信用あるんだから仕方ない。
国が発行する通貨の信用が無い国はうらやましいですな〜

990 ::2019/08/18(日) 00:47:51.16 ID:F8DmRIgl.net
偽札が普通に流通していない稀有な国が日本。

991 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:48:08.71 ID:3LSI4h73.net
悪いけどQRコード決済は正直不便だわ

992 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:48:49.48 ID:19c0WKrM.net
あれ?
自称天才の5ヶ国語を話せるアメリカ在住のソフトバンク系回線を使う日本嫌いの人は?(笑)

993 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:50:11.72 ID:1LP5el5r.net
QRコード決済って元々店舗が決済端末用意できない貧乏な加盟店の為のもんだから。
日本だったら非接触ICとかクレジットカード読み取り端末とか用意してるだろ。

994 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:53:15.98 ID:zaNDywX9.net
>>993
交通系とかEdyとか全部使えます!ってところが更にQR系もサポート。
そんなん元々やってないところはQR系も興味ない。

995 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:54:19.91 ID:2frkb1iR.net
お前らの話長いな まだ終わってないのか 日本は先進国www

996 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 00:54:30.17 ID:5Tx7hfXH.net
中国で偽のQRコードのシール貼ってるの知らない日本人は平和ボケしてるから絶好のカモになるな。

997 ::2019/08/18(日) 00:54:40.87 ID:96/3KEcJ.net
ひとつの会社でクレジットカードとフェリカとQRに対応してほしい。色々な会社で統一できないのはめんどくさいのよ。
QR否定するわけじゃないけど。。。
個人店舗ではQRもありだとは思うけど。屋台とかね。

998 ::2019/08/18(日) 00:55:29.41 ID:0sHS71LW.net
そんなんより自動レジ化が普及しつつあるだろ
中国じゃ無理くさいけど

999 ::2019/08/18(日) 00:56:06.79 ID:0sHS71LW.net
>>995
あれ、戻ってきたのシナチョン

1000 ::2019/08/18(日) 00:56:22.43 ID:JffY9l5u.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★