2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】20年度国防部予算、約5.2%増1.2兆円 軍機・軍艦の国産に740億円[8/16]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/08/17(土) 01:19:36.32 ID:CAP_USER.net
(台北 16日 中央社)2020年度の中央政府予算案が15日、行政院院会(閣議)で決定された。国防部(国防省)所管予算は前年度比約5.2%増の3580億台湾元(約1兆2100億円)で、軍機や軍艦の国産に218億元(約740億円)が割り当てられる。 

行政院(内閣)主計総処によると、国防部所管予算のうち軍事投資費は960億元(約3255億円)。軍事投資費には軍機国産に当てる64億元(約217億円)と軍艦国産の154億元(約523億円)が含まれる。 

20年度の歳出と歳入にはいずれも2兆1022億元(約7兆1300億円)を計上。赤字予算とならなかったのは1999年度(98年7月〜99年6月)以来21年ぶり。 

(顧セン/編集:名切千絵)

http://japan.cna.com.tw/news/apol/201908160002.aspx
中央社フォーカス台湾 2019/08/16 12:35

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 11:16:45.45 ID:0/aPz+yL.net
軍機ってあると その後の文が軍事機密なのかと

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/17(土) 23:09:23.35 ID:5jnfF4ko.net
「台湾は中国ではない」
トランプはこれを用意してるのだ
そうすれば「1つの中国」とは何の矛盾もない

21 ::2019/08/17(土) 23:56:07.83 ID:zvnM//t6.net
>>18
F-15Jは全部で200機以上だし、F-2自体元々マルチロール
再生産したくてもロッキードのラインが閉鎖されたからもう出来ない

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 01:54:52.74 ID:f44y0SfM.net
>>18
>>21
F-15の前期型がそれくらい
改造するにもコスパ悪すぎなのでF-35で置き換え(F-35Bの枠もここから捻出)
この前期型をアメリカに下取りに出して
最新型並まで改修したのを台湾へ、という報道があった
まずないだろう

後期型は結構な予算かけてレーダー交換などの改修してまだ使う

F-2は小ぶりな機体で改修余地が小さいのでF-3(仮)で置き換え予定
共同開発なのも足かせ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 02:07:38.39 ID:f44y0SfM.net
台湾は手持ちのF-16のアップデート改造を国内でやる
F-16最新型を欲しがるのは順当
これで旧式機や老朽機を追い出して
F-16最新型、F-16アップデート型、経国、の編成にしたいと思う

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/18(日) 02:15:39.92 ID:f44y0SfM.net
>>4
当座のスペアパーツやサポート含めて一式ナンボって感じ
単純に総額を機数で割るとUAEで200億円オーバーだったと記憶している

25 ::2019/08/19(月) 08:44:05.83 ID:6o3cDipw.net
お隣のトンデモばかり見てるせいか
戦闘機って整備工場付きでないとすぐ飛べなくなってしまう落ち

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200