2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トランプ米大統領】われわれに中国は必要ない。率直に言えば、中国がいない方が状況はましだろう[08/24]

1 :ろこもこ ★:2019/08/24(土) 14:36:36.14 ID:CAP_USER.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000016-reut-bus_all

[ワシントン 23日 ロイター] - 中国が米国製品に対する追加報復関税を発表したことを受け、トランプ米大統領は23日、対中関税の新たな引き上げを発表した。さらに米企業に対し中国からの事業撤退も要求した。通商問題を巡る米中の対立は深まる一方となっている。

中国商務省は同日、米国から輸入する750億ドル相当の製品に対し5─10%の追加関税を課すと発表。米国が9月1日から発動を予定する対中制裁関税「第4弾」に対する報復措置とみられる。一部製品に対する追加関税は9月1日、残りは12月15日に発動する。対象となるのは、米国から輸入する大豆や牛肉、豚肉を含む農産物や小型航空機など計5078品目。自動車・部品に対する関税も復活する。

中国商務省は声明で「米国の一国主義や保護主義により今回の決定を余儀なくされた」と表明。ある中国外交筋は「通商合意は望ましいが、中国の国益にそぐわず、相互信頼が欠如した合意を求めているわけではない」と強調した。

これに対し、トランプ大統領は、これまでに課している2500億ドル相当の中国製品に対する関税を現在の25%から30%に引き上げると表明。10月1日から適用する。さらに中国製品3000億ドルに課す追加関税第4弾の税率も10%から15%に引き上げるとした。第4弾の発動時期は一部品目が9月1日からだが、全体の半分近くの品目は9月1日から12月15日に延期されている。

トランプ氏はツイッターへの投稿で「残念なことに、これまでの政権は中国が公正かつバランスの取れた貿易を出し抜くことを許し、これが米国の納税者の負担となってきた」と指摘。「大統領としてもはや許すことはできない!」と述べた。

またこれに先立ち「偉大な米企業に対し、中国の代替先を即時に模索するよう命じる。事業を米国に戻し、米国内で生産することも含まれる」とし、「われわれに中国は必要ない。率直に言えば、中国がいない方が状況はましだろう」とも投稿した。

トランプ大統領による中国からの撤退命令に法的拘束力はなく、実際にどのように米企業を中国から撤退させるかは不明。専門家は、税制の変更や制裁などを通じ、中国における米事業を制限、縮小させることができるものの、プロセスは長期間を要する可能性があるほか、両国の経済に深刻な影響が及ぶ恐れもあるとした。

中国の締め出しについては、同国で事業を展開する米企業からの連邦政府調達を制限することが最も効果的な選択肢となり得る。ただしボーイング<BA.N>やアップル<AAPL.O>、ゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>など、連邦政府の大型調達先で中国で幅広く事業を展開する企業が大きな痛手を被ることになるとみられる。

全米小売業協会(NRF)は声明で、米国の小売業界が世界第2位の経済大国である中国から撤退することは現実的でないという見方を示した。

ホワイトハウスのナバロ大統領補佐官(通商製造政策局長)は、中国との貿易戦争が物価上昇や米国の景気減速を招くことはないとした上で、9月の米中貿易交渉は予定通り実施されるという見方を示した。

トランプ氏は、米国で乱用が問題となっているオピオイド鎮痛薬「フェンタニル」についても、中国からの流入を阻止するため、宅配大手フェデックス<FDX.N>やユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)<UPS.N>、ネット通販大手アマゾン・ドットコム<AMZN.O>、米郵政公社(USPS)に対し配達を拒否するよう指示した。

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:20:56.98 ID:COcLXgzU.net
キッシンジャーがいるのにそんなことをトランプさんは出来るのかな?

215 ::2019/08/24(土) 15:21:24.53 ID:+Hvf/Zb/.net
>>197
そびえ立つ糞になった中華債を誰に押し付けるかのチキンレースは既に始まってる。
今のところドイツ率いるユーロが最有力だな。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:21:41.92 ID:f6DVSjxT.net
>>26
ロシアはアジアでは勝つ方にしかつかない・・・・昔からね

217 ::2019/08/24(土) 15:21:44.90 ID:2OPS+rcA.net
トランプのディール外交だろ、それに国内の白人支持者向けの選挙対策
オバマとかクリントンみたいな中国に弱腰な大統領は白人支持者が許さない

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:22:02.66 ID:7IpWd88/.net
>>210
それに乗っかろうとしたメルケル・ドイツが今や涙目 いや〜馬鹿なことってホントエグイ末路ですねw

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:22:18.80 ID:C7VT/DA+.net
そら1党独裁の他民族虐殺浄化中の国やからな 戦時中のナチスドイツと変わらんし 
観光客を拉致してスパイ容疑や覚醒剤の運び屋で立件して弁護士付けさせずに処刑しまくるような国やし。
世界最大の市場があるとか言う奴は、ただのお花畑の平和ボケのボンクラ

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:22:19.61 ID:nQdfZNVI.net
テリーマンvsラーメンマンならラーメンマンの勝ちだろうな

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:22:22.88 ID:QZRrqIbL.net
>>157
>>160
ググったら、やはりキナ臭い関係が出てきた
クリントン夫妻の親中反日政策は酷かったもんな

https://www.mag2.com/p/news/211764/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


222 ::2019/08/24(土) 15:22:35.48 ID:9HFpP3NV.net
>>214
ニクソンがいない
ゴブリンユダヤはもうなにもできんよ。

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:22:40.95 ID:vpEtTZZv.net
日本は上手く立ち回れるんかね

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:23:18.21 ID:dzS+0AsY.net
北は覚醒剤と偽ドルだったね。

225 ::2019/08/24(土) 15:23:38.25 ID:9HFpP3NV.net
>>223
食糧安全保障でいうと
中国は敵といってもいい。

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:24:30.32 ID:f6DVSjxT.net
>>214
キッシンジャーとかブレジンスキーとかグローバルユダヤ人は主力にはなれない
経済・外交のアドバイサー・・軍人中心の安全保障には入れないだろう

227 ::2019/08/24(土) 15:24:32.62 ID:+Hvf/Zb/.net
>>213
建国から60年ほどか。
滅亡が早い帝国ならそろそろだね。
しかし明や清が100年かけて腐った過程を20年程で駆け抜けるとは。

228 ::2019/08/24(土) 15:24:49.46 ID:LkKBr31j.net
>>137
あまり追い詰めすぎて暴発されるのも困るんじゃない?
トランプは軍事行動起さずに中国を潰したいように見て取れる

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:24:50.55 ID:7IpWd88/.net
>>225
だからアメは南米を締めあげているんだよなぁ 籠の鳥は寝返るんじゃね?

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:24:56.86 ID:jpmqtYeE.net
>>221
ほんとヒラリーじゃなくトランプで良かったよ

231 ::2019/08/24(土) 15:25:29.46 ID:ULgylIgU.net
>>1
あ〜あ
アメリカ大統領、太平洋戦争の意義完全否定す

w

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:25:33.83 ID:DpRCBjP9.net
韓日連携で乗り切っていきたい

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:26:34.51 ID:aRjjCwlb.net
でも中国の対応は毅然としてるし大人だと思う
韓国さんとは雲泥の差がある

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:26:37.30 ID:aMFaCB/G.net
>>232
嫌です

235 ::2019/08/24(土) 15:26:40.82 ID:+Hvf/Zb/.net
>>229
アフリカがあっさり中華裏切ったのは笑える。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:26:43.55 ID:RYibU67z.net
>>101
経済的な破壊はできるけど占領統治は国土がでかすぎて無理なのと核を持ってるのをどうするかがネックだねぇ

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:26:51.51 ID:qcM9t8Hw.net
此れから中国では文化大革命の再来が始まるよ。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:26:51.86 ID:YkML1Ho3.net
アメリカの勝利筋だから、大筋では日本は大丈夫だろう
当面続く混乱も自力で乗り切れると思う

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:27:47.54 ID:XowMwew8.net
人口が13〜15億ともいわれる”独裁国家”を放置して、
人類が正しい方向に進化していけると思ってはいけない。


民主主義は”全能”ではないし、たまーに”いい独裁”も歴史上あるのかもしれない。

・・・・・・けれど、”独裁”は99%、人類を悪い方向へ導く。(現在の中国がそれ)

したがって人類がすべきことの第一義は、独裁国家を地球上からなくすことです。

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:28:15.26 ID:7IpWd88/.net
>>233
困ったキンピラが長征宣言したり江沢民に泣きついたりしてるからね 純真からは程遠いよねw

241 ::2019/08/24(土) 15:28:32.26 ID:+7qMRlal.net
>>202
その先に待つのは戦争なんだよな
ナチスドイツと同じで基本的に借金経営になるから
最後はどっかほかの国から収奪して払うしかない
一帯一路なんかで過剰な鋼材と人材を他国にツケ回そうと必死だが
同じく帝国主義のアメリカが切りにかかってる

242 ::2019/08/24(土) 15:28:36.77 ID:+Hvf/Zb/.net
>>238
ただ日本は昔から利権に食い込むのがヘタなんだよなぁ。
こんだけ有利な立場なんだから頑張って欲しい。

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:29:38.29 ID:mK1DhNy1.net
>>191 世界制覇なら韓国が一番でしょ。
サムスン、LGやら現代が国策でなりふり構わず。
韓国は北朝鮮と協力し核保有国となる。
ロシアも核保有国だが、世界的企業がないのでむり。
中国企業は殆ど中国国内だけの実力。
ファーエイら通信と太陽光くらいかな?

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:30:09.66 ID:E4E+f/ke.net
素敵すぎるトランプ

245 ::2019/08/24(土) 15:30:51.97 ID:+Hvf/Zb/.net
>>241
内戦でもいいけど外征だろうね。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:30:53.09 ID:3VKkdKd+.net
>>242
下手というか欧米諸国からマークされまくってたからなー。

『日本にやるなら中国に』ってなってたし。
その中国がこうだから昔よりは利権にかめるかと

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:30:53.81 ID:1QBylDli.net
>率直に言えば、中国がいない方が状況はましだろう」

ジェノサイド宣言かよ

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:31:11.13 ID:qcM9t8Hw.net
>>202
此れから中国は文化大革命再来だよ。
持たないからこそ不満層を抹殺して政権維持を図る。

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:31:29.89 ID:qAm6/T0P.net
おそらく半世紀後にレーガンみたいに偉大な大統領としてランクインするんだろうな

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:31:36.16 ID:7IpWd88/.net
低金利の金を支那に流したらセカンダリが見えているからなぁ くわばらくわばらなんだよね
これが一番えげつないと思うよw

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:31:36.72 ID:uU4TT1MT.net
素晴らしい大統領だな

252 ::2019/08/24(土) 15:31:41.24 ID:kVMaSlA1.net
トランプは習政権転覆を狙ってるんだよ

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:32:37.80 ID:qcM9t8Hw.net
>>247
此れから文化大革命虐殺する国と距離を置くのは当然。

254 ::2019/08/24(土) 15:33:47.32 ID:wJWAPW6T.net
>>242
利権絡みで大敗したのが先の大戦
日本は2番手3番手ポジで良さげ

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:33:48.37 ID:7IpWd88/.net
>>253
実際 新大躍進も終わりが見えてきたからね

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:33:50.94 ID:qcM9t8Hw.net
>>252
対抗して習近平は文化大革命で権力強化を目指しているよ。

257 ::2019/08/24(土) 15:33:51.92 ID:+Hvf/Zb/.net
>>248
中華民國建国当時の軍閥乱立の乱世になりそう。

258 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 15:33:54.98 ID:wGNGlpnW.net
>>246
日本に痛い目見たからかなり危険視してんだよねえ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:35:07.80 ID:qcM9t8Hw.net
>>257
文化大革命が失敗すれば、そうなるね。
文化大革命が成功しても人民服時代に逆戻りだけど。

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:35:48.23 ID:7IpWd88/.net
>>256
逆じゃね長老どもはキンピラにすべて押し付けて逃げる気満々だろ?

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:35:58.84 ID:f6DVSjxT.net
>>221
GHQ以来のユダヤ系グローバリスト支配だよ
これが成りすませる在日・中韓人(帰化人)優遇で日本潰しと間接支配を目論んだ
戦中派が一線を退いた1985年プラザ合意以降・・・ソ連崩壊以降にグローバリストの先兵として日本の政治・経済・司法・公務員・マスコミ・芸能
などに間接政策関与者として送り込まれたと思える
グローバル化デフレ劣化は和の精神の結束力の日本人を少子化と人口減という形で実現されてきた(60年後には5000万人と半減化)
しかし、中韓成長は日本以上の覇権横暴化と環境破壊・移民促進で欧米社会に脅威となった
英ブレグジットとトランプ政権以降はグローバル経済優先から安全保障・環境保全へと政策シフトが起こり中韓抑制殲滅へと方向転換された
グローバル劣化した日本はその方向転換を神風として再生へとの政治政策変更が政治屋に要求される
中韓とグローバリストを追放することです

262 ::2019/08/24(土) 15:36:46.43 ID:+Hvf/Zb/.net
>>258
吹っかけたら素直に従った。
更に吹っかけたらまた従った。
また吹っかけたら開戦された。
byイングランド

263 ::2019/08/24(土) 15:37:07.48 ID:wF5xf2R6.net
こんな事言ったら皆さんに叩かれるかもしれんけどHuaweiのタブレット愛用してるのよ。スペックの割に安いのも色々あるからかと思うと切ないけど

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:38:20.21 ID:qcM9t8Hw.net
>>255
前回も大躍進政策の失敗が発端だった。
経済政策の失敗で増大した不満層を軒並み粛清して共産党政権を維持した。
今回も同じだろうな。

既に天安門事件を美化して賞賛し始めているし、やる気満々。

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:38:20.32 ID:2l4QykSX.net
まあ今回のGSOMIAの一件でわかったのは
韓国という国はいざっていうときには決してあてにしてはならないことだな
すでに米国でさえコントロールできなくなっている


現時点で戦争みたいに負担が大きい行為には韓国は参戦を全力で回避するだろう
これでさらに中国が力をつけたら陣営を躊躇なく乗り換える


米国はそういう国を支援しているのわかっているのかね

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:40:03.74 ID:mK1DhNy1.net
>>182北朝鮮は世界的ハッカーと偽ドルで世界最高レベル。

去年2000億円近く盗み出したとどこかでみた。

アメリカの最悪の敵国なんだがw

267 ::2019/08/24(土) 15:40:48.80 ID:9HFpP3NV.net
>>263
叩くわけないじゃん。
押し付けているわけじゃ、あるまいし。
個人の自由だし。
で、その結果も個人が負う。
それだけだろ。

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:40:56.88 ID:7IpWd88/.net
>>264
最低なのが香港みたいな案件を火花、ボヤのうちに処理できなかったことだね
チョンと同じで情報がどっかで止まっていたとしかw

269 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 15:42:21.61 ID:wGNGlpnW.net
>>268
香港は最悪物理的に破壊されそうだなあ

270 ::2019/08/24(土) 15:43:11.81 ID:+Hvf/Zb/.net
>>268
中共は香港の一件を香港の完全掌握に利用しようとして失敗したんだよ。
工作員が簡単に炙り出されるとは思ってなかったんだろうな。

271 ::2019/08/24(土) 15:43:50.03 ID:40RmfwiK.net
トランプ怖い大統領だわ
これ身内からもいろいろ言われるやつだろ

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:44:38.24 ID:qcM9t8Hw.net
>>260
だから文化大革命なんだよ。
前回も大躍進政策の失敗を押しつけられそうになった毛沢東が先手を打って長老達を粛清する為に始めた。
「共産主義の反動分子」のレッテルを貼ってね。

習近平も共産主義教育の強化を宣言して大学教授の粛清を始めている。
前回も大学から始まって全国に広げて、最終的には政敵を排除した。

このまま習近平が押しつけられるのを黙っている訳無い。

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:44:52.83 ID:4lqAtMvb.net
>>3
4つくらいに分割すればいいと思う。

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:45:10.18 ID:u5tYVywN.net
香港の天安門ありそうだな 西側が介入するかどうか

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:45:26.63 ID:jpmqtYeE.net
>>242
日本って多分アメリカに勝っても負けても自国の金で世界中の国整備してると思うよ
アメリカや中国と全く違う考え方だよね
ODAでどっかの国の建設で予算余ったからすべてその国渡したとか日本じゃなきゃ出来ないよな

276 ::2019/08/24(土) 15:45:29.12 ID:csmcIlUh.net
火の玉デッドボール

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:45:35.32 ID:hsblVaMu.net
貿易赤字で技術も盗まれてメリットないね

278 ::2019/08/24(土) 15:45:46.28 ID:KjaXUasu.net
直球すぎる

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:45:50.74 ID:y+sVzS1h.net
朝鮮もいらない

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:45:55.56 ID:pH6DHVlq.net
先制

核攻撃

宣言

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:46:12.06 ID:7IpWd88/.net
>>270
失敗するにしても やり方というものがあるんだぞ なんだありゃ?w

282 ::2019/08/24(土) 15:47:24.45 ID:4H80TIfO.net
対韓国制裁はあんまりやるとね、窮鼠猫を噛むになるので、真綿で首を締めるようにやりましょうね。

283 ::2019/08/24(土) 15:47:37.65 ID:L+CM7iF1.net
もっとはっきり
「チャリこいで人民服着てた頃に戻れ」
と言えば良いのに。

284 ::2019/08/24(土) 15:47:44.78 ID:VdHfDiMJ.net
さすがに商品の販売先としては必要なんじゃね?まあ知財のパクリや競合企業に
国費投入に為替操作で真っ当な市場競争が不可能な点を鑑みればない方がマシと
考えてもおかしくはいだろうけどさ

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:48:03.90 ID:jLy2IWdo.net
われわれに韓国は必要ない。率直に言えば、韓国がいない方が状況はましだろうwww

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:49:01.78 ID:t1vN6A3A.net
中国ではなくて、中国と南朝鮮の間違いだろw

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:49:07.32 ID:qcM9t8Hw.net
>>268
どちらにしても香港デモは治る気配が見えない。
「習近平は大したこと無い。怖く無い。」となれば、
このままだと本土に飛び火するのは時間の問題。

何処かで動かないと習近平政権は保たない事は承知しているだろう。
問題は何時かと言う事だろう。

288 ::2019/08/24(土) 15:49:19.79 ID:YLw/Mjyo.net
>>281
昔ながらの内部工作による対立が上手くいくと思ったんでしょ。

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:50:40.04 ID:2D6TUmK/.net
トランプが台湾を国家として承認した時点で本気なんだよ
代替えはASEAN地域で充分カバー出来るんだろ
特にベトナムのダナン辺りに米企業の橋頭保が出来て
軍港寄与も復活ってとこだね
日本もTPPでベトナムに深くコミットするし
五輪終了後には台湾をTPP熱烈歓迎するだろ

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:51:31.01 ID:qcM9t8Hw.net
>>281
本土の様にインターネット遮断出来るとか思ってたんだろうな。
習近平のハイテク音痴ぶりを露見した格好。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:52:19.91 ID:7IpWd88/.net
>>287
そんな悠長に構えているから台湾には飛び火するわ トランプに大喜びで煽られるんだよなぇ
これからどうするか他人ごとながら心配になるよw

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:52:36.24 ID:0W+fACrL.net
https://www.youtube.com/watch?v=_KsaWpeCj98

フェンタニルってなんじゃい、と思ったら
こりゃ酷ぇな(モルヒネっすな

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:52:36.54 ID:W3EY8FI7.net
やっと82年前の日本に追いついたか
まぁいずれやるんだから今のうちに
経済のしがらみを切って弱体化させた方が良い

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:53:13.34 ID:iyYLcmhB.net
■世界に広がる香港加油

https://youtu.be/SV2RYmBAIk8

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:53:30.35 ID:3VKkdKd+.net
>>284
共産党の意向として全て自国で賄うこと目指してるからアメリカの市場にならない

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:54:12.47 ID:jpmqtYeE.net
ベトナムは韓国資本だから当然穴埋めしなきゃならないだろね

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:55:17.75 ID:qcM9t8Hw.net
>>291
台湾に飛び火は確実。
先日はマカオにも飛び火仕掛けて逮捕している。
ほかにもチベット、ウイグルなど火種は豊富。

298 ::2019/08/24(土) 15:55:40.31 ID:YLw/Mjyo.net
しかし中共も短い夢だったなw
国民を売り国土を売りなお足りない分はハゲタカから暴利で借りた結果が一炊の夢とはね。

299 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 15:56:41.65 ID:wGNGlpnW.net
>>288
飛び火で各地の独立運動にも火がついてるっぽいが同時独立を煽ったらシナ終わるかもな

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:57:16.19 ID:cz6ELRPC.net
>>1
気づくの遅すぎ。

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:57:32.04 ID:qcM9t8Hw.net
>>295
結局、12億の市場とか言っても自国市場を開放する気は皆無。
アメリカの市場は法律守らずヤリたい放題。
こんなの長続きするはずが無い。

302 ::2019/08/24(土) 15:57:55.45 ID:NpNAj95Z.net
韓国に入れ換えたらまさに同意しかない

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:58:19.75 ID:2D6TUmK/.net
そのうち香港のデモ隊の中で
ユニオンジャック振る輩が出て来るかもな
キンペーにとっては悪夢だ

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:58:33.98 ID:aMFaCB/G.net
>>283
NHK特集のシルクロード時代の中国の方が平和で豊かだったように思う
アメリカのような人工国家とは違い土着の多民族を束ねるのは無理な話

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:59:09.25 ID:lLp8Xqqv.net
アメリカの戦後処理のミスの賜物なんだけどね

306 :バカ舌@アルコール摂取中:2019/08/24(土) 15:59:24.55 ID:wGNGlpnW.net
>>297
よく知らんけどマカオって火種あったっけ?

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:59:35.70 ID:W0CGELnI.net
日本企業が中国にたくさんあるから、日本企業からCM料をもらっている日本メディアはトランプ叩き!

日本企業が中国に行って良いと思う奴はトランプ叩きだ!

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 15:59:59.12 ID:3VKkdKd+.net
>>301
こういうのを取らぬ狸の皮算用って言うんだろうな。
12億の市場があるんだから『全部自国で』ってなるのは当たり前だろうに。
それなら小国育てたほうが旨味あるだろうに…

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:00:32.70 ID:qcM9t8Hw.net
>>298
結局、西側諸国の繁栄の源は何か?と言う事を最後まで理解出来なかったな。
「騙す事=繁栄」と考えているうちは無理だよ。

310 ::2019/08/24(土) 16:00:47.05 ID:YLw/Mjyo.net
>>299
支那は終わると思うけど軍閥乱立でヤバい事になりそう。
何であいつら核持ってんだよ・・・

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:01:08.13 ID:0LbRcPBa.net
日本の首相にも
チヨンは許せないチヨンは必要ない
って言って欲しいよ

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/08/24(土) 16:02:18.95 ID:7IpWd88/.net
>>297
乾ききった草原だからなw
>>303
底意地超ワルのエゲレスだぞ 簡単には尻尾は出さんだろうね まぁ絡んでいるのは間違いないとは思うけど

313 ::2019/08/24(土) 16:03:33.29 ID:NiY2o6eh.net
中国=悪であるともっと主張した方がいいと思う

総レス数 776
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200